見出し画像

リングにかけろ(リンかけ) スロット 6号機|設定判別 天井期待値 終了画面 設定差 設定示唆 設定6 やめどき 有利区間 アイコン スペック解析

期待値見える化のだくお(@dakuo_slot)です。

リンかけシリーズの6号機スロット新台がついに登場!「リングにかけろ1(りんかけ) ワールドチャンピオンカーニバル編」の天井狙い・設定狙いに役立つ情報を一ページにまとめました。天井期待値・その他解析情報も随時更新していきます。

【10/22更新】
新たに判明した設定判別要素を大量に追記

情報引用元

画像1

■■ スペック ■■

画像13

導入日……2020年9月23日
メーカー……スパイキー
AT純増……約3.1枚/G
コイン持ち……約50G
天井……999G


初当たり確率・機械割

画像3


■■ 天井 ■■

天井ゲーム数・恩恵

天井は999G+αAT「チャンピオンロード」に当選。

詳細は不明だが、天井到達時は青7が優遇される恩恵あり。


天井期待値

画像17

※設定1・AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり確率・期待枚数は実戦値を元に算出
※竜児継続率50%(初期値)・所持アイコンなし
※開始時点で周期残り50G状態とする

引用元:リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編|天井期待値は継続率・アイコンで激変!?ハイエナ狙い目 やめどき


狙い目

時給2,500円ライン
等価交換………………..530G
5.6枚持ちメダル……550G
5.6枚現金………………630G

プラマイゼロライン
等価or持ちメダル……280G
5.6枚現金…………………460G

天井の狙い目はゲーム数だけでなく、液晶左上のアイコンや液晶左下の勝率でも上下する。

● 竜児の勝率が高い(70%以上など)
● 複数の仲間参戦アイコン保持(特に河合)
● パンドラアイコン(次回CZの対戦人数減少)
● 真・ギリシアアイコン(次回CZ勝利で青7揃い)

などはゲーム数不問で狙い目。


やめどき

AT終了後、有利区間ランプ消灯でやめ。

有利区間が継続するパターンは今のところ確認できていないので、即やめが基本になると思われる。


朝一リセット・有利区間ランプ

リンかけの有利区間ランプはクレジット右下のドット。

画像16

通常時は基本的に消灯しているため、リセット判別には使えない。


天井狙いについてさらに詳しく
🔽🔽🔽


画像22


■■ 設定判別 ■■

AT終了画面

リング……デフォルト
石松&キャサリン……奇数設定示唆
志那虎&二葉……偶数設定示唆
河井&貴子……設定2否定
竜児&菊……高設定示唆(弱)
剣崎&菊……高設定示唆(強)
ヘルガ&キャサリン……設定2以上確定
敵キャラ全員集合……設定4以上確定
日本Jr.全員集合……設定5以上確定
エンタライオン……設定6確定

画像13


PUSH目停止時のランプ点灯

PUSH目停止時にリール上部の「左を制する者は世界を制すランプ」が点灯すると互角バトル以上当選が濃厚となるが、劣勢バトルに発展した場合は設定5以上濃厚となる。

ランプ点灯時の劣勢バトル当選率
設定5……1.5%
設定6……1.0%

画像13

ランプはPUSH目が停止しないと点灯しないので、カットイン発生時は必ず左リールに青7・PUSH目・赤7を目押ししよう。


エンディング準備中に出現する画面

エンディング準備中に「左を制する者は世界を制すランプ」が点灯+PUSH目停止時にPUSHボタンを押すと、AT終了画面と同じ設定示唆を見ることができる。


エンディング終了画面「完」の文字

エンディング終了画面の「完」の文字は基本的に銀色だが、レインボーなら設定5以上が確定する。


AT中PUSH目停止時の演出

AT中のPUSH目停止時にPUSHボタンを押した際、液晶左下に表示される前兆ゲーム数やcongratulation画面で設定を示唆している。PUSHボタンを押さないと設定示唆は出現しないので、忘れず押すようにしよう。

前兆G数が4G……デフォルト
前兆G数が5G……設定5以上確定
前兆G数が6G……設定6確定
congratulation(日本Jr.全員集合)……確定バトルかつ設定5以上確定

画像15


AT中のBGM変化

明日への闘志~菊ver~……ベース枚数100枚以上+高設定示唆
虹の彼方……青7ボーナススタート時"以外"で流れれば設定3以上確定(「明日への闘志~男ver」から変化した場合は設定6

