見出し画像

2か月で300本

先月から、noteを本格的に活用して投稿を再開しました。そして、
この記事は300本目の投稿となりました。
全て長い文章のものばかりではなく、100字余りの短文も、写真の投稿も、編集した動画の投稿もあわせての本数。1日平均5本の記事を投稿していたことになります。

でも、1日中投稿していたわけではありません。


・仕事関連の資料作成中に思いついたことをメモして起き、仕事の合間に一気に投稿する。

・断片的な思いつきは、つぶやいておいて後で肉付けをしながら加工する。

・書いている中で、別のテーマや内容を思いついたら、メモしておく。

・仕事の移動中に書き進める場合は、下書き機能を活用して少しずつ完成させていく

このような作業を進めておくと、投稿時間は1本平均20分程度で行えます。

投稿した記事の大半は、誰かに見てもらうためではないし、いいねを増やしたりつながりを拡げるために行っていません。あくまで、本業の中で具体例として活用したいためのものです。

誰かにわかりやすく伝えるためには、伝えたいことを整理しておくことが大事。だから、日々、手帳に記録し、記録したものを加工していつでも取り出せるようにしています。

画像1

だから、書くことには困っていません。書いていくうちに、
次はこんな内容をまとめてみよう!
こういう内容も書けるかもしれない!と、次々にアイデアが浮かんできます。

そして、書くことは自分と向き合うこと。自分自身の考え方を振り返ったり自分自身の気づかなかった一面の発見につながっています。

書くことを楽しむ毎日を大切にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?