”時間差”賃貸物件探しメソッド ~プロローグ~
先日、あまりの嬉しさにtwitterでこんなことを呟いた。
思い返せば、社会人になり会社の寮生活を皮切りに、「都内城西→地方都市→横浜→都内城西→川崎→横浜→都内城東→都内城南→都内城北→都内城北」と平均すると2年に満たないスパンで10回の引越しを経験している。
さらに、不動産仲介の仕事もしていた時期もあったし、区分所有マンション投資をしてみたり、今では築古戸建てをリフォームして戸建大家なんかをしている。
新しくてモダンな綺麗な物件を見ると興奮するし、古くても手入れの行き届いた風格のある物件なんかも好きだ。もちろん間取り図をみて妄想するのも嫌いじゃない。
いまさらながらに気がづいた。「自分、割と不動産好きなんじゃね?」
もっと正確に言うと、好立地で高級な物件が好きというわけではなくて、有象無象の物件の中から運命の部屋を見つけだす”宝探し”的なところがどうやら好きなようだ。
そんなこんなで10回も引越しをし不動産仲介の実務経験なんかもあると、コストを抑え、それでいて満足いく住まいに引越しすることが、体系的なメソッドとして確立できてきたと思う。
自分の引越しの方法は、おそらく大多数の人がとるような方法とは少し違う。とはいっても自分にしかアクセスできない情報を持っているわけではなく、普通にSUUMOやHOME’Sといった、誰でもアクセスできる情報を活用しているにすぎない。要は、その情報をどう使い、仲介会社や他の家探しをしているライバルの動きを見定めてどう動くかを工夫しているにすぎない。その結果、お宝物件探しを楽しみ、コストを抑えて、満足いく引越しが実現できている。
今回の引越しは、保育園に通いやすいのをポイントの一つにしたので、少し長く住むことになるだろう。次回の宝探しまで間が空いてしまう。なのでこれを読んでくれた方に僕の代わりに是非、宝探しを楽しいんでほしい!そんな想いを込めてこのnoteを書こうと思います!(偉そう!笑)
僕のお勧めするメソッドは、”時間差”を使った物件探しの方法です。
ということで、これから3回に分けてnoteにまとめます。
・メソッド①準備(エリア選定)
・メソッド②エッセンス
・メソッド③実践編
合わせてお伝えする引越し業者の選び方や、その他の付随するコストカットの方法を組み合わせればかなりお安く引越しができると思います!
ではまた近々!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?