見出し画像

【中川健太】“体技心”で世界への道を切り拓く。~ダイヤモンドグローブ・インタビュー 2023年2月14日

◇WBOアジアパシフィック・スーパーフライ級王座決定戦12回戦
 1位 中川健太(三迫) 27戦22勝(12KO)4敗1分
 ×
 12位 古谷昭男(六島) 15戦10勝(3KO)5敗

■「世界を口にする以上は明確な勝ちを」

2023年の『ダイヤモンドグローブ』は、2月14日に東京・後楽園ホールで開催されるスーパーフライ級のダブルタイトルマッチから幕を開ける。そのメインイベントで行われるWBOアジアパシフィック王座決定戦をクローズアップする。

日本タイトルを3度獲得したサウスポーのベテランで、WBC世界スーパーフライ級15位にランクされる中川健太(三迫)、昨年2月に初のタイトル戦で敗れて以来のチャンスに勇躍、大阪から乗り込む元世界ランカーの古谷昭男(六島)が、元世界3階級制覇の田中恒成(畑中)が返上した王座を争う。

 2022年の中川は結果だけではない進境を示した。4月、経験豊富な元日本王者で同い年の久高寛之(仲里)との空位の日本王座と生き残りを懸けた戦いに判定勝ち。大阪からベルトを持ち帰ると、8月には当時1位の若き実力者、梶颯(帝拳)を大差判定で退け、初防衛に成功した。

 今年8月で38歳になる中川の成長を支えているのが、椎野大輝トレーナーとの実戦的なフィジカルトレーニングだ。筋量もアップし、体の使い方も向上、ボクシングの幅が着実に広がった。日本王座は返上、同じ日のセミファイナルで移籍初戦を迎える後輩の川浦龍生に後継を託し、ステップアップを期す。

 古谷は昨年8月、矢島大樹(松田)を2度倒し、大差をつける判定勝ち。川浦と日本王座を争う橋詰将義(角海老宝石)との東洋太平洋・WBOアジアパシフィック王座、2冠がかかった決定戦に判定で敗れて以来の再起を飾った。再び巡ってきた好機に「今度こそ」と強い意気込みを示す。

体操の国内トップ選手の嘉章さんを兄に持ち、幼稚園から小5まで体操、中学まではブレイクダンスに親しんだ25歳の古谷。4回戦時代は4勝4敗と目立つ存在ではなかった。12戦目、A級昇格2戦目にして元東洋太平洋王者の中山佳祐(ワタナベ)、さらに次戦で元日本王者の奥本貴之(グリーンツダ)を連破し、トップ戦線に急浮上。“サウスポーキラー”としても注目された。

対サウスポー5戦目となる橋詰に初めて敗れたが、「今でも嫌いではないし、得意なほう」という古谷の言葉以上に巧みな試合ぶりが自信を物語る。中川も承知で「前回の梶戦より難しい試合になる」と警戒する。優位なポジションをどちらが先取りし、ペースをつかめるか。

中川の椎野トレーナー、古谷の武市晃輔トレーナー、経験を重ね、実績を上げ、評価を確固たるものにしてきた東西の若手トレーナー対決としても興味をそそられる。ともに選手からの信頼厚く、練り上げられた戦術も勝敗のカギを握る戦いになる。

 昨年12月、中川は初めてのロサンゼルス合宿で、世界の上位ランカーたちとスパーリングで約30ラウンドの手合わせ。「通用する」と自信を深めた。「世界を口にする以上は明確な勝ち。できればKOで」。一回り若い伸び盛りの難敵を相手に実力の証明を自らに課す。

※セミの日本スーパーフライ級王座決定戦は橋詰選手のケガで中止になりました。

■心技体ではなく、体技心

椎野トレーナーのフィジカルトレーニングが37歳の成長を支える(三迫ジム提供)

