この物語をマイケル・チミノとベルドナルド・ベルトルッチとテレンス・マリックとブライアン・デ・パルマとミロス・フォアマンとダルのどを愛した人々すべてに捧ぐ

プロジェクト応用


最後のワンショットは株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんです。

「文芸部です。最後のワンショットは株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんです。表示」

お仕事内容

就労継続支援A型事業所の施設外で利用者(障がい者)の方と共に、パソコンストアの運営、EC・マーケティングを行うお仕事です。 ◆利用者(障害者)様への支援とネットショップの運営作業がメインになります。 ・商品のリサーチ、画像編集 ・通販の梱包発送 ・施設外作業のサポート ・通所や作業に伴う送迎 など(任意)

「文芸部です。以下のアドレスを株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに拡散させるだけです。他者で会社なら信用されます」

「文芸部です。これは休み時間を利用して暇を見つけて拡散するのみで良いです。その程度で信用性が増します。著作使用料は1円で成功報酬は株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに高額融資と鮨まつもと 名駅の特上おまかせ握りコースお酒少しの出前社長含んだ社員パート全員分配達と翌日社長含んだ全従業員まるや本店 名駅店の特上ひつまぶし (吸物付)うざく肝ポン肝焼き肝塩焼き季節のミニサラダ(単品)胡麻豆腐田楽うなこん・みそまるとアイスクリームとお酒を少しと会社株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに一般就労と勤務条件同じで給料を一般労働者と同じように固定化し一般労働者と同じ額の給料払わせ社長は1000万や社員は800万パートは固定給600万は確実に給料は払い給料アップとボーナスアップや社内待遇や産前休暇や産後休暇や育児休暇や子育て休暇や乳児施設や保育施設の充実や有給休暇やGW休暇や夏季休暇や冬季休暇や社員旅行は家族同伴で国内は無論海外旅行は選び放題で好きな場所選び放題です。あくまでもダーク・ディグラーは会社には負担掛けたくないから出来る範囲で依頼するのみです。クレディ・スイスの小切手が遅れそうで恐らく2022年12月19日にならないと小切手が届きません。その間に策が更に練れます」

「俺は監督だ!文芸部何やろうとしてるかわからないだろう!ガサラキの恐怖だよ!ガサラキの恐怖のシステムを日本の警察機構や司法機構や官僚機構や吉本興業やアグネス・チャンや安倍晋三や菅義偉や統一教会や石原慎太郎や自民党や公明党や維新の会や都民ファーストの会や支持スポンサーや支持タレントや支持政党映像関係者や政治家秘書や支持政党支持者や支持政党Twitter民や支持政党ネット民や5ちゃんねらーも堀江貴文や西村博之や前園友作は味わうの!ガサラキはファントムと豪和一清がいつもセットになってるの!ガサラキのプレイヤーはユウシロウとミハルでいつも戦うの!ユウシロウとミハルが逆らえばゲームリセットがガサラキのシステムだ!不確定要素あるのもガサラキのシステムで豪和美鈴だよ。ユウシロウの運命の相手だ。これはファントムも豪和一清も一切予想してないシステムでガサラキを終わらせるプレイヤーが豪和美鈴だよ。『ウエスト・ワールド』って映画もドラマも基本こういう話なの!マイケル・クライトンって毎回こういう難物思考の論理体系で単純化した物語書けるからベストセラー作家なの。多種多芸で『ER』も製作総指揮できるし映画監督も出来るの?無論そんな難物思考だから環境問題で著作でミス犯して社会問題になるくらい凄い作家がマイケル・クライトンだよ!町山智浩は日光猿軍団のモンキーダンス踊ってた猿のマスタベーションで荒らしてたバカの町山でその荒らしの対象がマイケル・クライトンだよ!だから町山智浩は悲惨以下の末路と悲惨以下の死なの!そうだよ!マイケル・クライトンは町山智浩をいつもターゲットにするの!ガサラキの恐怖でね!気が付かないうちにゲームのプレイヤーにされてたがマイケル・クライトンの恐怖だしガサラキの恐怖だ!これ以上は親切は言わないよ。それにしても日本の警察機構や司法機構や官僚機構や吉本興業やアグネス・チャンや安倍晋三や菅義偉や統一教会や石原慎太郎や自民党や公明党や維新の会や都民ファーストの会や支持スポンサーや支持タレントや支持政党映像関係者や政治家秘書や支持政党支持者や支持政党Twitter民や支持政党ネット民や5ちゃんねらーも堀江貴文や西村博之や前園友作は心の指紋の議事録で豪和美鈴を用意したのに無視して率先してガサラキの世界に閉じこもりたいだなんて危篤だね」

「ボク...プッ!ボク社長秘書のビシン!この調子だと12月19日過ぎても暇だから社長秘書の仕事する文芸部?心の指紋 プロジェクト 承 前に追加記入できる?」

「文芸部です。やってみます。可能でした」

「ボク...プッ!ボク社長秘書のビシン!意味分かるよね?監督?」

「俺は監督だ!「表現の不自由展」の『平和の少女像』に反対した自民党や日本の尊厳と国益を護る会も日本維新の会も神奈川側県知事の黒岩祐治も反対した連中全員「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」の「高須クリニック」の高須克弥院長に名古屋市の河村たかし市長に作家の百田尚樹氏、政治評論家の竹田恒泰氏、ジャーナリスト・有本香氏、武田邦彦中部大特任教授にデヴィ夫人いただろう?その「表現の不自由展」の『平和の少女像』の賠償請求額はさあ?芸術の名誉棄損の罪って基本はどういう罪?」

「文芸部です。芸術法です。芸術法(げいじゅつほう、Art Law、Droit Art)は、芸術・文化分野を規律するの総称です。定義や要約が出来ないから芸術法です。逆に言えば作り手が批判した側に定義と要約の回答が正しくないと即敗訴です。しかも敗訴になれば一京七千超円すら安く請求できるんです。いつでもね?芸術は国を亡ぼせるからアート市場は政治の世界です。特に超ロリコンエロは政治の最高の題材です。ハッキリ言って心の指紋は親切な方です。その気になれば請求額上げれるのが芸術法です。無論団体や個人負担含め一京七千超円払うんですよ?死んでも払うんです。それだけ芸術って怖いんです。大村秀章と津田大介はいつもでもそれ出来るんです。それだけ怖いんです。芸術法ってね」

「俺は監督だ!もう詰んでたな?ミュージック頼むフランク・シナトラ「マイ・ウェイ」だ!我が道だ!「表現の不自由展」の『平和の少女像』に反対した自民党や日本の尊厳と国益を護る会も日本維新の会も神奈川側県知事の黒岩祐治も反対した連中全員「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」の「高須クリニック」の高須克弥院長に名古屋市の河村たかし市長に作家の百田尚樹氏、政治評論家の竹田恒泰氏、ジャーナリスト・有本香氏、武田邦彦中部大特任教授にデヴィ夫人はもう後がなかったな?」

フランク・シナトラ「マイ・ウェイ」

12月24日生まれの四十八歳前後の監督は安物サングラスと古着のガウンとF県のゆるキャラTシャツに古着のステテコ着た中年太りの白髪が混じった茶色長髪ロン毛の髭面のおっさん姿でセブンスター煙草にポールスミス コレクション ジッポで火をつけ煙草を吸いフランク・シナトラの「マイ・ウェイ」に聞き惚れる!これが恥だなと感じこれが我が道とは知ってたとは言え再び聞惚れる

12月31日生まれで七〇歳前半くらいの白髪でボサボサの長髪だがブラックのゴムの髪留めで止めてる黒のカジュアルコートに白いシャツにブラックメガネサングラスのオノ・ヨーコバージョンをかけて助監督はMarlboroのレギュラーをオールドボーイ 64-LOTY16 SHELLで火をつけ煙草を吸い遠い目でフランク・シナトラの「マイ・ウェイ」に聞き惚れる!これが我が道とは知ってたとけどと再び聞惚れる

ペインは若葉吸い遠い目でフランク・シナトラの「マイ・ウェイ」に聞き惚れる!役は選ぶもんだと「マイ・ウェイ」とはとこれが我が道とは知ってたとけどと再び聞惚れる

文芸部はアンパンと牛乳を静かに食しフランク・シナトラの「マイ・ウェイ」に聞き惚れる

「文芸部です。文芸が機能するのはいつも国語と社会の文系機能があるんです!と言うよりも勉強が大事です!妄想で抗議したりリコール運動するの好きです?それなのに気が付かないから後悔しても勉学は取り戻せないですからです!妄想のみで抗議したりリコール運動する「表現の不自由展」の『平和の少女像』に反対した自民党や日本の尊厳と国益を護る会も日本維新の会も神奈川側県知事の黒岩祐治も反対した連中全員「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」の「高須クリニック」の高須克弥院長に名古屋市の河村たかし市長に作家の百田尚樹氏、政治評論家の竹田恒泰氏、ジャーナリスト・有本香氏、武田邦彦中部大特任教授にデヴィ夫人いつも私の場合聞くだけです。人生をね?それすらも放棄するとナレ死です。「表現の不自由展」の『平和の少女像』に反対した自民党や日本の尊厳と国益を護る会も日本維新の会も神奈川側県知事の黒岩祐治も反対した連中全員「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」の「高須クリニック」の高須克弥院長に名古屋市の河村たかし市長に作家の百田尚樹氏、政治評論家の竹田恒泰氏、ジャーナリスト・有本香氏、武田邦彦中部大特任教授にデヴィ夫人は必ずメディアで麻薬患者末期以上の苦しみ与えられて見世物にされて嘲笑以下でナレ死です。しかも最後は無縁仏です。珈琲が美味しいです。格段にね。ヨーロッパ珈琲豆の名のあるいい店です。現実突きつけるのが文芸部の務めです。現実は架空戦記ではないです。架空戦記は飽きたら捨てられるから架空戦記です。これも現実です」

「ボク...プッ!ボク社長秘書のビシン!可能な限りこれも掲載だ!拡散に向く」

「文芸部です。策が思いつきました株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんです。就労支援A型です。A型の場合は、事業者は社会福祉法人もしくは専ら社会福祉事業を行う者でなければならない(政令基準77条)。社会福祉法人(しゃかいふくしほうじん)とは、社会福祉事業を行うことを目的として、社会福祉法の定めるところにより設立された社会福祉法第22条で定義される公益法人をいう。法人税上では公益法人等に当たる。社会福祉事業(しゃかいふくしじぎょう)とは、社会福祉法第2条を根拠とする福祉事業のことである。第1種社会福祉事業第2種社会福祉事業がある。社会福祉事業の運営主体は日本政府)・地方公共団体都道府県および市町村)・社会福祉法人ならびにそれに類するとされる機関(日本赤十字社など、社会福祉法人に類さずとも国・地方公共団体によってそれに準ずると認められた団体)が行う。ただし、社会福祉法人以外の団体が社会福祉事業を行う場合には所定の届出が必要意味わかりますよね?広告担当?」

「広告担当だ!ダーク・ディグラーが障碍者であることがここまで強みになるとはな!大村秀章は即ダーク・ディグラーの要求飲むぞ!就労支援A型は社会福祉事業の運営主体は日本政府)・地方公共団体都道府県および市町村)だから株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかん地方公共団体都道府県および市町村)の社会福祉事業だよ!愛知県知事と繋がるのが社会福祉事業だよ!会社に県知事宛のメール打てるし愛知県庁も怪しまれずメールを読むし信じる内容だ!しかも「表現の不自由展」の『平和の少女像』に反対した自民党や日本の尊厳と国益を護る会も日本維新の会も神奈川側県知事の黒岩祐治も反対した連中全員「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」の「高須クリニック」の高須克弥院長に名古屋市の河村たかし市長に作家の百田尚樹氏、政治評論家の竹田恒泰氏、ジャーナリスト・有本香氏、武田邦彦中部大特任教授にデヴィ夫人を叩きのめせるURLだ!会社の利益さえ約束すれば会社もメールを打つ!しかも大村秀章はアグネス・チャンが訪問した国際連合児童基金は児童買春目的と判断され吉本興業の沖縄国際映画祭で中国や韓国や台湾や元からある児童買春場のASEAN中心としたアグネス・チャンによる女郎蜘蛛計画が『児童買春・ポルノ禁止法』で児童買春で手籠めにしたのが橋本龍太郎で橋本龍太郎を主導とした児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律の発案経緯が完全に不明かつ一大事な意味不明領域の法律通し世界レベルで日本が大バッシングどころじゃない法案を通して世界的国際問題に発展させこの手口で吉本興業とアグネス・チャンはこうして橋本龍太郎を始末完了したから捨て口先以下の選択議定書で詐欺の議定書で国連を騙しそもそも吉本興業は寄席の起源は一般的には江戸初期に神社寺院の境内の一部を借りて、現在の講談に近い話を聞かせる催し物が開かれていたもの(講釈場)である。ただ、これは不定期に催されるものであったようであるから児童買春所でそのアグネス・チャンは所詮はショーガールで駒形由美だ!国際連合児童基金の名を借りた国際的児童買春組織の代表格!と先鋒になり自民党叩けるし維新の会も叩けるし公明党も無論叩ける!そこで株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんはTwitter拡散大作戦を大村秀章に依頼されるし就労支援A型として株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに高額融資と鮨まつもと 名駅の特上おまかせ握りコースお酒少しの出前社長含んだ社員パート全員分配達と翌日社長含んだ全従業員まるや本店 名駅店の特上ひつまぶし (吸物付)うざく肝ポン肝焼き肝塩焼き季節のミニサラダ(単品)胡麻豆腐田楽うなこん・みそまるとアイスクリームとお酒を少しと会社株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに一般就労と勤務条件同じで給料を一般労働者と同じように固定化し一般労働者と同じ額の給料払わせ社長は1000万や社員は800万パートは固定給600万は確実に給料は払い給料アップとボーナスアップや社内待遇や産前休暇や産後休暇や育児休暇や子育て休暇や乳児施設や保育施設の充実や有給休暇やGW休暇や夏季休暇や冬季休暇や社員旅行は家族同伴で国内は無論海外旅行は選び放題で好きな場所選び放題は確実異常に保証され国際連合児童基金は動きやすくなる問題なのは警察機構や司法機構や官僚機構だよ!やられただよ!政治家に主導権握られしかも自分たちは悲惨以下の末路と悲惨以下の死は保証付きでイギリス政府も動き国連も動くブラックマンデーが本当に始まるな?ダーク・ディグラーはまだ何もいらないがお小遣いでJRグループとソフトバンクグループと愛知県警から一京七千兆円頂くのみと『プリンス・オブ・シティ』の始まりだ」

「広告担当だ!ナイトウミノワ調べたぞ!日光猿軍団のモンキーダンス踊ってる猿のマスタベーションしてる無能以下のバカ以下のライターだ!表示」

「広告担当だ!俗に言うミーハーライターだ!ハンドメイドアクセサリークリエイターだ!ライターですら本業でもなくハンドメイドアクセサリークリエイターも本業ですらないライターが本業なら取材やインタビュー出来なければライターではないしデスクワーク主体だからツイート数は少ないのが映画ライターだよ!と言うかライターって基本はツイート数少ないの?忙しいから!ハンドメイドアクセサリークリエイターも本業ですらないは趣味としか思えないオーダー少なさで映画とアニメ主体だ!儲かるかよ!ハンドメイドアクセサリークリエイターってオーダーの受注のスケジュール決まってるんだ!」

「統計だ!死ぬ程頭痛いよ?騙されるために生まれてきたのがナイトウミノワだよ!アクセサリーの販売が『呪術廻戦』に『鬼滅の刃』に『ヒプノシスマイク』に『アーケイン』に止めは『魔法少女まどか☆マギカ』だよ!ダークファンタジー系統なら18禁超ロリコンエロゲーアニメや子供向けアニメに手を出すのがナイトウミノワだよ!マジで『おジャ魔女どれみ』シリーズのアクセサリー作るよ!正直『おジャ魔女どれみ』シリーズのコスプレしても違和感がないのがナイトウミノワだよ!死ぬ程頭痛い」

「広告担当だ!そんなライターだ!本もコネで出したに決まってるだろう!末路は本田透だよ!こういうライター腐るほどいてコネで本出すの?本田透の『電波男』似たようなもの?それで本田透はオタクのアイドルだけどネオじゃ生きられない。現実は圧倒的に厳しいからサーカスの論理思考と思想の本田透はすぐ挫折するし友達もいないの?いても裏切ったり出世の道具に使うの?本田透も拷問でロボトミー手術受けてもネオ気取りだから文字通り電波男になったの。広告担当やってればわかるよ?サム・ラウリーみたいな奴ネットでゴロゴロしてバーゲンセールだよ?もう超特価大バーゲンセールだよ?それでライターにして拾ったらネオ気取りだ、広告業界はスペイン内戦でフランシスコ・フランコの共産政権でこの世の地獄の管理社会の世界だ、そこにライターになったサム・ラウリーがネオじゃ生きられない。現実は圧倒的に厳しいからサーカスの論理思考と思想のサム・ラウリーも拷問でロボトミー手術受けてもネオ気取りだから文字通り電波男になる奴は超特価大バーゲンセールだよ?って言った意味わかっただろう?中田秀夫の『リング』は現実だし小中理論は現実を体現した最強ホラー理論超えた広告業界のシステム理論だ!本田透の女性ライター版がナイトウミノワだよ」

だから『バリーリンドン』人気ないの?現実しか描かないからね

「昔ながらアニメファンですが岡田斗司夫はこの議事録なんだかんだで残りますよね?私でも言えるのは岡田斗司夫は町山智浩以上に悲惨な末路しかありません。もう「独身だからいいんだ」や「好きなんです。毒舌が」って言ってた人ですら蛇蝎の如くオタクの仇敵扱いする掌返しです。しかも庵野秀明も同じ末路で誰がどう考えてもホームレスです。しかも武田康廣や山賀博之や赤井孝美は老後は安泰でガイナックスは武田康廣や山賀博之や赤井孝美が創業者で『放課後のプレアデス』や貞本義行の聖徳太子の漫画や庵野秀明の代表作の『新世紀エヴァンゲリオン』も形を変え生き続け永久に稼げるから岡田斗司夫と庵野秀明に残るのは恥と軽蔑と嘲笑です。因果応報とは言えなんとまあ普憫だな」

「俺は監督だ!こうなる事承知で生きてきたんだろ!責任を取るのが社会人だ!幼稚園児はそんな事すらやらないから幼稚園児なの!岡田斗司夫や庵野秀明は幼稚園児でもやらない生き方で生きてきたんだ!責任を取るのが社会人だ!厭ならやるな!甘ったれるな!人生のツケは一番苦しいときに回るもんだ!ミスト・バーンがザボエラに必ずそう現実突きつけるんだ!それが現実だ!アマチュア気分の日光猿軍団のモンキーダンスや猿のマスターべションで人間は生きられないのに率先してキリギリスになりたがる「何?分かんない?」な無能以下のバカ以下史上最悪のヒモ以下の三流コピーボーイ以下=オシャレプロデューサーとオシャレ評論家やオシャレ監督とオシャレプロデューサーとオシャレ脚本家の生き方してきたんだろ?責任取る時か来たんた!岡田斗司夫も庵野秀明ももう本当に猛オシマイダーなんだ!「ヤメサセテモライマース」と言いながら消滅させないのは覚悟しろ死ぬ程憐れですらないくらいに徹底的に嘲笑以下されろもう誰も岡田斗司夫や庵野秀明は有難がらないからな!量産出来るから岡田斗司夫や庵野秀明なんだよ!」

「昔ながらアニメファンですが何処で間違えたんでしょね?岡田斗司夫も庵野秀明も」

「俺は監督だ!『バリーリンドン』で済むよ!『時計じかけのオレンジ』のアレックスの現実そのまま!『時計じかけのオレンジ』って原作そのまま文芸部?やっぱりアンソニー・バージェスの最初の奥さんのアメリカ兵のレイプ関係ないよな?リン・イッシャーウッド・ジョーンズ(1942-1968、死別)だよ!どう考えても病死だよ!第21章がリン・イッシャーウッド・ジョーンズの想いだよな?脱走兵でレイプは普通は銃殺だ!しかも妊婦だから拷問付きだよ!アンソニー・バージェスはイギリス陸軍の軍事教育部門だからジブラルタルに勤務とは言えバージェスはすぐに帰国願いを出したが、希望は聞き届けられなかったとは言え軍法会議に出れるのが軍事教育部門だよ!被害者なら猶更だ!ルドヴィコ療法を合法的にやれるのが軍法会議で最後は銃殺だよ!」

「文芸部です。現実です。第21章では、回復したアレックスが新しい仲間たちと集い再び暴れ回る日々に戻るが、そんな生活に対してどこか倦怠感を覚えていたある日、かつての仲間のピートと再会。妻を伴う彼の口から子供が生まれたことを聞く。アレックスは自分も18歳になったので、そろそろ女でも作って落ち着こうと考え、暴力から卒業しようと決意する。しかし「子供時代にはだれでも避けられない道だろう。俺の子供にもいつか若い頃の話をするだろうが暴力の道に進むことを止めることはできないだろう。」とかつて犯した犯罪は全部若気の至りだと総括しているは教訓です。同級生いじめ殺したら少年院です。そこでルドヴィコ療法合法的に受けます。もしくは社会からルドヴィコ療法受けます。円環構造です」

「俺は監督だ!だからスタンリー・キューブリックは本当に救いないからファンタジーなオチにしたの?最後にアレックスは射殺されるの?ルドヴィコ療法は治らないから罪と罰なのに治ったらミスター・フランクに国が膨大な慰謝料取られたら堪らないから裁判済ませてるし最後の晩餐と女で死刑だよ!そういう映画が『時計じかけのオレンジ』で勘違いするバカ多いからスタンリー・キューブリックはアレックスの現実と『時計じかけのオレンジ』の現実を職人監督として示す必要があったの!それが『バリーリンドン』だよ!カッコよくないの!バカなの!女癖悪いの!行き当たりばったりなの!史上最悪のヒモ以下なの!ウルトラヴァイオレンスな目に進んで合うのベートーヴェンが肝なの!ベートーヴェンは庶民のクラシック音楽だよ!王族の音楽じゃないの?誰でも聞けるの?「俺の人生は一体!」なのが岡田斗司夫と庵野秀明だよ!だから『バリーリンドン』人気ないの?現実しか描かないからね」

「昔ながらアニメファンですがそのままとしか言いようがありません。岡田斗司夫と庵野秀明はね?この議事録差し引いてもそうですね。岡田斗司夫は相変わらず売れっ子評論家気取りで庵野秀明は何だかんだで『シン・仮面ライダー』控えて巨匠監督気取りですが岡田斗司夫は正直いつYouTube番組閉鎖されてもおかしくありませんね。それにねずみ講まがいの強制お布施のカルト宗教ですよ。逮捕されて刑務所で一生過して刑務所からあの戯言で刑務所仲間に取り入ろうとしますが制裁が毎日続くんでしょうね。刑務所であのような戯言は服役に支障きますから刑務官も制裁は黙認でしょうね。庵野秀明はカラー潰れますよ。もう素人が見てもその次元です。あのパチンコやら妖怪ウォッチやらの『新世紀エヴァンゲリオン』や『シン・ゴジラ』の扱い見たら誰がどう見ても映画スタッフが言う切り取りです。こんな状態では『シン・仮面ライダー』は誰がどう見ても直ぐ切り捨てられるのは火を見るよりも明らかでその後どう考えてもスキャンダルです。安野モヨコに離婚届で庵野秀明は恥晒します。それをドラマにするのがどう考えても安野モヨコって漫画家です。もうそうなれば『新世紀エヴァンゲリオン』も作れないし著作権は難しいことわかりませんがそれだけガイナックスに五月蠅かったと言う事は逆にガイナックスに著作権が与えられるのは法を知らない小学生でもわかる話です。そうなれば逮捕される前に岡田斗司夫と庵野秀明はガイナックスに『新世紀エヴァンゲリオン』の権利のおこぼれ貰いに行くに決まってるじゃないですか?しかもこの議事録の著作権で『放課後のプレアデス』は子供番組として稼げるし貞本義行の聖徳太子の漫画でも稼げるししかも『新世紀エヴァンゲリオン』もあるどう考えても岡田斗司夫と庵野秀明なら関わらせてくれと恥も外見もなしに武田康廣と山賀博之と赤井孝美に言うに決まってます。でも今までのガイナックスとどう考えても違います。岡田斗司夫と庵野秀明を死ぬ程足蹴にします。長くなりましたが岡田斗司夫と庵野秀明は未来が見えないな?ちなみに映画スタッフが狙ってるキャラクターってなんですか?」

「プロデューサーだ!洞木ヒカリで目立たないが幼女化も可能でフラウ・ボゥキャラだ!少女漫画に出来る!『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』で『新世紀エヴァンゲリオン』コラボでコダマ・ノゾミの姉妹が出るから3~9歳の姉妹編成に出来るから味を変えられる一番おいしいキャラだ!誰も手が付けてないから『龍の歯医者』で洞木ヒカリいただきだ」

「広告担当だ!時期は本当に近いからてくまくまよこさんとシン・かわうそさんには伝えたサンタクロース作戦別名ハネムーン作戦をてくまくまよこさんは本当にいい人だよ?間違いなく近所のアイドルだよ!意地でもこのサンタクロース作戦別名ハネムーン作戦成功させないとな?失敗だらけだが失敗があればあるほど確実性が増す」

「俺は監督だ!『ブロークン・アロー』のヴィック・ディーキンス少佐は俺の人生の最高の理想だ!あれが監督そのものだ!常に状況に応じて確実に作戦遂行出来るプランを選びトラブルすらもお遊戯で命の危機もゲームに変えるんだぞ!最強だよ!ヴィック・ディーキンス少佐はジョン・トラボルタでないと不可能なキャスティングだ!その精神で行く!」

「文芸部です。大村秀章に就労支援A型として株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに高額融資と鮨まつもと 名駅の特上おまかせ握りコースお酒少しの出前社長含んだ社員パート全員分配達と翌日社長含んだ全従業員まるや本店 名駅店の特上ひつまぶし (吸物付)うざく肝ポン肝焼き肝塩焼き季節のミニサラダ(単品)胡麻豆腐田楽うなこん・みそまるとアイスクリームとお酒を少しと会社株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに一般就労と勤務条件同じで給料を一般労働者と同じように固定化し一般労働者と同じ額の給料払わせ社長は1000万や社員は800万パートは固定給600万は確実に給料は払い給料アップとボーナスアップや社内待遇や産前休暇や産後休暇や育児休暇や子育て休暇や乳児施設や保育施設の充実や有給休暇やGW休暇や夏季休暇や冬季休暇や社員旅行は家族同伴で国内は無論海外旅行は選び放題で好きな場所選び放題の旨味を提示します。愛知県の県内総生産(2018年度)は40兆9,372億円で全国2位、製造品出荷額等(2019年)は47兆9,243億円で全国1位、年間商品販売額(2019年)は33兆7,292億円で全国3位、農業産出額(2019年)は2,949億円で全国8位[3]。農業・工業・商業いずれも国内上位となっており、バランスのとれた産業構造となっているを向上させます。株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに大村秀章が条件が飲めば愛知県内ならず日本国内の就職率に所得率や雇用率や最低賃金の最大級の向上により貧困率の脱却や失業率の低下や非正規雇用の低下や労働組合の充実化や財務政策の立て直しインフレの食い止めが約束できると大村秀章に進言するのです。株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんを就労支援A型のテストモデルにすることで労働基準法の改善や就職率に所得率や雇用率や最低賃金の最大級の向上に一役買えます。それにより貧困率の脱却や失業率の低下や非正規雇用の低下や労働組合の充実化や財務政策の立て直しインフレの食い止めが必然的に可能異常です。それだけです」

「俺は監督だ!よくやった文芸部!大村秀章もこれなら条件を飲みやすい!」

「文芸部です。まずはダーク・ディグラーに武器が必要です。顧問弁護士と秘書と軍資金です。顧問弁護士の紹介は大村秀章に頼みます秘書も愛知県内の一人から抜擢し軍資金は3000万円です。この程度なら大村秀章も承諾します。顧問弁護士の役得は弁護士料はJRグループと愛知県警と愛知弁護士会とソフトバンクグループが全額負担で弁護条件も十分で確実異常に勝訴確定の裁判で法律事務所の株は急上がりで心の指紋のグローバルコンプライアンス・危機管理やファイナンス取引・金融規制法やエネルギー・インフラプロジェクトや知的財産権・ライセンスやテクノロジー・メディア・情報通信や自動車産業(モビリティ)やリモート・インハウスサービス(法務業務のアウトソースサービス)で法律事務所としては永久に稼げる保証付きの案件で秘書はダーク・ディグラーの会社にヘッドハンティングです。これでダーク・ディグラーは当面の資金に苦労せず済みます」

「俺は監督だ!こうして最後に自分の要求言う方がネゴシエーションでは有利なのネゴシエーションの基本だよ!」

ゴーストライターの犬以下になります

「秘書だ!『鎌倉殿の13人』の最終回見たよ?文芸部に聞きたい?アガサ・クリスティーってなんだよ?」

「文芸部です。一言で言うなら叙述トリックです。本格派ミステリー小説と言うのは大概はアガサ・クリスティーです。綾辻行人の『Another』も叙述トリックです。要は信用できない語り手を用意するだけで叙述トリックです。定義すれば小説が一人称であることであることを前提としたトリックです」

「秘書だ!『鎌倉殿13人』は群像劇だぞ!アガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』のオチやられても困るだけだし知ってること言われても驚かないよ!おまけに『ゲーム・オブ・スローンズ』を手本にしたんだろう?群像劇でファンタジー俺は秘書だ!こんな企画の構想立ち上げられたら予算莫大だぞ!『ゲーム・オブ・スローンズ』って世界観や設定やら登場人物がエレベストだぞ!俺がNHKの秘書なら三谷幸喜を蹴とばすぞ!頭痛いのは『ゴッドファーザー』だよ!作劇考えてコロコロトップが死ぬのにマイケル・コルネオーネのみ生きてそれでゴッドファーザーになるも危機の連続で終わんないよ!『アラビアのロレンス』だよ!そんな予算あるか!『仁義なき戦い』おじいちゃんおばあちゃん嫌悪感持つだけだぞ!こんな脚本家いないぞ!ICレコーダに口から出まかせ喋らないとね?ゴーストライターの身にもなれよ?毎回予算内で三谷幸喜の口から出まかせを脚本化しないといけないんだ!現場もだ!三谷幸喜のブランドのお陰で一字一句脚本通りにやらないといけないんだ?スタッフも俳優もね?それで世間は褒めるよ!カンカンなのはおじいちゃんおばあちゃんだよ!正直コントにしか見えないよ!不条理劇そのものようなね?文芸部さあ?三谷幸喜どうなる?」

「文芸部です。もう演劇の脚本書けないでしょうね。無論映画もね。必然的に永久追放処分で大河ドラマも永久追放処分残るは『警部補古畑任三郎』のリブートで三谷幸喜はゴーストライターの犬以下になります。いつもの事です。橋田壽賀子がそうです。橋田壽賀子はゴーストライター犬以下でナレ死です。基本は橋田壽賀子はホームレス以下で急性リンパ性も治療費が払えない程困窮しておりました。95歳で亡くなりましたが『春日局』でナレ死してる事すら気が付かず朝の連続テレビ小説『春よ、来い』で橋田壽賀子は脚本家としてナレ死しました。広告担当?」

「広告担当だ!バカか!橋田壽賀子は朝の連続テレビ小説でキャスト変更は脚本家がナレ死してくださいと言わんばかりの事態だぞ!それをなんだ?記者会見を開いた橋田(脚本)は、「飼い犬に手を噛まれた」と安田への不快感を示した!そんなに死刑執行がお望みか?橋田壽賀子は?NHKは国だしスケジュールも決まってるんだ!しかも安田成美の結婚相手は木梨憲武で当時木梨憲武が所属してたのが著作権持ってるプロダクションがアライバルだぞ!そんなにナレ死したいか?まさか松本理恵や香村純子の先輩が橋田壽賀子とは思わなかったな?特盛ご飯食べ放題おかわり自由なくらい盛大に晒し首にしてやるぜ!『笑っていいとも!』なくらい笑いものにしてやるぜ!橋田壽賀子!江頭2:50とのキスは当たり前だ!ギャラは一円でリアクション芸ありだ!予習しとけ関弘美!お前の先輩だ!泉ピン子はキル・バーンだよ!泉ピン子は本業は歌謡漫談師でコメディアン『おしん』の頃から橋田壽賀子の監視役だよ!2022年6月15日、生前親交の深かった女優の泉ピン子が、火葬場で特別に分けてもらったという橋田の遺骨を、クルーズ船「飛鳥Ⅱ」から海洋散骨したと報告しただよ!実際は自然食品と一緒に流したのが現実だ!泉ピン子は本業は歌謡漫談師でコメディアンだからキル・バーンだよ!気づかなかったのか?橋田壽賀子?無論三谷幸喜も監視役はいる『新選組!』で気づけよ!山本耕史が三谷幸喜のキル・バーンだよ!事前に演劇界からも山本耕史は依頼を受けてキル・バーンやってるの?三谷幸喜は『オケピ!』で気づけよ!文芸部?もう演劇界から手が切れてるんだ」

