見出し画像

自分が育てたオペレーターの感想 前衛編と先鋒追記

この記事の続きです。

だいぶ間が空きましたがやっていきます。まず前衛です。

【レベルマ〜ほぼレベルマ】

星6 スルト
私は2022年の狂人号から入ったのですが、その時交換に来ていたオペレーター。スルトといえばラグナロクですが、何気にs2も強いですよね。初心者におすすめのオペレーターって?って言うと今ならムリナールがおすすめされるの見かけますが、自分は「戦力が足りないときのスルトおすすめだぞー!」っていっつも叫んでいます。生存バイアスでは?

星6 チョンユエ
マウンテンと比較されがち限定闘士。打点が高い。とにかく火力がすごくて愛用しています。スキルを5回発動したら敵がなぎ倒されてる。殲滅のお供。ステージ攻略では火力欲しいときに入れてます。

星6 ヘドリー
やたらピーキーと言われていましたが使ってみたらs3の持続70秒が偉すぎた。あと確定ダメージが「自分が攻撃した敵」と「自分『を』攻撃した敵」に発生するのが良い。面白そうなのでs1も特化3にしたが活かせてないのでもう少し考えたいところ。防御はゼロだけど自分は医療必ず編成するし苦ではないな……。

星6 ムリナール
コスト軽い耐久力そこそこある挑発持ちデコイとして優秀s3強い地味にs2も強い(SEが好きではないからローグライク以外では使いませんが……)通常時0ブロックてどうなん?と思っていましたがま〜強いですね。あと1枚凸して攻撃力+25したい。実装時に凸狙いでガチャ回したのこの人と血掟テキサス、キリンRヤトウくらいです。限定に並ぶ強さ。恒常にいるの本当に感謝だな……とはいえ自分はあまり初見編成には入れてないですね。火力欲しいときに追加で入れてる。

星6 百錬ガヴィル
遊龍チェン欲しくて実装時に300連回したら完凸したオペレーター。レベルマs2s3特化3にしてモジュールも最大強化してトミミの仲間入りしてます。初見編成に必ず入れてる。普段使いはs2、副砲みたいなギミックがある時(ヴィクトリア編)とかはs3使ってます。

星6 聖約イグゼキュター
大陸では評判が……と思ってたらグローバル版実装の際にはモジュールも引っさげてきた男。火力が偉い。メインストーリー13章はこの人なしにはクリアできなかったよ……。割と最近初見編成に入れてる。雑に置いても生きてるし……いや遠距離から攻撃してくる敵には(鎌撃士全般が)弱いのでそれは注意しつつもポン置きしてます。

星6 チューバイ
術攻撃領主お姉さん。バインドが確率付与なので色々言われがちですが、マルチロックなのが偉い。ロボ系にも強く出られるのもえらい。s2s3特化してますがそろそろs1も特化したい。


星5 ハイモア
ミヅキローグのストーリーが好きで育成しましたが、ほとんど使ってないです。でも昇進2にしてレベルマにしてます。愛でてる。

星5 ラ・プルマ
自分の手持ちでは1番最後に来た鎌撃士。攻撃速度上げることができるのはズル!!(ズルくない)雑に強いですよね。あまり使っていませんが……

【Lv70以下】

星6 ソーンズ
今年に入ってから資格証交換で取りました。「攻略?ソーンズだけでいいでしょ」っていう環境が終わった後に自分のところに来たので……自分の中では評価が高くないです……。(というかあまりにもソーンズ一択!みたいな時期の終盤?くらいから始めたので逆張り精神もあるな)これは本当にタイミングが悪かったとしか言い様がない。デストレッツァの立ち上がりの遅さがイーッとなる。

星6 アイリーニ
特化の神。攻略で使ったことはないです。保全でも使ったかな……?どうかな……?

星6 シルバーアッシュ
真銀斬!真銀斬!最近は再配置短縮の素質のために入れることがあります。ステルス看破はイネスに任せることがほとんどなので戦場に出せてなくてちょっと申し訳ないな……

星6 スカジ
中途半端にYモジュールstage2にしている!!!!!!アビサルパやるならstage3にしましょう。

星6 チェン
公開求人で来てくれました。ボム運用したいなと思ったけど直後にキリンRヤトウが来たのでほぼ使ってないです。

星6 マウンテン
「ソーンズとマウンテンがいれば攻略終わり」という環境の終盤に入手したのでなんとなく逆張り精神が働き、あまり使ってないですね……s2を無特化で放置している。特化した方がいいかなと思っていたら環境がちょっと厳しくなってきたな……

星6 耀騎士ニアール
去年血掟テキサスPUの時にすり抜けで来ました。最初はs3で運用していましたが、最近はs2が多い。配置数踏み倒しお姉さんに助けられた場面が多過ぎる。神。

星5 ラップランド
最初の狂人号の時にいなくて泣いていたらその後来てくれました。素質最高!異格でもこの素質は失われないでほしい

【とりあえず昇進2にはした】
星6 パラス
上級資格証で交換したらなんかその後ガチャでもすり抜けてきた。教官型オペレーターの使い方が分からない……。

星6 ブレイズ
自分のところに完凸百錬ガヴィルが来た後に公開求人で来た。s2の火力に物足りなさを覚える……というか百錬ガヴィルのs2に慣れてしまったために違和感覚えるようになってしまった。これも完全にタイミングが悪かったです。

星6 ヴィヴィアナ
Lv60にしようと思っていますがとりあえず現段階では昇進2Lv30です。s3→s2特化かなあ。使い道はこれから考えます。BPで輝きそうなので期待。

星4 マトイマル
自分のロドスで初めて昇進2にしたオペレーターです。思い入れがあります。イラストが綺麗。HP受けの元祖みたいな感じ。マトイマルが最強なんだ!!!!って感じで初期は連れ回していました。

星5 ブライオファイタ
基地スキルのためだけにチケットを切って昇進2にしました。ずっと金の製造をしてもらいます。

星4 羅小黒
君のためにアークナイツを始めたんだよ……かわいいね……君がいなかったらこのゲームしてない……。「おま国されるんじゃない?」って言われていたけど続けてよかった……。でもまあ戦力としては採用してないです。かわいいね。

【先鋒追記】

バグパイプのコーデを買ったら育成意欲がモリモリ湧いて一気にスキルの特化に手をつけました。以前は放置しまくってたのにね!服装でここまで変わるのか。

最高のコーデでは?かっこいい
今更?
今更?その2
コスト稼ぐならs1だよね

バグニンカをほとんどやってこなかったのですが、このコーデがあまりによくて普段使いして〜!!!ってなってバグパイプ育成しました。

そのついでに、なんかいつまでも旗のコスト稼ぎスキル放置してるの気持ち悪いな!!!ってなってサイラッハs1とエリジウムs1の特化しました。(エリジウムはこの記事を書いてるときは訓練中 )

あと、先月の紛争演繹でサイラッハs3特化したらスキル稼ぎと脆弱とダメージ付与偉すぎ回転よすぎ!!!最高!!!となったのもあります。s3もコスト回収出来ますが1番は支援指令γ!!!これでもうコスト回収速度減少のステージは怖くないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?