――去年の10月に3度目の日本王座を返上して、WBOアジアパシフィック王座決定戦に臨みます。このステップについては、どう捉えていますか。

中川 その上をジムが期待してくれて、チャンスをつくってくれたと思うので、その期待に応えたいという気持ちと、今まで日本タイトルでつまずいてきたので、ここではっきりと日本タイトル以上の位置にまず行きたいと思っています。

――8月に指名挑戦者の梶颯選手を相手に初防衛に成功して、それからの期間はどのようなことを意識してやってきましたか。

中川 椎野さんとの共通認識として、日本タイトル以上で勝つためには、今日やっていたようなフィジカル(※)、スタミナだったり、体のパワーだったり、もう1段、2段、必要になってくるんで、そこは変わらず。

※週1回の椎野トレーナーとのフィジカルトレーニングの日に取材。

――継続して。

中川 はい。あとは椎野さんに変わってから、実戦(練習)が多くなったので、毎日、毎日、パンチを見る、感覚を養う感じでマスをやってましたね。試合が決まってからは、次の試合に向けて、僕が感じたこと、外から見て、椎野さんが感じたことをミットで確認して、マスをして、スパーリングをして、という毎日です。夜のジムワークには、技術を習得しに来る、という意識が高くなりました。

――技術を習得しに来る。

中川 そうですね。苦しいことをしに来るというよりは。苦しいことは苦しいことで、今日のようなフィジカルトレーニングだったり、ジム合同のラントレだったりをやっているので、メリハリがついてて、充実してます。年齢のこともあるので、しんどいときは休みますし(笑)。

――椎野さんとフィジカルを本格的に始めて1年が過ぎたと思います。継続する中で、上を目指すという意味で、話し合って、何か変化させてきた、ここを重点的に強化しようというところはあるんですか。

中川 スタミナがいちばんですかね。後半、パフォーマンスが落ちるところがあったのと、中だるみをするところがあったので。特にトップレベルの選手、アマチュアの世界選手権に出ているような選手とか、(寺地)拳四朗とやると、相手の体の強さで技術の出しようがないというか。技術うんぬん以前に。何がすごいって、フィジカルモンスターですよ、拳四朗は。

――後半になればなるほど、そこで差が出てくる。

中川 そうなんですよ。こっちは落ちていって、向こうは落ちないっていう。そこに合わせなきゃいけないじゃないですか。トップレベルで戦うには。その体の強さが必要ですね。

――そのスタミナというのは、心肺機能だけではなく、筋持久力もそうだし、総合的に。

中川 そうですね。すべて。奥が深いですね。心臓の強さだったり、下半身の強さ、体幹の強さ、全部が重ね合わさって、ボクシングのスタミナはあるので。拳四朗はすべてが突出してますね。心臓も強い、下半身も、体幹も強い、で、体が強いから気持ちも強いんですよ。心技体じゃなくて、体が先ですね。これは(元プロ野球の)落合博満さんだったかな、受け売りなんですけど(笑)。心技体じゃなくて、体技心。まず体というのがすごく腑に落ちました。

――ここ1年、2年で中川選手がいちばん伸びた、変化したのが、その“体”の部分ですもんね。

中川 スタミナ、体の強さがなければ、気持ちの出しようがないじゃないですか(笑)。落合さんの“技”、“心”の前に、まず“体”というのは、ほんとにそうだなと思って。

――スタミナがあるから、強い体があるからこそ、技術も出せるし、気持ちも出せる。そう整理すると確かに納得します。

■キャリア、戦績以上に強く、厄介な相手に対し

――上を目指すというところでは、4月の久高戦、8月の梶戦と成長が見えた試合ではあったと思いますが、両方の試合後、椎野トレーナーが話していたのが、大差でリードした内容だったから、後半に倒すなり、ストップするなり、そこまで持っていきたかったということでした。

中川 そうなんですよね。

――目標が日本タイトルを防衛し続けることならOKだけど、上を目指すには。

中川 そうですね。世界を口にする以上、明確な勝ちが必要です。できればKOが。日本タイトルを防衛したいんじゃなくて、もう1個上のチャンピオンになりたいわけだから。そういうものをお客さんに見せないと。

