函館2歳S レース回顧

音声配信バージョンはこちら


芝の状態は良くて時計はある程度でるが、上がりがかかる馬場

メリトクラシー、フェズカズマ、グランデ、カワキタレブリーは出足つかず

ラップは途中で息が入って前は少し楽になった

ナムラリコリスは前につけて外から差しきり完勝
追い切りが非常に良く、パドックも自己評価で3番手でした
次も注目したい

カイカノキセキも追い切りが良く、パドックも2番手でした
追い切り見た感じ、ピッチ走法でスピードのある馬
今日の馬場傾向に合ってたと個人的に思う
レースは番手につけて抜け出したがナムラリコリスが上だった

3着グランデは出遅れたが最内を活かしてスっと抜け出した
人気は無かったが、初戦は重い馬場が合って無い気がしたので買い目に入れました、距離短縮もあって一変ありそうで本当に激走してきました
次も未勝利戦出れるので人気すごそうですね

注目したいのはカワキタレブリーとトーセンヴァンノ

カワキタレブリーは出遅れても5着で、トーセンヴァンノも前有利からしっかり足を伸ばして6着

ポメランチェに関してはラップ的に前が楽な展開だと思いましたが、直線でズルズル後退

考えられるのは上がりかかる馬場が合ってないこと

馬はスピードがあって良い馬だと思うので引き続き注目したい

追記
ポメランチェは札幌平坦コースでは強かったが、函館には勾配があるため、その分だけ脚が上がってしまった

ラップが落ちていたのはそれが原因かなと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?