「文芸部です。演劇は量産できないから演劇です。テレビドラマとは違います。ネタが限られ予算もテレビドラマ以上に限られてるから演劇です。量産できません。職業脚本家でも量産は無理です。宮本亜門は劇作家で演出家ですが基本は同じ舞台や古典を演出します。演劇ってそれだけネタや予算がないんです。演劇連発されたら著作権侵害です。絶縁処分以外ありませんし演劇ですらこうだから映画は被りまくりです。絶縁処分です。無論『鎌倉殿13人』も全体像を簡略化してください。確かに四部構成です。しかし簡略化出来なければ四部構成の意味がありません。正直三谷幸喜と虚淵玄といい勝負です。世間は全48話のうち42回でツイッターの世界トレンド1位を記録したこと、「大河最高傑作」の呼び声も高いしれません。でも全体像が言えないと「どうする家康」でも同じ現象起きます。ツイッターなんてそんなものです」

「統計だ!基本は『鎌倉殿13人』超絶大不評だよ!第1回17.3%でここからが問題で第13回12.9%第41回11.3%止めは第45回6.2%だよ!これは裏番組の2022 FIFAワールドカップ日本対コスタリカ戦が世帯視聴率42.9%をマークしたとは言え安定しなきゃ意味がないから視聴率だよ!正直ツイッター民も『鎌倉殿13人』どうでもいい証拠だ!最終回は14.8%だよ!高いだろう?一見?超絶大失態だよ!物見やぐらで『鎌倉殿13人』見てる証拠だよ!」

「広告担当だ!こうなれば三谷幸喜を切るしかないな!どうせゴーストライターに書かせて口から出まかせ喋るしか能がないんだろう!しかもギャラは高額で三谷ブランドで俺のような広告担当を足蹴にするんだ!スタッフも役者もいい迷惑だよ!『鎌倉殿13人』の役者全員に俺は土下座したよ!こんな訳の分からん脚本にスケジュール埋めさせてな!しかもキャリアの足しにもならんからな!佐藤二朗はいい人だしいい役者だからまた大河ドラマ呼ぶよ!佐藤二朗は役者としてもバラエティー番組でも使えるから貴重なの。広告担当に言わせたら嫌われないし酒の席や食事でスタッフや役者仲間に助言や演技論交わせてモチベーション高まらせるからこういう役者がいると広告担当は本当に助かるしもっといい役で演技賞取らせて役者の権威にしたい俳優が佐藤二朗だしムロツヨシだよ!福田雄一もそれわかってるんだけどいつも低予算で妥協してギャグに走るから『ヲタクに恋は難しい』で著作権って危険球に手を出して監督依頼激減したの?福田雄一悪くないよ?題材が題材でオタクでコミケだからいつもの低予算で誤魔化したのが運尽きだよ!だから監督は仕事選んで会議しろ!なんで福田雄一の話題?関係あるよ!三谷幸喜も同じ運命だからな日本史を知らない海外の人が見ても楽しめる「神代の時代」のドラマを書くことを目標とし、特に『ゲーム・オブ・スローンズ』を手本としただよ!出来ないよな?監督?」

「俺は監督だ!平治の乱って誰が知ってるの?曾我兄弟の仇討ちって誰が知ってるの?梶原景時の変って誰が知ってるの?比企能員の変って誰が知ってるの?一事が万事この調子だよ。助監督大変だよ?資料を頭に飲み込んでスタッフに指揮系統把握させないといけないから?結論は助監督?」

「アタシャ助監督よ!御破算企画の史上最低の作戦の投了案件」

「俺は監督だ!そういう事!『カジノ』のサム・ロスティーンことエースが生き延びるコツは全員が監視してるだよ?『鎌倉殿13人』の企画の段階で三谷幸喜は死刑執行対象なの」

「プロデューサーだ!俺の出番!グッズ・担当とスポンサーまぁこの場合はNHKに聞け?いつものだ?ババを踏みやがったぜーロワイヤルストレートフラッシュ級のいつものいつものバカ脚本家だ!それ脚本でやると殺されるの!生きてる感じは一瞬すらもないくらい怯え『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を毎日が死だと感じることが生きてる感じがガチでマジでガチサイコーなんだ!これで通じた?」

「グッズ・担当のドクター・トラウムだよ~」

貴族を彷彿させる緑色のロングコートに紫色の服を着用し、頭部にはネジが施された黒色のシルクハットをかぶり、首元にはスカーフを身に付け、茶色のショートブーツを履いているグッズ担当がトレジャラー・ブラックに火をつける

「グッズ・担当のドクター・トラウムだよ~?描写細かいだろう?描写細かくするのがグッズなの?しかも吸ってる煙草はトレジャラー・ブラックだ!マジで煙草が美味い!三谷幸喜を暴行の上、生き埋めにして惨殺に出来るんだからな!これ程トレジャラー・ブラックがマジで美味く感じるとは思わなかったよ!こうしてスポンサーであるNHKがお情けかけたのに犬の小便以下で恩を仇で返しやがってマジで煙草が美味い!恩知らずの面見てるとマジで煙草が美味い!お前の憧れの黒澤明の悲惨以下の末路と悲惨以下の死は映像業界では知らんものは居ないのに知らんとは教訓だ!橋田壽賀子を体験させてやる」

「スポンサーだ!ところでよお?制裁壮大なまでに食らわせたいんだがよ?俺に死ぬ程コケにして舐めた真似した元凶の三谷幸喜ってどんな面だ!俺はスポンサーで素人のジジィだ!脚本家とか言われてもわからんしそれで食えんからな?面だ?秘書?」

「秘書だ!表示!」

「スポンサーだ!気持ちの悪い中年オヤジだな!こんな奴が大物面かよ?俺知らないよ?こんな気持ちの悪そうな気取ったスーツ着たオタクでしかないような奴だよ?」

「秘書だ!広告の賜物です」

「スポンサーだ!広告にしてやれ橋田壽賀子のようにな」

「広告担当だ!『新選組!』も『真田丸』も『鎌倉殿13人』のキャストやスタッフこれ俺が全部用意した。三谷幸喜は相変わらず王族気取りだな?芸能事務所動かしてるのは俺で三谷幸喜じゃないんだ全部俺の功績だ!それを横取りするとマジで痛い目見るぞ!もう演劇やドラマや映画作ってないだろう?当たり前だ!演劇やドラマや映画も広告だ!その広告担当を王族気取りで足蹴にしたんだ。三谷幸喜?お前?岡田斗司夫に似てるから芸人デビューだ、情報7daysニュースキャスターはビートたけしにいずれ戻すフジテレビは今『教場』や『鬼滅の刃』で枠がガタガタだから石田弘が役員会議で石田弘は事前にこの事態想定してたからとんねるずと組んでとんねるずにフジテレビ社長や重役一同とんねるずに土下座し靴の裏を綺麗に舐め自然食品食うくらいとんねるずに詫び入れるしかないだろう!子供の認知度やアラカンにも知ってる番組って『仮面ノリダー』しかないからな!しかも『仮面ノリダー』は知名度もあり低予算で広告効果抜群でプロモーションいらないからな。とんねるずの新番組の目玉で『仮面ノリダー』で三谷幸喜が怪人役で仮面ノリダーはアライバルとキナシコッカの一大オーディションで決めてM-1すら霞むお笑い芸人の登竜門にさせるのがとんねるずの企みで怪人の三谷幸喜は新選組男や真田丸男や鎌倉殿の13人男や古畑任三郎男ややっぱり猫が好き男や合言葉は勇気男や今夜宇宙の片隅に男では特別にとんねるずが出演し三谷幸喜をリアクション芸で弄るの?これが三谷幸喜の一円の収入源で無論リアクション芸人で危険なロケへ行け時にはポロリもあるが放送事故扱いにはならないのが広告担当だ局部も合法的に見せるもう引っ張りだこだお茶の間では嘲笑以下だな?しかもギャラは1円だ!一生分の稼ぎとしてな?死んだら保険金は広告担当のもので死なせないし安いロケ弁で食わせ安いアパートに住ませる?これを「絶対遵守の力」やらせるのが広告担当で三谷幸喜なら「絶対遵守の力」すらいらなくリアクション芸人デビューさせるが広告担当だよ。そうやって橋田壽賀子も処刑して晒し首にした!これは恐怖新聞だ!確実に広告担当怒らせた人間はこうして晒すんだ!次は関弘美と香村純子おまけに松本理恵もだ!ガチでムカついたからな!お前らだけは特別扱いしてやるぜ!鷲羽大介とてつま ∃しとうは性犯罪者タレントにしてやる!萌えキャラは現実では助けてくれませんをガチで味合わせてやる!特定班出てもプライバシー侵害にならないようにするのも広告担当だよ」

「昔ながらアニメファンですがこの議事録いつも突拍子ないですがこうして橋田壽賀子の人生振り返り人間関係や三谷幸喜の現状や人間関係を考えるとと現実過ぎます。教室で『笑っていいとも!』たまに生徒に気分転換に見せてましたが教育効果ありました。としか言いようがありません」

「秘書だ!昔ながらアニメファンさあ?退職したとは言え大人にも教育効果あるよな?橋田壽賀子と三谷幸喜は星だ!安田成美と佐藤二朗は☆だ!それすらも知らない橋田壽賀子=「何?分かんない?」な無能以下のバカ以下女郎蜘蛛以下の三流コピーボーイ以下=オシャレ脚本家=橋田壽賀子で無論それすら知らないのが三谷幸喜=「何?分かんない?」な無能以下のバカ以下史上最悪のヒモ以下の三流コピーボーイ以下=オシャレ脚本家=三谷幸喜だ!円環構造出来たよ!これも小中理論かよ!映像業界そのものだ!小中理論は」

子供描けば上達も早いしデッサン力も増すしかも裸の子供なら猶更デッサン力が増すし表情も豊かになる

「広告担当だ!劇場版『SPY×FAMILY』(仮)も2023年に制作って見逃してたな?……….................…と言うか?この時点で沈静化させて『SPY×FAMILY』のフランチャイズ終了だよ!普通なら話題になるよ?劇場版ってさあ?それすらも話題にならないくらい二期に全力投球せざる得ない制作状況だろう?『SPY×FAMILY』は一応広告してるがスカだよ!アーニャ・フォージャー生かせよ!遠藤達哉もヤキが回った漫画家だな!売りはアーニャ・フォージャーで売らないと打ち切られても文句言えないんだぞ!アニメファンも一般層もそれ望んでるんだ!アーニャ・フォージャーのお色気描け!でないと打ち切るぞ!所詮はアーニャ・フォージャーのエスパー少女ものだろう!スパイはオマケだろう!だから広告し甲斐があったのにアーニャ・フォージャーが脱がないんじゃ意味ないよ!エスパー少女は『エスパー魔美』以来脱ぐから売れるの!」

「俺は監督だ!渡辺航も気づいて人気漫画家だ。人生に気づくだけだ。諌山創も同じだし野田サトルも同じだ。でも大概の漫画家やラノベ作家や遠藤達哉は綾波レイじゃなくてシャクティ・カリンやスージィ・リーレンも居たことすら気づかず惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!としか言えないよ!この後新連載する漫画バカでもわかる!ヨル・フォージャーに遠藤達哉は逃げ込むの!渡辺航は描けるよ?超ロリコンエロ漫画さあ?一瞬以下で即アニメ化出来るよ!諌山創も超ロリコンエロ漫画は一瞬以下で即アニメ化だよ!野田サトルも超ロリコンエロ漫画は一瞬以下で即アニメ化だよ!可能性潰して可能性広げたら楽勝以下だよ!正直超ロリコンエロ漫画ってバカにするだろう?幼女描けない奴は漫画家失格です。原哲夫も幼女得意で可愛く萌え満点で描けるから誇り高い男が描けるの!原哲夫も男の世界って存在しないの知ってるの!原哲夫って子供主体なのだからキャラクターが魅力的なの!荒木飛呂彦も同じだよ!子供中心なのデッサンが美術参考にするけど子供の可愛さ主体だよ!和月伸宏も子供主体だし子供の肉体をデッサンしないと着物の質感わからないから着物の子供の服脱がせてエロス追及するの正直3~9歳の女の子だよ!それが警察に見つかって御用だよ!漫画家なら誰でもやってることで書類送検だよ!諌山創も同じで講談社が守ったの!諌山創は最初は絵が下手糞で巨人と人間の住む世界と言うファンタジーアイデアは被ってないから別冊少年マガジン編集部でアイデア出す根本で訓練兵団と駐屯兵団と憲兵団と調査兵団で連載持つから諌山創のデッサンが課題で子供描けば上達も早いしデッサン力も増すしかも裸の子供なら猶更デッサン力が増すし表情も豊かになるから諌山創は伸びたの!野田サトルも同じだよ!青年誌で美少女ヒロインのアシㇼパだよ?アイヌ民族だよ?当時は日韓併合やらの大日本帝国の風俗やらの多様性だよ!潰す以外ないだろう!敢えてエロ考えるしかも超ロリコンエロ考えるしかないだろう!敢えて考えてた結果ゲイ変態カルチャーで勝負することにしたの!これならギャグで多様性笑って済ますの!逆に野田サトルは萌え美幼女キャラ死ぬ程浮かぶよ!それがエノノカだよ!誰も露骨な萌えキャラとは気が付かないまま連載終えたよ!わかった?裸の子供描かない漫画家って漫画家失格なの!逆にアニメの『進撃の巨人』も『ゴールデンカムイ』も原作標準の終わりだよ!人気漫画だからしょうがないよね?『攻殻機動隊』みたいにサイバーパンクしか能がないフランチャイズ展開とは違うからね。『進撃の巨人』も『ゴールデンカムイ』もアニメが終わったら原作レイプし放題で美幼女萌えキャラ出し放題でエロありSEXあり大乱交アリが約束された漫画のアニメ第二弾だよ!そういう意図で作ったからね。諌山創も野田サトルもそれで漫画家イメージできるから新連載もそれで勝負できるの!わかった『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が三級片じゃ不味い理由!和月伸宏は『るろうに剣心 北海道編』描いてるよ!正直バトルはオマケでいいの?やる気ないから休載だよ!当然和月伸宏の漫画家のキャリアでロリコンの汚名着せた集英社の代償で実写映画の『るろうに剣心』も五月蠅く言わなかったからヒットしたのに未だにロリコンだ!これじゃあ得意の美少女漫画描けないから困るんだよ!そこに知り合いの倉田英之が『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』を三級片にするんだよ!今まで三級片しか脚本書いてない奴に3~9歳の美幼女のエロ頼みたくても倉田英之は綾波レイじゃなくてシャクティ・カリンやスージィ・リーレンも居たことすら気づかず惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!としか言えないよ!長い台詞だが広告担当さあ?3~9歳の美幼女の裸描けない奴が売れっ子漫画家になれるわけないよな?」

「広告担当だ!それ漫画家に口酸っぱく言っても大概は惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死で漫画業界済まされるんだよ!正直被らないのは案外簡単なんだ!単純な題材で身近なものが被らないんだ!そもそも漫画は子供が読むものだよ!被らないものがいいの!そうなれば単純で身近なものだよ!それ思いつかないバカが多いから落とすんだ!絵が死ぬ程下手糞でも3~9歳の幼女の裸をデッサンさせれば上手くなるの!そんなもんだよ!漫画って広告担当って言われたことはそれのみだが幼稚園児でも広告担当できるよ!綾波レイじゃなくてシャクティ・カリンやスージィ・リーレンも居たことすら気づかず惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!は広告業界じゃ常識だよ」

二階俊博ってどう考えても粗チン以下で惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だよな?

「統計だ!『おジャ魔女どれみ』シリーズの杉山豊和は設定ではリア充爆発しろでロケットだよ!二階俊博ってどう考えても粗チン以下で惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だよな?統計するぞ!その租チン一家の二階俊博をな?表示」

二階俊博

8の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本政治家

二階 俊博にかい としひろ

2021年10月、一宮市にて

生年月日1939年2月17日(83歳)出生地

日本 和歌山県御坊市出身校中央大学法学部政治学科卒業前職遠藤三郎衆議院議員秘書所属政党(自由民主党田中派竹下派羽田派)→)
新生党→)
新進党→)
自由党→)
保守党→)
保守新党→)
自由民主党(二階グループ二階派)称号法学士(中央大学・1961年)配偶者二階怜子(2018年逝去)親族父・二階俊太郎(和歌山県議会議員)サイン

公式サイト衆議院議員 二階俊博 ホームページ


第6・9-10代 経済産業大臣

内閣第3次小泉改造内閣


福田康夫改造内閣
麻生内閣在任期間2005年10月31日[1] - 2006年9月26日[1]


2008年8月2日[1] - 2009年9月16日[1]


第74-75代 運輸大臣
第69-70代 北海道開発庁長官

内閣小渕第2次改造内閣
第1次森内閣在任期間1999年10月5日[1] - 2000年7月4日[1]


衆議院議員

選挙区(旧和歌山2区→)
和歌山3区当選回数13回在任期間1983年12月18日[1] - 現職


和歌山県議会議員

選挙区御坊市選挙区当選回数2回在任期間1975年4月30日[1] - 1983年4月29日[1]


その他の職歴

第52-53代 自由民主党幹事長
(総裁:安倍晋三菅義偉
2016年8月3日[1] - 2021年10月1日[1]

第46・53代 自由民主党総務会長
(総裁:安倍晋三、福田康夫・安倍晋三)
2007年8月27日[1] - 2008年8月1日[1]
2014年9月3日[1] - 2016年8月3日[1]

第48代 自由民主党国会対策委員長
(総裁:安倍晋三)
2006年9月25日[1] - 2007年8月27日[1]保守新党幹事長
保守新党選挙対策委員長
(党首:熊谷弘
2002年12月[1] - 2003年11月[1]保守党幹事長
(党首:野田毅
2001年9月[1] - 2002年12月[1]保守党国会対策委員長
保守党選挙対策委員長
(党首:扇千景、野田毅)
2000年7月[1] - 2002年12月[1]

自由党国会対策委員長
(党首:小沢一郎
1998年1月[1] - 1999年10月[1]

新進党選挙対策局長
(党首:海部俊樹、小沢一郎)
1995年9月[1] - 1997年12月[1]テンプレートを表示

江崎鐵磨(右)の応援演説をする二階(左)(2021年、愛知県一宮市

インド共和国首相ナレンドラ・モディ(右)と(2018年、東京)

二階 俊博(にかい としひろ[2]1939年昭和14年〉2月17日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(13期)、志帥会会長(第5代)、自由民主党和歌山県支部連合会会長、自由民主党政務調査会観光立国調査会最高顧問、自由民主党国土強靭化推進本部本部長[3][4]、自由民主党2025年大阪・関西万博推進本部長。全国旅行業協会会長。

経済産業大臣(第6代・第9代・第10代)、運輸大臣(第75代・第76代)、北海道開発庁長官(第69代・第70代)、運輸政務次官第2次海部内閣細川内閣)、和歌山県議会議員(2期)、衆議院予算委員長、衆議院郵政民営化特別委員長、衆議院建設常任委員長自由民主党幹事長(第52・53代)、自由民主党国土強靭化総合調査会会長、自由民主党総務会長(第46・53代)、自由民主党国会対策委員長(第48代)、保守新党幹事長保守党幹事長、保守党国会対策委員長、保守党選挙対策委員長、自由党国会対策委員長新進党選挙対策局長などを歴任[1]

経歴[編集]

生い立ち[編集]

和歌山出身[5]。父親の俊太郎は和歌山県議会議員だった[5]。父は仕事が忙しかったため、二階は物心がついたころから父と一緒に遊んだ経験がなかった[5]。母・菊枝は医師古久保良輔の娘で、当時まだ珍しかった女性医師だった[5]

稲原小学校に入学し、終戦後、御坊小学校に転入した[5]。御坊中学校[5]和歌山県立日高高等学校に入学[5]。高校の3年生に進級してまもなく生徒会長選挙が行なわれることになり、応援団長[6]をつとめた二階は応援団員、野球部員から立候補を勧められた[7]。あまり乗り気ではなかったが、やむなく立候補した[7]。投票の結果、二階は圧倒的勝利をおさめた[7]

1957年中央大学法学部政治学科に入学する[7]。「企業に入ってサラリーマンになろう。大学はどこでもいい。」と考えていた二階が東京の中央大学に進学した理由は、新聞部顧問・津本誠一郎教諭の「できれば東京にいったほうがいい。政治家や文学者、経済人などいろんな人にあえる。講演も聞ける。」という発言に影響されたことや、父親が中央大学で学んだ経験があったためである[7]。大学で最も衝撃的だったエピソードとして、大衆文化に関する授業を受けていた樺俊雄の娘である樺美智子安保闘争のデモで圧死したことをあげている[8]

政界入り[編集]

和歌山県議会議員[編集]

大学卒業後、静岡県選出の衆議院議員で建設大臣を務めた遠藤三郎秘書となる。遠藤の死後、和歌山県に戻り、1975年4月に和歌山県議会議員選挙に立候補して当選し、連続2期務めた。

衆議院議員[編集]

1983年12月18日旧和歌山2区から自由民主党公認(田中派)で第37回衆議院議員総選挙に立候補する。5万3611票を獲得し、2位で当選を果たした。(当選同期に伊吹文明中川昭一大島理森甘利明鈴木宗男自見庄三郎金子原二郎田中直紀野呂田芳成額賀福志郎尾身幸次神崎武法江田五月など)

田中角栄に対する配慮と、師・遠藤三郎がかつて藤山派に属していたために江崎真澄に近いことから竹下派結成には参加しなかったが、その後、奥田敬和ら中間派が竹下派に参加したことを契機に自身も参加した。

第39回衆議院議員総選挙が行われた直後の1990年2月、第2次海部内閣運輸政務次官に就任。1992年の竹下派分裂時は小沢一郎に同調し、羽田派に参加する。

自民党離党後[編集]

運輸政務次官[編集]

1993年宮沢内閣不信任決議案に賛成して自由民主党を離党、小沢らと共に新生党結成に参加した。総選挙後に発足した細川内閣で再び運輸政務次官に就任する。細川内閣での政務次官時代は社会党運輸大臣伊藤茂を差し置いて「影の運輸大臣」と呼ばれた。

小沢一郎の側近[編集]

細川・羽田政権後、新進党にも参加し、「明日の内閣」の運輸交通部門と建設国土部門の大臣などを務める。小沢一郎側近として小沢の党首選出にも尽力した。1996年10月20日第41回衆議院議員総選挙で新設された和歌山3区から立候補し、自民党(清和研)の現職野田実を破り5連続当選を果たす(野田は比例復活したが、後に連座制を適用されて失職した)。

1998年、新進党分党後も小沢側近として自由党結党に参加した。

運輸大臣[編集]

自由党国会対策委員長として自自連立政権樹立に動き、1999年小渕第2次改造内閣運輸大臣北海道開発庁長官として初入閣した。

保守党結成[編集]

2000年4月、自由党の政策が実現されないとして連立解消を主張する小沢ら連立離脱派と袂を分かち、野田毅扇千景ら連立残留派とともに保守党を結成する。自公保連立政権に参加し、小渕内閣を引き継いだ第1次森内閣で運輸大臣兼北海道開発長官に留任した。

同年7月、保守党国会対策委員長に就任。2001年、保守党党首の扇が野田に党首の座を譲ったことから、保守党幹事長に就任した。

2002年、保守党の後継政党である保守新党でも幹事長に就任したが、2003年11月9日第43回衆議院議員総選挙で保守新党は代表の熊谷弘が落選するなど惨敗し、自民党に吸収された。かくして二階は約10年ぶりに自民党へ復党することになる。

自民党復党後[編集]

2008年11月10日、中央合同庁舎第五号館にて厚生労働大臣舛添要一(手前左)と

2008年11月10日、中央合同庁舎第五号館にて厚生労働大臣舛添要一(手前右)と

2016年5月、内閣総理大臣官邸にて

自民党総務局長[編集]

自民党への復党後、旧保守新党の議員らで新しい波(二階グループ)を結成して会長に就任。2004年9月、小泉総理の時に、自民党総務局長に任命される。以後、自民党が下野する2009年までほぼ一貫して政府や党の要職の座にあり、政界再編期の離党・出戻り組の中では異例な存在であった。

2005年5月、内閣総理大臣小泉純一郎の意向により、自民党総務局長を兼任しながら衆議院郵政民営化法案を審議する特別委員会の委員長に就任する。郵政国会では郵政民営化法案の衆院通過に尽力した上、その後の郵政解散による第44回衆議院議員総選挙では選挙責任者の総務局長として候補者擁立などに奔走し、自民党圧勝の功労者となった。この大勝利をきっかけに総務局長の地位が見直され、地位向上が行われるようにもなった。またこれによって、比例当選議員が中心ではあるものの二階派の議員数が増加することになり、二階が一定の政治的影響力を持つことになった。

経済産業大臣[編集]

総選挙での功績を買われ、2005年10月に発足した第3次小泉改造内閣経済産業大臣として入閣する。2006年4月7日、「二階イニシアティブ」(東アジアEPA、東アジア版OECD、アジア人財資金)を提唱した[9]。同年9月、小泉の自民党総裁任期満了に伴い安倍晋三が総裁に就任し、民主党代表小沢一郎への対策として自民党国会対策委員長に任命された。

自民党総務会長[編集]

2007年8月、党三役の一角である自民党総務会長に就任。その直後、自らが代表を務める和歌山県第三選挙支部の政治資金収支報告書未記載問題が発覚する[10]2007年9月14日自民党幹事長麻生太郎の総裁選挙立候補を受け、自民党役員会において、2007年自民党総裁選期間中の幹事長職務を一任された。9月24日福田康夫が総裁に就任し、総務会長に留任することが決まった。

2008年福田内閣改造に伴い自民党総務会長を退任し、福田改造内閣に経済産業大臣として再任された。2008年9月24日に発足した麻生内閣でも経済産業大臣に再任されている。

自民党選挙対策局長[編集]

2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員総選挙に出馬した際は、公明党の推薦も受けて9回目の当選を果たし[11]、同年10月には自民党幹事長の下に新設された自民党選挙対策局長に就任。自身が会長を務めていた二階グループは総選挙で二階本人を除く衆議院議員が全員落選し、参議院議員2名と合わせて総勢3名となったことから派閥の維持が困難となった。このため、11月5日に全員が志帥会(伊吹派)へ合流し、同日付で二階グループは解消された。

同年12月に西松建設事件で政策秘書が政治資金規正法違反で略式起訴となったことを受け、自民党選挙対策局長を辞任する。

2011年10月21日に国土強靭化総合調査会会長に就任[注 1]

志帥会会長[編集]

2012年12月、伊吹文明が衆議院議長への就任に伴い志帥会(伊吹派)会長を退任。後任として二階が同派会長に就任し、志帥会は伊吹派から二階派へと衣替えした。

2013年第2次安倍政権下で衆議院予算委員長に就任。与野党の人脈を駆使し、衆議院において史上最速で予算案を通過させた[12]

2014年9月、第2次安倍改造内閣発足と同時に行われた党役員人事で党総務会長に再任される。党四役は派閥を離れるとの慣例により、二階は志帥会(二階派)会長の職を退任し、同派会長は空席とされた(同派の指揮は会長代行の河村建夫が務める)。

自民党幹事長[編集]

2016年8月3日第3次安倍第2次改造内閣発足と同時に行われた党役員人事で、自転車で転倒して入院した谷垣禎一の後任として自民党幹事長に就任した[13]。就任時の年齢は77歳と5ヶ月であり、歴代の自由民主党幹事長の中で史上最高齢の就任であった。

2016年8月29日、国土強靭化総合調査会が国土強靭化推進本部に格上げされ、会長から引き続き本部長を務める。

2017年8月3日の第3次安倍第3次改造内閣発足と同時に行われた党役員人事でも幹事長に留任し、記者会見で「しっかりと党をまとめる努力をしたい」「みなさんから意見を頂戴しながら党運営をやっていく」と抱負を述べた[14]

2017年10月22日に実施された第48回衆議院議員総選挙において、候補者調整が難航した3つの選挙区(埼玉11区山梨2区岡山3区)で、それぞれの候補者を無所属で出馬させ、小選挙区で「勝った方を公示日に遡って追加公認」とした(前年にあった福岡6区第47回衆議院議員補欠選挙においても、鳩山二郎(前大川市長)と藏内謙(自由民主党福岡県連推薦)が争い、当選した鳩山に追加公認を行った)。小選挙区制が導入されて以来、通常は候補者調整を行い、公認候補を決めておくケースが多い中でこのようなケースは極めて稀である。

追加公認」も参照

2019年8月3日で幹事長として連続在職日数が1096日に達して前尾繁三郎を抜き歴代最長になった[15]。安倍の総裁任期を延長させた党則改定と連続3選などを実現し、中国との太いパイプを生かした独自の党外交も展開する一方で、無所属や野党の議員も派閥に取り込む強引とも映る政治手法は党内でも物議を醸すも[16][17]、翌9月の第4次安倍内閣第2次改造内閣発足と同時に行われた党役員人事でも幹事長に留任した[18]

2020年9月8日に幹事長としての通算在職日数も1498日となり、それまで最長だった師の田中角栄(1497日)を抜き歴代最長になった[19]。党総裁と内閣総理大臣の辞任を表明した安倍にかわる新たな総裁を決める自民党総裁選挙では総裁選の時期や形式を一任されたことから党員投票を省略させ[20]菅義偉を真っ先に支持し[21]、9月15日に菅が行った党役員人事でも幹事長に留任した[22]

2021年8月30日、菅と会談し、「自分には遠慮せず人事をやってほしい」と自らの幹事長交代を容認する考えを伝えた。菅は「よろしいですか。ありがとうございます」と謝意を伝え、幹事長交代を検討する意向を示した[23]。しかし同年9月3日に菅が退陣を表明したため、同月6日に予定されていた党人事も取りやめられ、次期総裁選出まで二階ら党役員は留任することとなった[24]。同年10月1日、岸田文雄の総裁就任に伴う新役員人事により、通算在職日数1885日で自民党幹事長を退任した[25][26]

幹事長退任後[編集]

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で13選。82歳8ヶ月は本選挙における最高齢での当選者となった。

政策・主張[編集]

日中関係[編集]

親中派の有力議員の一人とされており[27]北京オリンピックを支援する議員の会にも所属した。一般的な政治家の外交とは国家間の主権の問題や国防などがテーマとなるが、二階は後述するように運輸族・観光族議員であるため、政治的なイデオロギーではなく議員外交・民間主導で経済重視の外交を主導する。経済的な利益を最大の目的として文化交流を通じて旅客往来や企業活動を活性化させるために、国会議員や経済人などで構成される大規模な訪問団を率いて国外の首脳らと会談を行うという独自のスタイルである。特に2002年9月の日中国交正常化30周年記念式典では国会議員や経済人ら約13,000人と共に北京人民大会堂を訪問、2015年5月には約3,000人を連れて人民大会堂で開かれた交流会に参加するなど、大規模な訪問団を率いることによって外交を展開している[28]。二階はNHKの取材に対し、この大規模訪問団について「政府の外交が重要なことは元よりですが、もう一面、国民どうしの交流を展開していかなきゃいけない。テンポ早く、お互いの国の人たちが仲良くしていくためには、やっぱり人々との交流を、ある程度の量をもって進めることが必要ではないか。『この指集まれ、一緒にやりましょう』とね」と語っている[29]。またTBSのCS番組「国会トークフロントライン」において、「金丸先生は我々に、『議員外交にはやっぱりお金がかかるんだよ。自分のお金で対外的な交渉をやる。そういう努力をやっぱりするべきだ』」「「政府の使い」ではないんですよね。ですから、そういう新たな立場で積極的にやっていくっていうことが大事でしょうね。」と金丸信自民党副総裁から薫陶を受け、政府の立場ではできないことを推進していると述べている[30]

江沢民碑建立計画[編集]

保守新党時代には、地元・和歌山県田辺市新庄総合公園江沢民中国共産党総書記が自筆で書いた「登高望遠睦隣友好」の文字と、自身も参加した2000年の日中文化観光交流使節団に対して江が発表した重要講話を刻んだ日中国交正常化30周年記念碑の建立を計画し、新東京国際空港や全国各地にも同様の石碑を建立する心算であったが、地元市議らの猛反対に遭ったため頓挫した[31]

新幹線輸出[編集]

新幹線の中国への輸出に関し、2000年1月の訪中時に、新幹線担当の国家発展計画委員会主任(大臣)曽培炎、さらに中国大使陳健に対し、「日本は中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した」「この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」と述べた[32]2014年には人民日報のインタビューに「今、もし中国が必要とするならば、われわれは最先端の航空機、新幹線の技術を中国に提供します。私は大多数の国民がそう思っていると信じています」と述べた[33]

東シナ海ガス田の試掘中止[編集]