――明確に実力を証明しないといけないと。

中川 はい。ごまかし、ごまかし、じゃなくて、もっともっと……なんだろ? 自分から能動的に。体が強ければ、それができると思うので。

――ごまかしというのは、先ほどの中だるみ、後半のパフォーマンスが落ちるというところだと思うんですけど、試合後には、気持ちの面で守りに入った、安全運転になってしまった、と。その点もスタミナ、体の強さで変わってくるところがあるのかもしれないですね。

中川 そうだと思います。12ラウンド、しっかり自分のやりたいボクシングを続けられるように。

――その中で、自分からチャンスをつくって、広げる、スタミナの面でも差を広げて、後半に倒す、もしくはストップできれば、と。

中川 そういうことです。

――では、今回の相手の古谷選手ですが、どのような印象を持っていますか。

中川 キャリア、戦績以上に強いと思ってます。前回の梶戦より難しい試合になると思いますし、警戒してますね。特に突出したものは感じないんですけど、実際、力のあるサウスポーとやって、勝っているんで。だから、ここまで来たと思うんで、何かがあるんだろうし。タイトルマッチで一度、12ラウンドを経験しているのもあるし、タフでスタミナがあることは間違いないです。厄介な相手だし、で、向こうは武市(晃輔)トレーナーがいるんで、警戒してます。こっちには椎野さんがいるんで、不安はないですけど。

――大胆な戦術を取ったこともあるトレーナーだし、何か変えてくる可能性もあるかもしれないし、思い切ったことをやってくるかもしれないと。

中川 だから、あらゆることを想定して、少しでもリスクを減らせるように。まあ、自分がダウンしちゃうシーンもあるかもしれないし、ダウンじゃなくても、何かアクシデントがあるかもしれないし。どんな展開になっても、ブレずにリカバリーして戦えるように。まあ、そうならないように、さっきも言ったみたいに実戦、実戦ですね。

――それこそ、どんな戦い方をしてきても対応できるように。いろいろな相手と向かい合って、感覚を研ぎすませておくことが大事ということですね。

中川 大事です。4回戦とやっても、ああ、こういうタイミングがあるんだ、と発見があるし、面白いんですよね。マスなら、大きいやつともやれるんで、(元日本フェザー級王者の)佐川(遼)とやったり、(スーパーライト級の)渡来(美響)とやったりもしてます。渡来は、ほんとに当てづらいなと思って。天才ですね、あいつは。佐川はサウスポーに強いじゃないですか。それがよく分かります。

――古谷選手は、サウスポーに対するポジション取りが巧い選手だと感じますし、特に佐川選手とのマスは最適かもしれないですね。

中川 巧いですからね。で、あいつ、優しいんで、俺のリクエストした通りにやってくれるし、(古谷に)上手く合わせて練習してくれるんで(笑)。

――ポジション取りの勝負になるという意味ではいちばんの相手ですね。

中川 まあ、ライン取りですか。そこをまさに椎野さんとも話してて。パンチの進入角度に注意して、マスをやるんですけど。

――まずは、いいライン、ポジションをどちらが取れるかの勝負になる。

中川 そうなると思います。

■俺の人生は絶対に奪わせない

ハングリーなラミレスとのスパーリングで大事なことを思い出した(三迫ジム提供)

――スパーリングということでは、昨年12月にロサンゼルス合宿に行って。海外合宿は、三迫ジムに移籍して、確か藤北誠也選手(=引退)とフィリピンに行ったことがあったと思いますが、2回目ですか。

中川 ああ、行きましたね。2回目です。で、アメリカ自体、行くのも初めてで、ボクシングだけじゃなくて、めちゃくちゃいい経験になりましたね。

――三迫(貴志)会長と一緒にWBA総会にも。

中川 はい。遠かったですね(笑)。ロスを経由して、フロリダのオーランドに行って、またロスに戻ったんですけど。

――12月の上旬から。

中川 2週間ぐらいですね。10日の朝に出発して、26日に帰ってきたんで。移動を入れて、16日とか。

――どうでしたか。WBA世界フライ級4位のアンソニー・オラスクアガ、WBA世界スーパーフライ級2位のジョン・ラミレス(いずれもアメリカ)、世界ランカーとは、この2人と。

