
6月号(№223)編集後記
のんさんが脚本、監督、主演を務めた映画「Ribbon」の上映会で全国のあまちゃんファンと再開。新型コロナの影響で来久を控えていた常連さんと久しぶりに顔を合わせ、うれしいやら懐かしいやら、ほっこりしたひと時となりました。
のんさんは今回の来訪で自身のユーチューブ「のんやろが!ちゃんねる」を撮影。後日アップされた動画では、巽山公園で桜を愛でる様子やモカのたまごサンドをほおばる姿など4本の動画が公開(5月中旬現在)されています。
中でも印象的だったのが、あまちゃんのセルフパロディーとも言える三陸鉄道(北鉄)との並走シーンの再現です。
ドラマにたびたび登場する陸中宇部―野田間での一幕ですが、自転車にまたがりはしゃいでいるその姿にも増して、あまちゃんに関する発言とともにその存在をのんさん自身が肯定する姿を見て、今後の展開に期待せざるを得ません。
来年4月であまちゃんの放送開始から10年を迎えます。放送開始の前年にあたる2012年8月に初めて久慈を訪れたのん(能年玲奈)さんですが、ヒロインとロケ地の交流が10年間も続くとは誰も想像できなかったはずです。
10年もの間、種をまき水をやり続けた交流の証が何らかの形で花を咲かせてくれることを願ってやみません。
あまちゃん10年に関する企画も妄想中です。そちらもお楽しみに。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
じぇじぇじぇのまち岩手県久慈エリア唯一のタウン誌「月刊DANASS(ダ・なす)」編集部です。
DANASSの最新情報や各種お知らせに加え、編集長のエッセイや編集後記をご紹介します。
最新号、バックナンバーのお求めはストアからどうぞ。