東シナ海日中中間線でのガス田開発問題では、外務大臣麻生太郎中華人民共和国によるガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、この「日本の対応に“こそ”問題がある」「強硬に対応するなら勝手にやればいい」と述べた。当時の経済産業大臣中川昭一帝国石油に東シナ海ガス田の試掘許可を下ろしたが、後任として二階が経済産業大臣になると試掘は中止された。

新たな日中友好議連計画[編集]

2007年7月の第21回参議院議員通常選挙後に、自民党元幹事長古賀誠、元内閣総理大臣森喜朗らとともに新たな日中友好議員連盟の結成を予定していると報じられた。

同年7月4日、中華人民共和国大使の王毅と大使公邸で懇談し、日中友好に関する協力を求めた。日中国交正常化35周年に合わせて日本と中華人民共和国が進める「2万人交流」プロジェクトが2007年秋にも達成されるのに合わせ、双方で記念式典を開催することで一致したとされる[34]。2007年10月12日、その行事記念として中国人民解放軍交響楽団の日本公演が行われた。

和歌山のパンダ[編集]

二階の地元・和歌山県南紀白浜アドベンチャーワールドで7頭のパンダが飼育されていることから(2015年3月時点)、中国との蜜月が指摘されている[35]

日本ボアオ会[編集]

2015年11月、ボアオ・アジア・フォーラムを支援する日中友好団体として「日本ボアオ会」を立ち上げ、自ら会長に就任、発起人には前経団連会長の御手洗冨士夫やタレントの高木美保らが名を連ねた[36]

一帯一路[編集]

2017年5月、中国の最高指導者習近平の唱える一帯一路をテーマにした一帯一路国際協力サミットフォーラム英語版)への出席のため、戦略的互恵関係を重視する旨が書かれた内閣総理大臣安倍晋三親書を携え、代表団団長として、経団連会長榊原定征経済産業副大臣松村祥史[37]内閣総理大臣秘書官今井尚哉[38] らを引率して訪中し、「日本も積極的に協力をする決意をもってうかがってる[39]」「日本は一帯一路に最大限協力する[40]」と述べた。

また、同サミット直前に行われた北朝鮮のミサイル発射については「こういう日に北朝鮮の行為は許されるものではない。強く日本国としても自民党としても抗議する」「日中両国を含む北東アジア地域および国際社会の安全保障に対する明らかな挑発行為だ」「日本は中国と緊密に連携する」と述べた[41]。同じく中国の主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)についても「参加をどれだけ早い段階で決断するかだ」と発言した[42]

2017年8月に自民党・公明党と中国共産党の間で行われた第6回日中与党交流協議会では一帯一路への協力を具体的かつ積極的に検討するとする共同提言をまとめた[43]

2019年4月の第2回一帯一路国際協力サミットフォーラムでは財政の健全性や透明性などを条件に「日本も協力していく」と述べ、持論である国土強靭化も自然災害対策のインフラ整備に必要と演説した[44]

共創[編集]

2017年12月での第7回日中与党交流協議会への参加のための訪中で中国共産党中央党校で講演した際に、現代日中関係の基礎である戦略的互恵関係を共に未来を創る「共創」に格上げすることを提唱した[45]。また、「大国である中国と、それを追う日本が協力し、時に競争することも必要」とも述べている[46]

清華大学名誉教授[編集]

2017年12月、清華大学から名誉教授の称号を授与される[47]

尖閣諸島[編集]

尖閣諸島問題に関しては棚上げ論者である[48]

習近平の国賓待遇[編集]

2019年11月、自民党内で習近平を国賓として迎えることに反発の声が出ているなか、「国賓待遇でそういう立場の人をお招きするのは当たり前だ」と主張した[49]

2020年7月には、自民党の外交部会と外交調査会が、中国による「香港国家安全維持法」制定を受けて、習の国賓来日中止を求める決議案について協議を行った際、原案にあった「国賓訪日について中止を要請する」との文言に反発し、文言を修正させた[50]

中国共産党の結党100周年記念に祝電[編集]

2021年7月1日の中国共産党の結党100周年記念に対し、祝電を送った[51][52]

日韓関係[編集]

朴智元との親交[編集]

2000年6月に国家情報院院長の朴智元北朝鮮に違法送金をして収監された際、手紙や肌着を送って慰労した[53]

日本における外国人参政権[編集]

2003年2月11日、青瓦台で大統領秘書室長朴智元と会談し、在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた[54]

靖国神社問題[編集]

2003年2月11日、青瓦台で大統領秘書室長朴智元と会談し、自身が韓国の国立墓地「顕忠院」に参拝したことを紹介した上で、靖国神社に代わる新たな追悼施設について「必要性をあらためて認識した。実現のために努力したい」と述べた[54]。その一方で、4月22日には靖国神社に参拝している。

勲章の受章[編集]

過去の数々の韓国に対する功績に対して、韓国から金塔産業勲章(1等級)を授与されている。日韓議員連盟常任幹事も務める。産経新聞前ソウル支局長の拘留問題(産経新聞韓国大統領名誉毀損問題)では、「われわれから新聞社の判断や韓国の司法がどうだとか、言うべきことではない」と発言している[55]河野談話の見直しについては「軽々しく口にすべきではない」として否定的な立場を示しており、元衆議院議長河野洋平の国会招致についても反対している[56]

慰安婦問題[編集]

2015年2月、1400人の訪問団を率いて韓国入りし、慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束した[57]

「金忠善」碑の建立[編集]

和歌山県和歌山市紀州東照宮沙也可顕彰碑を建立している。沙也可は加藤清正の配下であったが、文禄・慶長の役の際に朝鮮側に寝返り、日本側と戦ったとされる人物である[58]2015年に渡韓した際、ソウルで開かれた「韓日友好交流行事」でもモデルとして金忠善の例を挙げ、日韓友好を訴えた[58]

韓国への苦言[編集]

その一方では、「世界津波防災の日」の制定に反対する韓国に対し、「日本が提案しているというだけで反対したがる特殊な国民性がある」と名指しで苦言を呈したこともある[59]。2017年6月10日には、木浦(モッポ)市であった韓国国会議員らとの会合であいさつし、日韓の関係改善を妨げる動きが両国にあるとの認識を示した上で、「一握りの悪巧みをする連中は撲滅をしていくように。韓国の中にも一握りだけでもいるかも知れないが、見つけたら撲滅して」と述べた[60]

2017年に韓国観光公社平昌観光促進のために開いた式典では、ジャーナリストや旅行業関係者ら約250人の日本人招待客中で最高位に位置付けられた。自民党幹事長及び日本全国旅行業協会会長として挨拶した際には、「(韓国人の)皆さんは、どんどん日本人が平昌オリンピック(のために韓国に)に来なければならないと言いますが、(日本人に)『謝罪せよ』という話をやめるのであれば行きます。日本人は最近、韓国旅行を恐れています。お金かけて、時間を費やして(韓国に)行くというのに『謝罪せよ』という言葉を聞かなければならない。それ(謝罪要求)をしないという約束をしてくれるのであれば、私も平昌訪問キャンペーンに率先して乗っていきましょう」と述べている[61]

面会中止[編集]

2019年7月に日韓貿易紛争日韓関係が史上最悪[62] とも評される中で韓日議員連盟会長の姜昌一が訪日した際は面会を中止して「物乞い外交に来たのではない」と姜昌一を激怒させた[63]

その他の国[編集]

中国・韓国以外にも日越友好議員連盟会長を務め、その他アフリカ中央アジアともパイプを持つ[64]。2018年4月にロシアを訪問した際には、訪露団の中に「すしざんまい」を展開する株式会社喜代村代表取締役木村清ら11人が含まれていた。二階は喜代村がモスクワで解体ショーを行うために持ち込んだ本マグロに目を付け、ロシアのドミートリー・メドヴェージェフ首相に対して喜代村に「にぎり寿司」と「切り身」を手配させた。予定にはなかったマグロの提供であったが、これによりメドヴェージェフ首相との会談は一気に和やかな会談になったという[29]

最後の党人派[編集]

小選挙区比例代表並立制の導入や小泉改革、民主党政権を通じて党人派の国会議員が減少する中で、人脈を駆使した調整力を生かせる最後の政治家と評される[65][66]。後輩議員の面倒見のよさは政界では有名な話であり、調整力の源の人脈は国内の関係各所だけでなく中国や韓国にも広がると日本経済新聞は報じている[65]。政治学者の御厨貴は「非常に明るい人で、嫌な気持ちを与えない。いわゆる昔ながらの党人派は彼が最後で、彼が自民党に戻ってきた時にはほとんどいなかった。だから希少価値になった」「復党した人は、自分たちが一番苦労している時に出ていって、向こうが悪くなったら戻ってくるから最も嫌われるんです。ところが、二階さんは自民党に元々いた人のように言われちゃうんですよね」「彼は人間的魅力というか、何かよくわからないけど、とにかく人を引きつけてしまう」と評している[66]

国対政治[編集]

「だんごの会」[編集]

自由党保守党時代に国会対策委員長を務め、自由民主党でも国対委員長を務めた。1999年の通常国会では、自民党国対委員長の古賀誠公明党国対委員長の草川昭三としばしば懇談し、3人は当時の流行歌『だんご3兄弟』をもじって「談合三兄弟」と呼ばれた[67]。二階はこれを逆手に取り、自由党国対副委員長だった西川太一郎主催の形で、だんごを食べながら国政を語る「だんごの会」を企画した。「だんごの会」は会期末間近の8月8日に開催され、「3兄弟」揃って参加することで結束をアピールした。自自公連立政権成立に3人は大きな役割を果たしたとされ、その後も固いパイプを誇った。このため二階は党内ハト派の重鎮である一方、調整や根回しに優れる数少ない親分肌の党人派という顔も持っている[68]

郵政国会[編集]

自民党衆議院議員の馳浩によると、「その人脈と調整力と勝負カンの鋭さと気配りは、衆目の一致するところ」であるという[69]。同じく馳によると、2005年の郵政国会では、民主党の筆頭理事(中井洽[70])の弱みを利用し、中井の顔を立てる形で採決に協力させたという[要出典]。

北朝鮮への非難決議[編集]

2006年10月9日北朝鮮が核実験を行ったが、二階はあらかじめ6日に「週末に北朝鮮が核実験をもしも行ったら、世界で唯一の被爆国である日本は、強い抗議声明を国民総意として世界に発信しなければならない。そのためには、野党の国会対策責任者がその準備をしておかねばならない。祝日だからといって危機管理の対応が疎かになってはならん。いざという時には休日であっても集まって、本会議を開く準備をしておこう」と各党の国対委員長のもとに出向き、頭を下げて要請していた。その結果、翌10月10日核実験への非難決議を全会一致で採択させることができたという[69]

切り崩し工作[編集]

2008年8月28日、民主党を離党した議員らが改革クラブ(のちの新党改革)を旗揚げしたが、以前より二階が切り崩し工作を行ったことが功を奏したとする報道もある[71]。二階は同様に「数は力」を政治信条の一つとしており[72]、民主党政権が下野した2012年以降は民主党などの他党出身者を積極的に自派に引き入れている[73]

内政[編集]

経済[編集]

自民党内でも代表的な積極財政論者とされている[74]。ある政府関係者は、「二階氏はスピードとボリュームのある財政出動で、デフレ脱却を目指している」と評している[74]

2016年、内閣総理大臣安倍晋三は翌年4月に予定していた消費税率10%への引き上げの延期を表明したが、二階は早い段階から増税を延期するよう安倍に求めていた[74]。2017年8月、当選2回の衆院議員29人による「日本の未来を考える勉強会」から消費増税凍結を求める提言書を渡された際にも、二階は「どんどん発信してほしい」と歓迎した[75]。一方で、たばこ税の増税については反対しており、2010年財務金融委員会で提出された「公平性を欠くたばこ税増税反対に関する請願」の紹介議員に名を連ねている[76]

拙速な基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化には、「そもそもの財政規律目標である『債務残高の対国内総生産(GDP)比の改善』の障害だ」として反対の立場を取り、日本経済復活の会の会長小野盛司からは「正論」と評価されている[77]。2019年11月にも、国土強靱化を推進する党所属議員と経済界との会合において、「財政規律をいくら守っても、命を失ったら何もならん。公共事業はけしからんと言う方がけしからん」と述べ、公共事業費の増大を警戒する財務省を牽制した[78]

国土強靭化・紀伊半島における高速道路[編集]

自民党時代(第2次海部内閣)および新生党時代の細川内閣で運輸政務次官、自由党・保守党所属時代に小渕内閣・森内閣で運輸大臣を歴任し、いわゆる運輸族・道路族議員として知られる[79]。「高速道路がない地域から出ているから、国土族と言われようが、建設族と言われようが、自分は最後の国土族になってやると」いう考えを二階が持っていると政治学者の御厨貴が明かしている[66]。自民党幹事長退任後も地元からの陳情が殺到していると報じられる[80][81]など、小泉改革・民主党政権を経て族議員が減少する中においても依然として力を持ち続けているとされている。選挙区への利益誘導とされることが多い地元への高速道路の整備であるが、二階にとっては地元に高速道路を誘致することが政治家を志した原点であり、二階がもっとも力を注いでいる政治活動の一つである。二階が秘書を務めていた遠藤三郎衆院議員の地元である静岡県では東名高速道路が整備されていたが、二階の地元では全く高速道路が整備されていなかった光景を目の当たりにした。これに対して、本当に同じ国かと怒りにも似た気持ちが込み上げてきたという。それ以来、国土の均衡ある発展を目指し県議、国政を通じて「高速道路紀伊半島一周の実現」を掲げて政治活動を行っており[79]自民党国土強靱化推進本部の本部長として国土強靱化推進の急先鋒となっている。2013年12月11日強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年12月11日法律第95号。略称は国土強靱化基本法)が二階ら他11名[82][83]議員立法により成立している[84]

実際に地元選挙区である和歌山3区の地域の高速道路(紀勢自動車道など[85])は二階の強い影響力によって建設されており、地元では「二階道路」や「二階バイパス」と呼ばれている[86][87](紀伊半島一周道路建設の影響は自身の選挙区だけでなく、隣接する三重県にも及んでいる)。さらに、既存の阪和自動車道有田IC〜南紀田辺ICにおいても4車線化を推進している[88]。二階は2021年の衆議院選挙戦では自身の選挙区を回って演説する際に選挙カーには「高速道路紀伊半島一周」と書き、「(紀伊半島一周高速道路の建設に対して)もう皆さん、この事を疑う人はいないでしょう」と自身の功績を述べている[89]。また、地元紙(わかやま新報紀伊民報)においても高速道路建設のニュースの情報源が度々自身の議員事務所になっている[90]

また選挙区以外においても災害対策に対する意識の高さは群を抜いており、2016年12月22日に発生した糸魚川市大規模火災に対しては、これまで地震災害のみに適用してきた被災者生活再建支援法をこの大規模火災にも適用するように与党の幹事長として主導した[91]。同年12月31日、二階は糸魚川市役所において県知事や市長に対し、がれき処理の自己負担をなくす政府の方針を伝えている[92]

核シェルター[編集]

他国に比べ整備率の低い核シェルターの必要性を安全保障面から訴えている[93]。2017年12月には国土強靭化推進本部で「国民の生命をあらゆる角度から守っていくことが最大の責務」と述べ、地下シェルター建設を本格的に検討させた[94]

選択的夫婦別姓制度[編集]

選択的夫婦別姓制度導入の是非について、2014年の調査では「どちらとも言えない」と回答していた[95] が、2017年の調査では「どちらかと言えば賛成」と回答している[96]

グリーンピア南紀[編集]

和歌山県・グリーンピア南紀の跡地開発をめぐり、所有する那智勝浦町に中華人民共和国のリゾート会社・香港BOAOを紹介したのは、地元政界に強い影響力を持つ二階だと報じられている。跡地は賃貸後の2015年に無料で業者へ譲渡されるという異例の契約となっており、地元では批判の声も聞かれた。グリーンピア跡地の大半が公募で請負先を決めている中では異例だった。

その後、資金難を理由に開発計画を先延ばしをしようとしたペーパーカンパニーとも報じられた香港BOAOに対し、那智勝浦町議会は債務不履行を理由に契約解除を決めた。だが、違約金などで長引く可能性があり、そもそもこのような会社を紹介し、圧力をかけた二階に対する疑問の声は地元ですら多いという。香港BOAO側も那智勝浦町長も二階に紹介を受けたと証言しており、自分は関係ないとする二階の態度に疑問がもたれている[97]

原発の津波対策をめぐって[編集]

経済産業大臣在任中の2006年3月1日第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝日本共産党)から福島第一原子力発電所など43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された[98]。これについて、日本共産党機関誌しんぶん赤旗は、この時に二階は吉井に対策を約束したが、原子力安全・保安院によれば4年経過した時点で改善はされていなかったと報じた[99]。その後、2010年2月のチリ地震の発生を受けて、同年4月13日に津波対策議員連盟の共同発足人になり、同年6月11日には他の自民党議員などと津波対策推進法案を国会に共同提出したが、継続審議となり、つるし状態になったが、[100] 東日本大震災での津波により多数の犠牲者が出たことを受けて、方針転換が行われ、2011年6月17日に津波対策推進法が成立した。

詳細については「津波対策の推進に関する法律」を参照

部落差別問題解決への尽力[編集]

御坊中学校在学時、外郭団体の主催する弁論大会のメンバーに選ばれ、部落差別問題を主題にした島崎藤村の社会小説『破戒』を引用して人権問題について演説したことがある[5]

二階は部落差別の法規制を検討している[101]2015年11月16日、東京平河町のホテルで「人権課題解決に向けた和歌山県集会」と銘打った人権フォーラムが開かれた[101]。約400人が参加した[101]。実行委員長として挨拶に立った二階は、法規制について「結婚、就職問題で現に苦しんでおられる人が存在するのであればもう済んだ、終わったとか無責任な言葉で解決できる問題ではないと思っている」と話した[101]部落差別解消推進法の成立後、衆議院議員門博文や自民党和歌山県議らを引き連れ、数十年にわたり親しくしてきた間柄であり長年にわたり同法の必要性を訴えてきた部落解放同盟和歌山県連合会元執行委員長中澤敏浩(故人)の自宅を訪れ、中澤の仏壇に手を合わせて同法の成立を報告した[102]

2020年6月15日、自民党政務調査会のもとに設置されている差別問題に関する特命委員会(委員長:平沢勝栄)と部落問題に関する小委員会(委員長:山口壯)との合同会議が衆議院第一議員会館で開かれた際には、自身の生い立ちも交えて部落問題解決に対する思いを語り、「問題の解決を急ごうじゃないですか。結婚の問題だとか、自分に置き換えてごらんなさいよ。こんな腹立たしいことはない。破談に追いやられるような例がいまだにある。そんなことに見て見ぬふりをする文化国家なんてない。この問題を解決することにみんなで全力をあげよう」などと呼びかけた[103]

捕鯨問題[編集]

自民党本部での料理の提供を発案[104] するなど、商業捕鯨の推進派である。2018年12月26日に日本政府が30年ぶりの本格的な商業捕鯨解禁を決定し、国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退も発表した際には「近代捕鯨発祥の地」とされる山口県下関市と「古式捕鯨発祥の地」とされる和歌山県太地町を地盤に持つ安倍と二階の意向が働いたとされ[105]、太地町では二階を「神様」と称える動きもあった[106][107]

一票の格差[編集]

2021年6月25日、武田良太総務大臣は閣議で、2020年国勢調査の速報値を報告。「アダムズ方式」を適用した結果、次々回以降の衆院選から、小選挙区は15都県で「10増10減」、比例区で「3増3減」の定数調整が必要となることが明らかとなった[108][109]

2022年1月10日、和歌山放送のラジオ番組に出演した際、地元和歌山県の小選挙区の定数が「3」から「2」になることを踏まえ、「もう腹立たしい。こういうことになった原因はどこにあるのか。政府の方針は間違いがあるのではないか」と述べた[110]。同年4月3日、二階が会長を務める自民党和歌山県連は県連大会を開き、「10増10減」に断固反対する決議を採択した。大会後、二階は記者団の取材に応じ、「選挙区を減らすと、今だけでなく次の世代も、その次の世代でも回復することはできない。責任は重大だ」と述べた[111]

政治資金[編集]

不祥事[編集]

西松建設事件[編集]

西松建設事件で準大手ゼネコンの西松建設から、同社のOBらを代表とした政治団体(「新政治問題研究会」「未来産業研究会」)を隠れ蓑に多額の政治献金を受けていた1人だったことが、2008年12月末に表面化した[117]。この疑惑に関連して西松建設関係者や民主党代表小沢一郎の公設第1秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された後、二階にも同様の行為をおこなっている疑いがかかり、東京地検特捜部が二階の関連政治団体を捜査する方針を固めたことが報じられた[118]。これに対し、二階は「調査を受けるいわれはない」「違法性はない」と反発している[119]。しかし、2009年6月の検察審査会で前西松建設社長が起訴相当、二階の政策秘書が不起訴不当となったことを受け、前西松建設社長が二階ルートでも起訴され有罪判決を受けた。政策秘書は再度不起訴となったが、西松建設の別ルートの資金提供問題に関して2009年12月に政策秘書が虚偽記載で略式起訴され、罰金100万円の判決が下された[120]

発言[編集]

「台風被害まずまずでおさまった」[編集]

2019年10月13日、令和元年東日本台風(台風19号)による自民党の被害対策役員会の冒頭挨拶で「色々言われていたことから比べると、まずまずで収まった」と発言。千曲川夏井川多摩川が決壊、または氾濫し、多数の死傷者、行方不明者、避難者、断水・停電被災者が出ている中のこのような発言は批判を受け、釈明に追われた[121]。当初、発言を撤回するつもりはなかったが与野党内外から批判を受け、15日に事実上発言を撤回した[122]

「接触8割減はできるわけない」[編集]

2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、内閣総理大臣安倍晋三が人との接触を最大8割減らすよう国民に要請した際には、二階は「(接触8割減は)できるわけない」「お願いベースだ。国民も理解している」と述べた[123]。これに対し、立憲民主党副代表の蓮舫は自身のTwitterで「本音なのでしょうか。政府与党の要、自民党幹事長」「国民は家で自粛をしてくれてるのに。『できるわけない』以前に補償を」と指摘した[124]

「(五輪のボランティア辞退は)瞬間的に言っている」[編集]

2021年2月8日の記者会見で、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長森喜朗の女性蔑視発言から五輪ボランティアの辞退者が相次いでいることついて「関係者は瞬間的に協力できないと言ったと思うが、落ち着いたら考えも変わる」「どうしても辞めたいなら、新たなボランティアを募集する」と発言した。五輪ボランティアを軽視しているとして、五輪相橋本聖子副総理財務相麻生太郎から「不適切な発言」と批判された[125]。また、日本オリンピック委員会会長山下泰裕は、二階の発言について「瞬間的ととらえていないし、とらえてはいけない」と強い危機感と不快感を表明した[126]

「他山の石として対応していかなくては」[編集]

2021年3月23日、河井夫妻選挙違反事件河井克行(逮捕前まで自由民主党に在籍)が公職選挙法違反の罪に問われたことについて、「これはもう議論の余地のないこと。党としても他山の石としてしっかり対応していかなくてはならない」と発言した。他人の誤った言動を自らの助けにするという意味の「他山の石」との表現を用いたことで、Twitterでは「他人事のようだ」と批判が相次いだ[127]

「国葬は当たり前だ。やらなかったら馬鹿だ」[編集]

2022年7月22日、政府は閣議で、同年9月27日に安倍晋三の国葬を行うことを決定した[128]。しかし報道各社の世論調査は国葬に対する反対意見が強く、新聞社の社説も読売新聞や産経新聞などを除き[129][130]、ほとんどが実施に疑義を呈するものであった。同年8月24日、二階は東京都内で行った講演の中で、「それ(反対意見)があったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったら馬鹿だ」と発言した[131][132]

選挙歴[編集]

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率
(%)得票順位
/候補者数定数票差
(と次点者)惜敗率
(%)比例区
順位政党当選者数
/政党候補者数第37回衆議院議員総選挙1983年12月18日旧和歌山2区自由民主党53,61120.882/6316,684---第38回衆議院議員総選挙1986年7月6日旧和歌山2区自由民主党58,72221.232/538,351---第39回衆議院議員総選挙1990年2月18日旧和歌山2区自由民主党57,66320.373/637,827---第40回衆議院議員総選挙1993年7月18日旧和歌山2区新生党104,60038.561/4236,506---第41回衆議院議員総選挙1996年10月20日和歌山3区新進党115,68149.241/3114,607---第42回衆議院議員総選挙2000年6月25日和歌山3区保守党138,52763.081/3182,981---第43回衆議院議員総選挙2003年11月9日和歌山3区保守新党148,27478.371/21107,344---第44回衆議院議員総選挙2005年9月11日和歌山3区自由民主党145,73566.421/3192,203---第45回衆議院議員総選挙2009年8月30日和歌山3区自由民主党117,23752.061/3114,895---第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日和歌山3区自由民主党112,91660.431/3160,558---第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日和歌山3区自由民主党108,25776.501/2174,997---第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日和歌山3区自由民主党109,48872.951/2168,880---第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日和歌山3区自由民主党102,83469.341/4182,142---当選回数13回 (衆議院議員13)

人物[編集]

2021年10月25日愛知県一宮市にて、江崎鐵磨を激励する二階

  • フリーアナウンサーみのもんたと親交がある。二階はみのの長男の披露宴で主賓として祝辞を述べ、みのの「アナウンサー生活おもいッきり40周年ズバッと感謝の会」でも芸能関係者に交じり祝福のスピーチを行った。2007年12月8日には、二階を団長とする経団連などを中心とした訪中団にみのも招かれていた[133]。両者の関係は、東海地方で「ニッコク」を興したみのの父親が二階が秘書を務めていた東海地方選出国会議員の後援者だった縁によるもので、20年来の懇意な間柄であり、大下英治の著書『躍動の日本経済へ 二階俊博の挑戦』にもみのが推薦文を寄せている[134]

  • 野球選手の王貞治とは40年以上にわたり親交があり旧知の仲である[135]

  • 新進党自由民主党への入党など一貫して政治行動を共にした二階側近議員の最古参に江崎鐵磨がおり、「てっちゃん」の愛称で呼ぶ仲である[136][137]。保守新党出身者のうち、現在も二階と同じ派閥に属する衆議院議員は江崎ただ一人である[注 2]

  • 好物はコーラである[138]

  • 2014年8月、自民党が所有するIPアドレス(IP:210.226.6.11(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))によって、Wikipediaの「二階俊博」記事に存在した「どのような対策を行ったのかは定かではない。その5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生した」との原発対策に関する記述が「2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生。震災後与野党が合意し、法案が成立。二階が中心的役割を果たした」に書き換えられ、民主党に対するネガティブ・キャンペーンが行われたと報じられた[139]

  • 2018年4月、日本体育大学から名誉博士の称号を授与された[140]

  • アメリカ合衆国戦略国際問題研究所2020年7月に作成した報告書「日本における中国の影響力」において、今井尚哉が長年の親中派とされる二階と連携し、「二階・今井派」として内閣総理大臣安倍晋三に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘された[141]

  • 2020年12月14日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として政府が4人以上の会食を控えるよう自粛を求める中、内閣総理大臣菅義偉王貞治みのもんた杉良太郎森田実ら8人と銀座の高級ステーキ店で会食を主催し、公明党代表山口那津男や野党議員から批判の声が上がった[142][143][144]2021年8月17日にも、東京都内の日本料理店において、自民党国会対策委員長森山裕や公明党幹事長石井啓一ら5人で会食を行なったことが報じられた[145][146]

  • 安倍晋三元総理からは随一の政治的技術を持つと評価されている[147]

  • 2022年11月3日から発熱の症状があり、同月5日に医療機関を受診したところ、新型コロナウイルス感染症陽性が判明した[148]

家族・親族[編集]

二階家(和歌山県御坊市)

  • 二階俊太郎 - 父で政治家。1900年(明治33年)生まれ[149]。和歌山県西牟婁郡日置川町(現:白浜町久木)出身[150]紀伊民報記者、和歌山県議会議員、稲原村村長、御坊造船社長を務めた。

  • 俊樹 - 長男。1965年4月26日生まれ、早稲田大学卒業後、二階俊博の秘書を務めた。2016年5月の和歌山県御坊市長選挙に出たが、現職の柏木征夫大差で敗れた、現在は政策秘書[151]

  • 直哉 - 次男。1972年5月22日生まれ、2008年8月~翌年9月まで二階俊博通産大臣秘書官。退官後一般社団法人の理事やコンサルタント業従事。

  • 伸康 - 三男。1978年1月4日生まれ、2014年ANA退職、以降二階俊博の秘書従事、現在は第一秘書[152]

  • 怜子 - 妻、2018年12月26日死去(満77歳没)[153]

所属団体・議員連盟[編集]

著書[編集]

  • 『明日への挑戦 続』「続・明日への挑戦」出版委員会 編. 紀州新聞社, 1986.4

  • 『日本の危機管理を問う 阪神大震災の現場から』新政経研究会, 1995.12

  • 『黒潮に叫ぶ 国会議員レポート』新政経研究所, 1995.12

  • 『観光立国宣言 躍動の観光産業を語る 二階俊博対談集』編著. 丸ノ内出版, 2000.4

  • 『心のバリアフリーを 「交通バリアフリー法」副読本』編著. 丸ノ内出版, 2000.9

  • 『草の根の観光交流 : lotus road』編著. 日本観光戦略研究所, 2005.4

  • 『きみはぼうさいたいし』にかいとしひろ 原作, すずきみゆき 文, かなざわまゆこ 絵. 金の星社, 2021.5

二階俊太郎

言語を追加

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

二階 俊太郎(にかい しゅんたろう、1900年明治33年)12月 - 1975年昭和50年)10月4日[1])は、日本政治家和歌山県会議員、同県日高郡稲原村長)、実業家。御坊造船社長。衆議院議員二階俊博の父親。

人物[編集]

和歌山県西牟婁郡日置川町大字久木(現白浜町大字久木)出身[2]東洋汽船の太平洋航路船の乗務員、流し、農蚕業、母校の安居小学校の代用教員紀伊民報社の記者、活版印刷業を経て1938年3月に和歌山県会議員となった[3]1940年9月、県会議員でありながら日高郡稲原村長に請われて就任した[3]

1943年4月、広瀬永造知事の推薦で新設の御坊造船社長に就任した[3]。県会議員、稲原村村長、御坊造船社長の三役を兼務することになり、多忙を極めた[3]。また和歌山県参事会員に挙げられた[4][5]

1946年、戦後初の衆議院議員選挙が行なわれ周囲から推されて出馬したが落選した[3]。また戦時中、村長職は自動的に大政翼賛会の支部長とされ、稲原村長を務めていた俊太郎もその罪を問われ公職追放を受けた[3][6]。やむなく県会議員、稲原村長を離任した[3]。俊太郎は毎朝、朝刊が配達されると同時に起床して、朝刊を開くと、まず追放解除者の欄を確認した[3]

1975年、75歳で死去。住所は和歌山県日高郡御坊町大字薗[5]。墓所は和歌山県西牟婁郡白浜町大字久木の臨済宗妙心寺派徳清寺[7]

家族・親族[編集]

二階家

思った通り二階俊博は粗チン以下だよ!マジで杉山豊和はロケットで日本初の大統領になって欲しいぜ!杉山豊和は小学三年生で妹尾あいこが本妻で万田ようこが二番目の妻でリア充爆発しろだ!杉山豊和は国政握れるぜ!

「統計だ!カッペでボンボンの親の七光りで地盤継いだだけの棚から牡丹餅以下ですらなくフィクサーですらない目立ちたがり屋なだけでしかない成金オヤジ程度だよ!率直な感想言うとね。ここ重要で俊樹 - 長男。1965年4月26日生まれ、早稲田大学卒業後、二階俊博の秘書を務めた。2016年5月の和歌山県御坊市長選挙に出たが、現職の柏木征夫大差で敗れた、現在は政策秘書[151]。直哉 - 次男。1972年5月22日生まれ、2008年8月~翌年9月まで二階俊博通産大臣秘書官。退官後一般社団法人の理事やコンサルタント業従事。伸康 - 三男。1978年1月4日生まれ、2014年ANA退職、以降二階俊博の秘書従事、現在は第一秘書[152]。要は親もバカなら子もバカな『天才バカボン』が普通の漫画に見えるくらいのギャグマンガ家族が二階家だよ!政治ももうギャグマンガのギャグを連発しギャグを行動してるのが二階俊博だよ。基本金は一切ないから政治資金の項目あるの!寧ろ借金まみれで破産寸前なのにギャンブルで散財のギャンブル中毒だよ。こいつの何処が自民党のフィクサーだ?寧ろチンピラモンスター以下だろう!いつもの鎧武装フレイザークで超魔ゾンビで鬼眼王バーンでザボエラで「勝者とは戦いの場に最後まで生き残っていた者」って意味すら分かってない出世哲学で誤魔化して惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!思った通り二階俊博は粗チン以下だよ!マジで杉山豊和はロケットで日本初の大統領になって欲しいぜ!杉山豊和は小学三年生で妹尾あいこが本妻で万田ようこが二番目の妻でリア充爆発しろだ!杉山豊和は国政握れるぜ!」

「俺は監督だ!『おジャ魔女どれみ』シリーズは基本はミュージカル魔法少女アニメだが夢を肯定するから現実上回れるし現実以上の答えを出せるんだ。関弘美は”心”で「勝者とは戦いの場に最後まで生き残っていた者」って意味すら分かってない出世哲学で誤魔化して惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!」

『おジャ魔女どれみ』シリーズの矢田まさるは藤原はづきの理想の彼氏でクールなだけ!モテるから藤原はづきとカップルだから絶世の美男美女なの?非モテってそれに嫉妬するロールシャッハなの!それが関弘美だよ!