中川 まあ、強かったですけど、通用するな、というほうが強かったですね。技術的には。ただ、2人とも体が強い。フィジカルも強いし、パンチも強い。あらためて、そこが必要だと分かりましたね。1回、6ラウンドとかだったんですけど、試合では基本的に12ラウンドあるじゃないですか。そこで勝つには、もっともっと体の強さが必要だなと再確認しました。ただ、通用するとは感じました。まあ、なんだろ……。拳四朗のほうがはるかに強いです(笑)。

――ああ(笑)。何ラウンドぐらいやったんですか?

中川 トータルでですか? でも、そんなには。5回で30ラウンドいかないぐらいかもしれないです。

――ジムはいくつぐらい行ったんですか。

中川 3つです。オラスクアガとやったジム(ノックアウトボクシングジム)と(元三迫ジムの)座間カイさんがいるジム(フォーチュンジム)。で、あとは(元世界2階級制覇王者の)ブライアン・ビロリアがいるジム(ブリックハウスボクシングクラブ)ですね。ここでラミレスとやりました。

――ラミレスは同じ階級のWBA2位ですね。

中川 体が分厚くて、そいつは気持ちが強かったですね。ハングリーというか。スラム街から出てきて、成り上がってやる、みたいな雰囲気がありました。

――ギラギラしてるような。

中川 こわっ、と思って。まさかあいつじゃねえよな、と思ってたら、そいつをトレーナーが連れてきて、「Nice to meet you」みたいな。うわっ、お前かよ、と思って(笑)。

――ジムに入った瞬間から、何か発するものが(笑)。

中川 そんな雰囲気を感じましたね。で、スパーでも遠慮がなかったですね。ちょっと押された感じでスリップして、立ち上がっても、すぐに殴りかかってきたり。日本だと、まずないですよね。「あ、ごめん」みたいなのが。

――ワンクッション、入るところで。

中川 でも、むしろ、そっちのほうが大事だなと思いました。緊張感というか。スパーでも、そういう馴れ合いみたいなのはやめようと。三迫ジムに来てから、あまり出稽古に行かなくて、ジム内で完結するんですけど、外に出て、しかもアメリカに行って、思い出しましたね。

――殴りかからないまでも。

中川 はい。ギラついたものが。テッシー(勅使河原弘晶=引退)を見ても、そう感じて。感心してたんですよ。あらためて、そういうものが普段から大事かなと思いました。

――アメリカで世界ランカーと手を合わせて、通用しないことはない、ということも確認できたし、フィジカルが必要ということも確認できたし、より上にという気持ちが強くなったんじゃないですか。

中川 そうですね。以前よりは自信もついたし。まだまだ強くなれるっていう。以前もお話ししたんですけど、試合に勝って、終わったら、また練習ができる、という喜びがあって。前回もそうだったんですよ。ああ、よかった、ダメージもないし、またすぐに練習できる、もっと強くなれるって。次もそうなんですよ。で、もうすぐ練習が終わっちゃうじゃないですか。もし負けてしまったら、その次があるかは分からない。この楽しい生活が結果次第で終わっちゃうかもしれないんですよね。絶対に奪わせないよっていう。ベルトとかじゃなくて、そういう意味で、次の試合、俺は本当に人生を懸けてるんで。

――この今の充実した時間、人生を奪わせない。

中川 はい。勝って、また今日みたいな練習をすぐ始めたいし。楽しいんですよね。まあ、彼(古谷)はまだ若いじゃないですか。負けても、また次があるかもしれないし。だから、絶対に奪わせないです。

(取材/構成 船橋真二郎)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?