見出し画像

【シノビノギ】葉隠 來花 簡易解説

[零]はじめに

お疲れ様です。
このnoteは私自身が葉隠 來花、ならびにシノビノギに対しての理解を深めるのを第一目的としています。参考程度に留めて下さい。

[壱]葉隠 來花の特徴

一言で言うと、"器用で小回りの利くシノビ"
使用すると除外されてしまうカードが複数枚投入されている。適切なタイミングでカードを使用するプレイングが求められるので、使いこなすには少し慣れが必要な印象。

[弐]カードリスト解説

カードは全5種(シノビ:1種/ジュツ:3種/オトモ:1種)
全体的にコスパの良いカードが揃っている。

《葉隠 來花》

【シノビ:葉隠 來花】1枚
【陽:影縛り】

使用条件:レスト
相手の列を1つ選ぶ。その列のオトモを2枚まで選びレストにする。

【陰:忍の極意】
コスト3/リリース1
相手のカードに2アタック。

【陽:影縛り】は相手の列1つのオトモ2枚までをレストできる。シノビはレストできない点は注意。2体レストして伏せ札にヒットさせれたなら実質3回分のアタックをしたに等しい。相手が展開してくる中盤〜終盤辺りに輝く印象。

【陰:忍の極意】は優秀な攻撃札。序盤に引けたならこれ1枚で相手シノビ裏の伏せ札をヒットさせれるので嬉しい。序盤の速攻から終盤のトドメまで活躍の機会がある。

《影討ち》

【ジュツ:影討ち】4枚
コスト1/リリース0
相手のカードに1アタック
その後、このカードを除外する。

通常攻撃が手札2枚で1アタックのところ、このカード1枚で1アタックできる、実質半額。非常に優秀。必要マナも少なく、リリースも無いので大きくマナをリリースしてしまった後に足りない打点を補う事ができる。
デメリットとして使用後に除外のデメリットがあるが、後述の《裏工作》で無視することができる。

《裏工作》

【ジュツ:裏工作】2枚
コスト2/リリース0
次の自分の番開始時まで、自分のカードは除外にならず、代わりに捨て札に置かれる。

サポート寄りのカードで、除外を捨て札送りに置換できるのでデメリット持ち強カードを使い回す事ができる。
忘れがちですが、効果が次の自分の番開始時まで、つまりこのカードを使った次の相手の番にも効果が及ぶので、タイミング良く使えれば一部の除外デメリット付きの強力なオトモを再度使用できる可能性を残せる。

《神殺し》

【ジュツ:神殺し】1枚
コスト3/リリース2
相手のオトモ場のオトモを1枚選び捨て札に置く。その後、このカードを除外する。

相手オトモへの対抗札。リリースが2で少し重たいのがネックだが、相手のオトモを退かせるのは強力。特に、マキモノを介さずに展開してくる相手に対して有効。使用後に除外されるデメリットがあるので、気になる時は《裏工作》を使用してから使おう。

《化け狸》

【オトモ:化け狸】3枚
コスト2/リリース1
使用条件:登場時/レスト
自分の山札を上から公開して1枚引く。

めちゃくちゃ優秀。3枚入っているのもヤバい。
コストが軽く、無理せず使える。いつ出しても基本腐らないので伏せ得。殴られなかったらアド。殴られたとしても攻撃1回分防げてるのでアド。
リリース1はデメリットのように見えるが、マナを捨て札に送れる=マナに埋まった《化け狸》や《影討ち》、《裏工作》などをサルベージするチャンスに繋げることができる。そこからリシャッフル後、自身の効果で山札から探しにいけるので文句のつけ所がないカード効果を持つ。最強。

[参]まとめ

  • 《裏工作》が引けるまで待つか、除外を許容して動くかの判断力が大事。

  • 優秀な攻撃カードが多く、攻め手に秀でる

  • 長期戦になるとデッキが薄くなりがちなので、山札切れに注意する。

以上で葉隠 來花の簡易解説を完了する。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?