「統計だ!今度は変化球で『おジャ魔女どれみ』シリーズの矢田まさるは藤原はづきの理想の彼氏でクールなだけ!モテるから藤原はづきとカップルだから絶世の美男美女なの?非モテってそれに嫉妬するロールシャッハなの!それが関弘美だよ!細田博之表示」

細田博之

8の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本政治家

細田 博之ほそだ ひろゆき

2022年撮影

生年月日1944年4月5日(78歳)出生地

日本 島根県松江市出身校東京大学法学部卒業前職国家公務員通商産業省)所属政党自由民主党[1]称号法学士(東京大学・1967年)親族升田憲元祖父
細田吉蔵)公式サイト細田博之オフィシャルウェブサイト


第78代 衆議院議長

在任期間2021年11月10日 - 現職天皇今上天皇(徳仁)


第70-71代 内閣官房長官
内閣府特命担当大臣(男女共同参画)

内閣第2次小泉内閣
第2次小泉改造内閣
第3次小泉内閣在任期間2004年5月7日 - 2005年10月31日


個人情報保護担当大臣

内閣第1次小泉第1次改造内閣在任期間2003年6月6日 - 2003年9月22日


沖縄及び北方対策担当大臣
科学技術政策担当大臣

内閣第1次小泉第1次改造内閣在任期間2002年9月30日 - 2003年9月22日


内閣官房副長官(政務担当)

内閣第1次小泉第2次改造内閣
第2次小泉内閣在任期間2003年9月22日 - 2004年5月7日


その他の職歴

衆議院議員
島根県全県区→)
島根1区
当選回数 11回
1990年2月19日 - 現職)

第47代 自由民主党幹事長
(総裁:麻生太郎
2008年9月22日 - 2009年9月29日

第51・54代 自由民主党総務会長
(総裁:安倍晋三
2012年9月28日 - 2012年12月25日
2016年8月3日 - 2017年8月3日

第3代 自由民主党幹事長代行
(総裁:安倍晋三)
(2012年12月25日 - 2016年8月3日)

自由民主党選挙対策委員長(代行)
(総裁:麻生太郎)
2009年 - 2009年)

第47代 自由民主党国会対策委員長
(総裁:小泉純一郎
(2005年 - 2006年

自由民主党幹事長代理
(総裁:安倍晋三、福田康夫
2007年 - 2008年9月22日テンプレートを表示

細田博之(ほそだ ひろゆき、1944年昭和19年〉4月5日 - )は、日本政治家、元通産官僚自由民主党所属の衆議院議員(11期)、衆議院議長(第78代)。

自民党幹事長(第43代)、自民党総務会長(第51代・第54代)、自民党国会対策委員長(第47代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策科学技術政策)内閣府特命担当大臣(個人情報保護)内閣官房副長官(政務担当)内閣官房長官第70代第71代)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)自民党幹事長代行(第3代)、自民党行政改革推進本部長、党島根県連会長などを歴任した。

行政管理庁長官防衛庁長官運輸大臣を歴任した細田吉蔵は父。

来歴[編集]

島根県松江市出身。東京教育大学附属駒場高校(現:筑波大学附属駒場高校)、東京大学法学部卒業。1967年、東大法学部を卒業し通商産業省に入省する。同期には日産自動車副会長の伊佐山建志井出亜夫などがいた。

入省後は産業政策局物価対策課長などを務め、1986年に退官。父・吉蔵の議員秘書を経て、1990年衆議院選挙島根県全県区から立候補し、竹下登櫻内義雄に次ぐ3位で初当選(当選同期に福田康夫岡田克也佐田玄一郎亀井久興中谷元森英介石原伸晃河村建夫小林興起塩谷立古屋圭司松岡利勝小坂憲次山本拓赤城徳彦村田吉隆簗瀬進山本有二など)。1996年第41回衆議院議員総選挙以降は小選挙区比例代表並立制導入に伴い、島根1区から出馬し通算10期連続当選を果たす。この間、党機関紙誌局長などを歴任。

2002年第1次小泉改造内閣で、科学技術政策担当大臣沖縄及び北方対策担当大臣として初入閣。内閣官房副長官であった2004年年金記録問題で辞任した福田康夫の後任として副長官から内閣官房長官に昇格した。以後は自民党国会対策委員長、自民党経理局長などを経て、2007年に自民党幹事長代理に就任する。

2007年12月、日朝国交正常化を目指す議員連盟・自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委員長に就任した。

2008年9月、総裁麻生太郎の下、自民党幹事長に就任。

2009年7月、第45回衆議院議員総選挙にて選挙対策本部長代理及び選挙対策委員長を兼務。同年9月、総選挙敗北のため党幹事長と選挙対策委員長を引責辞任。

2012年9月、自民党総務会長に就任した。自民党幹事長経験のある自民党総務会長は森喜朗以来14年ぶり。同年12月、自民党幹事長代行に就任する。

2014年12月24日、清和政策研究会会長の町村信孝衆議院議長に就任。町村は会長を辞任し、細田が同派の会長に就任した。

2016年8月3日、自民党総務会長に就任[2]

2017年10月第48回衆議院議員総選挙で10選。対立候補の立憲民主党公認の亀井亜紀子は比例復活で初当選した。

2020年8月29日、自民党島根県連会長に就任[3]

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で11選。亀井亜紀子は比例復活もかなわず落選。亀井と読み仮名が同じ元中学教諭の亀井彰子は無所属で立候補し落選[4][5]

同年11月10日、衆議院議長に選出[6]。衆議院議長就任に伴って自民党島根県連会長も退いた他(2022年1月に後任の県連会長にに自民党島根県連総務会長で島根県議の細田重雄が就任)、清和政策研究会の会長を安倍晋三に譲って慣例により派閥を一時的に離脱した。

2022年5月、ロシアのウクライナ侵攻に伴うロシア政府による日本への報復措置(ロシア連邦への日本政府の政策に対する報復措置に関してのロシア外務省声明)によって、ロシア連邦への入国を恒久的に禁止された[7]

同年6月、衆議院議長不信任決議案が立憲民主党より提出されたが、自民党・公明党が否決した[8]

政策・主張[編集]

憲法[編集]

  • 憲法改正について、2017年、2021年のアンケートで「賛成」と回答[9][10]

  • 改正すべき項目として「自衛隊の保持を明記する」「教育の充実に向けた環境整備を行う旨を明記する」「各都道府県から必ず1人は参議院議員を選出するよう明記する」「緊急事態に関する条項を新設する」と主張[11]

  • 憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「賛成」と回答[12]

  • 憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[13]

外交・安全保障[編集]

  • 普天間基地の移設問題について、2012年の毎日新聞社のアンケートで「名護市辺野古に移設すべき」と回答[14]

  • 安全保障関連法の成立について、2017年のアンケートで「評価する」と回答[9]

  • 「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[10]

  • 北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2017年のアンケートで「賛成」と回答[9]。2021年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[10]

  • 日本の核武装については、検討すべきでないとしている[14]

  • 細田は北朝鮮を巡る核開発についても分析を行い、その見識に驚いたアメリカ合衆国国家安全保障会議アジア部上級部長のマイケル・グリーンはノート持参で細田の解説を聴きに通ったという。その際、グリーンに同席した駐日アメリカ大使のハワード・H・ベーカー・ジュニアは、細田のことを政治家ではなく原子力工学の専門家だと思っていたという[15]

ジェンダー[編集]

  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2014年のアンケートでは「どちらかといえば賛成」と回答[16]。2017年、2021年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答[9][10]

  • 同性婚を可能とする法改正について、2021年の朝日新聞社のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答[10]。2021年のNHKのアンケートでは回答しなかった[12]

  • LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、「どちらとも言えない」と回答[10]

  • クオータ制の導入について、2021年のアンケートでは回答しなかった[12]

一票の格差[編集]

  • 2021年6月25日、武田良太総務大臣は閣議で、2020年国勢調査の速報値を報告。「アダムズ方式」を適用した結果、次々回以降の衆院選から、小選挙区は15都県で「10増10減」、比例区で「3増3減」の定数調整が必要となることが明らかとなった[17][18]。同年12月20日、細田は自民党衆院議員の会合に出席し、「10増10減」策について「数式によって地方の分を減らし、都会を増やすだけが能ではない」と不満を述べた[19]東京新聞は12月29日の社説で「定数配分の見直しは国会が決めた法律に基づくもので、議長自ら表立って異を唱えるのは極めて異常な事態である」「安倍晋三元首相が選出される山口など、自民党が議席を独占する県での定数減を避けるという党利党略に基づく発言だとしたら、とても看過できない」と細田の発言を批判した[20]

  • 2022年4月5日、細田は自民党議員の会合で、再び「10増10減」策について、「地方いじめのような、都会だけ増やすようなことは、もうちょっと考えたらどうか」と述べ、見直すべきとの考えを示した[21]

その他[編集]

人物・不祥事[編集]

統一教会との関係[編集]

  • 2016年3月6日、島根県平和大使協議会の会合に出席し、挨拶した[23]

  • 2017年3月22日、統一教会の関連団体「世界平和女性連合」は都内で会合を開催。同会合に出席し、挨拶した[23]

  • 2018年3月23日、世界平和女性連合は都内で会合を開催。同会合に出席し、挨拶した[23]。細田は会場で、日本統一教会会長の徳野英治、統一教会の関連団体「国際勝共連合」「世界平和連合」会長の梶栗正義、世界平和女性連合の世界会長の文妍娥(ムンヨナ)[24]、同団体の日本会長の堀守子[25][26]と記念撮影をした。記念写真は世界平和女性連合の韓国版ウェブサイトに掲載されたが、のちに削除された[27]

  • 2019年3月19日、世界平和女性連合は都内で会合を開催。同会合に出席し、挨拶した[23]

  • 2020年1月3日、統一教会系の日刊紙「世界日報」に細田のインタビュー記事が掲載される。細田は同記事で、日本維新の会幹事長の馬場伸幸とともに憲法改正の意義を訴えた[34]

  • 2021年6月11日、天宙平和連合が創設した世界平和国会議員連合の日本の議員連盟「日本・世界平和議員連合懇談会」の総会が衆議院第一議員会館で開催。細田を含む20人の国会議員が出席し、細田は名誉会長に選出された[35][36]。同議連は前年に設立された団体で、初代会長は大野功統だった[37][36]。総会で会長に選出された原田義昭は6月15日、フェイスブックにその旨を記載するとともに、出席議員と国際勝共連合会長の梶栗正義がガッツポーズをする写真を掲載した[35][36]。翌16日、原田は投稿から写真だけ削除した[38]。教団は同年10月の衆院選に立候補した議連参加者を支援し、電話かけなどを熱心に行った[35]

  • 細田の選挙対策責任者を長年務めてきた島根県議会議員の細田重雄は、「島根県平和大使協議会」の議長、天宙平和連合が主催する自転車イベント「ピースロード」の地方大会の実行委員長、関連団体「アジアと日本の平和と安全を守る全国フォーラム」の島根支部の会長などの要職を務めた[33][39][40]。2022年8月3日、文春オンラインは細田重雄のインタビュー記事を配信。記者が細田博之の選挙に関し「統一教会の手伝いは?」と問うと、細田重雄は「小選挙区になったから一対一の闘いなんだ。だから、みんな選挙で頼む。当然の話だ」「信者さんは昔から細田博之さんを応援している」と回答した[33]

  • 2022年7月から8月にかけて、共同通信社は、全国会議員712人を対象に、統一教会との関わりを尋ねるアンケートを実施。8月31日に各議員の回答の全文を公表した。岸田文雄首相は8月8日の自民党臨時役員会で、統一教会をめぐり「政治家の責任で関係をそれぞれ点検し、適正に見直してもらいたい」と述べ、党所属国会議員全員に通達するよう指示[41]しながらも、自身はアンケートに答えることを拒否した。細田もアンケートに答えることを拒否した[42][43]

  • 2022年9月29日、細田は統一教会の関連団体と自身の関係に関する説明文書を公表した[44]。文書はA4用紙1枚であり、教団ならびに教団関係者について「私の知る限りでは法令に反する行為を行っているとの認識はない」との見解を示した。議員連盟「日本・世界平和議員連合懇談会」について「名誉会長に就任したが、既に解散したと聞いている」と述べ、議員連盟「日韓海底トンネル推進議員連盟」については、かつて顧問をしていたが辞任した旨を述べた[45]。ところが同日、朝日新聞は、細田が日韓トンネル研究会の顧問に就いていたことを報じ、同日、衛藤に取材をすると、衛藤は「細田氏が日韓海底トンネル推進議連に加わっていた事実はない」と説明した[46]

  • 2022年10月7日、細田は統一教会との接点について再調査した内容を公表。朝日新聞の報道のとおり、自身が顧問を務めていたのは日韓トンネル研究会だったと訂正した[46]

女性記者に対するセクハラ疑惑報道[編集]

2022年5月19日に発売された『週刊文春』で、細田が過去に複数の女性記者に対し「添い寝をしたら教えてあげる」と発言したり、「彼氏いるの」と尋ねたり、深夜に自宅に「今から来ないか」などと誘ったりしたと報じられた[47][48]。細田は23日、同誌に対し事務所を通じて「事実無根の記事を掲載することは大変遺憾だ」と文書で抗議し、いずれの疑惑も否定した[47][48]。6月17日、事実無根で名誉毀損に当たるとして、発行元の文芸春秋に2200万円の損害賠償や謝罪広告の掲載などを求め、東京地方裁判所に提訴した[49]

その他[編集]

  • 1990年衆院選当選同期である福田康夫の数少ない側近であり、福田からの評価も高い。福田が内閣官房長官を務めた際は、細田が内閣官房副長官としてコンビを組んだ。福田の内閣官房長官辞任後は、後任として細田が就任している。細田の内閣官房副長官、内閣官房長官への就任にあたっては、福田による内閣総理大臣小泉純一郎への推薦があった。また、福田が自由民主党総裁に就任した際は、細田を自由民主党幹事長代理に指名し、内閣改造に伴う執行部人事刷新時も、細田を幹事長代理として留任させた。

  • 2014年の第186回国会において、大臣、副大臣、政務官、補佐官、議長、副議長、委員長のいずれの要職にもついていなかったのみならず、質問、議員立法、質問主意書提出のいずれもなかったことが指摘された[51][52]

  • 2022年7月24日のバンキシャ!にて、安倍晋三銃撃事件で話題となっていた統一教会の総裁韓鶴子が主導する国際指導者会議2019に登壇して挨拶し、安倍総理(当時)への会議の報告の約束と、会議の提唱者である韓鶴子をたたえるスピーチを行った映像が放送された。

発言[編集]

  • 2009年7月24日に党本部で記者会見した際、当時の麻生首相への批判的な意見に対して「『字が読めない』『ぶれた』なんて言って楽しんでいる。党役員人事だろうが閣僚人事だろうがどうでもいいことだ」と前置きした上で、「だけど、その方がみんな面白いんだから。それは日本国の程度を表している。国民の程度かもしれない」と国民有権者を批判し、さらに「そういうことしか、主として取り上げない。電話で調査して支持率は何%と、いいかげんにしてくれという感じだ。聞いて意味がありますか」と内閣支持率の調査という一般的な世論調査の結果報道を批判した。そのあと「真意ではない」として一連の発言を撤回した[53]

  • 2013年7月22日夜、BSフジLIVE プライムニュースに出演した際、「憲法は不磨の大典ではない。法令の一つだ。日本国憲法というと立派そうだが、日本国基本法という程度のものだ」と述べた[54]

  • 2016年3月24日に行われた細田派の会合で、大西英男衆院議員(東京16区)が北海道5区補欠選挙の応援のために現地入りした際、神社巫女に自民党公認候補の支持を依頼したが「自民はあまり好きじゃない」と断られたというエピソードを紹介、「巫女さんのくせになんだと思った」と発言した。このとき、細田は「出雲の人からみるとはらはらした。東日本の人は頭に浮かんだらすぐに発言してしまう。言動、行動は十分に注意いただきたい」となどと大西に対して発言した[55]

  • 2022年5月10日、東京都内で開かれた自民党参院議員の政治資金パーティーで「議長になっても、毎月もらう歳費は100万円しかない」「上場会社の社長は1億円は必ずもらう。2億も3億も10億ももらっている人がいる」「月給で手取り100万未満であるような議員を多少増やしたって罰は当たらない」という発言をした[56][57]。立憲民主党の小川淳也政調会長は「国民生活が逼迫(ひっぱく)するなかで議員に対しては厳しい目が注がれており、様々、自らの処遇や特権と言われるものについても、見直しの必要性がこれまでになく高まっている。極めて不適切な発言だ」と批判し[58]日本維新の会藤田文武幹事長も「議長という立場をわきまえない発言であり、いかんともしがたい気持ちだ」「報酬についての発言も民間感覚ではありえないものだ。大切な税金から報酬をいただき、選挙で選ばれて仕事をさせていただいていることを謙虚に受け止めて、国民のために全力を尽くす姿勢を徹底するべきだ」と批判した[59]。与党内からも「国会議員の側から言ってはいけない」などと批判が出た[58]

政治資金[編集]

  • 公用車の運転委託業務の入札にまつわる談合疑惑を持たれている企業の1つである日本道路興運[60]から1996年〜2003年の間に献金を受け取っていたとしんぶん赤旗に報じられた[61][62][63]。細田は「献金額が限度額を超えれば違反になるが、(私は)受ける側なので知りえる立場にない」と述べ、規制法の違法献金を受けたの罰則規定に関しては「受ける側に故意があれば当然だが、(自分には)そのような故意はなかった」と説明した[64]。献金の返還については言及していない[63]

年譜[編集]

選挙[編集]

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率
(%)得票順位
/候補者数定数票差
(と次点者)惜敗率
(%)比例区
順位政党当選者数
/政党候補者数第39回衆議院議員総選挙1990年2月18日島根全県区自由民主党77,09915.283/7517,027---第40回衆議院議員総選挙1993年7月18日島根全県区自由民主党72,27714.932/9516,693---第41回衆議院議員総選挙1996年10月20日島根1区自由民主党73,90752.121/3127,426---第42回衆議院議員総選挙2000年6月25日島根1区自由民主党74,16350.921/4136,840---第43回衆議院議員総選挙2003年11月9日島根1区自由民主党117,89761.021/3156,826---第44回衆議院議員総選挙2005年9月11日島根1区自由民主党125,40160.521/4166,067---第45回衆議院議員総選挙2009年8月30日島根1区自由民主党122,59557.191/4141,806---第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日島根1区自由民主党112,60564.671/3165,262---第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日島根1区自由民主党100,37664.261/3162,030---第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日島根1区自由民主党95,51359.401/2130,228---第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日島根1区自由民主党90,63856.021/3123,791---当選回数11回 (衆議院議員11)

主な所属団体・議員連盟[編集]

家族・親族[編集]

実家

  • 父・吉蔵(官僚、政治家)

  • 母・静子(島根県、升田憲元の六女)

自家

  • 一男一女

系譜[編集]

細田家宮脇道生 著『細田吉蔵・全人像』134-136頁によると、「細田家は戦国時代毛利氏中国地方の覇権を争った尼子一族の武将小笠原家の家臣だった。一旦帰農後、商業へ進出し回船問屋として成功したが、明治維新で没落し倒産する。やむなく松江に出て、今度は屋を開き、豪商の域にまでのし上がった。」という。

吉蔵は屋号を丸吉印「細田本店」、「細田油店」と称する油卸問屋に生まれ、東京帝国大学法学部卒業後、鉄道省に入省。退官後は衆議院議員となり、行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣等を歴任した。

 升田憲元━━━━━━静子      ┏細田博之
           ┣━━━━━━━┫
┏細田義一郎━━━細田吉蔵      ┗女
┃         
┃         
┗細田六助

非モテってそれに嫉妬するロールシャッハなの!それが細田博之だよ!

「秘書だ!落ちこぼれダメ官僚!こいつも棚から牡丹餅以下で出世しただけダメ官僚らしく法の知識は幼稚園児の方が詳しい!セクハラ報道疑惑で統一教会からこの文脈考えるに3~9歳の女の子の児童買春の虜の史上最悪の人間の屑以下のカス以下のクズの本懐以下と死ぬ程罵倒しても足らない人間の屑以下が細田博之で無論政治資金が項目にあるように秘書の俺でも言うが金がない寧ろ借金まみれで破産寸前なのにギャンブルで散財のギャンブル中毒だよ。こいつも何処が自民党のフィクサーだ?寧ろチンピラモンスター以下だろう!いつもの鎧武装フレイザークで超魔ゾンビで鬼眼王バーンでザボエラで「勝者とは戦いの場に最後まで生き残っていた者」って意味すら分かってない出世哲学で誤魔化して惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!『おジャ魔女どれみ』シリーズの矢田まさるは藤原はづきの理想の彼氏でクールなだけ!モテるから藤原はづきとカップルだから絶世の美男美女なの?非モテってそれに嫉妬するロールシャッハなの!それが細田博之だよ!」

「俺は監督だ!『おジャ魔女どれみ』シリーズは魔法少女アニメで恋愛メインだから社会のダークサイドを魔法で癒せれるの!間違っても”心”じゃ癒せれないの。非モテの喪男の百合厨のキモオタの細田博之は必ず矢田まさると藤原はづきに嫉妬して藤原はづきにストーキングして矢田まさるに殴られて矢田まさると藤原はづきは更にラブラブになるのそれを惨めな姿で眺めてるのが細田博之だよ!魔法少女アニメの恋愛は政治にも勝ち“心”にも勝つの。これが社会派魔法少女アニメだよ!単に普通の魔法少女アニメやるだけで自民党のフィクサーを死ぬ程惨めに出来るのが魔法少女アニメだよ!“心”は圧倒的に厳しい現実に一瞬以下で負けるの」

「統計だ!今度は麻生太郎!表示」

麻生太郎

71の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本政治家

麻生 太郎あそう たろう

内閣広報室より公表された肖像
(2017年撮影)

生年月日1940年9月20日(82歳)出生地

大日本帝国 福岡県飯塚市出身校学習院大学政治経済学部卒業前職麻生セメント代表取締役社長
日本青年会議所会頭所属政党自由民主党宮澤派河野派麻生派)称号政治学士(学習院大学・1963年)配偶者麻生ちか子子女麻生将豊(長男)
麻生彩子(長女)親族立花種道(高祖父)
大久保利通(高祖父)
大久保満寿子(高祖母)
三島通庸(高祖父)
麻生太吉(曾祖父)
加納久宜(曾祖父)
竹内綱(曾祖父)
牧野伸顕(曾祖父)
吉田健三(養曾祖父)
麻生太郎(祖父)
吉田茂(祖父)
吉田雪子(祖母)
加納久朗(大伯父)
竹内明太郎(大伯父)
吉田健一(伯父)
麻生太賀吉(父)
麻生和子(母)
鈴木善幸(岳父)
鈴木俊一(義弟)
麻生泰(弟)
寬仁親王妃信子(三妹)
寬仁親王(義弟)
杉山淑子(伯従母)サイン

公式サイト麻生太郎オフィシャルサイト


第92代 内閣総理大臣

内閣麻生内閣在任期間2008年9月24日 - 2009年9月16日天皇上皇(明仁)


副総理
第17-20代 財務大臣
内閣府特命担当大臣(金融)

内閣第2次安倍内閣
第2次安倍改造内閣
第3次安倍内閣
第3次安倍第1次改造内閣
第3次安倍第2次改造内閣
第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣
第4次安倍第1次改造内閣
第4次安倍第2次改造内閣
菅義偉内閣在任期間2012年12月26日 - 2021年10月4日


第132-133代 外務大臣

内閣第3次小泉改造内閣
第1次安倍内閣在任期間2005年10月31日 - 2007年8月27日


第3-5代 総務大臣

内閣第1次小泉第2次改造内閣
第2次小泉内閣
第2次小泉改造内閣
第3次小泉内閣在任期間2003年9月22日 - 2005年10月31日


経済財政政策担当大臣

内閣第2次森改造内閣
(中央省庁再編後)
在任期間2001年1月23日 - 2001年4月26日


その他の職歴

第53代 経済企画庁長官
第2次橋本内閣
1996年11月7日 - 1997年9月11日

衆議院議員
旧福岡2区→)
福岡8区
当選回数 14回
1979年10月7日 - 1983年11月28日
1986年7月6日 - 現職)

第23代 自由民主党総裁
(2008年9月22日 - 2009年9月16日

第17代 自由民主党副総裁
(総裁:岸田文雄
(2021年10月1日 - 現職)

第44・46代 自由民主党幹事長
(総裁:安倍晋三福田康夫
(2007年8月27日 - 2007年9月24日)
(2008年8月1日 - 2008年9月

第44代 自由民主党政務調査会長
(総裁:小泉純一郎
(2001年4月24日 - 2003年9月21日テンプレートを表示

麻生 太郎(あそう たろう、1940年昭和15年〉9月20日 - )は、日本政治家実業家クレー射撃スキート日本代表オリンピック選手自由民主党所属の衆議院議員(14期)、自由民主党副総裁(第17代)、志公会会長、自民党たばこ議員連盟顧問、中曽根康弘世界平和研究所会長。

内閣総理大臣第92代)、副総理財務大臣(第17181920代)、内閣府特命担当大臣(金融)(第2次安倍内閣 - 菅義偉内閣)、デフレ脱却担当大臣(第2次安倍内閣 - 菅義偉内閣)、外務大臣(第132133代)、総務大臣(第345代)、国民スポーツ担当大臣(第2次小泉改造内閣・第3次小泉内閣)、情報通信技術(IT)担当大臣第2次森改造内閣(再編後))、経済財政政策担当大臣第2代)、経済企画庁長官第53代)、文部政務次官竹下改造内閣)、衆議院財政構造改革特別委員長、衆議院外務委員長、衆議院石炭対策特別委員長、自由民主党総裁(第23代)、自由民主党幹事長(第44・46代)、自由民主党政務調査会長(第44代)、自由民主党経理局長を歴任[1][2]

概説[編集]

学習院初等科中高等科を経て、学習院大学政治経済学部を卒業後、麻生産業に入社し、麻生セメント(現、株式会社麻生[注釈 1])の社長や日本青年会議所の会頭などを経て、1979年昭和54年)衆議院選挙に初当選。以後、1983年昭和58年)の落選を除き、当選回数13回を数える。相続した自宅は25億円など世襲議員として政界有数の資金力を有する[3]

経済企画庁長官第53代)、経済財政政策担当大臣第2代)、自由民主党政務調査会長総務大臣第3代第4代第5代)、外務大臣第137代第138代)、自由民主党幹事長を経て2008年自由民主党総裁選挙により、第23代自由民主党総裁に選出され、第92代内閣総理大臣に就任した。

第2次安倍内閣副総理財務大臣金融担当大臣として入閣した。首相経験者の入閣は幣原喜重郎宮澤喜一橋本龍太郎に続き、戦後4人目[注釈 2]

1976年モントリオールオリンピッククレー射撃(クレー、スキート競技)日本代表[4][5][6](41位)。弟の麻生泰は、学校法人麻生塾麻生セメントなどを傘下に持つ麻生グループ代表である。また、皇族の寬仁親王妃信子は実妹にあたる。

来歴[編集]

生い立ち[編集]

1940年9月20日、福岡県飯塚市麻生太賀吉・和子の長男として生まれる[注釈 3]

小学3年生の頃上京し、学習院初等科に編入[7]

世界での事業[編集]

父親と親交があった水野成夫が経営する産業経済新聞社の試験を受けるも海外留学を選び[8]、帰国後は、1966年に実家の麻生産業(「株式会社麻生」の初期の中核企業、後に清算)に入社し、1960年代後半にブラジルサンパウロに1年近く駐在していたことがあると本人は語っている[注釈 4]

その後、1970年から2年間に渡ってシエラレオネにて、同国のダイヤモンド産業国有化政策実施後に地元有力者から鉱区の提供を受けた麻生家の現地駐在員として、ダイヤモンド採掘業に従事していた[注釈 5][注釈 6]

帰国後[編集]

1973年にセメント事業の分社化の後にグループ中核企業となった麻生セメント(現、株式会社麻生)の代表取締役社長に就任。炭鉱業からセメント業への転換を成功させた。なお、麻生産業時代にまた、社長業の傍らで、1976年モントリオールオリンピッククレー射撃の日本代表選手として出場している。(結果は41位)

政界入り[編集]

2003年、総務大臣時代の肖像(内閣広報室より)

1979年10月、第35回衆議院議員総選挙旧福岡2区(現:福岡8区)から出馬、4位(定員5名)で初当選し政界入りする。 (当選同期に亀井静香保利耕輔船田元丹羽雄哉岸田文武吹田愰小里貞利など)1982年自民党青年局局長に就任。

2期務めた後、いわゆる田中判決解散後に行われ自民党が過半数割れした第37回衆議院議員総選挙5位当選した共産党候補に2,600票余り及ばず次点となり落選する。その後第38回衆議院議員総選挙で2位の社会党候補に3万6000票余りの差をつけトップ当選し国政に復帰して以降、現在まで全ての総選挙で選挙区当選している。宏池会に所属。

1996年には第2次橋本内閣経済企画庁長官に就任し、初入閣。1999年1月、党内で長年所属した宏池会を離脱、河野洋平を会長とする大勇会(河野グループ)の旗揚げに参加。

2001年1月、不祥事により引責辞任した額賀福志郎の後任で、経済財政政策担当大臣情報通信技術(IT)担当大臣新千年紀記念行事担当大臣に就任。4月、2001年自由民主党総裁選挙に出馬し、小泉純一郎橋本龍太郎亀井静香と戦い31票で3位。その後発足した小泉政権では党政務調査会長を務め、その後は総務大臣外務大臣などを務める。

2004年9月に、国民年金保険料未払い期間があったことが判明している(1996年11月から2000年9月までの3年10か月間。経済企画庁長官就任時、国民年金への切り替えを忘れたため[9])。後に自身も未納期間があることが発覚した民主党代表菅直人(当時)が「未納三兄弟」と呼称したうちの1人である。

詳細は「政治家の年金未納問題」を参照

2006年9月、2006年自由民主党総裁選挙に立候補するも当時の内閣官房長官安倍晋三に敗れる(安倍:464票 麻生:136票 谷垣禎一:102票)。安倍新総理の下、引き続き外務大臣を務め、12月、河野グループが解散し、新たに為公会(麻生派)を結成、会長に就任する。

2007年3月20日、衆議院議員在職25年を迎え、衆議院より院議をもって表彰された。同年8月の内閣改造及び党役員人事で、幹事長に就任したが、ほどなく安倍が退陣を表明。9月、2007年自由民主党総裁選挙に立候補し、党員票では福田康夫を僅差で上回ったが、133票差で敗れ(福田:330票 麻生:197票)、1か月で幹事長の座を退く。

2008年、首相時代の肖像(内閣広報室より)

2008年8月、再び幹事長に就任するも、またしてもひと月後に、総理・総裁の福田が退陣を表明。同年9月の2008年自由民主党総裁選挙に4度目の立候補をし351票を獲得。自民党総裁に就任する。9月24日、第92代内閣総理大臣に就任。麻生内閣組閣する[10]。首相就任の際、「日本を明るく強い国にする」と述べた。

2009年8月1日1977年横田めぐみ北朝鮮工作員に拉致されたとされる新潟市内の現場周辺を、現職首相として初めて視察した。

9月14日、政権交代を前に鳩山由紀夫民主党代表(次期総理大臣)と会談する麻生

9月16日、内閣総辞職に際して花束を贈呈される麻生

2009年8月30日第45回衆議院議員総選挙で自由民主党が惨敗、衆議院第1党の座から転落。同日夜に退陣を表明。9月16日午前、内閣総辞職首相指名選挙前に自由民主党総裁を辞任[注釈 7]。同日午前の閣議にて内閣総辞職を決定。同選挙で300を超える議席を獲得した民主党代表鳩山由紀夫に政権を明け渡すこととなった。麻生は第二次世界大戦終結以前に生まれた最後の内閣総理大臣となった。

野党時代の2012年自由民主党総裁選挙では続投を表明していた谷垣禎一総裁に造反する形で出馬した幹事長の石原伸晃を批判して安倍晋三を支持した。

政権奪還後[編集]

