見出し画像

音源二次利用許諾のためのメール例文

カバー音源の権利者に二次利用許諾を申し込む際のメール例文です。

本来であれば音源制作者に対して敬意を持ってイチから記入するのが望ましいことは言うまでもありませんので、あくまでも参考としてご利用ください。
(この例文を利用して手当たりしだいにメールを送るなどは絶対にやめてくださいね)

例文①

○○○○様

はじめまして。
△△ダンサーとして活動しています、□□□□と申します。
突然のご連絡失礼いたします。

○○○○様の◇◇◇◇を拝見いたしました。

大変素晴らしい作品だと感動いたしました。
そこで、○○○○様の演奏に合わせて踊る作品を発表したいと考え、音源の利用許諾をお願いしたくご連絡を差し上げました。

▽▽▽▽への投稿を予定しております。

ご多用中のところ大変申し訳ありませんが、ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。
利用許諾をいただける場合の条件等もございましたら、併せてご教示ください。
お返事をお待ち申し上げております。

□□□□


例文②(固有名詞などは適当です)

ギター神★様

はじめまして。
2.5次元でプロ社交ダンサーとして活動しています、
Kyoと申します。
突然のご連絡失礼いたします。

ギター神★様のYouTube動画作品、「ギター神★が弾いてみた」(https://www.youtube.com/~)を拝見いたしました。

大変素晴らしい作品だと感動いたしました。
そこで、ギター神★様の演奏に合わせて踊る作品を発表したいと考え、音源の利用許諾をお願いしたくご連絡を差し上げました。

YouTubeへの投稿および、Twitter、他SNSでの拡散を予定しております。

ご多用中のところ大変申し訳ありませんが、ご検討の程どうぞよろしくお願いいたします。
利用許諾をいただける場合の条件等もございましたら、併せてご教示ください。
お返事をお待ち申し上げております。

Kyo


以上です。

ダンサーたちの輝ける未来のために!

――――――――――――――――――――
【 ダンサーのための著作権プロジェクト 】
――――――――――――――――――――

ご意見・ご感想などは
公式Twitterアカウント(https://twitter.com/DancerCopyright
  もしくは
dancers.copyright@gmail.com
までお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?