見出し画像

頭の中をいつも空っぽにしておく

最近、ご近所の方から、作られた野菜をおすそ分けしていただくことが増えました。

キュウリ、ナス、プチトマト、ゴーヤ、カボチャ、冬瓜。
お日さまをたくさん浴びた旬の野菜は、本当に美味しいです。
冬瓜は、スープにするとあっという間になくなってしまい、2日連続で作りました。


暑さも和らぎ、朝晩は涼しくなったので、温かいスープや汁物が献立に加わると助かります。
(あまり続くと、かさ増ししていると言われますが💦)

新しい週が始まりました。
今週も、店舗改善指導、対面研修、教育動画の制作、打ち合わせ、勉強会のフォロー、資料作成、早朝アルバイトと、盛りだくさんな1週間です。

1週間のスケジューリングは、土曜日か日曜日の夕方に行っています。

手帳のウィークリィのページに、今週のアウトプットを書き込みながら、翌週に持ち込むものや、前倒しで行うことをリストアップしていきます。


ウィークリィのページは、手帳の中で見たり書き込んだりしている頻度が一番高いです。
手帳は、書いたら終わりではなく、書くことから始まるものです。

スケジュールも
やるべきことも
やりたいことも

頭の中にあるものを、書くことで外に出して、いつもクリアな状態にしておくこと。

毎日、いろいろなことを経験しますが、いつもワクワクしながら楽しんで過ごせているのは、そのためかもしれないなと思っています。

今日一日を
どんなことを体験しても
良い1日にできるかどうかは
自分次第

今日もワクワク、元気いっぱい過ごしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?