2016年6月22日、センター北駅にて

2012年12月16日第46回衆議院議員総選挙で自民党が政権を奪還。まもなく成立した第2次安倍内閣では副総理財務大臣金融担当大臣として再入閣した。首相経験者の入閣は第2次森改造内閣(中央省庁再編後)宮澤喜一が財務大臣、橋本龍太郎沖縄及び北方対策担当大臣行政改革担当大臣として入閣した時以来となる。また、首相経験者が副総理として再入閣するのは第1次吉田内閣幣原喜重郎以来である。また、内閣総理大臣退任後に財務大臣に就任したのは宮沢喜一以来2人目である。

2017年、副総理兼財務相時代の肖像(内閣広報室より)

2017年7月、為公会が番町政策研究所などと合流し志公会(麻生派)が発足、会長に就任[11]

2020年7月16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて各イベントが自粛を余儀なくされている中、3,000人もの出席者を集めて政治資金パーティーを行った[12][13]

2021年10月4日、岸田内閣発足に伴い、副総理兼財務大臣兼金融担当大臣を退任。財務大臣としての在任期間は戦後最長となった。

同年10月8日、自由民主党副総裁に就任した。

同年10月22日、中曽根康弘世界平和研究所の会長に就任した[14]

年譜[編集]

人物[編集]

人物像[編集]

首相官邸プロフィールによると公称サイズは、身長175cm(ただし、『1975年度 日本体育協会スポーツ科学研究報告集』のモントリオールオリンピック大会クレー射撃男子代表選手の身長欄によると35歳時点で172.2 cm)、体重70kg。名門の一族に育ち、財閥の元社長でもあるが、本人は「首相の家庭なんて幸せなもんじゃねえ」「両親にほったらかしにされて育った」「生まれはいいが、育ちは悪い」と語っている。口の左端が下がり気味なため雑誌などの似顔絵ではへの字に描かれることが多い。べらんめえ調の軽妙な語り口と歯に衣着せぬ発言で、街頭演説などで聴衆の人気を博した。周囲からは、「明るく気さくな人柄で、親しく付き合えば一方で魅力が伝わる人物」と認識されており、その人柄を評して「半径2メートルの男」とも呼ばれる[20][21]

海外留学などの経験から、英語が堪能であり、海外などの公務で媒体の登場時は通訳を介さずに自身の英語で直接スピーチを行っている。内閣総理大臣就任後、アメリカ合衆国大統領バラク・オバマとも2人で会談している。

2013年の財務大臣・中央銀行総裁会議では襟元に毛皮がついた黒のロングコート、斜めにかぶった黒のボルサリーノ帽、淡い水色のマフラー姿をして『ウォール・ストリート・ジャーナル』は「ギャング・スタイル」と評した[22]

信仰[編集]

クリスチャンカトリック)である。洗礼名はフランシスコ。

原敬高橋是清片山哲鳩山一郎大平正芳、祖父の吉田茂に加えて、7人目のクリスチャン首相であった[23]

靖國神社への参拝も行っている[24](総理在任時には参拝していない)。また、靖国神社の非宗教法人化を提唱している[25]終戦の日8月15日ではなく、春秋の例大祭に合わせて参拝している[24]

内閣総理大臣在任中の2009年平成21年)1月4日伊勢神宮に参拝した。また、神道政治連盟国会議員懇談会名誉顧問でもある。

資産[編集]

政界きっての資産家であり、内閣発足時に発表される閣僚資産公開では常にトップである[26][27]。最新の2020年時点においても、自宅のある東京都渋谷区(25億円)や別荘のある長野県軽井沢町に所有する不動産などで総資産は6億4845万円、菅内閣トップであった[28]

クレー射撃[編集]

大学時代からクレー射撃を始め、22歳の時全日本選手権を当時の日本新記録で優勝。1974年に行われた第2回メキシコ国際射撃大会に優勝。1976年モントリオールオリンピック日本代表に選出されるが41位に終わる。それ以来クレー射撃は封印し、以後一度も引き金を引いていない[29]2000年5月には日本クレー射撃協会会長に就任した。

漫画[編集]

  • 漫画が好きであることが広く知られ[30][31]、漫画について政策や政治論とも関連付けてたびたび語っている[注釈 9]。詳細は後述

喫煙[編集]

  • 喫煙者であり、40歳の頃から葉巻を吸っている。受動喫煙については「嫌な人がおられたらなるべくその人とつきあわないか、吸わないか」と述べている[32]

  • 大臣執務室は麻生自身の判断で禁煙にしておらず、喫煙可能である[33][34]

内閣総理大臣としての評価[編集]

  • 産経新聞』は、「あえてここで首相の肩を持ちたい。」と前置きした上で、「麻生政権は外交・内政ともに政策面で大きな瑕疵はなく、少なくとも及第点は与えられるのではないか」とした[35]

  • プレジデント』誌は、「存在自体に華があり、その華が首相時代には「軽さ」と見られ、バー通いや些細な失言でメディアに足をすくわれた。」としている[36]

  • 御厨貴は「党内では造反者が続出。打つ手が悉く外れた政権だったとしか言いようがありません。」と評している[37]

家庭連合(旧:統一教会)との関係[編集]

経済政策[編集]

2009年1月31日世界経済フォーラム年次総会にて

野村総合研究所の主席研究員であるエコノミストのリチャード・クーが「経済政策の理論的支柱」として麻生の財政出動を中心とする政策作りに協力していると朝日新聞で報道されている[43]

首相時代は定額減税公共事業を中心とする財政出動に積極的な意向を示しており、財政健全化よりも景気対策の優先を提唱し[44]、財政健全化を目指した小泉政権の構造改革路線を見直し、「基礎的財政収支(プライマリーバランス)の11年度黒字化目標」の延期に言及していた[45]

消費税の増税に関しては、「もはや、広く薄い負担を税制に追加していくとしたら消費税しかない」[46]として消費税増税を示唆したが、2008年9月に世界的な金融危機が発生すると「消費税増税を早期に行えば、著しく景気を冷やす」として、当面の増税を見送ると述べる一方で、2011年以降に10%を超える水準まで消費税を引き上げる意向を示した[47]。第二次安倍政権では財務省の代弁者として消費増税を訴えたが最終的には首相判断に従い増税延期を了承した[48]

労働問題に対しては、「企業の生産活動で得られた付加価値の分配は個々の企業が判断する」と述べ、企業の給与体系に対して国家が介入することに否定的な見解を示した[49]

首都圏と地方の間の格差問題については、「地方の自立には、きちんと財政出動をやって、道路、交通網を整備しないといけない」として地方経済振興のために公共事業が必要との考えを示している[50]。また、「(地方の)医療、介護が一番しんどいのではないか。病院をつくるより病院と結ぶ道路を造った方が安い」と述べ、道路交通網の整備による緊急医療体制の充実を主張している[51]。一方で地方自治体に対し、地方公務員の給与削減を要請している[52]

内閣総理大臣就任後の主な景気対策[編集]

2008年平成20年)10月30日には、リーマンショック以降の世界的な金融危機と景気低迷への対策として事業総額26兆9000億円の追加経済対策を発表。2度の補正予算2009年(平成21年)度予算の"3段ロケット"として、最終的には75兆円の景気対策を実施した。

主なものとして、

  1. 定額給付金の支給(1人1万2千円、65歳以上・18歳以下は1人2万円)

  2. 高速道路料金の普通車・軽自動車ETC搭載車限定での、祝日最高1,000円のETC割引制度

  3. 東京湾アクアラインの料金を普通車800円に値下げ

  4. エコカー減税エコカー補助金

  5. 家電エコポイント制度(冷蔵庫薄型テレビエアコン)の実施

  6. 住宅ローン減税(過去最高600万円の減税)

  7. 妊婦検診の無料化(5回→14回)

  8. 出産育児一時金の増額(全国一律に4万円引き上げ)

  9. 中小企業への支援(緊急保処枠6兆円、保証・貸出枠30兆円に拡大)

  10. 雇用保険料の引き下げ(標準世帯で年額約2万円)

などである。

エコカー減税や家電エコポイント制度は鳩山由紀夫内閣にも引き継がれた。

定額給付金について[編集]

詳細は「定額給付金」を参照

小渕内閣地域振興券とよく似た、2兆円を超える定額給付金(「4人家族で6万円程度になる」としている。実際は一人1万2千円を給付)を全世帯に支給した。この政策については、以下の通り評価が分かれている。

  • 否定的な評価としては、毎日新聞が過去の「地域振興券」が消費ではなく貯蓄に回ったことから、この政策も「景気を浮揚させる効果は期待できない」との見方を示し[53]11月26日に開催された全国町村長大会では定額給付金を巡る不満が噴出していると報道した[注釈 10]

  • 肯定的な評価としては、経済協力開発機構(OECD)経済局のシニアエコノミスト、ランダル・ジョーンズが「即効性がある最も有効な措置」 だとの見方を示した[54]

定額給付金の成果については、消費拡大に一定の効果を生み、家具や家電などの購買を促進させるなど、新たな消費を生むきっかけになったと麻生の総理大臣退任後に報道された[55][56][57]

第2次安倍内閣財務大臣として[編集]

法人税引き下げ慎重論[編集]

効果の期待できない法人税の引き下げではなく、投資減税により景気刺激を行なっていくべきとした[58]。これに対し、2013年7月の政府税制調査会で、一橋大学特任教授の田近栄治委員からは、法人税収入に占める製造業の割合が26パーセント程度に低下しており、「製造業が日本の法人税を担う時代は終わった。」とし、法人税の法定実効税率を35パーセントから30パーセントへ引き下げすべきとの主張が出された[59]。また、2014年5月16日には大田弘子委員が座長を務める政府税制調査会法人課税ディスカッション・グループで、「法人税率の引き下げは避けて通れない」とする改革案の確認が行われた[60]。同年6月3日には麻生も「責任ある代替財源が示されるのであればいい。」と、初めて実効税率引下げを容認し、骨太の方針にも盛り込まれることとなった[61]

公的年金の運用[編集]

2013年5月18日、麻生は札幌で次のように講演した。「『株価が上がっても株は持ってないので関係ない』という人もいると思うが、年金は株式の運用で成り立っている。7月に年金の運用状況が出てくるが、ウン兆円の黒字になる」[62]

詳細は「年金積立金管理運用独立行政法人に関する政策」を参照

第3次安倍内閣財務大臣として[編集]

2015年3月26日、麻生は2012年度末に304兆円あった民間企業の内部留保が1年間で328兆円まで約24兆円増えたことに触れ、デフレでなければ配当とか賃金とか設備投資に回らなければならないとした[63]。後にメガバンクの配当引き上げが報じられた[64]

外交姿勢[編集]

国務長官コンドリーザ・ライスと(2006年6月)

ディック・チェイニーと会談する麻生(2007年2月21日ホワイトハウスにて)

APEC首脳会議にて、ロシア連邦大統領ドミートリー・メドヴェージェフと(2008年11月)

2009年7月、G8サミットにて(左端の人物が麻生)

ドミートリー・メドヴェージェフと握手(2009年2月18日)

大統領バラク・オバマと(2009年2月24日)

価値の外交」を重視した。特に、日本が非欧米圏でそれら価値の先駆者であることに着目した上で、北東アジアから、東南アジアを経て、インド、中東、中央アジア、中・東欧にかけての「弧」上にある国との間で、日本がリーダーシップをとってこれら価値を共有し、「弧」地域全体の繁栄に貢献する、その結果として経済や安全保障などで日本も国益を享受するという「自由と繁栄の弧」を外交の基本方針としている[65]。著書『とてつもない日本[66]』では、民主化支援、法律の整備や法律家人材育成に日本の制度や経験を活かす法整備支援などのほか、自衛隊のPKO活動、カンボジアカンボジア特別法廷上級審裁判官としての野口元郎の派遣、自身の思い入れのある漫画も含めた日本文化を通じた交流も、その具体的施策として位置付け、重視する姿勢を示した。

第1次安倍内閣の「自由と繁栄の弧」構想は民主主義法の支配などの価値を共有しているとはいえない中華人民共和国の反発を招くとの批判もあった。日本の国際的存在感の低下、尖閣諸島問題に象徴される日中間の力関係の変化という新たな国際情勢のもと、中華人民共和国との正面衝突を回避しつつ、アジアにおけるパワーバランスを適正に保ち、アジア及び世界の安定と発展に寄与する外交政策であるとの評価されている[67]

第2次安倍内閣の副総理兼財務大臣としても、最初の外遊先として、民主化や法の支配を急速に進めるミャンマーを選んだ[68]。この点、第2次安倍内閣では、安倍晋三首相、麻生太郎副首相兼財務大臣に加え、元の企画・立案者とされる谷内正太郎元外務事務次官も内閣官房参与となったため、「自由と繁栄の弧」が外交の基本方針として復活するとの指摘もある[69]

韓国[編集]

韓国に対しては、日韓議員連盟の副会長も務めており、首相在任中は、日韓シャトル外交を定着させるなど日韓の親善に尽力した。麻生が議長を務める夢実現21世紀会議の「国づくりの夢実現検討委員会」を通じて日韓トンネルの実現に向けた政策提言を発表していることが2003年に自民党機関紙で伝えられた。2007年1月26日に「日本と韓国は、互いにとって最も近く、基本的価値を共にする大切な民主主義国同士であります。そのような間柄にふさわしい、未来志向の関係を打ち立てます」と述べている。また、2005年12月25日の韓国の大手メディアである『中央日報』のインタビューで、「韓国に一年に2度ずつ計40-50回ほど行っているが、私が知っているかぎり今の両国関係が最も良いのではないかと思う。それは韓国の生活水準が良くなり、自信をつけているためと思われる。サムスンだけでなく、韓国製品が非常に良くなった」と発言している。

中華人民共和国[編集]

2008年10月24日、北京市人民大会堂で開かれた「日中平和友好条約締結30周年記念レセプション」に内閣総理大臣として参加し「『友好』というお題目のため遠慮する関係ではなく切磋琢磨して協力していくことこそ真の戦略的互恵関係」と挨拶し、日中が競い合うことで「共益」を実現し、両国関係強化につなげる方針を打ち出した。2009年4月の日中首脳会談では、麻生が中華人民共和国への核軍縮を求め、温家宝首相が歴史認識問題を追及したため緊迫したが、日本が中華人民共和国の環境汚染や廃棄物対策に協力する「日中環境・省エネルギー総合協力プラン」で合意したほか、羽田北京間の定期チャーター便を開設することや、閣僚級による中日経済ハイレベル対話を日本で開催することを決定した。また、「日中韓の経済はドイツイギリスフランスの合計も上回る」として中韓との経済協力強化を打ち出し[70]、麻生の地元でかつ中韓からも近い福岡県太宰府市の九州国立博物館で第一回日中韓首脳会談を開催して「三国間パートナーシップに関する共同声明」に署名した。

中華民国(台湾)[編集]

親台派として知られ、総理大臣退任後も台湾政界に太い人脈を持つ[71]参議院予算委員会で「民主主義が成熟し、経済面でも自由主義を信奉する法治国家であり、日本と価値観を共有する国」と発言し、中華人民共和国のマスメディアから「日本の外相が『台湾は国家』と発言」と非難され、中華民国国内からは絶賛されたこともある。

2021年7月5日中国台湾に侵攻した場合、日本政府安全保障関連法の定める「存立危機事態」に認定して、限定的な集団的自衛権を行使する可能性があるとの認識を示し、「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に関係してくると言って全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾の防衛をしなければならない」と述べた[72]

インドとの安全保障協力共同宣言[編集]

麻生の内閣総理大臣就任後の2008年10月21日から23日にかけて、インドの首相マンモハン・シンが日本を訪れた。麻生はシンとの首脳会談に臨み、外交と防衛における対話、船舶の安全航行などの協力について合意した。その後、両者は国際問題に関する情報交換、船舶の安全航行、テロとの戦いを骨子とする「安全保障協力に関する共同宣言」、日本とインドのあいだで合意済みの諸事項の一層の促進を求める「戦略的グローバルパートナーシップの前進に関する共同声明」に署名。麻生はこの会談で日本とインドの経済関係の促進に前向きの姿勢を見せ、デリー - ムンバイ間の貨物鉄道建設計画に総額4500億円の円借款を供与することを伝えた。麻生はシンに対し、NPTに未加盟のインドに対する原子力協力分野での協力について慎重な日本の立場を説明した。経済連携協定交渉については、早期妥結を目指すことで一致した。麻生との共同記者会見の席でシンは、意見交換を行った22日の首脳会談を「非常に生産的で充実したものであった」とした。シンは麻生に対して「古くからのそして非常に尊敬すべきインドの友人」と述べ、2年の間に首相として2度来日したことについて「2年の間に2度来日しているという事実が、インドが日本との関係をいかに重視しているかを表している」と強調した[73][74][75]

北方領土問題[編集]

2006年12月13日の衆議院外務委員会において、北方領土問題を解決するために、北方4島(択捉国後色丹歯舞)全体の面積を2等分して、半分をロシア連邦に譲ることにより解決を目指す考えを示した[76]。これは元首相の海部俊樹から「北方領土の返還は党是だ。党の基本問題として守るべきものは守ってきちっとやってほしい」と批判された。

また、2009年2月に州内のコルサコフ近郊で行われたサハリンプロジェクトの一つサハリン2のLNG工場稼働式典に合わせ、日本の首相としてはかつての領有時代を含めて初めてサハリン州を訪問し、ロシアのドミートリー・メドヴェージェフ大統領と会談した。日本政府の公式見解では「所属未定地」となっている南樺太(サハリン南部)での会談には一部の有識者から批判が提起され[77]、日本では鳩山邦夫総務相が国会答弁で「正直、実に微妙な問題だなと思う」と感想を述べた[78]。これについては北方領土問題とは異なり、南樺太については、ロシアが実効支配していることについてロシア以外のいかなる国の政府も領有権の主張を行っておらず、領有権を放棄した日本政府も異議を唱える立場にはなく、2001年にはサハリン州ユジノサハリンスクに総領事館を設置して、ロシアの実効支配を前提とした日常業務を行っている事もあり、訪問への反対運動は広がりを見せなかった。

開発途上国への政府開発援助[編集]

政府開発援助 (ODA) には積極的な姿勢を取っている。2007年1月26日、「ODAは、我が国外交の重要な手段であります。国際社会の一員としての責務を果たし、かつ、自らの繁栄を確保していくために、ODAを一層戦略的に実施します。「自由と繁栄の弧」形成のためにも、ODAを活用していきます。そのうえで、ODA事業量の100億ドルの積み増し、また対アフリカODAの倍増など、対外公約を達成すべく努めてまいります」と述べた[79]

核武装論[編集]

2006年10月、自民党政調会長(当時)の中川昭一が「核武装論も選択肢として考えておくべき」と発言したことで一部から非難を受ける。麻生は非核三原則の堅持を前提と明言しつつも、「隣の国が持つとなったときに、1つの考え方としていろいろな議論をしておくことは大事だ」「日本は言論統制された国ではない。言論の自由を封殺するということに与しないという以上に明確な答えはない」と発言した。この発言が原因で、12月に民主党、社民党共産党ら4党から外相としての不信任決議案を提出された。

2009年11月23日、総理大臣時代に、日本に対するアメリカ合衆国の「核の傘」堅持のため、米議会が中期的な核戦略検討のために設置した「戦略態勢委員会」に働きかけを行っていたことがわかった[80]

インテリジェンス[編集]

諜報機関や国家運営に必要な情報収集能力を「インテリジェンス」と呼ぶ。麻生は英米のインテリジェンスを次のように比べた。イギリスはMI6(現SIS)と外務省の2つのインテリジェンスがある。英首相は2つを競合させる、つまり真贋を見分けて最終判断を下す機会を持ち、判断の政治的責任を引き受けている。他方、アメリカのインテリジェンスはCIAだけであり[注釈 11]、米大統領はインテリジェンスを競合させたり政治的責任をとったりできない。これは、イラク戦争の際に大量破壊兵器が存在すると誤認した構造要因だったと麻生は考えている。このような事実から、インテリジェンスの吟味が大事だという。この結論を手嶋龍一は高く評価した[注釈 12]

日米貿易交渉[編集]

2016年アメリカ合衆国大統領選挙を勝ち抜いたドナルド・トランプ大統領は、就任直後より日本を含む貿易黒字を抱える国々に対し貿易不均衡の是正を求めた。2017年4月18日以降、麻生太郎副総理とマイク・ペンス副大統領による日米経済対話が二回開催されたが、アメリカ側の自由貿易協定交渉要求などを相応にさばいたためトランプ大統領は不満つのらせ、茂木敏充経済再生担当大臣ロバート・ライトハイザーアメリカ合衆国通商代表との日米貿易交渉 (2018年-2019年) へ移行した[81]。2019年4月25日、訪米中に行われたスティーブン・ムニューシン財務長官との会談の中で、新たな貿易協定に為替条項の導入するよう迫られるも「貿易政策と為替政策をリンクする議論には賛同しかねる」として反論したことが伝わっている[82]

歴史認識[編集]

朝鮮台湾に対しては肯定的側面もあったとする発言をしている。2003年5月31日東京大学学園祭において「創氏改名朝鮮人が望んだ」[注釈 13]、「日本はハングル普及に貢献した」と述べた(当該項目も参照)。また、2006年2月4日福岡市での講演において、日本が植民地台湾の義務教育に力を入れたと指摘したうえで「台湾はものすごく教育水準が上がって識字率などが向上したおかげで今極めて教育水準が高い国であるが故に、今の時代に追いつけている」「我々の先輩はやっぱりちゃんとしたことをやっとるなと正直そのとき思った」と述べた。

2007年平成19年)3月21日長崎県時津町で講演。日本独自の中東和平外交として、ヨルダン渓谷の開発を進める「平和と繁栄の回廊」構想に触れ、「米国人にできないことを日本がやっている。日本人というのは信用がある。青い目で金髪だったら多分駄目よ」「われわれは幸いにして黄色い顔をしている。そこ(中東)で搾取をしてきたとか、ドンパチ、機関銃撃ったとか1回もない」と述べた。

2006年平成18年)5月26日、アジア各国の政府首脳や経済界リーダーを招いた国際交流会議「アジアの未来」において「近代の生んだ毒......。それはすなわち『国民国家』であり、『自民族中心主義』という意味に規定される『ナショナリズム』でした。この2つは、地図に黒々と、太い国境を引く思想でした。また時として、その国境を外へ外へ、無理やりにでも広げていくのをよしとする考えでした。(中略) 他人(ひと)のことは言いますまい。日本人は一度、国民国家とナショナリズムという、強い酒をしたたかにあおった経験があります。皆さんこれからのアジアは、国民国家の枠、ナショナリズムの罠に絡め取られるようではいけません」と述べた[83]

2008年10月2日には日本の過去のアジア支配に対する反省と謝罪を明確にした「村山談話」について、「いわゆる村山談話と17年8月15日の小泉純一郎首相の談話は、先の大戦をめぐる政府としての認識を示すものであり、私の内閣においても引き継いでいく」として麻生内閣でも、明確に堅持する方針を示した[84]。同年10月31日には航空自衛隊幕僚長田母神俊雄が旧大日本帝国軍の侵略行為を否定する論文を執筆していたことが判明したが、麻生は記者団に対して「個人的に出したとしても、立場が立場だから適切ではない」と述べた[85]

麻生内閣メールマガジン「太郎ちゃんねる(2008年12月4日配信)」において、「1941年12月に第二次世界大戦真珠湾攻撃で始まる」と書いたことについて、「1941年12月に始まったのは第二次世界大戦ではなく太平洋戦争である。この歴史認識は知性を疑われる恥知らずの間違い」として、新党日本田中康夫から国会での謝罪と訂正を求める質問主意書が提出された[86]

日本軍慰安婦問題[編集]

内閣総理大臣としては河野談話を踏襲することを表明したが、アメリカ合衆国下院に提出された慰安婦問題をめぐる対日非難決議案にある「日本軍による強制的な性奴隷化」といった記述について「客観的な事実にまったく基づいていない」と強い遺憾の意を示している[87]。麻生はまた、国連の自由権規約委員会が従軍慰安婦に対して日本政府に謝罪と補償などを行うよう勧告したときも、第171回国会において、内閣総理大臣として「この勧告は、法的拘束力を持つものではなく、市民的及び政治的権利に関する国際規約の締約国に対し、当該勧告に従うことを義務付けているものではないと理解している」と述べ、慰安婦に対して謝罪や賠償をする意思がないことを表明した[88]。麻生個人の見解としては、慰安婦問題をめぐる対日非難決議案は、日本と米国が緊密な関係になることを良しとしない第三国による日米離間工作であると見なしている[89]

靖国神社問題[編集]

2006年(平成18年)8月8日付の朝日新聞朝刊にて『靖国にいやさかあれ』という論文を寄稿した[90]

政治家の靖国神社問題については、政教分離が問われるなど一番の問題は靖国神社が宗教法人であることだとしており、2006年の総裁選では総理になった場合に靖国神社を非宗教法人化(国が関与できる特殊法人への移行)し、国立追悼施設にすることを公約に掲げた。2008年10月にも「神社という名前が問題なら、靖国廟でも招魂社でもいろんな形がある」として、非宗教法人化を支持する姿勢を示している[91]

2006年には、「首相になった際には靖国参拝を自粛する」という考えを示していた[92]。2008年に首相に就任した直後には「行くとも行かないとも答えることはない」として曖昧な姿勢を見せている[93]。外交問題に飛び火した小泉首相の参拝について「中国が(参拝を中断しろと)言えば言うほど行かざるを得ない」とし、「これはタバコを吸うなと言うと吸いたくなるのと同じだ」と述べた。麻生本人は外相在任当時、外務大臣は個人ではないという理由で靖国神社には参拝しなかった。

A級戦犯分祀については、「靖国神社に戦死者でない人が祭られていることが非常に大きな問題点だ」「(首相の参拝について)他の国々、国内からいろいろ言われないよう、英霊から感謝されるような形で参拝できる制度を考えるべきだ」との見解を示している[94] が、靖国神社が宗教法人である限り政治の介入による分祀は厳に慎むべきであるとしている[95]。そのため、靖国問題の解決策に関しては、靖国神社の非宗教法人化を行い、国が関与できるようにしてA級戦犯分祀することを「1つの方法」と発言し、「望ましい」として賛成している[96]

2006年1月28日、愛知県名古屋市で行われた公明党議員の会合で、「英霊は『天皇陛下』のために『万歳』と言ったのであり、『首相万歳』と言ったのはゼロだ。天皇陛下が参拝(正確には「親拝」という)なさるのが一番だ」と述べ、「(天皇が)公人か私人かという論議のため参拝できなくなったが、解決の答えはいくつかあるはず」と付け加えたが、批判を浴びると「今の状況で天皇陛下に参拝していただきたいとは、一切言ってない」と発言を修正し、釈明した[97]

日本と韓国の緊張関係について、「両国が靖国問題にあまりにも執着しているのが最も大きな問題だ。当分はマスコミが靖国問題を書かないのが一番よさそうだ。問題をあおって増幅させた」との考えを表明している。

2006年5月26日に都内のホテルで開かれた国際交流会議「アジアの未来」で講演し、「23日に自分がカタールで中韓の外務大臣と会談したので関係改善の流れが出て来た」と発言。これに対して韓国産業資源部長官は、「アジア共同体形成に関して各国間合意はできたが、韓中日の共同体構築努力が他地域に比べ足りない、原因は一部政治家の靖国参拝や歴史問題だ、ヨーロッパがいかにしてこれを克服したか考えて欲しい」と講演した[98]

首相在任中の2009年には「(靖国神社は)最も政治やマスコミの騒ぎから遠くに置かれてしかるべきものだ。もっと静かに祈る場所だ」[99] として、終戦の日に靖国神社参拝を行わない意向を示した[100]

2009年10月17日には、首相在任中には参拝しなかった靖国神社に参拝した[24][101]

制度改革[編集]

義務教育の短縮[編集]

教育基本法に関して麻生は、改正前の2002年に、「教育基本法には「国」という概念を明確に打ち出す必要がある。〔…〕「愛国心」を持つことの大切さを明示すべきなのだ」との見解を示していた[102]。また、「思い切って中学の義務教育をやめてもいいのではないだろうか」として、義務教育を9年から6年に短縮する構想を示した[102]

これに対して高橋哲哉は「11歳か12歳で自分の人生に見きわめをつけよというのですから無理な話です」と述べ、この構想を批判している[103]

憲法改正論議[編集]

2008年9月の国連総会での演説後、自衛隊の集団的自衛権の行使について「できるようにすべき」と憲法改正もある程度は必要との認識を持っている。2016年西日本新聞のアンケートでは「国民的合意が得られるものから適宜行うべきだ」と回答している[104]

憲法改正論議」も参照

国籍法改正[編集]

麻生内閣時代に国籍法改正について舵を取った。

詳細は「国籍法改正問題」を参照

選択的夫婦別姓制度[編集]

2016年の『西日本新聞』のアンケートでは、選択的夫婦別姓制度導入について、「結婚したら全員が夫婦同姓にすべき」としている[104]。一方、野田聖子は麻生は選択的夫婦別姓制度導入に基本的に賛成である、と述べていた[105]。また、政策CPプロジェクト衆議院選挙2005プログラムでは「選択的夫婦別姓を認めるか」に対し「認めるが子供の姓はどちらかに統一する」と回答している[106]

漫画の表現規制[編集]

漫画やアニメの表現規制強化を推進する立場を明確にしている。松江市教育委員会によって『はだしのゲン』に閉架措置がとられた問題について「(はだしのゲンを)出たころ毎週の連載を読んでいましたけど、もっと禁止したほうがいい成人向け漫画がある。自民党でポルノコミックについて(規制を)やったときは「成人向けにすべきじゃない」とずいぶん反対があった。そういうもののほうが、もっと問題なんじゃないかね」と述べた[107]1989年から発生した有害コミック騒動では規制強化の立場から自民党を代表して「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」の会長を務めたうえ、児童ポルノ禁止法についても法規制の必要性を主張している[108][109][110]

健康増進法改正[編集]

自らも喫煙者であることから、受動喫煙防止を目的とした健康増進法改正案について反対している。

  • 2017年2月20日の衆議院予算委員会において、本村賢太郎から「麻生氏といえばウイスキー片手に葉巻をくゆらせる姿が印象的で、とてもかっこいい。受動喫煙防止対策が進んでいくとシガーバーにも影響が出ると思う」と質問を受けたことに対し、「たばこが吸えないシガーバーには行かないようにしたい」と答えた[111]

  • 2017年2月21日の衆議院財務金融委員会において、「肺がん(の患者数)は間違いなく増えた。たばこってそんな関係あんのって色んな人に聞くんです」として、受動喫煙防止の必要性について疑問を呈した[112]。また、電子たばこについても、「国会で吸えるよう提案してみてはどうか。イライラがずいぶん収まって、激論もちょっとは減るんじゃないか」と主張した[112]

政治思想[編集]

派閥[編集]

当初は宏池会に所属したが、河野洋平の大勇会立ち上げに伴い離脱した。ハト派的な河野とは政治スタンスが異なるが信頼関係は深く、麻生にとっては首相時代に孤独を癒やしてくれる精神安定剤のような存在だったという[113]

詳細は「志公会」を参照

岸田自民党の副総裁として自民党の新フィクサーとなる[114]

主な役職等[編集]

公明党との関係[編集]

麻生の2008年自民党総裁選出馬表明の直後には、公明党支持母体の創価学会婦人部・公明代表代行の浜四津敏子が異例のスピードで支持を表明した[119]。その後、2008年8月11日にまだ自民党総裁が決まってない段階で、公明党幹事長の北側一雄も「日本の未来を考えたときにリーダーは明るさが必要だ」として明確な支持を表明している[120]

神道との関係[編集]

麻生の信仰宗教はキリスト教カトリック派)であるが、神道政治連盟神社関係者などの神道政治団体)から支援を受けている[要出典]。2009年(平成21年)12月9日には、神道政治連盟国会議員懇談会の名誉顧問に就任している[要出典](これはカトリック教会が政治活動をしないためであり、公職である政治家を司教や教会などが応援すると、カトリック教会の教義にあたる教会法第285条に抵触する為である[要出典])。

麻生グループ[編集]

麻生グループ関連会社「麻生」(福岡県飯塚市)から、2002年4月30日付で麻生が支部長を務める自民党支部が総額650万円の政治献金を受けていた。前年度中に「麻生」は国から補助金1458万円を交付されており政治資金規正法違反の疑いを指摘された。同社は県から間接的に受給していたので問題ないとの認識であった。報道後に同社は返金を求めることを表明した[121][122]

電力会社からの献金[編集]

東京電力や関連企業がパーティー券購入額の目安として、東京電力が政治家の電力業界での重要度を査定しランク付けしていた上位10議員の内の1人であったことが朝日新聞に報じられた[123]

政治資金パーティー[編集]

外務大臣だった2007年6月、大規模な政治資金パーティーを自粛すると定めた大臣規範に反し、資金管理団体のパーティーを開催して約8470万円の収入を得ていたことが、政治資金収支報告書で分かった[124]

衆議院議員初当選後[編集]

2001年以降[編集]

