見出し画像

日々勉強?ドリオ9週目使用デッキ


日々の業務に忙殺されています

今回の使用デッキを上げられる事ができないくらいに日々に追われております。本当にすいません。今週は金曜日〜日曜日にショップ大会がある週なので「目指せヤクルト勝負師」で頑張りたいのですが、仕事も入りそうでビクビクしています。

中日ドラゴンズデッキ(金曜日使用予定)

今回の中日は山形で勝負したいと思います。

中日ドラゴンズ

今回もドラゴンズは、小笠原完投型で勝負します。
大島、岡林で出塁をして村松で強く出て先制して、逃げ切りを狙います。
リリーフは基本無しor勝野で継投になるので、投手構成はこんな感じ。
メインデッキに関しては、覚醒効果、先発投手を3枚構え。岡林2種類は3枚ずつ採用。ディフェンス値が強振に強くふれているので、内野警戒でミートディフェンス値を補強しています。

横浜ベイスターズ(土曜日使用予定)

土曜日の弁財天は、1番好きなベイスターズで勝負

横浜ベイスターズ

基本的には大貫→伊勢→入江→山崎 という継投を考えていますが東は先攻の時に使いたいですね。手札をかけて先制して逃げ切りまであります。
中軸に厚みを持たせて、しっかり加点するための6番牧になります。
メインデッキは本領発揮を3枚ずつ採用、中軸は2枚採用です。
康晃、入江の際に「値千金」を使われそうなシチュエーションの時のために外野警戒を配置しています。

阪神タイガース(日曜日使用予定)

日曜日のいわやは初組の阪神でいきます

今回初組の阪神タイガース。もともとのパワーが大きい上に、覚醒効果の高い選手が多く一気に優位に立てるデッキになっています。
1番近本、3番森下、4番佐藤、5番原口が覚醒効果が有るため勝負師やカードを吐き出させる。ここで使いすぎると、青柳、岩貞の覚醒も飛んでくるという構成ですね。

メインデッキは、結構単純に組んでいます。
覚醒選手3枚、サポ値2枚。という簡単に覚醒を使ってガツガツ行けるような設定にしています。組みながらワクワクしていました。


最後に

第一弾環境も間もなく終了してしまうので、今回の阪神タイガースは結構面白いデッキになったと思います。
経済的にもこれが最後のデッキかな。
中日、横浜、阪神どれも面白いデッキです。
結果がでるといいな‐。

ゲームセット⚾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?