見出し画像

ドリームオーダー1弾環境の感想


 これから始めるのがお得なドリームオーダー

第一弾環境を総括するにあたって、第二弾に封入されるカードで全然形成が変わっていくという事をまずは頭に入れておきたい。
この「ドリームオーダー」というゲームが色んなユーザーが入りやすいように設定されているということ。
色んなYouTubeやnoteもあります。難しくしたがりなカードゲーマーが多いので難しい感じが強くなりますが、正直な話をすれば「野球」というゲームを知ってる方が有利なゲームですし、カードゲーム特有のお決まり事が無い、通用しないほうが多いゲームです。
故に、今から始めるのも全然だいじょうぶですしむしろ12球団のデッキレシピがたくさん出ているので、まずは真似っ子から入ることもおすすめです。
なんか野球見に行ったらカードもらったんだけど、スターターもらったんだけど、ビジョンのあのゲームやってみたいな。
そこがもうチャンスだと思います。
カードショップも意外と、リアル野球トークで盛り上がっていますよ。

第一弾環境の戦績(ショップ大会のみ)

 まずは戦績をどうぞ((笑))

4月〜6月まで開催されたショップ大会。参加店舗は6店舗。
秋田県大仙市 お宝弁財天feat.パンドラ 
秋田県秋田市 いわや
秋田県秋田市 バトロコ秋田駅前店
宮城県塩釜市 タンヨ玩具店
山形県鶴岡市 ゲームスペース鶴岡
岩手県遠野市 お宝倉庫遠野店
 のショップ大会に参加してきました。

4月20日 弁財天 優勝 2−0 横浜ベイスターズ
4月21日 いわや 優勝 1−0 横浜ベイスターズ
4月27日 弁財天 3位 2−1 横浜ベイスターズ
4月28日 タンヨ 4位 0−2 横浜ベイスターズ
4月29日 秋ロコ 優勝 1−0 横浜ベイスターズ
5月4日 弁財天 優勝 1−0 横浜ベイスターズ
5月6日 お宝倉庫 2位 0−1 横浜ベイスターズ
5月11日 弁財天 3位 2−1  横浜ベイスターズ
5月17日 いわや 優勝 2−0 横浜ベイスターズ
5月18日 弁財天 3位 2−1 横浜ベイスターズ
5月19日 秋ロコ 2位 0−1 横浜ベイスターズ
5月25日 弁財天 優勝 2−0 横浜ベイスターズ
6月2日 いわや 優勝 1−0 中日ドラゴンズ
6月7日 GS鶴岡 優勝 1−0 中日ドラゴンズ
6月8日 弁財天 優勝 3−0 中日ドラゴンズ
6月15日 弁財天 優勝 3−0 横浜ベイスターズ
6月16日 いわや 優勝 2−0 阪神タイガース
6月22日 GS鶴岡 優勝 1−0 阪神タイガース

18大会出場 27勝6敗 優勝12回 勝率0.81

※6月24日現在。

なかなか頑張った。我ながら(笑)

大好きなベイスターズデッキ

ショップ大会はカジュアル勢、野球エンジョイ勢も多数参加

他のカードゲームとの圧倒的違いはここなのかな。
カードゲームとリアルの野球をリンクさせられる楽しみがあると思います。
リンクさせてトークしたり、前日のリアル野球のトークしたり週末であればオンタイムの野球トークをすることもしばしば。
ガチ勢はもちろんですが、ライト勢、エンジョイ勢にも入りやすい空間でした。
もちろんレプリカユニ、キャップなどの推しチームのアパレル、グッズ着用の方もいるので本当に楽しい時間ですね。

ショップ大会のあとにご飯にみんなで行きました。

第一弾のデッキの傾向からの抜け道

第一弾は皆さん手探り状態でスタート。早々に行われた大会にて、高パワーを後に構える打線が出て、流行りを見せながら、値千金を構えた強振に寄せていくデッキが多かった気がします。
基本は1番から強振振りしてくるプレイヤーも多いので、覚醒値を計算しながら結構効率よく守る事ができた気がしました。強振の打撃判定の三分の二がアウトになる特性を利点にとらえて、強振ディフェンス10を見ながら、なければマイナス要素の本領発揮を絡めていきました。
しかしそこで厄介だったのは、「リアル野球」型の脳で戦う人達。リアル野球だとデフォの動きが存在しないのと、見切りのかけ方が独特で読み間違えも多々。本当に曲者揃いで大変でした。
打者の際は基本的には強振をケアしてくるので、ミートでジャブを入れていきます。2枚出しされたらDP+4を超えるミート値を狙います。
相手がDP6、自分がAP5の場合。
投手二枚出しで考えられる最悪手は、覚醒×2ですが序盤の攻防であれば、覚醒阻止の勝負師と選手が1番濃いと思います。なので必然的にDP増加値はMAX4となります。DP10に対して10を超える数値に寄せたい。
こちらに覚醒の効果が有る場合、ギャンブル的に覚醒をさせるより勝負師を壊すためのAP増加値2のカード2枚を出すと10−10になるので打撃判定に入れるのでいいとは思ってやってました。阪神の場合のみ覚醒を多発させて、勝負師切れを狙ってます。しかし、相手山札が少ない場合は勝負師が早く転生してしまうのも考慮します。
故に先攻なら高いAP値、1番〜4番までの選手カード、後攻だと先発投手カードが入ってない場合は引き直しをしていました。
 流行りの形ができてくれると意外と対応はし易いゲームなので参考程度に見てるほうが良いと思います。打順1つでチームカラーは変わります。
だからおもしろいんですよ。


第二弾発売で進化していくドリオ

第二弾で新しい戦術が発表されたことでまた戦略の幅が増えてきます。
新規カードも増えて、単純計算でカードソースが倍近くになるということで選択肢が増えるので今から楽しみです。
2023年データの収録が第二弾で終了という事なので、コレクションもしっかりしていきたいと思います。
まもなくカードリスト発表です。楽しみだわ。

ゲームセット⚾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?