マガジンのカバー画像

研修会案内

11
私の仲間が開催していたり私が関わっている勉強会や研修会の紹介をしていきます。
運営しているクリエイター

#片麻痺

対面での研修会を再開します!

コロナ禍によりオンラインに移行せざるを得なかった勉強会ですが、STA Plusで再開します! 日程は未定ですが・・・。 とりあえず9月を目処に動いています。 日程は決まり次第アナウンスします。 STA Plusとは1日開催の少人数制(6名)の研修会です。 今回はfor beginner・for advancedの2つのコースを予定しています。 for beginner経験年数1〜4年目までのコロナ禍で勉強する機会を奪われた世代を対象としたコースになります。 基本的な知識か

ご案内 第35回 活動分析研究大会

うどん県OTのだんです。 withコロナの時代となり、リハビリの研修会も変化してきました。対面での研修会はなくなり、ほとんどがオンラインへと変更を余儀なくされています。研修会自体の数も減ってきていますが、いろんなところで研修会が開催されています。 ここでは、私の仲間が開催していたり、私が関わっている研修会の紹介をしていきます。 第35回 活動分析研究大会昨年もご案内させていただきましたが、今年も開催いたします! 日 時  :2022年5月22日(日)9:30〜16:15

ご案内 Awa Therapist Skill up School

うどん県OTのだんです。 withコロナの時代となり、リハビリの研修会も変化してきました。対面での研修会はなくなり、ほとんどがオンラインへと変更を余儀なくされています。研修会自体の数も減ってきていますが、いろんなところで研修会が開催されています。 ここでは、私の仲間が開催していたり、私が関わっている研修会の紹介をしていきます。 Awa Therapist Skill up School徳島県で開催されている研修会です。 今回は、土曜日に3回行う研修会になります。 一方向

ご案内 山梨環境適応講習会

うどん県OTのだんです。 withコロナの時代となり、リハビリの研修会も変化してきました。対面での研修会はなくなり、ほとんどがオンラインへと変更を余儀なくされています。研修会自体の数も減ってきていますが、いろんなところで研修会が開催されています。 ここでは、私の仲間が開催していたり、私が関わっている研修会の紹介をしていきます。 山梨環境適応講習会 オンラインインフォメーションコース環境適応講習会のインフォメーションコースです。 環境適応講習会は柏木正好先生が開催されて

ご案内 CVA時期別OT研修会

うどん県OTのだんです。 withコロナの時代となり、リハビリの研修会も変化してきました。対面での研修会はなくなり、ほとんどがオンラインへと変更を余儀なくされています。研修会自体の数も減ってきていますが、いろんなところで研修会が開催されています。 ここでは、私の仲間が開催していたり、私が関わっている研修会の紹介をしていきます。 CVA時期別時期別OT研修会 知覚-運動アプローチ編OTさんのみの研修会になります(PTさん・STさんすいません・・・)。各時期の患者さんの特徴