紫苑S 予想

音声配信バージョンはこちら

追い切り評価

中山芝2000m(内回り)
第1コーナーまでの直線で先行争い(だいたい400m)

1.2コーナーは坂を上がりながらなのでペースが落ち着く

向正面から3.4コーナーまでは平坦なのでここでまくりながら加速できる馬が有利

最後の直線は短めで坂を2回のぼるのでタフさが要求される

過去10年の傾向
残り800mぐらいから徐々にラップが上がる
向正面からゴールまでのロングスパート勝負になるので長くいい脚がつかえる馬が有利


今のところの予想
(馬場状態やパドックで印は変わります)

◎ メイサウザンアワー
どちらかというと瞬発力型のように思うが好位につけそうだし、調子の良さが追い切りからみてとれる

〇トウシンモンブラン
前走が1勝クラスとはいえ小倉の重馬場をロングスパートで流して勝ったことは評価したい

▲スルーセブンシーズ
開幕週の最内枠と中山適性
あとは調教を評価した
上がりのかかる馬場なら良いけど開幕週だからどうでるか

△ハギノピリナ
オークスで長い脚つかいながらまくって3着の馬なのに6番人気はさすがに過小評価
時計が速い馬場だと厳しいかもしれないがロングスパートは3歳勢だと随一

おさえ
パープルレディー

ゆりかもめ賞で持久力があることはわかっているし、春からの上積みもある

アビッグチア
ロングスパート型ではなくても、逃げ先行の前残りがある
距離不安は感じるが押し切れる可能性はある

エイシンチラー
馬として強いとは思うが、中山のロングスパート戦に対応できるか
もしかしたら能力だけで来てしまう可能性がある

ファインルージュ
オークスを度外視すれば実力は上位
2000mへの適性に疑問はあるが能力で押し切るかも

クリーンスイープ
追い切りから拾い上げました
福島のようなコースで走れればコーナリング加速は問題なさそう

エクランドール、シャーレイポピー
前に行く内枠
それだけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?