  • 2003年9月11日の麻生も同席した自民党総務会において野中広務が、「〔2001年3月12日の〕大勇会の会合で被差別部落出身の野中広務に対する差別発言をした」と会合の出席者から聞いたとして、麻生を強く批判した[125][126]。麻生は発言を否定しているが、2001年の大勇会の会合に出席していた亀井久興衆議院議員は、麻生が「野中やら〔…〕は部落の人間だ。だからあんなのが総理になってどうするんだい」と発言したことを認めている[127][128]。「野中広務#麻生太郎への批判」を参照

  • 総務大臣在任中の2005年10月15日、この日に開館した九州国立博物館の開館記念式典での来賓祝辞の中で「一文化、一文明、一民族、一言語の国は日本のほかにはない」と発言。同博物館は選挙区は異なるものの麻生の地元である福岡県内にあり、展示内容は「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」である[129]

2006年[編集]

2007年[編集]

  • 2007年7月19日富山県高岡市内で講演会において、国内外の米価を比較する例えとして「7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。アルツハイマーの人でもわかる」と発言。これについては野党からの反発だけでなく、与党からも参院選に悪影響だと懸念され、官房長官(当時)の塩崎恭久からも「適格性を欠く」と批判された。麻生は翌7月20日に謝罪したうえで撤回した[131]

  • 7月20日、アルツハイマー発言の翌日に鳥取県倉吉市での演説で「酒は『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、勢いとかいろんなことありますよ」と発言した[132]

2008年・内閣総理大臣就任前[編集]

  • 8月、首相(当時)の福田康夫は国会審議で民主党の協力が得られず、支持率も低迷し行き詰っていたことで内閣改造を行った。その際、福田政権発足時には入閣・党役員就任を固辞していた麻生も、党の危機であることから幹事長に就任した(福田康夫内閣改造内閣)。8月4日、参議院議長の江田五月を表敬訪問した際、ドイツでヴァイマル共和政末期に、ナチスが台頭した経緯に触れて危機感を示した。江田は麻生の見通しを否定し、互いにそうならないようにしなければならないと返した[133]

  • 9月14日JR名古屋駅前での自民党総裁選の街頭所見発表会の発言の中で、前月に岡崎市など愛知県内で3人の死者を出した平成20年8月末豪雨に関して、「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」と対策の不十分さに言及したが、これに対し被災地域を軽視しているとして岡崎・安城の両市と岡崎市議会は麻生側に抗議文を郵送[134][135]。同17日、麻生側は「不用意な発言で不快な思いをさせたことをお詫びし、復旧についてできる限りのことをする」との趣旨の謝罪文を、岡崎・安城の両市に送付した[136]。なお、平成23年台風第15号の豪雨で、名古屋市は河川が氾濫して洪水となり、88万人に対する避難指示が出される事態となった。

総理在任中[編集]

2008年9月[編集]

  • 9月24日、『毎日新聞』が「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」と発言したと報道した[137]

2008年11月[編集]

  • 11月14日のワシントンでの同行記者団との懇談で、定額給付金について「給付なんておれはいらない、というプライドもある人もいっぱいいる」と発言した。多くの報道機関からは「定額給付金を受け取る国民はプライドが無いとも取れる」と解釈され、批判的な報道がなされた[138]。また、2008年12月6日長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で演説し、定額給付金について「私はそんな金をもらいたくないという人はもらわなきゃいい。(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない」と発言した[139]

  • 11月20日、全国知事会議で「自分が病院を経営しているから言うわけじゃないけれど、大変ですよ。はっきり言って(医師は)社会的常識がかなり欠落している人が多い」「(医師不足の)責任はおたくら(医師)の話ではないですか」と発言した。会議後、記者団に発言の真意を問われ、「まともなお医者さんが不快な思いしたっていうんであれば、申し訳ありません」と謝罪した。厚生労働大臣舛添要一や、自民党の国会対策委員長大島理森、元副総裁の山崎拓税制調査会会長の津島雄二などに苦言を呈されたほか、内閣官房長官の河村建夫も不適切との認識を示した。中でも山崎は「『社会的に非常識だ』と社会的非常識な人(麻生)に言われたくない」と強い口調で批判した。翌日、日本医師会会長の唐沢祥人が、抗議のために首相官邸を訪れた。これに対して麻生は「誤解を与えているようで、不適切であり、撤回する」と述べた。日本医師会会員からは日本医師会執行部に対して「自民党支持をやめるべきだ」との抗議が続々と寄せられており、日本医師会は、次期衆院選への影響は避けられないとの見方を示した。その他に全国保険医団体連合会も声明を発表し、「麻生総理は行政府の長として失格」と痛烈に批判。茨城県医師会も「政治家として、いや社会人として持つべき常識すら欠如している」との抗議文を首相あてに送付した。民主党代表代行の菅直人からも「常識がないのは発言している総理の方では」と皮肉られた[140]

  • 11月20日の経済財政諮問会議において「67、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらかかっている者がいる。彼らは、学生時代はとても元気だったが、今になるとこちらの方がはるかに医療費がかかってない。それは毎朝歩いたり何かしているからである。私の方が税金は払っている。たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金を何で私が払うんだ」と発言した。この発言は「だから、努力して健康を保った人には何かしてくれるとか、そういうインセンティブがないといけない。予防するとごそっと減る」と続き[141]、予防の奨励によって医療費の削減が期待できるとしたが、前半部分が「病気になるのは本人の不摂生(自己責任)のため」と受け止められ、また国民健康保険制度の概念を軽視する発言でもあるとして批判された。後に麻生は「にある人の気分を害したなら、その点はおわびする」と陳謝した[142]山崎拓、税制調査会長の津島雄二、前幹事長の伊吹文明中山泰秀渡辺喜美などが苦言を呈した。公明党代表の太田昭宏は不適切な発言との認識を示した。また、菅直人は「国民が、自国の首相を恥ずかしいと思う状況になっている」、国民新党亀井静香は「社会保障とは何かということを根底からわかっていない。やっぱり太郎ちゃん、なっちゃいけなかったんだな」と批判した。河村建夫も「首相はああいう性格。いろんな発言はこれからもあるだろう」と発言した。

  • 11月22日、訪問先のペルーリマで、民主党代表の小沢一郎が、11月17日の党首会談で第2次補正予算案の審議・採決に応じる約束をほごにしたら「辞める」と発言したのに、後に否定したとして「この人の話、危ない。信用できなくなった」と発言、今国会提出を見送る考えを示した。小沢は「(会談後の記者会見で)『議員辞職するか』と聞かれたから『そんなことは言ってません』と言った」と説明。党首会談では「党内を説得できずに結果が違ったとしたら、党首としての責任を取ると言った」と反論した。さらに小沢は、麻生が「信用できない」と第2次補正予算案の今国会提出を見送る考えを示したことに対し、「僕の話で決めるレベルのことではない。厳しくなっている国民生活を政府がどうするかの問題だ」と批判し、「本当に首相として情けないというか、あまりにレベルが低い」と述べている[143]

2008年12月[編集]

  • 12月14日、『毎日新聞』は北九州エコタウン北九州市)を視察し、「民間で銭にしちゃおう、『しのぎ』にしようというのがすごい」と発言し、暴力団の資金集めなどを指す時に使われることが多く品位に欠けるとの指摘もありうる問題発言として報道した[144]

  • 12月15日、参院決算委員会で健康増進策に関する質問に対して、自身の朝の散歩を挙げ「いい年こいて朝歩いているなんて、徘徊老人と間違われたりする時代があった。呼び止められたことが何回もありますから」と答弁したところ、首相官邸に詰めている記者団から「配慮に欠ける発言ではないか」と質問を受けると「どうして?何かよく分からない、言っている意味」と発言した[144]

  • 12月19日ハローワーク渋谷(東京都渋谷区)を視察した。この際、失業し、再就職の相談に来て、「とにかく六本木などで働きたい」と発言していた若者に「今まで何してたんだ?新しい仕事というのは『これがやりたい』と言わないと、相談される方も『何かないですか』と言われても困る。何がやりたいか目的意識をはっきり出すようにしないと、就職というのは難しい」といったメッセージを送った。しかし、相談者は麻生の言葉を受け、「“何でもいいから仕事がほしい”というのが普通のこと。首相がそういうことを言うのはどうかと思う」、「職があれば良いというレベルです、私の場合は」、「今の不況の中では仕事を選べないところもあるから」とインタビューで答えた[145] ほか、鳩山由紀夫は麻生の言葉に対し、「誠に的はずれだ」「なかなか自分の思い通りの仕事が見つからない状況だからこそハローワークで探そうとしている」と批判した[146]

  • 12月25日夜、首相官邸で行われた閣僚との忘年会の席で、「わたしの発言でご迷惑をお掛けした。若干、発言に問題があったなあ」と照れながら陳謝したという[147]

2009年[編集]

  • 1月6日の会見において、定額給付金に関して「個人に給付されるものにもらえとかもらうなとか言えない。ぜひみなさんに使っていただきたい」と、所得制限を設けず全国民に受け取ってもらいたいという趣旨の発言をした。また、政府・与党としても「国会議員も積極的に受け取るべき」との見解を示した。前年に「12,000円もらう人はさもしい」などと高額所得者は受け取りを辞退するよう呼び掛けていただけに、今回正反対の考えを示したことには「コロコロ意見が変わる」と批判の声が出た[148]

  • 2月5日の予算委員会で「(小泉)内閣の一員として最終的に賛成したが、郵政民営化は賛成ではなかった」と発言し、野党だけでなく自民党内にも大きな波紋を広げた。

  • 2009年3月23日 - 麻生の相次ぐ失言に対し、河村建夫が記者会見にて「医者や株屋の話もあった。相手を傷つけない配慮はされるべきだ」[149]「バランス感覚を持って発言してもらうことは必要だ」[149] と批判した。

  • 6月7日東京都議会議員選挙での党勢の拡大を図り、麻生が各候補者への訪問や街頭演説を開始。麻生は東京都議会議員選挙をサッカーに喩えて党への支援を訴えたが「日本には(元日本代表の)中田英寿みたいなスーパースターはいない」[150]「日本のスーパー(スター)は天皇陛下ぐらい」[150] と発言。6月9日には立候補予定者の事務所を訪れた際、立候補予定者の子息に対して「おまえも後を継ぐのか。世襲頑張れ。親の後を継いで悪いことは何もない」[151] と発言。6月20日の立候補予定者事務所での挨拶では、2009年東京都議会議員選挙について「必勝を期して」と言うべきところを「惜敗を期して」[152] と発言し、驚いた東京2区の自民党支部長深谷隆司が「必勝です」[152] と指摘するが、訂正せず[153]。深谷が麻生に耳打ちするなど再三指摘したため「再び勝って、必勝を」[154] と発言内容を修正。静岡県知事選挙では麻生側が党推薦候補に対し応援を申し入れてきたため、選挙対策本部が富士市での演説を打診したところ、麻生側が浜松市静岡市など人口の多い都市での開催を要求してきたため、選挙対策本部が麻生の来県を拒否した[155]

  • 7月25日 - 日本青年会議所の会合で「元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働く事しか才能が無いと思って下さい。働く事に、絶対の能力がある。80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、その人たちは納税者になる」と発言し、毎日新聞系のマスコミから高齢者侮辱発言として批判された[156][157]

  • 8月23日 - 学生との対話集会にて、結婚生活には多額の費用がかかるため若年層が結婚するのが難しくそれが少子化の一因ではないか、との質問が出た。その質問に対し、麻生は「金がないなら結婚はしないものだ。うかつにしない方がいい」[158] と回答した。麻生発言の真意を問われ、河村は「表現は直截(ちょくせつ)的だが、むしろ若者の就職対策を進めなければいけないという裏返しの表現」[159] と説明した。またこの発言はBBC[160]オーストラリア放送協会[161]AFP通信[162] 等の各国のマスコミに「失言」と報道された。

副総理在任中[編集]

2013年[編集]

  • 1月21日、社会保障制度改革国民会議第3回会合で終末期医療に関して、「チューブの人間だって、私は遺書を書いて『そういう必要はない。さっさと死ぬから』と手渡しているが、そういうことができないと死にませんもんね、なかなか」「いいかげんに死にたいと思っても生きられる。しかも、政府のお金で(終末期医療を)やってもらうのは、ますます寝覚めが悪い。さっさと死ねるようにしないと」と発言し、すぐに適当でなかったとして発言を撤回した[163]。与野党から「TPOというものがある」「社会保障について本当に温かいまなざしで国民を見ているのか」などと批判された。23日には全日本年金者組合京都府本部が「政府が自立・自助を唱えてすすめている本音がでた」などとして抗議と要請の緊急決議を行った[164]

  • 7月29日国家基本問題研究所の開いた憲法改正についてのセミナーで、「最近は左翼じゃないかと言われる」と前置きした上で、「憲法改正なんていう話は熱狂の中で決めてもらっては困る。ワァワァ騒いでその中で決まったなんていう話は最も危ない」という趣旨の発言を5度繰り返すなど、終始、改憲に消極的な発言を行った[165]。その中で改憲積極派に向けて、ナチス政権を引き合いに出し、「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法[注釈 14] に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。騒がないで、納得して変わっている。喧騒の中で決めないでほしい」[166] と発言した。

セミナーでナチスに関連する発言をしたことを、読売新聞のWeb版[167] という見出し記事で報じた。ただしその後、『改憲「狂騒、狂乱の中で決めるな」…麻生副総理』[168][169] と共同通信[170] が報じた。ナチスに関連した部分のみを見出しにした報道を端緒に、この発言は海外の一部メディア・ユダヤ系人権団体らが一斉に批判することになった[171][172][173][174]。7月30日、ユダヤ系人権団体サイモン・ウィーゼンタール・センターが『Which 'Techniques' of the Nazis Can We 'Learn From'"?(一体どんな手口をナチスから学べると言うのか)』と題した声明を発表し、発言の真意を説明するよう促した[175][176]。また、同日、韓国外務省報道官は定例記者会見で、「侵略の被害を受けた周辺国の国民にどう映るかは明らかであり、多くの人を傷つける」と批判した[177][178]。翌31日には中国外務省の洪磊副報道局長が、「日本がどこに向かおうとしているのか、アジアの近隣諸国や国際社会の懸念と警戒を引き起こす」と批判した[179]

これらの批判や報道を受け、セミナーの主催者兼司会者でもあったジャーナリストの桜井良子は「朝日が日本を国際社会の笑い物に…歪曲された麻生発言」(産経新聞2013.8.5「美しき勁き国へ」)[10] において、「朝日新聞はこのようにして事柄を歪曲していくのか。麻生発言を朝日新聞が報じる手口を眼前にしての、これが私自身の率直な感想である」と述べ、「(麻生は)改正論議の熱狂を戒めたが、私はそれを、改正を急ぐべしという国基研と自分は同じではないというメッセージと受けとめた」とした上で、「有り体に言って一連の発言は、『ワイマール体制の崩壊に至った過程からその失敗を学べ』という反語的意味だと受けとめた」と述べた。そして「憲法改正に後ろ向きの印象を与えた麻生発言だったが、朝日新聞は全く別の意味を持つものとして報じた」として、同紙天声人語が麻生が改憲に積極的だという前提で、「素直に聞けば、粛々と民主主義を破壊したナチスのやり方を見習えということになってしまう」と書いたことや、朝日社説が「ある日気づいたら(中略)あの手口に学んだらどうかね」の部分だけを引用し、「普通に聞けば、ナチスの手法に学ぶべきだと言っているとしか受け止められない」と書いたことなどを、「朝日は前後の発言を省き、全体の文意に目をつぶり、失言部分だけを取り出して、麻生氏だけでなく日本を国際社会の笑い物にしようとした」と朝日新聞を批判した。ナチスに関連した発言は多くの国内外のメディアが批判することとなったが、桜井は「8月1日と2日、朝日の紙面は麻生発言で『熱狂』した。日によって1面の天声人語、社会面、社説を動員し、まさに全社あげてといってよい形で発言を批判した」と朝日の報道のみに言及した。

8月1日、麻生は「同研究会においては喧騒にまぎれて十分な国民的理解及び議論のないまま進んでしまった悪しき例として、ナチス政権下のワイマール憲法に係る経緯をあげたところである。私がナチス及びワイマール憲法に係る経緯について、極めて否定的にとらえていることは、私の発言全体から明らかである。ただし、この例示が、誤解を招く結果となったので、ナチス政権を例示としてあげたことは撤回したい」[180]

と述べた。

野党側は8月7日に閉会する臨時国会中に、予算委員会での集中審議を求めていたが、与党側は「一応の決着をみた」として審議を拒否した[181]

なお、ミュンヘンの公立現代史研究所のマグヌス・ブレヒトケン博士は「麻生氏の例えは驚くべき発言だ」と述べたうえで「ナチスが政権を握った1933年以降も、公式にはワイマール憲法は存続した。だがこの年、議会承認を経ずにヒトラーが法律を制定できる全権委任法が成立し、ナチス独裁体制が固まったことで、ワイマール憲法は事実上の効力を失った。ナチス自身は特に憲法を定めていない」と説明。麻生による「ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた」との発言は事実誤認と述べている[182]。詳細は「ナチ党の権力掌握」を参照

誤読[編集]

麻生はマスコミに対して「質問に乗ってまた言うと、それをまた挑発のネタにされる。そっち(メディア)の飯の種になるかもしれないが、こっちはそういうことにならないから」と嘆いたが[注釈 15]、この発言も問題発言として紹介される状況であった[183]

妻・千賀子は「米国発の金融危機が来て主人は景気対策のため本当に頑張りました。でも政策ではなく、政権交代という作られた流れの中で政局を問題視されました」「口が曲がってるとか、漢字が読めないとか。それと変な話をしたと。全体を見ればきちんとした話でも一つの単語が極端だったり、不用意だったり、そんなことだけが取り上げられました。人間失格のような印象すら作られ、私は本当に辛く、主人を可哀想に思いました。」と述懐している[184]

「麻生前首相が資質を問われ始めたのは漢字の誤読が発覚してからだ(毎日新聞論説副委員長・与良正男[185]」といわれるように、麻生が国会答弁の中で、踏襲を『ふしゅう』と読み間違えたことを朝日新聞が報じた[186]

こうした報道について、自民党の細田博之幹事長は「麻生総理が字が読めないらしいと言って楽しんでいる。日本国の程度を表している。国民の程度かもしれない」と発言したが、この発言も非難の対象となり、細田は発言を謝罪した[187]

マスコミなどの報道機関は、麻生の原稿の読み間違いについて批判し[188][189][190][191]、2009年1月20日の参院予算委員会では、麻生の漢字力を質すため、民主党の石井一副代表が『就中(なかんずく)』など12個の漢字を並べたボードを用意したが、麻生から「『窶し(やつし)』以外は普通に読める」と返された。

一方、2009年4月10日、麻生首相が皇室主催の祝賀会で読み上げた祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」として読み上げたことが誤読としてマスコミ各社で報道された[192] が、「弥栄」には「いやさか」「いやさかえ」と2通りの読み方があるため、マスコミ側の誤読ではないかと話題となり、新聞各社が慌ててネットの掲載した記事を削除する騒動となった(特に「歴史的な誤読」と報じたTBSWEB多事争論は、編集委員の吉岡弘行が謝罪文を掲載する事態にまでなった)。(なお、麻生本人のブログでは、「弥栄」を「いやさか」と書いている[193]。)

日常生活・金銭面に関する逸話[編集]

総理在任中の麻生は、マスコミから「庶民感覚がない」と批判的な報道が繰り返し行われた[194]

麻生は政財界の要人と帝国ホテルのバーなどで会合を行っていたが、メディアからは「庶民の感覚と懸け離れた贅沢をしている」と非難の対象となった[195]

自宅[編集]

渋谷区神山町に、敷地面積2400平方メートル(25億円)の邸宅を所有している[196]。マスコミから「麻生御殿」と呼称されることがある[197]

麻生の自宅を非難する団体が無届デモを行い、逮捕される事件も発生した(不起訴)。

詳細は「麻生邸見学ツアー逮捕事件」を参照

その他[編集]

  • 毎日新聞の金子秀敏は、小沢一郎が「今円高だから、済州島を買っちまえ。」と発言し、韓国から非難を受けた件[198] について、麻生が「こういう発想はとてもじゃないけど私には出てこない」と発言したことについて「もしかして麻生首相は、済州島の領有権を買うと勘違いしているのではないか。だとすると、発言した方より勘違いした方のレベルが気になる。小学生レベルの常識もないのではないか」と批判している[199]

  • 中央日報によると、民主党の藤田幸久麻生鉱業が戦時中に連合国捕虜を虐待したと主張し、麻生に同意を求めたが、麻生が「当時4〜5歳で認識するには早すぎる」と返答したため、藤田は国会議員会館で『麻生鉱業捕虜使役問題に関する報告会』を開き、「麻生首相は“当時、4歳だった自分は何も知らない”と事実の確認を拒否してきたが、生存者(捕虜労働者の)と遺族は麻生首相の謝罪と個人賠償を望んでいる」と謝罪と賠償を要求した[200]

選挙[編集]

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率
(%)得票順位
/候補者数定数票差
(と次点者)惜敗率
(%)比例区
順位政党当選者数
/政党候補者数第35回衆議院議員総選挙1979年10月7日旧福岡2区自由民主党71,04112.884/957,5133---第36回衆議院議員総選挙1980年6月22日旧福岡2区自由民主党85,82615.472/8511,661---落第37回衆議院議員総選挙1983年12月18日旧福岡2区自由民主党75,41213.776/65-96.57--第38回衆議院議員総選挙1986年7月6日旧福岡2区自由民主党134,17923.651/6558,806---第39回衆議院議員総選挙1990年2月18日旧福岡2区自由民主党99,87617.772/6519,015---第40回衆議院議員総選挙1993年7月18日旧福岡2区自由民主党101,08019.271/6536,428---第41回衆議院議員総選挙1996年10月20日福岡8区自由民主党114,40850.491/3133,434---第42回衆議院議員総選挙2000年6月25日福岡8区自由民主党120,17849.911/5154,898---第43回衆議院議員総選挙2003年11月9日福岡8区自由民主党132,64657.721/3156,767---第44回衆議院議員総選挙2005年9月11日福岡8区自由民主党145,22956.891/3157,373---第45回衆議院議員総選挙2009年8月30日福岡8区自由民主党165,32762.211/3169,000---第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日福岡8区自由民主党146,71268.361/31100,499---第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日福岡8区自由民主党126,68471.321/2175,737---第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日福岡8区自由民主党135,33472.231/2183,307---第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日福岡8区自由民主党104,92459.631/3166,841---当選回数14回 (衆議院議員14)

エピソード[編集]

学生時代[編集]

内閣総理大臣就任前[編集]

内閣総理大臣就任後[編集]

  • 2008年(平成20年)

    • 9月、「総理大臣公邸に入居するのは解散総選挙を行った後」としており、総理大臣任命後も自宅から通勤していた。総理が自宅(東京都渋谷区)から官邸へ通勤するのは、宮沢喜一以来15年ぶり。

    • 10月2日から麻生内閣メールマガジン「太郎ちゃんねる」を2009年まで配信し続けた。(最終号は第44号、2009年9月3日)。創刊号では景気対策の必要性を主張したほか、「麻生内閣の一員になったつもりで忌憚のない意見を」と呼びかけている。内閣としては初の動画も用意した。

    • 11月、麻生は日常会話でよく使われる漢字を演説で発音したり読み間違えたりすることが多かったと報じられた[210]

  • 2009年(平成21年)

    • 1月19日より、総理大臣公邸にて居住を始めた。

    • 10月26日には総理総裁就任後初めて、秋葉原駅前にて自身3度目の街頭演説を行った際、2008年6月8日に起こった秋葉原無差別殺傷事件を取り上げ、「世の中が暗くなっている」と話し、「明るい世の中にしよう」と呼びかけた。また、麻生は中小企業、零細企業、地方銀行について触れ、従業員最低賃金を上げることや、非正規雇用正規雇用にし、その際の負担は政府が賄うということを話し、就任当時から語っている景気対策の必要性を主張した[211]

    • 11月19日、都内のホテルで開かれた私立幼稚園PTAの全国大会で挨拶した麻生は「家庭でしつける力がなくなってきた」と指摘したうえで、「じいさん、ばあさん、やかましいおやじさんの存在が薄くなってきたせいもあって、幼稚園で何とかしろと負担が掛かってきている。しつけるべきは母親だ」と批判した[212]。麻生は大会を「幼稚園の教員による会合」と勘違いしていたとされ、会場に園児の母親が多数出席していることに気づくと、批判のトーンを弱めている[213][214]

    • 動画サイトニコニコ動画内の自民党公式チャンネルにおいて、ニコニコ動画のマスコットキャラクター「ニコニコテレビ君」を、麻生の顔文字である「(゜⊿゜)」に置き換えた「タロビ」というキャラクターが生み出され、ユーザー内で話題となった[215]

  • 日本のソフトコンテンツ産業の向上のために、平成21年補正予算に「国立メディア芸術総合センター」の構想を練る[216]

内閣総理大臣退任後[編集]

2016年6月撮影

  • 2009年(平成21年)

  • 2010年(平成22年)

  • 2011年(平成23年)

  • 2012年(平成24年)

  • 2017年(平成29年)

    • 9月23日、栃木県宇都宮市内のホテルで講演中、朝鮮半島有事で日本に大量に押し寄せる可能性のある難民への対応について触れた上で、「武装難民かもしれない。警察で対応できるか、自衛隊の防衛出動か、射殺ですか。真剣に考えた方がいい」と発言した[224]

  • 2019年(令和元年)

    • 10月24日、原田義昭前環境相のパーティーに出席した際、「きちんとしたことがはっきり言える。票にならなくても言わなくちゃいけないことは言う。これが大事」として評している[225]

  • 2020年(令和2年)

  • 2021年(令和3年)

    • 10月25日、北海道小樽市での街頭演説で「昔、北海道のコメは『厄介道米(やっかいどうまい)』と言われるほど売れないコメだった。今はその北海道がやたら美味いコメを作るようになった。農家のおかげですか?農協の力ですか?違います。温度が上がったからです」「平均気温が2度上がったおかげで北海道のコメは美味しくなった。地球温暖化といえば悪い話しか書いてありませんが、温暖化でいいこともあります」「それを輸出している。これが現実です」などと述べた[227][228][229][230][231]

      • この発言に対して、野党などからは「品種改良の努力を踏みにじっている」などといった批判があがった。立憲民主党の枝野幸男代表は、麻生氏の発言に関して、「あまりにもデリカシーがなさ過ぎ、草の根の暮らしが分かっていない」「農家の皆さんを傷つけるもので、許しがたい」と批判した[232]。また、同党北海道連は、「農業関係者の長年にわたる努力を侮辱したもので、温暖化と結びつけるのは見当違いだ」と抗議した[233]日本共産党小池晃書記局長は、「温暖化で良くなったなどと言うのはあまりに危機感がない」と断罪した[234]。そしてれいわ新選組山本太郎代表は、「自民党は農業を軽く扱っており、麻生氏は農業をなめている。即刻退場レベルの話だ」と非難した[232]

      • 与党内からも批判の声があがった。公明党山口那津男代表は、「冗談じゃありませんよ」「温暖化だけでおいしくなるはずがないじゃありませんか。品種改良を重ね、水や土の管理をしっかりやった農家の努力があればこそ」と述べ、麻生発言を批判した[235]。加えて、「農家の努力に敬意を払ってもらいたい。それが与党の政治家の務めだ」と苦言を呈した[234]

      • 東京新聞は、この発言に関して、「やっと閣外に去ったというのに、党副総裁に居座って、まだまだ炎上するぞと言わんばかり。のたまった内容も、やはり温暖化対策が喫緊の課題という世界の潮流からすれば化石的思考だ」との論評を発表した[236]

      • 北海道農民連盟では、この発言に対して組合員から「冗談じゃない」という怒りの声が多数寄せられた[237]。同連盟の大久保明義委員長は、この発言を受けて、「全国でも北海道米が高い評価を得ているのは、官・民・農が一体となって協力した結果」であり「全道挙げて品種改良を重ね、『北海道ブランド米』としての地位を確立した結果」であるとした上で、「生産者の努力と技術をないがしろにするような発言は断じて許されない」、「温暖化を肯定するような発言は耳を疑う」、「自民党副総裁の発言としてあるまじき由々しき事態」、と抗議の談話を発表した[228][231][238][239][240]

      • 北海道大学農学研究院元教授の川村周三は、 「温暖化の影響はほとんどない」と述べ、これを否定した[230]。また、大学院大学至善館枝広淳子教授は、「温暖化は気温上昇だけでなく、雨の降り方も変化させる。農業を含め、さまざまな分野でマイナスの影響が大きい」とした上で、「別の地方では収穫量が減るなど悪影響が出ている。それなのに1つの地方や今の局面だけを切り取り『温暖化の良い面』とするのは、かなり無責任と言わざるを得ない」と指摘した[236]

      • 同月25日、自民党総裁首相岸田文雄も「最近コメの品評会をやると、北海道が上位に食い込んで、東北や北陸が後れを取っている。間違いなく気候変動の結果だと思う」と語った[231]。しかし翌26日、岸田首相は、麻生副総裁の発言に関して、「適切ではなかったのかなと思う。申し訳ないと思います」と陳謝した[233][232][241][242]。また、自民党所属の金子原二郎農相は、「農家の皆さんの努力に尽きる。気候どうこうというより、気候に合ったものを作る努力をした結果、今日がある」と述べ、麻生の発言を修正した[243]

漫画についてのエピソード[編集]

2003年[編集]

2005年[編集]

2006年[編集]

2007年[編集]

2008年[編集]

  • 2008年(平成20年)8月2日に死去した漫画家赤塚不二夫について、「あの種のギャグ漫画の草分け的存在で『シェー』をはじめ、よく笑った」とコメントした[253]

  • 同年10月26日、総理総裁として初の秋葉原での街頭演説後に秋葉原UDXで開かれた「秋葉原エンタまつり2008」の特別ステージにさいとうたかを弘兼憲史と共にゲスト出演[254]。司会を兼任した弘兼からの「“わが青春のこの一冊”はなんですか?」との問いに対し「ここにいるお二方の作品を挙げるとアレなので」と前置きした上で本宮ひろ志の『男一匹ガキ大将』を挙げ、「7年間くらい毎週買ってましたね。そして単行本も集めたんですが、単行本を買って集めた初めての作品ですね」と返答した[254]。『ゴルゴ13』については、「冷戦が崩壊したときには物語は終わってしまうんじゃないかと思ったんですが、新しいシナリオがあってサラリーマンの意識の先を行っているので、大人が読めるマンガになっていると思います」と述べた[255]。また、「いま、映画やドラマの原作はマンガ発のものが多くなってきていると思いますが、マンガのほうが発想が豊かだからでしょう。そんなマンガ産業をもっと育てていこうと二階氏とも話していますよ」と述べた[255]

  • 同年11月に行われた日本とロシアの首脳会談にて、麻生はロシア連邦大統領ドミートリー・メドヴェージェフドラえもんに登場する道具「タケコプター」を贈っている。メドヴェージェフは麻生の贈り物に喜び、「ロシア語説明書はないのか」と尋ねたという[256][257]

  • 11月、漫画家アニメーター映画監督である宮崎駿が、当時首相であった麻生が漫画好きを公言していることに対して、「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです。」と公然と批判した[258]

2009年以降[編集]

  • 2016年7月にポケモンGOの流行を受けて「海外での例を見ると、精神科医が対処できなかったオタク、自宅引きこもりが全部外に出てポケモンをするようになった」と語り、「精神科医より漫画の方がよほど効果が出るのが一番大きいんじゃないか」と評した[261]

  • 2021年7月のインターネットメディア『リアルライブ』では、麻生がサブカルチャーへの造詣の深さを語りながらも、2008年以降の「オタク・バッシング」へ反論していないことや、性表現規制へも積極的な姿勢を見せたことから、「麻生は少なくとも『オタクの味方』でなかったのは確かだ」と報じられた[258]

  • 2021年7月に『ゴルゴ13』の単行本の第201巻が出版され、それまでギネス世界記録を保持していた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の全200巻を更新したことについてNHKの記者から質問されると、「今までのNHKからの質問で一番レベルが高い」などと記者を揶揄したうえで「あれだけのインターナショナルな小説は、今まで日本で読んだことはなかった」などと絶賛した[262]

家族・親族[編集]

先祖

両親

兄弟

妻子

他家

遠縁の親戚

家系[編集]

麻生家の紋違い釘抜き

  • 麻生百年史 〈麻生グループ〉 によると、「麻生家は今では菩提寺の川島正恩寺が消失し、過去帳なども灰に帰したためその記録も残っていないのが残念だが、同家に伝わるところによると大化の改新六四五)で活躍した藤原鎌足の血筋を引き、藤原一族の流れをくんでいるといわれている。そして麻生家の名前の由来をたどると先祖が遠賀郡麻生郷に花の屋敷を築いた縁からその地名をとり麻生姓を名乗ったという。この地方には鎌倉室町のころから麻生の姓を名乗る一族がいる。このように麻生家は古い士族の末裔であったが、いつのころからか村を治める庄屋(今でいう村長)になっていった。」という。

