マガジンのカバー画像

今日の発見🔍

106
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。「そんなこともあるんだ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今日の発見🔍 ロストテクノロジー

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 ロストテクノロジー今日は日々の雑感になります。 先日、なくなる職業という記事を書きました。 その中にリハ職は入っていなかったので安心していました。 しかし、何気なく読んでいた記事でロストテクノロジーが取り上げられていました。 これって、リハにも当てはまるのではと危機感にとらわれました。 ロス

今日の発見🔍 脳トレ

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 脳トレ今回は日々の臨床業務の中での雑感です。 前回の続きにもなります。 脳トレというと計算や図形合わせなどで、認知症予防のために高齢者がやるもの、と考えがちです。 もちろん、認知機能を向上させるための脳トレも必要です。 ですが、それだけではないのが脳トレです。 脳は神経系を介して我々の動きを司

今日の発見🔍 筋トレ

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 筋トレ今回は日々の臨床業務の中での雑感です。 リハビリテーションの中でよく用いられる筋トレ。 皆さんはどのように行っていますか? ここでは脳血管疾患(脳梗塞や脳出血)の方の筋トレについて考えてみましょう。 脳血管疾患の方に「筋力不足だからできないんですよ。しっかり筋トレしましょう」という声か

今日の発見🔍 時間の提供・技術の提供

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 時間の提供・技術の提供今回は日々の臨床業務の中での雑感です。 当院でも回復期リハビリテーション病棟が新設され、急性期→回復期→生活期とシームレスなリハビリテーションの提供が期待されます。 回復期リハビリテーション病棟が新設されたことで様々な変化が生まれてきています。 回復期リハビリテーション病