AT中はバトル勝利時など、ベース枚数獲得時の一部でBGM変化が発生する場合がある。青7ボーナススタート時に流れる虹の彼方(歌い出し:いつか母に聞かされた〜)は設定示唆にならないので勘違いしないよう注意。

「明日への闘志〜菊ver〜」への変化率
設定1……40.0%
設定2……40.0%
設定3……38.5%
設定4……60.0%
設定5……60.0%
設定6……60.0%

「虹の彼方」への変化率
・ベース枚数0→50枚時
 設定3・5……1.5%
 設定4・6……2.5%
・明日への闘志〜男ver〜からの変化
 設定6……1.5%


弱チェリー確率

設定1……1/163.8
設定2……1/159.8
設定3……1/152.4
設定4……1/139.4
設定5……1/136.5
設定6……1/121.4

弱チェリーは高設定ほど出現しやすいので要カウント。

ちなみに弱チャンス目にも若干の設定差があるが、こちらは差が小さすぎるのでカウントする必要はない。


AT直撃確率

強レア役(強チェリー・強チャンス目)成立時にAT直撃抽選を行なっている。分母が大きいので参考程度だが、確認できれば高設定期待度アップ!

強レア役成立時のAT直撃当選率
設定1……0.4%
設定2……0.4%
設定3……0.8%
設定4……1.2%
設定5……1.2%
設定6……2.0%


闘志燃焼ゾーン移行率

高設定ほど通常時のレア役から闘志燃焼ゾーンに移行しやすい。特に設定6は頭一つ抜けて優秀だ!

画像18


CZの敵人数振り分け

高設定かつ深い周期ほど、CZ中の対戦相手で3人or4人が選ばれやすい。特に4人は設定差が大きいので要チェック。

画像19

画像20

画像21


AT初当たり確率

高設定ほど初当たりが軽いが設定差は小さめ。設定6でも大ハマりする可能性は十分ありそうだ。

画像8


AT期待枚数

スペックからAT初当たり1回の期待獲得枚数を計算したところ、以下のように高設定ほど優遇されていた。特に設定5・設定6のAT性能は頭一つ抜けて優秀だと思われる

画像9

※コイン持ち50G、純増3.1枚/Gで算出


AT中のドラゴンステージ移行率

高設定ほどAT中のPUSH目によるバトル当選時にドラゴンステージへ移行しやすい。

画像25


AT中の状態移行率

AT中は高設定ほど上位の状態に移行しやすいが、状態を外から完全に見抜くことはできないので参考程度に。

 ┗ ラウンド開始時・バトル勝利時

画像22

 ┗ 初回のバトル敗北時

画像15

 ┗ 初回以外のバトル敗北時・ハズレ時

画像23

画像24


■■ 周期システム・アイコン ■■

画像13

① アイコン
CZの勝利期待度に影響。仲間参戦アイコン/パンドラアイコン/真・ギリシアアイコンが存在する。

② 次回CZでの竜児の勝率
設定変更後やCZ・AT終了後は50%からスタート。

③ 現在の周期の残りゲーム数
現在の周期の獲得ポイント
通常時は1周期50Gで、周期中に100ptの獲得を目指す。
・100pt到達⇒誓いの旗ステージへ移行し、竜児の勝率アップを抽選。50G消化後は闘志チャンスで報酬を獲得して次周期へ
・100pt未満⇒CZ「ギリシアバトル」へ


アイコンの種類と特徴

【仲間参戦アイコン】
石松・志那虎・河井のいずれかが参戦
人数が多いほど次回CZの勝率アップ

【パンドラアイコン】
CZ失敗の一部で獲得
次回CZの対戦人数が1人以上(最大3人まで)減少

【真・ギリシアアイコン】
次回CZ勝利で青7揃い
※青7はベース枚数を50枚以上獲得してATスタート


仲間キャラの勝率

竜児……50%~100%
石松……33%or80%
志那虎……50%以上
河井……66%以上

竜児の勝率は液晶左下に表示。仲間参戦アイコンを所持していれば竜児より先に仲間が戦うため、仲間が多く参戦するほどCZの勝利期待度がアップする仕様だ。中でも勝率が66%と高い河合参戦はチャンスとなる。

画像13


■■ ゲームフロー ■■

画像13

さらに詳しい解析・ゲーム性・演出情報は、パチ7でチェック!

画像1


🎁ハイエナ狙い目を瞬時に検索!
【LINE限定】の便利ツール🎁

画像13


リンかけ 関連記事

新台・人気機種


いただいたサポートは子供のおむつ代の足しにさせていただきます!