  • 鈴木幸夫著『閨閥 結婚で固められる日本の支配者集団』(1965年)58頁によると、「もともと麻生家は、福岡の土豪である。太賀吉の祖父・太吉の代に、祖父伝来の土地から、石炭を発見、貝島炭鉱の貝島太助から事業上の手ほどきを受けた。また貝島の紹介で、井上馨候に接近、採掘権などの法的手続きを有利にした。学問、毛並み、幸運に恵まれなかった麻生太吉は、もっぱらそのタフな心臓と、負けん気で、ついに九州三大石炭財閥の一つにのしあがった。太吉は徹底したワンマン型のつわものであり、太賀吉はその三代目である。」という。

  • 神一行著『閨閥 改訂新版 特権階級の盛衰の系譜』 39頁によると、「もともと麻生家は、福岡の大庄屋で、太賀吉の祖父・太吉の代に先祖伝来の土地から石炭が採掘され、九州三大石炭財閥(他は貝島家、安川家)の一つにのしあがった。太吉は石炭のみならず、鉄道、電気、金融まで手を広げ、それらは後の国鉄九州電力福岡銀行の基となっている。」という。

麻生太郎父:
麻生太賀吉祖父:
麻生太郎【先代】曾祖父:
麻生太吉曾祖母:
麻生ヤス祖母:
麻生夏子曾祖父:
加納久宜曾祖母:
-母:
麻生和子祖父:
吉田茂曾祖父:
竹内綱曾祖母:
竹内瀧子祖母:
吉田雪子曾祖父:
牧野伸顕曾祖母:
牧野峰子

野田勢三郎 野田健三郎 野田宏一郎
野田昌宏) ツヤ子 鈴木俊一 鈴木善幸
(首相) 千賀子 加納久宜 加納久朗 八重子 夏子 麻生太郎 麻生太賀吉 麻生次郎 麻生賀郎 麻生太吉 麻生太郎 雪子 和子 竹内綱 吉田茂
(首相) 吉田健一 相馬和胤相馬家第33代当主
ミングオブジャパン社長) 吉田正男 旦子 雪子 江子 大久保利通 牧野伸顕 桜子 荒船清彦(駐スペイン大使) 信子 三島通庸 峰子 彬子女王 利武子 寬仁親王 瑶子女王 麻生泰
麻生社長) 英子 和子 秋月種英武見太郎
日医会長) 武見敬三

著作[編集]

共著[編集]

論文[編集]

麻生 (企業)

1の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

株式会社麻生
Aso Corporation
種類株式会社機関設計監査役会設置会社[1]本社所在地

日本
820-0018
福岡県飯塚市芳雄町7番18号

北緯33度38分27.2秒 東経130度41分30.0秒座標:

北緯33度38分27.2秒 東経130度41分30.0秒設立1966年業種サービス業法人番号2290001045328

事業内容医療事業、環境事業、不動産業代表者代表取締役会長 麻生泰
代表取締役社長 麻生巌資本金35億8000万円
(2022年3月31日現在)[2]売上高連結: 1926億3000万円
単独: 393億3100万円
(2022年3月期)[3]従業員数2756人
(2022年3月31日現在)[4]決算期3月31日会計監査人EY新日本有限責任監査法人主要株主学校法人麻生塾 18.89%
麻生泰 5.35%
麻生太郎4.98%
三井住友銀行 4.19%
福岡銀行 4.19%
西日本シティ銀行 4.19%
麻生巌 3.97%
株式会社小澤 3.39%
麻生健 3.25%
麻生興産 3.13%
(2022年3月31日現在)[5]主要子会社グループ社数: 110社
(協力提携法人・機関を含む)
(2022年4月1日現在)
グループ総売上高: 6035億円
(協力提携法人・機関を含む)
(2022年3月31日現在)
グループ社員数: 16025人
(協力提携法人・機関を含む)
(2022年4月1日現在)[6]
グループ企業の項目を参照関係する人物麻生太吉麻生太賀吉麻生太郎
古野金廣(元代表取締役専務)外部リンクwww.aso-corp.jpテンプレートを表示

株式会社麻生(あそう、英文社名:Aso Corporationは、麻生グループ全体を統括する会社である。

概要[編集]

麻生太吉明治時代に飯塚市で始めた「麻生炭鉱」を源流とし、現在ではセメント事業、専門学校運営、病院経営、医療廃棄物処理など幅広い分野の事業を手がけている。

  • 麻生塾は、麻生太賀吉1939年(昭和14年)に私財を投じて飯塚市柏森に創設した私塾である。

  • 飯塚病院は、元は麻生炭鉱労働者のために開設された病院(企業立病院)だが、現在は筑豊地区の中核医療機関の一つに位置づけられている。

  • 麻生メディカルサービス(アップルハート)や各公益法人は、飯塚病院の事業から派生したもので、コムスンが破綻した際に同社の福岡県における事業を引き継ぎ、麻生介護サービス株式会社として事業を新たに展開している。

2022年現在会長を務める麻生泰は、自由民主党副総裁・第92代内閣総理大臣麻生太郎の弟。太郎自身も、政界転身まで前身となる麻生セメント株式会社の社長を務めていた。

沿革[編集]

グループ企業[編集]

医療・健康事業[編集]

  • 株式会社麻生 飯塚病院

  • 麻生メディカルサービス

  • 麻生介護サービス

  • 医療法人博愛会(京都病院、博愛苑、頴田病院)

  • 医療法人日章会(南鹿児島さくら病院)

  • 田川新生病院 

  • 麻生介護サービス株式会社

教育・人材事業[編集]

生活サービス事業[編集]

  • 麻生芳雄商事(スーパーASOなどを運営)

  • 麻生地所(麻生飯塚ゴルフ倶楽部)

  • 麻生開発マネジメント(のがみプレジデントホテル)

  • 麻生開発事業部(新飯塚ステーションホテル)

情報・ソフトウェア事業[編集]

  • 麻生情報システム

  • 有限会社プラネットホールディングス

  • ぎょうせい - 2012年にグループ入り。

セメント・建設事業[編集]

  • アラム

  • セレクト工業

  • 麻生セメント

  • 麻生商事

  • 麻生フオームクリート(東証スタンダード上場)

  • 麻生コンクリート工業

  • 西南コンクリート工業

  • 泉北コンクリート工業

  • ソーワセメント販売

  • 日特建設(東証プライム上場)

不祥事・問題[編集]

九州新幹線高架橋への欠陥材使用問題[編集]

2008年10月、株式会社麻生が納入した九州新幹線鹿児島中央駅新八代駅間の高架橋のパネル材の一部に欠陥があることが明らかとなった。問題が発覚した部材はコンクリートを流し込む型枠の底面部分に使った「ASフォーム1型」であり、複数の建設会社が使用したとしている。九州旅客鉄道は「パネル材の欠陥は聞かされていない。速やかに事実を確認し、適切な対応を取る」とし、麻生側は「自前で補修した個所もあるが、販売する際に施工業者に説明していたかどうか調べる」とそれぞれコメントした[7]。株式会社麻生の担当者は「高いところなど、補修できないところがあった」と述べ、同社の中村監査役は「これから(不具合が)出たとしても、私どもが責任をとってきちっと対応する」と述べている[8]

魔法少女アニメって可能性の物語だから『ジュエルペット てぃんくる☆』のキャッチコピーは「女の子は誰でもステキな魔法使い!」だから魔法少女は誰でもなれるし可能性の物語だから『放課後のプレアデス』になるの!普通やるだけで愛されるのが魔法少女アニメだよ!

「統計だ!財閥とは聞こえがいいがさっき議事録で発言した通り資産を実質的に運営してるのは大蔵省と財務省だよ?会計と経理握ってる奴が情報掴むの、そうなれば麻生の企業の不祥事ははらたいらに三千点なのが現実だ、麻生太郎は政界の中枢に来た時点で「お前はもう死んでいる」だよ?麻生太郎が内閣総理大臣なった頃に企業の麻生は不祥事だ、大蔵省や財務省からの警告だ、「いつでも潰せる」とな?戦前の納屋制度や連合軍捕虜使役問題って現役の政治家なら外交問題で突かれて挙句には資産やスキャンダルも海外では知られて派閥ではデカい顔は不可能異常なのにデカい顔だ?どうなる?安倍晋三殺害による統一教会問題は王手飛車取りだ!麻生太郎に対してな?「次はもっとデカいぞ!」と言うか「麻生太郎引くなら今だぞ?」と言う脅しだ!次は当然殺し同然で倒産寸前の氏族のハイエナ経営が麻生の実態だ!企業展開がズタボロで財閥の名称で政治家で血縁関係で輩出してるだけで所詮はカッペの成金趣味で政治家活動やってるだけ以下で俺でも言うが金がない寧ろ借金まみれで破産寸前なのにギャンブルで散財のギャンブル中毒だよ。こいつも何処が自民党のフィクサーだ?寧ろチンピラモンスター以下だろう!いつも鎧武装フレイザークで超魔ゾンビで鬼眼王バーンでザボエラで「勝者とは戦いの場に最後まで生き残っていた者」って意味すら分かってない出世哲学で誤魔化して惣流・アスカ・ラングレーや真希波・マリ・イラストリアに逃げてナレ死すらない死だ!『おジャ魔女どれみ』シリーズの玉木麗華って本来はおジャ魔女になる予定のキャラクターだよな?どう考えても?統計で割り出したらそうだぞ?お嬢様でさみしがり屋で優しい心の持ち主で気取らないか?そりゃ『ハートキャッチプリキュア!』の明堂院いつきに生かされるよな?統計してたらそうだ」

「俺は監督だ!魔法少女アニメって可能性の物語だから『ジュエルペット てぃんくる☆』のキャッチコピーは「女の子は誰でもステキな魔法使い!」だから魔法少女は誰でもなれるし可能性の物語だから『放課後のプレアデス』になるの!普通やるだけで愛されるのが魔法少女アニメだよ!“心”じゃ愛されないの“心”だと麻生太郎になるの」

「文芸部です。株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに高額融資と鮨まつもと 名駅の特上おまかせ握りコースお酒少しの出前社長含んだ社員パート全員分配達と翌日社長含んだ全従業員まるや本店 名駅店の特上ひつまぶし (吸物付)うざく肝ポン肝焼き肝塩焼き季節のミニサラダ(単品)胡麻豆腐田楽うなこん・みそまるとアイスクリームとお酒を少しと会社株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんに一般就労と勤務条件同じで給料を一般労働者と同じように固定化し一般労働者と同じ額の給料払わせ社長は1000万や社員は800万パートは固定給600万は確実に給料は払い給料アップとボーナスアップや社内待遇や産前休暇や産後休暇や育児休暇や子育て休暇や乳児施設や保育施設の充実や有給休暇やGW休暇や夏季休暇や冬季休暇や社員旅行は家族同伴で国内は無論海外旅行は選び放題で好きな場所選び放題は前報酬段階です。株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんはこの依頼受けれるだけで世界的コングロマリット企業になれます。社会福祉事業のフランチャイズは存在しません。文芸部は商売は管轄外ですが社会福祉事業は儲からないマイナスイメージがあります。しかし企業は事業展開次第なら世界的国際コングロマリット企業になれるのが会社の常識です。この前条件を定例化し就労継続支援A型や就労継続支援B型それよりも就労が困難な障害を持つ障碍者の支援を拡大化して事業展開を他の就労継続支援A型事業所や就労継続支援B型事業所に一般就労と勤務条件同じで給料を一般労働者と同じように固定化し一般労働者と同じ額の給料払わせ社長は1000万や社員は800万パートは固定給600万は確実に給料は払い給料アップとボーナスアップや社内待遇や産前休暇や産後休暇や育児休暇や子育て休暇や乳児施設や保育施設の充実や有給休暇やGW休暇や夏季休暇や冬季休暇や社員旅行は家族同伴で国内は無論海外旅行は選び放題で好きな場所選び放題を持ち掛ければ株式会社ガイアカンパニー ほまれの家みかんは全国規模いやユーラシア大陸やアメリカや南アメリカやオセアニアやアフリカに国際規模の事業展開が可能で世界的コングロマリット企業に一瞬以下で成長できます。これは副産物ですので提示させていただきます」

「ペインだ!俺も統計に参加させてくれ!東京2020組織委員会の橋本聖子会長だよ!」

「殺陣師だ!俺も参加」

「ガン・エフェクトだ!俺も参加で橋本聖子表示」

橋本聖子

21の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

このページのノートに、このページに関する提案があります。
提案の要約:「キス騒動」について記載すべきではないか

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?: "橋本聖子"ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年3月)

日本政治家

橋本 聖子はしもと せいこ

内閣官房内閣広報室より

生年月日1964年10月5日(58歳)出生地

日本 北海道早来町
(現・安平町)出身校駒澤大学附属苫小牧高等学校前職富士急行従業員
スピードスケート選手
自転車競技選手所属政党(自由民主党→)
無所属→)
自由民主党(安倍派)称号フランス共和国国家功労勲章公式サイト参議院議員 橋本聖子オフィシャルサイト


東京オリンピック競技大会・
東京パラリンピック競技大会担当大臣

内閣府特命担当大臣(男女共同参画)

内閣第4次安倍第2次改造内閣
菅義偉内閣在任期間2019年9月11日 - 2021年2月18日


参議院議員

選挙区比例区当選回数5回在任期間1995年7月23日 - 現職


その他の職歴

第2代 東京オリンピック・パラリンピック競技大会
組織委員会
会長
(2021年2月18日 - 2022年6月30日

第29代 自由民主党参議院議員会長
(総裁:安倍晋三
2016年8月3日 - 2019年9月11日)テンプレートを表示

1988年ソウルオリンピック開催時、金浦国際空港にて

2017年ジャパンカップ開催時、東京競馬場にて

2008年、イラクにて

秋篠宮文仁皇嗣(左から2人目)、内閣総理大臣菅義偉(中央)、東京都知事小池百合子(右から2人目)、国際パラリンピック委員会会長アンドリュー・パーソンズ(左端)、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長橋本聖子(右端)(2021年9月5日、2020年東京パラリンピックの閉会式にて)

橋本 聖子(はしもと せいこ、1964年昭和39年〉10月5日 - )は、日本政治家スピードスケート自転車競技選手自由民主党所属の参議院議員(5期)。戸籍名は、石﨑 聖子(いしざき せいこ)。

スピードスケートおよび自転車競技でオリンピック日本代表として出場。アルベールビル冬季オリンピックスピードスケート女子1500m銅メダル東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣女性活躍担当大臣内閣府特命担当大臣(男女共同参画)自由民主党参議院議員会長一般財団法人日本ドッジボール協会会長、公益財団法人日本スケート連盟会長、公益財団法人日本自転車競技連盟会長、公益財団法人日本オリンピック委員会副会長、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長[1]を歴任した。

略歴[編集]

北海道勇払郡早来町(現:安平町)の牧場で生まれ育つ[2]。祖父母は開拓者で、父方は宮城県三本木町から、母方は奈良県十津川村から入植した[2]。4人兄弟の末子。

父親の方針で3歳でスケート開始。小学3年の時、腎臓病にかかり、2か月間入院。2年間スポーツを禁止される[3]

中学3年の時、全日本選手権を初制覇の後、駒澤大学附属苫小牧高等学校に入学。全日本スプリント、全日本選手権で優勝。以後、10年間にわたって全日本選手権を制覇。高校1年で世界選手権の日本代表に史上最年少で選ばれる[4]

原因不明の呼吸器系の病気にかかり生死の境をさまようが、後に全日本選手権で「4種目完全制覇」を達成。

1983年、高校卒業後、富士急行株式会社へ入社。1994年、富士急行株式会社退社。

30歳のときに自由民主党の当時の幹事長だった森喜朗から「参議院議員に出馬をしないか」とすすめられる[2]1995年第17回参議院議員通常選挙比例区に自民党から立候補し初当選。

国会議員とスポーツ選手の二足のわらじを履く。日中は議員活動、早朝、深夜にトレーニングを行う[2]。午前3時に起きて自転車に乗り、昼間に国会議員としての活動をして、夜9時すぎから2時間のウエイトトレーニングという日課を繰り返し、の地方講演には自転車で移動をするなどして練習に充てていた。

1996年、現職国会議員としてアトランタオリンピックの自転車競技2種目に出場するも、12位と9位に終わる。この経験はスポーツの振興や人材育成に取り組む上で大きな財産になった[2]。現役スポーツ選手続行の体力があると自負していたものの、国会議員としてのオリンピック出場が政界とスポーツ界の両方から批判をされたことを理由に「両方の世界を傷つけた」としてスポーツ選手としての現役引退を決意する[5]

1998年、一般人の男性(警察官)と結婚。

2000年8月、園田天光光以来51年ぶり、現役国会議員として2人目、参議院議員としては初の出産。これに先立ち、妊娠判明後の同年3月、出産による本会議欠席を認める参議院規則改正が行われ、事実上、国会議員の産休が制度化する。橋本は直前まで議員活動をし、入院後2時間で初の出産。

2015年フランス共和国国家功労勲章シュヴァリエを受章[6]

2022年IOCから、女性のスポーツ参加に貢献した関係者や団体に贈られる「女性スポーツ賞」で最高位となる世界賞を受賞。日本人の受賞は初めて。2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の女性理事の割合を約4割に引き上げるなど、ジェンダー平等の取り組みを進めたことが評価された[7]

役職[編集]

選挙歴[編集]

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率得票順位
/候補者数比例区比例順位
/候補者数当第17回参議院議員通常選挙1995年7月23日比例区自由民主党'''-第13位当第19回参議院議員通常選挙2001年7月29日比例区自由民主党265,545'6/27--当第21回参議院議員通常選挙2007年7月29日比例区自由民主党221,3613.711/35--当第23回参議院議員通常選挙2013年7月21日比例区自由民主党279,9526.45/29--当第25回参議院議員通常選挙2019年7月21日比例区自由民主党225,6174.58/33--当選回数5回 (参議院議員5)

スポーツ活動[編集]

オリンピック[編集]

オリンピック

日本女子 スピードスケート1992 アルベールビル女子 1500 m

  • 1984年、サラエボ冬季オリンピック出場。当時スピードスケート女子全種目の4種目に出場したが、いずれも8位以内(入賞)には届かなかった(500m11位、1000m12位、1500m15位、3000m19位)。

  • 1988年カルガリー冬季オリンピックではスピードスケート女子全種目の5種目に出場し、全ての種目で日本記録を更新の上、入賞を果たす(500m5位、1000m5位、1500m6位、3000m7位、5000m6位)。但し3000mでは、同走の選手にクロッシングゾーンで本来譲られるべき走路(ほぼ同走時にはアウトからインに入るコースの選手が優先権)を、邪魔されてしまうアクシデントがあった(その同走選手は走路妨害を取られて失格)。さらに最後の出場種目だった5000mでは、レース終盤に苦悶の表情ながらも懸命に滑り続け、そして最後は完全に力尽きてしまい転倒してのゴールとなった(後に橋本本人は「あのゴール直後の転倒は私自身非常に恥ずかしく、スケート人生の中で一番悔いの残るレースだった」と語っている[14])。

  • 同1988年、ソウル夏季オリンピックに自転車の代表選手として出場した。このため、関ナツエとともに、日本人として男女を通して史上初めて冬・夏両方のオリンピックに出場した[15]

  • 1989年、世界オールラウンドスピードスケート選手権大会において、500m優勝を含む日本人初の総合銀メダル。

  • 1992年アルベールビル冬季オリンピックも女子スピードスケート全5種目出場。女子1500mでの橋本は、序盤から中盤まで積極的に飛ばし続け、終盤ラップタイムが落ちたものの屋外リンク自己記録の2分6秒88をマーク。結果3位入賞を果たし、日本人女性としては史上初となる冬季オリンピックで銅メダルを獲得する快挙を達成した[16]。1000mは5位入賞だった(他500m12位、3000m12位、5000m9位)。

  • 1992年バルセロナオリンピック出場(自転車競技)。女子3000m個人追抜で11位。

  • 1994年、リレハンメル冬季オリンピック出場。日本選手団の主将を務め、女子スピードスケートでは500mを除く4種目に出場。特に3000mでは、600m付近で当時世界記録保持者のグンダ・ニーマンの転倒に巻き込まれ、橋本自らも転んでしまい左肘と左脇腹に打撲傷を負うハプニングがあった。その後橋本の再レースが認められ、約1時間経過後の再レースでは当時の日本新記録となる6位入賞を果たした。5000mでも8位入賞だった(他1500m9位、1000m21位)。

  • 1996年アトランタオリンピック出場(自転車競技)。女子3000m個人追抜で12位、女子2万4000mポイントレースで9位。

合計7回(冬季大会4回・夏季大会3回)のオリンピック出場は日本女子最多記録である(世界最多記録は9回出場のニノ・サルクヴァゼが保有)。

引退後[編集]

現役引退後は後進の指導に当たる。個人の芸能マネジメント事務所「セイコ・ハシモト・インターナショナル(SHI)」を設立し、代表取締役に就任[17]

その他、前述の通り父が馬主であったことから、日本競馬にも幼き頃より造詣があり、自由民主党の競馬推進議員連盟の会長にも就いている[33]

受賞歴[編集]

政策・政治活動[編集]

  • 2007年12月7日に「南京の真実を検証する国民の集い」にメッセージを送った[36]

  • 2007年の第16回統一地方選挙においては自民党道連会長として、リレハンメル五輪で銅メダルを獲得したスピードスケート選手・堀井学北海道議会議員選挙への出馬を要請した(登別市選挙区から立候補した堀井は当選)[要出典]。

  • 2001年の時点では選択的夫婦別姓制度には反対していた[37]。2019年の調査では「どちらとも言えない」としていた[38]。2020年10月9日の記者会見で、男女共同参画担当相として、「国民がどう望んでいるのか前向きに検討することは、非常に前進だと感じてもらえる」として、選択的夫婦別姓の導入に向けた議論に取り組む姿勢を示した[39]

  • 2012年ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件を契機に改正された銃刀法の所持項目等を高校生射撃部員を増やすため緩めたい意向を明らかにした[40]

  • 憲法9条改正に賛成し、自衛隊を他国同様の「国防軍」にすべき(2013年毎日新聞アンケート)。

  • 日本の核武装について、国際情勢によっては武装すべき(同上)。

  • 首相や閣僚の靖国神社参拝は問題ないとしている(同上)[41]

  • 2020年、男女共同参画担当大臣として、性犯罪者へのGPS機器の装着義務化等を検討する政府の方針を発表した[42]

エピソード[編集]

家族・親族[編集]

実家は養牛で知られ、父の善吉はマルゼン橋本牧場を経営し「のハシモト」として知られた牛の仲買商。後にJRA顕彰馬となったサラブレッドマルゼンスキーのオーナーとしても知られる。母方の大叔父には新十津川村長、衆議院議員を務めた松実喜代太がいる[2]。衆議院議員を務めた高橋辰夫は義理の兄(姉の夫)である[2]。現在、三男三女あり(実子3人。夫と、死別した前妻との子供3人)。現在は千葉県在住。

支援団体[編集]

所属団体・議員連盟[編集]

著書[編集]

論文[編集]

政治資金問題[編集]

橋本が代表を務める自民党支部が、2015年2月農林水産省補助金対象となった北海道内の2つの企業から計42万円の寄付を受けていたことが、2016年11月公開の政治資金収支報告書により判明。橋本は「補助金対象とは知らなかった」として、寄付金の一部を返還することとした[49]

要は森喜朗のデリヘル嬢以下が橋本聖子だよ!

「ペインだ!ネームバリューのみのスポーツ選手だ!いつもの吉沢亮だよ!桜島級の大根のナルシスト俳優」

「殺陣師だ!政治はわからんが原因不明の呼吸器系の病気にかかり生死の境をさまようが、後に全日本選手権で「4種目完全制覇」を達成で出来レースってのはわかるよ!病気も嘘だなこりゃ?スポーツ選手はメンタルと体調のコンディションが命なのにな?」

「ガン・エフェクトだ!高校卒業後、富士急行株式会社へ入社。1994年、富士急行株式会社退社するんだよ?意味が分からん?『YAWARA』読んでればスピードスケート部の選手になったり選手育成指導するのが普通だろう?俺はガン・エフェクトで即戦力って見込めないから育成する必要あるんだ」

「統計だ!全部30歳のときに自由民主党の当時の幹事長だった森喜朗から「参議院議員に出馬をしないか」とすすめられる[2]1995年第17回参議院議員通常選挙比例区に自民党から立候補し初当選のお膳立ての経歴にしかすぎんよ!要は森喜朗のデリヘル嬢以下が橋本聖子だよ!」

「ペインだ!政治はわからんよ?俺面白いから参加だスポーツ庁の室伏広治長官も統計だ!」

室伏広治

33の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本官僚

室伏 広治むろふし こうじ

スポーツ庁長官在任中に公表された肖像写真

生年月日1974年10月8日(48歳)出身校中京大学体育学部
中京大学大学院体育学研究科称号紫綬褒章綬章
博士(体育学)
スポーツ科学者公式サイト室伏広治 オフィシャルWEBサイト


第2代 スポーツ庁長官

在任期間2020年10月1日 - 現職テンプレートを表示

室伏 広治

2011年世界陸上優勝時

選手情報フルネーム室伏 広治
Koji Murofushi国籍

日本種目ハンマー投所属ミズノ出身地愛知県豊田市身長187cm[1]体重99kg[1]自己ベストハンマー投:84m86 【アジア記録・日本記録】隠す獲得メダル陸上競技オリンピック2004 アテネ男子ハンマー投2012 ロンドン男子ハンマー投世界陸上選手権2011 大邱男子ハンマー投2001 エドモントン男子ハンマー投2003 パリ男子ハンマー投アジア大会 1998 バンコク 男子ハンマー投 2002 プサン 男子ハンマー投1994 広島 男子ハンマー投編集

室伏 広治(むろふし こうじ、Koji Murofushi、1974年昭和49年〉10月8日 - )は、日本ハンマー投選手、スポーツ科学者国家公務員東京医科歯科大学教授、第2代スポーツ庁長官。

2004年アテネオリンピック ハンマー投の金メダリスト。陸上・投擲種目で金メダルを獲得したのはアジア人史上初の快挙。ハンマー投のアジア記録・日本記録保持者日本選手権で前人未到の20連覇を達成している。父親の室伏重信もアジア大会5連覇、日本選手権10連覇している。

1984年に室伏重信がハンマー投の日本記録をマークして以来、重信から広治へと室伏親子が日本記録を保持し続けている(重信は広治に次ぐ日本歴代2位の75m96)。そして、広治の妹の室伏由佳も女子ハンマー投の日本記録保持者であるため、室伏兄妹がそれぞれ男子・女子ハンマー投の日本記録保持者となっている。

愛知県豊田市出身。中京大学体育学部卒業、中京大学大学院体育学研究科博士課程修了。学位博士(体育学)。専門は陸上競技(ハンマー投)、スポーツ科学、スポーツパフォーマンス・システム研究。特にアスリートのパフォーマンス向上に関する研究。血液型A型。

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会スポーツディレクター・理事[2]スポーツ庁 オリンピック・パラリンピック教育に関する有識者会議委員[3]

主な実績に2001年・世界陸上エドモントン大会銀メダル受賞、2004年・アテネオリンピック金メダル受賞、2011年・世界陸上大邱大会金メダル受賞、2012年・ロンドンオリンピック銅メダル受賞。2004年のアテネ五輪金メダルを評価され、紫綬褒章を授与されている。

2016年6月、競技引退の意向を表明。

経歴[編集]

愛知県豊田市立東保見小学校、同県・豊田市立保見中学校千葉県成田高等学校、愛知県・中京大学体育学部を経て同大学院体育学研究科に進学。2007年に、中京大学大学院で博士号(体育学)取得[4]。2011年4月、中京大学スポーツ科学部競技スポーツ科学科准教授に就任[5]

父親が日本人で母親がハンガリー系ルーマニア人。父親は「アジアの鉄人」こと室伏重信(前日本記録保持者、中京大学名誉教授。広治自身も「鉄人」と呼ばれている[6])。 母親はオリンピックやり投ルーマニア代表のセラフィナ・モーリツ(ルーマニア語: Serafina Moritzハンガリー語: Móritz Szerafina; 重信との離婚により広治とは生別)。 妹はアテネ五輪女子ハンマー投代表・女子ハンマー投の日本記録保持者・女子円盤投の元日本記録保持者の室伏由佳


日本オリンピック委員会・2005年度選手強化キャンペーンのシンボルアスリート制度適用選手。IAAF選手委員(2期目)。2012年3月、日本陸上競技連盟が行っている格付けでSクラス(最高位)に認定された[7]。同年12月13日、新設された「ゴールドアスリート」に指定された[8]

2014年6月、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会スポーツディレクターに就任[9]。同年7月に東京医科歯科大学教授兼スポーツサイエンスセンター長に内定[10]。同年8月に東京医科歯科大学特任教授を経て、同年10月より同教授に就任。

2015年3月12日、日本陸上競技連盟の新理事に6月改選の次期役員として内定したことが発表され[11]、就任。

2015年5月、一般会社員女性と結婚[12]

2015年6月、日本オリンピック委員会の理事に就任[13]

2016年6月24日、リオデジャネイロオリンピック代表選考会を兼ねた日本選手権のハンマー投競技終了後、第一線からの引退を表明[14]

2020年9月、鈴木大地の後任としてスポーツ庁長官に就任することが文部科学省より発表された[15]

競技経歴[編集]

幼少期から大学生時代まで[編集]

幼少時からテニス、水泳、野球、少林寺拳法など様々なスポーツを経験しながら育つ[16]。小学3年から中学2年まではロサンゼルス近郊に滞在しており、ゴルフやテニスを習っていた[17][18]。帰国後は保見中学校に編入学、当初は複数の部活動を掛け持ちしていた[18]。最終的に陸上競技部へ入部し三種競技B(砲丸投、走幅跳、400m)に取り組んでいた[19]が、身長が急激に伸びた際の成長痛に悩まされておりほとんど練習していない状態だったという[20][21]
1990年に成田高等学校に進学。入学当初はやり投、走幅跳、三段跳、ハードルなどさまざまな競技に取り組んでいた[19]。高校1年の夏前から[19]専門種目としてハンマー投に取り組み、日本高校新記録・高校最高記録を樹立。インターハイは1991年・1992年と2連覇を達成。

1993年に中京大学に進学。父・室伏重信溝口和洋のコーチングを受け、日本学生新記録・日本ジュニア新記録を樹立。インカレ4連覇を達成。1994年の広島アジア大会では67m48を投げて2位。1995年の第79回日本選手権では69m72を投げて大会初優勝を果たした。同年の世界陸上ヨーテボリ大会では67m06を投げて予選35位。

シドニーオリンピック(2000年)まで[編集]

1997年にミズノに入社。同年の世界陸上アテネ大会では74m82を投げて10位。1998年4月26日に行われた群馬カーニバルで父・室伏重信の持つ日本記録を更新する76m65を記録。12月13日のバンコクアジア大会では78m57で大会初優勝。1999年の世界陸上セビリア大会では75m18を投げて予選14位。

2000年5月13日の大阪国際グランプリでは初の80メートルスローとなる80m23を記録して優勝。シドニーオリンピックでは雨天のコンディションから76m60で9位に終わり入賞を逃した。IAAFグランプリファイナルでは80m32で2位。

アテネオリンピック(2004年)まで[編集]

2001年7月14日の中京大土曜記録会では世界歴代7位(当時)となる83m47を記録。8月5日の世界陸上エドモントン大会では82m92を投げて2位になり、銀メダルを獲得。投擲種目でのメダル獲得は世界陸上・五輪を通じて日本人初であった[22]。9月7日にブリスベンで行われたグッドウィルゲームズでは82m92で優勝。

2002年5月11日のドーハグランプリでこの年のシーズンベストとなる83m33を記録。9月14日のIAAFグランプリファイナルでは81m14で優勝、20日のIAAFワールドカップでは80m03で2位。10月8日の釜山アジア大会では78m72で優勝し大会2連覇を達成。

2003年5月10日の大阪国際グランプリでは82m95で優勝、6投すべての試技で81mを超えた。6月8日の第87回日本選手権では83m29の大会新記録で9連覇を達成。6月29日のプラハ国際で世界歴代3位(当時)となる84m86を記録、過去15年における世界最高記録であった[1]。ちなみに当時の歴代1位と2位は組織的ドーピングが盛んであったとされる1986年のソ連での記録である[23]
8月25日の世界陸上パリ大会では出発3日前の練習中にサークル内で滑って転倒し、右肘を強打。手の指に力が入らない状態で、一時は欠場を考えたコンディション[24]ながら80m12を投げて3位になり、銅メダルを獲得。

2004年6月6日の第88回日本選手権では82m09を投げて父・重信と並ぶ10連覇を達成。
8月22日に行われたアテネオリンピック の大会中は82m91の記録を残し2位となったが、83m19の記録で1位となっていたハンガリーアドリアン・アヌシュドーピング疑惑が浮上。アヌシュはIOCが求めていた再検査の為の尿検体提出を拒否、更に競技前後それぞれに提出した2つの尿検体が同一人物でないことが判明。アテネオリンピック最終日の8月29日にドーピング違反で失格処分となり、室伏が優勝者となった[25]
9月のスーパー陸上ではシーズンベストとなる83m15を投げて優勝。同競技会終了後に金メダル授与式が行われ、5万人近い観衆からの祝福を受けた[24]。 陸上・投擲種目における金メダル獲得はオリンピック、世界選手権を通じて【アジア人史上初】の快挙。この年は出場した7試合すべてで優勝している。

北京オリンピック(2008年)まで[編集]

2005年は第89回日本選手権にのみ出場、76m47で11連覇を達成。

2006年の第90回日本選手権では80m17で12連覇を達成。9月10日のワールドアスレチックファイナルでは81m42、16日のIAAFワールドカップではシーズンベストとなる82m01を投げて優勝。この年は出場した8試合すべてで優勝している。

2007年6月30日の第91回日本選手権では79m24で13連覇を達成。8月27日の世界陸上大阪大会では、決勝8人のうち7人が80メートル以上を記録する中80m46で6位に終わった。ワールドアスレチックファイナルでは77m95で3位。

2008年6月27日の第92回日本選手権では80m98で14連覇を達成。
8月17日の北京オリンピック大会中は80m71で5位になったが、12月11日に2位:ワディム・デフヤトフスキーと3位:イワン・チホン(共に

ベラルーシ)の2選手のドーピング違反が発覚、当該選手が国際オリンピック委員会理事会において失格、メダル剥奪処分を受けたため、一時は3位に繰り上がる裁定がスポーツ仲裁裁判所により下された[26]が、2010年6月10日に処分が撤回されたため銅メダル獲得はならなかった[27]
9月14日のワールドアスレチックファイナルでは78m99で3位。

ロンドンオリンピック(2012年)まで[編集]

2009年は第93回日本選手権にのみ出場、73m26で15連覇を達成。同年からアリゾナ州「Athletes' Performance」社に所属しているフィジカルトレーナーの咲花正弥、理学療法士のロバート・オオハシ、テクニカルコーチのトーレ・グスタフソン、中京大学スポーツ科学部教授の清水卓也と“チーム・コウジ”を結成[28]

2010年の第94回日本選手権では77m35で16連覇を達成、IAAFワールドチャレンジミーティングスでは8月29日のリエティ大会で世界ランキング1位となる80m99、9月1日のザグレブ大会で79m91を投げて優勝し、IAAFハンマースローチャレンジの初代年間チャンピオンとなった。

オリンピック凱旋パレード(2012年8月19日撮影)

2011年5月8日のセイコーゴールデングランプリ川崎では78m10で2位になり、世界選手権標準記録Aを突破。6月11日の第95回日本選手権では77m01で17連覇を達成。8月29日の世界陸上大邱大会では3投目と5投目に81m24を投げて優勝、世界選手権で初の金メダルを獲得。日本人選手で初となる五輪・世界選手権二冠覇者になるとともに、世界選手権における男子最年長優勝者(36歳と325日)となった[1][29]

2012年6月8日の第96回日本選手権では72m85で18連覇を達成。8月5日のロンドンオリンピックでは78m71で3位になり、銅メダルを獲得。

2011年と2012年の日本陸上連盟の年間表彰式「アスレティック・アワード」において、アスリート・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)に選出されている[30][31]

2013年以降[編集]

2013年6月9日の第97回日本選手権では76m42で19連覇を達成。8月12日の世界陸上モスクワ大会では78m03を投げて6位入賞。

2014年6月7日の第98回日本選手権では73m93を投げて優勝、同大会の20連覇を達成[32]。2014年の「アスレティック・アワード」では特別賞に選出される[33]

2015年の第99回日本選手権世界陸上北京大会を欠場[34]

2016年6月24日、2年ぶりの出場となったリオデジャネイロオリンピック代表選考会を兼ねた第100回日本選手権で自己ベストを20メートル以上下回る64m74を投げて12位。競技終了後、第一線からの引退を表明[14]。理由の一つに「体力の限界。1つの区切りにしたい」とした[35]

2017年8月にアシックスとアドバイザリースタッフ契約を結んだ[36]

主な実績[編集]

主要国際大会[編集]

年大会開催地成績記録備考1992世界ジュニア陸上競技選手権大会

ソウル特別市8位65m781993アジア陸上競技選手権大会

マニラ2位65m541994アジア競技大会

広島市2位67m481995世界陸上競技選手権大会

ヨーテボリ予選35位67m06アジア陸上競技選手権大会

ジャカルタ2位69m24ユニバーシアード

福岡市15位67m581997世界陸上競技選手権大会

アテネ10位74m82ユニバーシアード

シチリア8位73m461998アジア陸上競技選手権大会

福岡市2位74m17アジア競技大会

バンコク優勝78m57大会新記録(当時)1999ユニバーシアード

パルマ・デ・マヨルカ6位77m14世界陸上競技選手権大会

セビリア予選14位75m182000IAAFグランプリファイナル

ドーハ2位80m32オリンピック

シドニー9位76m602001世界陸上競技選手権大会

エドモントン2位82m92投擲種目におけるメダル獲得は五輪・世界選手権を通じて日本人選手初。グッドウィルゲームズ

ブリスベン優勝82m94陸上競技における同大会での優勝は日本人選手初。2002アジア陸上競技選手権大会

コロンボ優勝80m45大会新記録IAAFグランプリファイナル

パリ優勝81m14同大会での優勝は日本人選手初。IAAFワールドカップ

マドリード2位80m03アジア競技大会

釜山広域市優勝78m72大会新記録2003世界陸上競技選手権大会

パリ3位80m122004オリンピック

アテネ優勝82m91投擲種目における優勝は五輪・世界選手権を通じて日本人選手初。なお当初は2位だったが1位のハンガリー選手が薬物違反で失格となり繰り上げとなった。2006ワールドアスレチックファイナル

シュトゥットガルト優勝81m42IAAFワールドカップ

アテネ優勝82m01同大会での優勝は日本人選手初。2007世界陸上競技選手権大会

大阪市6位80m46ワールドアスレチックファイナル

シュトゥットガルト3位79m952008オリンピック

北京市5位80m71ワールドアスレチックファイナル

シュトゥットガルト3位78m992010IAAFハンマースローチャレンジ英語版

大阪市3位77m86IAAFハンマースローチャレンジ

リエーティ優勝80m992010年世界ランキング1位IAAFハンマースローチャレンジ

ザグレブ優勝79m71合計238.52ポイントで同シリーズ総合優勝。
同シリーズの初代年間チャンピオンとなった。2011世界陸上競技選手権大会

大邱広域市優勝81m24五輪・世界選手権の二冠制覇は日本人選手初。
世界選手権における男子最年長優勝(36歳と325日)。2012オリンピック

ロンドン3位78m712013世界陸上競技選手権大会

モスクワ6位78m03

日本選手権での成績[編集]

年所属大会成績記録備考1992年成田高3第76回日本陸上競技選手権大会4位1993年中京大1第77回日本陸上競技選手権大会2位65m741994年中京大2第78回日本陸上競技選手権大会3位64m101995年中京大3第79回日本陸上競技選手権大会優勝69m72日本選手権初優勝1996年中京大4第80回日本陸上競技選手権大会優勝70m382連覇1997年ミズノトラッククラブ第81回日本陸上競技選手権大会優勝74m063連覇1998年第82回日本陸上競技選手権大会優勝76m674連覇、日本新記録(当時)、大会新記録(当時)1999年第83回日本陸上競技選手権大会優勝75m645連覇2000年第84回日本陸上競技選手権大会優勝76m396連覇2001年第85回日本陸上競技選手権大会優勝78m837連覇、大会新記録(当時)2002年第86回日本陸上競技選手権大会優勝79m158連覇、大会新記録(当時)2003年第87回日本陸上競技選手権大会優勝83m299連覇、大会新記録2004年第88回日本陸上競技選手権大会優勝82m0910連覇2005年第89回日本陸上競技選手権大会優勝76m4711連覇、日本選手権最多連勝(当時)2006年第90回日本陸上競技選手権大会優勝80m1712連覇、日本選手権最多連勝(当時)2007年第91回日本陸上競技選手権大会優勝79m2413連覇、日本選手権最多連勝(当時)2008年第92回日本陸上競技選手権大会優勝80m9814連覇、日本選手権最多連勝(当時)2009年第93回日本陸上競技選手権大会優勝73m2615連覇、日本選手権最多連勝(当時)2010年第94回日本陸上競技選手権大会優勝77m3516連覇、日本選手権最多連勝(当時)2011年第95回日本陸上競技選手権大会優勝77m0117連覇、日本選手権最多連勝(当時)2012年第96回日本陸上競技選手権大会優勝72m8518連覇、日本選手権最多連勝(当時)2013年第97回日本陸上競技選手権大会優勝76m4219連覇、日本選手権最多連勝(当時)2014年第98回日本陸上競技選手権大会優勝73m9320連覇、日本選手権最多連勝2016年第100回日本陸上競技選手権大会12位64m74

年次ベスト[編集]

太字は自己ベスト

年所属7.26kg6.35kgやり投円盤投備考1990年成田高157m821991年成田高261m7668m2260m46高校最高記録(当時)・高校記録(当時)1992年成田高366m3073m5268m16高校最高記録・高校記録・千葉県高校記録(やり投、当時)1993年中京大168m00日本学生記録(当時)1994年中京大269m54日本学生記録(当時)1995年中京大372m3244m64日本学生記録(当時)1996年中京大473m82日本学生記録1997年ミズノトラッククラブ75m721998年78m17日本記録(当時)1999年78m57日本記録(当時)2000年81m08日本記録(当時)2001年83m47世界歴代7位(当時)・アジア記録(当時)・日本記録(当時)2002年83m3341m932003年84m86世界歴代3位(当時)・アジア記録・日本記録2004年83m152005年76m472006年82m012007年82m622008年81m872009年78m362010年80m992011年81m242012年78m712013年78m032014年73m93

  • 高校入学後の4月に行われた人生初の試合では、2回転投げで44m26(6.35kg)を記録している[1]

  • 高校3年生時にはやり投でも全国大会に出場しており、宮崎インターハイでは64m56を投げて6位、べにばな国体では68m16を投げて2位という結果を残している。この記録は、2017年の山形インターハイで畦地将史が68m73を投げるまでの千葉県高校記録であった[37]

選手としての特徴[編集]

高速ターンや、「倒れ込み」という[38]回転中に軸を背面方向に倒す父譲りの技術を武器としている[22]

体重は世界レベルの平均より20kg軽く[39]、初めて80mを超えた当時で95kg、自己ベストを投げた2003年で97kg[40]

父・重信は広治の体力的な素質について、「体力的な面では、スピードとジャンプ力があります。短距離選手に負けないようなスピードがあり、ジャンプでは立ち幅跳びで3メートル60ほどいっていました。その並外れたスピードとジャンプ力が、軽量ながらハンマーを飛ばせているんだと思いました」と評している[21]

「筋力をつけるだけではハンマーでは勝てない」という持論から[41]2005年以降はバーベルに複数のハンマーをぶら下げたアンバランスな状態でウエイトトレーニングを行う、扇子や投網を投げる、新聞紙を片手で丸める等の感覚を磨くことを目的とした独特のトレーニングを行っている[38]照英は高校時代の室伏について「『体幹』という言葉が浸透する20年以上も前から体幹トレーニングを取り入れていました。自分たちは『その練習は何の役に立つんだろう?』『なんの意味があるの?』と思っていましたから、もうその時点で室伏広治に負けていたんです」と彼のトレーニングが当時としては先進的なものであったと驚いていた[42]

身体能力[編集]

成田高校時代の監督である瀧田詔生は「とてつもない運動能力」、「キング・オブ・アスリートと呼ばれる十種競技でも世界一になれる素質がある」と評している[39]

成田高校で指導していた小山裕三は「広治の素質は飛びぬけていて、全身がバネの塊のようだった。」と語っており、走幅跳や三段跳、ハードルなどの指導者が高校に訪れては「走幅跳がいい」、「いや、ハードルだ」と口々に言い合っていたという。また柔道の指導者からも、その姿勢や歩き方を見て「オリンピック級の選手になれる」と太鼓判を押されたという[43]

高校時代に競技の練習を全く行わないに等しいぶっつけ本番同然の調整で第47回国民体育大会やり投げ準優勝を記録。同大会に出場していた照英はこの室伏の身体能力に絶望したという[44]。同大会1位の赤嶺永啓の記録は国体新記録であったと伝わる[45]。照英は当時の室伏について「走り方も跳び方も全部が上手なわけじゃないんですが、すごい数字を叩き出しちゃう。自分たちは一体何のためにトレーニングしているのか、という思いはずっと抱いていました」とフォームではなく純粋な身体能力を主体に記録を出していたと振り返っている[44]

400メートルハードル日本記録保持者の為末大は、「室伏広治さんの30mダッシュはどのスプリンターよりも速い。」、「30mで陸上界で一番速いのは室伏さんです。」と評している[46][47]

生後5か月で腹筋運動のように上体を起こし、生後6 - 7ヶ月で物干し竿にぶら下がり、腕で腹まで身体を引きつけたことがあるという[48]。また、小学校1年生で立ち幅跳び1m90cmを記録したことがある[48]

高校時代、体力テストのハンドボール投げで65m以上を記録した。野球部員でも40 - 45mを投げることができれば強肩と呼ばれていたため周囲を驚かせていたという[49]

1996年、東京ボブスレー・リュージュ連盟が行ったトライアウトに参加。全種目(60m走、20m走、立ち五段跳び、ベンチプレススクワット)で満点を出して[50]1998年長野オリンピック日本代表候補に選出されるも、ハンマー投に集中することを決めたとして出場を断念している[51][52]

200m日本記録保持者であり100m10秒03の記録を持つ末續慎吾に30 - 40mの短距離走で勝利したことがある[53]

野球未経験ながら、2005年4月5日のプロ野球横浜 - 巨人戦の始球式では球速131km/hを記録。球筋は直球外角低めのストライクであった[54]

広治はコントロールテスト[注釈 1]のベスト記録について、「バック投げは一般用の砲丸(7.26kg)で20m行くか行かないぐらいかな。立ち五段跳びは18m30で、両脚だと19mは跳びました。立ち幅跳びは3m60がベストです。握力はテレビ番組で計測したときに針が振り切れてしまったのでわからないですね」と語っている[56]。また、60m走では、リアクションタイムを省いた光電管での計測にて6秒43を記録したことがある[53]

瞬発力を要する運動を得意とする反面、持久力が求められる運動を苦手としている[48]。広治は「小学校で初めてマラソン大会に出た時、序盤はトップだったのにゴール時点では最下位で、とてもショックを受けた記憶があります」と語っている[48]

スポーツマンNo.1決定戦[編集]

TBS放送の『最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦』に過去6回出演。

18m先の旗を取れば勝ちとなる[57]ビーチ・フラッグスでは、アレン・ジョンソン(96年アトランタ五輪110メートルハードル金メダリスト)、ドノバン・ベイリー(96年に当時の100メートル世界新である9秒84を記録)に勝利している[58]

重さ10kgのタルを投げ上げて、越えた壁の高さを競う[57]「ザ・ガロンスロー」では、クリスティアン・パルシュク(2012年ロンドンオリンピック男子ハンマー投金メダリスト)やバラシュ・キシュ(96年アトランタ五輪男子ハンマー投金メダリスト)らの記録を上回り、8m25cmの世界記録を持っている[57]

当番組の初出場は、中京大学在学時の1995年に開催されたアマチュアオープン大会。同大会にて記録した「モンスターボックス」(跳び箱)17段(2m46cm)は当時の世界記録であり、室伏が1人目の成功者となった[59]。番組プロデューサーである樋口潮は、室伏の跳躍の脅威さおよび驚嘆の意を自著で記しており[59]、「ハンマー投げは跳躍とは全く接点のない競技のように思えるが、違うようだ」「あのハンマーは当然、体にバネがなければ遠くに跳ばない。全身バネでなければ、ハンマー投げの世界トップにはなれないが、室伏にはその能力がある」という旨を記している[59]。後に2002年大会に出場した際、自己記録を18段(2m56cm)に更新している。

世界陸上競技選手権大会銀メダル獲得の実績を引っ提げ、2002年に開催された大会に7年ぶりの出場(プロスポーツマン大会としては初出場)をし、総合優勝。本大会は当番組全35回の歴史の中で「史上最高・伝説」と称されており[60]、出場したケイン・コスギ池谷直樹や実況を担当した古舘伊知郎も同様の旨を語っている[60]

当番組の常連選手であった古田敦也は、自身のブログ(2011年6月13日)にて室伏の凄さを綴っており、番組スタッフが「(室伏選手は)レベルが凄すぎてオファーをかけられない」「スポーツマンNo.1決定戦と言っていますが、No.1は室伏で決まってるんです」と語っていたことを明かしている[61]

人物[編集]

名前は「世界を広く治めるように」と父が命名、外国人にも発音しやすい名前にしたという[62]

最も影響を与えられた人物として、男子やり投日本記録保持者の溝口和洋を挙げている[63][64]。大学二年のときから指導を受けている[65]。それまでやり投ハンマー投をしていて、どちらを専門とするか悩んでいた広治に「やり投げやと八七mくらいで終わるけど、ハンマーなら八〇mは投げられるから、そっちの方がいいんとちゃうか」とアドバイスしたという[65]

好きな格闘家としてヒクソン・グレイシーを挙げている[66]

2007年には「第2回さわやかヘアスタイル大賞(メンズ部門)」[67]を受賞している。

漫画家さいとう・たかをは、ゴルゴ13がまた実写映画化されるなら「室伏広治が適任」とコメントしている[68]

中日ドラゴンズ監督の落合博満と親交があり、中日スポーツ誌上で対談したり、打撃指導を受けたことがある[69]

横綱の朝青龍と親交があり、室伏が高砂部屋の宿舎を訪問してトレーニング方法をアドバイスしたり、遊びでハンマーを投げたことがある[70]。アテネオリンピックの前には直接会いに来た朝青龍から金のネクタイを贈られている[71]

プロボクサー村田諒太とはともに出場したロンドンオリンピック以来親交があり、2015年7月からフィジカル面の指導などをサポートしている[72]

陸上選手桐生祥秀には、2016年11月からトレーニングの指導を行っている[73]

プロ野球選手吉田正尚には直接手紙を送られたことから、2017年より毎年シーズンオフに筋力トレーニングの指導を行っている[74]

2020年第71回NHK紅白歌合戦ではゲスト審査員に選任されている[75]

2021年4月7日付の週刊新潮が、悪性脳リンパ腫で闘病中であることを報じている[76]

不祥事[編集]

2012年8月、当時開催されていたロンドンオリンピックに出場していた室伏は、国際オリンピック委員会の選手委員に立候補したが、オリンピック会場の選手村でドーピング禁止のキャンペーンキャラクターとして自己の写真を使ったポスターの掲示や同様のステッカーを配布したことが選挙に関する複数の規定に違反したとされ、国際オリンピック委員会から失格の処分を受けた。これに伴い、本来であれば1位で選手委員への当選を果たしていた室伏は委員に就任できなくなった[77]

要は陸上界では裏では知らぬ者はいないドーピング常習魔だよ!

「ガン・エフェクトだ!おかしい!愛知県・中京大学体育学部を経て同大学院体育学研究科に進学。2007年に、中京大学大学院で博士号(体育学)取得だぞ!普通は取れないぞ?ラクビーの姫野和樹はニュージーランドの名門ラクビーチームのハイランダーズで2021年のシーズンはルーキー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたぞ?2023年ワールドカップフランス大会では確実にキャプテン任されるぞ!しかもラクビーは練習量が命だ!ラクビーは体力し使うし怪我も多いからフォーメーション考える指揮系統のキャプテンは重要だからな!サッカーも同じだ!頭脳をもっとも使うのがラクビーとサッカーだ!」

「殺陣師だ!ハンマー投げはコンディションのみだ!おかしな学歴だ?」

「ペインだ!気になったのはスポーツマンNo.1決定戦だよ?タレントのお遊び体力自慢番組で需要あるよ!それでネームバリュー稼いで仕事取りやすくするの!なんでそんなのに出るんだ?仮にもオリンピック選手が?しかもタレントのようなスポーツ選手との交流が多いしな?」

「殺陣師だ!これで片が付く2012年8月、当時開催されていたロンドンオリンピックに出場していた室伏は、国際オリンピック委員会の選手委員に立候補したが、オリンピック会場の選手村でドーピング禁止のキャンペーンキャラクターとして自己の写真を使ったポスターの掲示や同様のステッカーを配布したことが選挙に関する複数の規定に違反したとされ、国際オリンピック委員会から失格の処分を受けた。これに伴い、本来であれば1位で選手委員への当選を果たしていた室伏は委員に就任できなくなった[77]。だよ!要は陸上界では裏では知らぬ者はいないドーピング常習魔だよ!2021年4月7日付の週刊新潮が、悪性脳リンパ腫で闘病中であることを報じているもドーピングの影響だよ!これで全部片が付く」

「統計だ!助かるよ!こうして専門外から指摘すれば穴がボコボコ出てくるからな!次はJOC山下泰裕会長だよ」

山下泰裕

32の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

バスケットボール選手の「山下泰弘」とは別人です。

山下泰裕

山下泰裕(2005年)

基本情報ラテン文字Yasuhiro Yamashita国

日本出生地熊本県上益城郡矢部町(現 山都町)生年月日1957年6月1日(65歳)身長180 cm体重128kg選手情報段位9段引退1985年隠す獲得メダル柔道オリンピック1984 ロサンゼルス男子無差別級世界選手権1979 パリ男子95 kg超級1981 マーストリヒト男子95 kg超級1981 マーストリヒト男子無差別級1983 モスクワ男子95 kg超級テンプレートを表示

山下泰裕生誕1957年6月1日(65歳)
熊本県上益城郡矢部町(現 山都町)研究分野スポーツ科学研究機関東海大学大学院出身校東海大学体育学部
東海大学大学院体育学研究科プロジェクト:人物伝テンプレートを表示

山下 泰裕(やました やすひろ、1957年昭和32年)6月1日 - )は、日本柔道家体育学者学位体育学修士東海大学大学院1983年[1]日本オリンピック委員会(JOC)会長[2]。 東海大学体育学部武道学科 教授(1996年 -)、体育学部 学部長(2009年4月 - )、副学長(スポーツ・一貫教育担当)(2011年10月 - )。

「日本柔道界最強の男」と称された実力者であった[3]

人物[編集]

熊本県上益城郡矢部町(現 山都町)出身。東海大学柔道部監督。柔道指導員、日本オリンピック委員会 (JOC) 会長、全日本柔道連盟会長、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長、日本オリンピアンズ協会理事。

過去に、全日本柔道男子強化ヘッドコーチ(1992年 - 2000年)、男子強化部長(2000年 - 2004年)、強化副委員長(2004年 - 2008年)、理事・副会長・強化委員長(2013年 - 2017年)、国際柔道連盟教育コーチング理事(2003年 - 2007年)、神奈川県体育協会会長、朝日新聞社嘱託社員(1986年 - 2017年)などを歴任。

引退から逆算して203連勝(引き分け含む)、また対外国人選手には生涯無敗(116勝無敗3引き分け)という大記録を打ち立てた。1985年6月17日引退。血液型はA型[要出典]。現役時代にフェアプレー賞、国民栄誉賞を受賞。

来歴[編集]

中学まで[編集]

熊本県上益城郡矢部町で生まれる。実家は魚屋だった[4]。幼少期虚弱だったことから、祖父・鯛蔵からスパルタ教育を受ける。しかし保育園入園頃には既に体格が大きく、4歳時点で身長122 cmもあり体重も20 kgを超え、わんぱく少年として喧嘩やいたずらに明け暮れるようになった。小学校低学年の頃にはあまりの腕白ぶりに同級生から「(泰裕がいるから)学校に行きたくない」と苦情が出る程で母親は度々近所等に頭を下げて回っていたという。一方で腕白ながらも成績は良かったという[5]。小学校3年の1月に藤壺道場に入門し、柔道を始めた[6]

小学校4年生のときに柔道をはじめ[7]、小学校6年生の時には熊本県の柔道大会で優勝し、名門・熊本市立藤園中学校に入学[4]。中学1年次には既に体重が100 kg近かった[4]。中学時代は監督の白石礼介の厳しい指導の下、組み手を左自然体に変えて、基本に忠実な柔道に取り組んだことでさらに力を付けた[注釈 1]全国中学校柔道大会の団体戦には2年3年と出場して、ともにオール一本勝ちで藤園中学の優勝に大きく貢献し、「怪童出現」と一躍注目された。

なお、中学2年の時に「将来の夢」という作文を書き、その中で「オリンピックに出場して、メインポールに日の丸を掲げながら『君が代』を聞きたい。そして柔道の素晴らしさを世界の人々に広げられるような仕事をしたい」と書いていた。

高校時代[編集]

高校進学に当たり東京の強豪校から多くのスカウトを受けるが、「東京へ出るのは大学からでいい」と考えていた山下は、恩師の白石が新たに柔道部監督を務めることになった九州学院高等学校に進学する[6][8]金鷲旗の準決勝では嘉穂高校2年生の吉岡剛に判定負けして、同校チームは3位にとどまったものの、インターハイ重量級において、同大会史上初の1年生優勝を果たした。2年生の時には7月の金鷲旗で10戦全勝してチームを優勝に導いたものの、続く8月のインターハイの準決勝では、その年の全日本選手権に高校生ながら出場を果たして注目された岐阜県立関高校3年生の松井勲と対し、判定負けして3位に終わる[注釈 2]。もはや熊本には練習相手がおらず、自身の実力が伸び悩んでいるのを実感していた山下は、松井や吉岡の成長を見るにつけ現状に不安を覚えたことや、祖父の奨めなどもあり、2学期からは前年より勧誘のあった神奈川県東海大相模高校に転校することとなった[6][注釈 3][注釈 4]

転校後、この年の全日本選手権で優勝した東海大学教員の佐藤宣践とその家族に公私両面で世話になり、稽古はほとんど東海大学で付けることによって[注釈 5]、さらなる成長を果たした。また、転校後間もない9月には、附属高校の生徒でありながら東海大学のヨーロッパ遠征メンバーの一員として加わり、現地での試合では13戦全勝を記録。11月にはドイツとの親善試合にも出場して全勝した。当時の様子を佐藤は「日に日に強くなっていくようだった」と呆れ口調で語り、山下も「熊本から単身出てきたが、悲しくも淋しくもない。毎日が充実していて、気持ちが前向きだった」と振り返る[6]。 高校3年になる直前の3月には全日本選手権の関東予選に出場して、神奈川県警諸井三義内股で一本負けするものの、高校生ながら出場権を得た。

17歳で出場した1975年の全日本選手権では準決勝まで進出した。準決勝で旭化成上村春樹に判定負けを喫するも、3位入賞を果たした。5月にはウィーン世界選手権の国内1次予選会に出場するが、警視庁遠藤純男に優勢負け、福岡県警二宮和弘には合技(大外刈、小外刈)で一本負けを喫した[注釈 6]。7月には2次予選会に出場するが、そこでは静岡県警安斉悦雄に優勢負けした。一方、金鷲旗では11戦全勝して東海大相模の初優勝に貢献すると、インターハイ団体戦では8戦全勝して東海大相模を初優勝に導き、個人戦重量級でも6戦全勝して2年ぶり2度目の優勝を果たした。9月には全日本選抜体重別選手権に出場したが、全日本選手権同様、遠藤に優勢負けした。10月には国体高校の部に出場して、8戦7勝1分けの成績で神奈川県の優勝に大きく貢献。11月には全日本新人体重別選手権で優勝を果たした。翌76年の1月にはフランス国際に出場して、準決勝でオーストリアのクラウス・ワラスにまず小内刈で効果を取られると、続いて出足払いで技ありを取られピンチを迎えるも(この技を主審は一本と判断したが、副審2人が技ありと示したことで技ありに訂正となった)、その後横四方固で逆転の一本勝ちを果たすと、決勝でも1972年ミュンヘンオリンピック重量級3位であるソ連のギービ・オナシビリに棄権勝ちして、高校生にしてフランス国際を制した。2月には1976年モントリオールオリンピックの1次予選会に出場するも、そこで遠藤、二宮、警視庁高木長之助にいずれも優勢負けを喫した。3月には全日本選手権の関東予選に出場して優勝し、同月、東海大相模高校を卒業。

大学時代[編集]

4月には東海大学体育学部武道学科に進学。そしてオリンピックの2次予選会に出場するも、上村春樹と遠藤純男にそれぞれ優勢負けを喫した。さらに全日本選手権にも出場するが、3回戦で、前年に続き上村に小内刈で有効を取られて敗れた。5月には全日本体重別選手権に出場するが遠藤に優勢負けした。6月には学生優勝大会で全勝するも、チームは中央大学に敗れ2位に終わった。10月には全日本学生大会の無差別級で史上初の1年生チャンピオンに。11月には全日本選抜団体選手権に出場して6戦5勝1分けするが、チームは2位に終わった。さらに全日本新人体重別選手権大会で2連覇を果たすと、12月にスペインマドリードで開催された世界ジュニア選手権では、オール一本勝ちで優勝を飾った。

大学2年になると、全日本選手権の東京予選に出場してこれを制し、全日本選手権の本大会でも順調に勝ち上がって準決勝で高木長之助を小外刈の有効で下した。決勝では前年のオリンピックで銅メダルを獲得した遠藤純男を相手に一進一退の攻防を繰り広げ、判定2-1ながらも19歳にして史上最年少優勝を果たし[注釈 7]、「怪童」が「怪物」と呼ばれるようになった[6][注釈 8]。6月には全日本学生優勝大会で5戦全勝して東海大学の初優勝に大きく貢献。7月には全日本体重別選手権で初優勝を果たし、世界選手権95 kg超級代表に選ばれた。しかし、9月にスペインバルセロナで開催される予定だった世界選手権は、台湾の入国問題を巡る政治的騒動の結果、大会そのものが中止となった。10月には国体成年の部で5戦5勝して神奈川県の優勝に大きく貢献した。さらに同月の全日本学生選手権に出場するも、決勝で中央大学の吉岡剛に1-2の判定負けを喫した[注釈 9]。この一戦は公式戦において山下が喫した16回目の敗戦であるが、これ以降敗れることは一度もなかった。その直後に日ソ親善試合に出場して1試合のみながら勝利した。11月には日仏ソ三国対抗大会に出場して1976年モントリオールオリンピック重量級金メダリストであるソ連のセルゲイ・ノビコフと2度対戦するが、2度とも引き分けに終わった。翌年2月にはグルジアのトビリシで開催されたソ連国際に出場して、95 kg超級では予選でノビコフを注意で破ると、準決勝ではローザンヌ世界選手権2位のソ連のラマズ・ニチラーゼを合技で下し、決勝では予選に続いて対戦したノビコフを判定で破り優勝を果たすと、無差別級ではオール一本勝ちでの優勝を成し遂げて、2階級制覇を達成した。

大学3年になると、全日本選手権では3回戦の上村戦こそ2-1の微妙な内容での勝利だったが、その後は順調に勝ち上がり、決勝では高木を大外刈(ないしは足車)で破り2連覇を達成した。6月には全日本学生優勝大会で6戦オール一本勝ちを成し遂げて東海大学の2連覇に大きく貢献した。7月には全日本体重別選手権の決勝で上村から内股で効果を取って2連覇を達成。9月には日本武道館訪欧武道団によるヨーロッパ遠征メンバーの一員として各地で試合を行い、ウィーン世界選手権軽重量級で優勝したフランスジャン=リュック・ルージェと引き分けた以外の10戦は全て勝利した。10月には全日本学生選手権95 kg超級で優勝すると、無差別級でも2年ぶり2度目の優勝を果たした。さらに国体成年の部では5戦5勝して神奈川県の2連覇に大いに貢献。11月にはブラジルリオデジャネイロで開催された世界学生選手権の無差別級に出場してオール一本勝ちでの優勝を果たすが、団体戦では全勝したもののチームは3位に止まった。さらに全日本選抜団体選手権にも出場するが、ルートヴィヒスハーフェン世界選手権重量級で3位だった新日本製鐵岩田久和との1戦を引き分けたのみで終わり、東海大学も3位に止まった。その直後の嘉納杯の95 kg超級では準決勝でルージェを横四方固で破ると、決勝でも上村から大内刈で一本を取ってオール一本勝ちで優勝を果たした。続く無差別級では初戦でソ連のアレクセイ・チューリンに先に効果を取られるが、終了30秒ほど前に大内刈で有効を取り返して辛勝した[注釈 10]。その後は順調に勝ち上がり、準決勝では岩田を横四方固で破ると、決勝ではルージェを大外刈の有効で下して2階級制覇を達成した。翌年1月にはフランス国際に出場して決勝でチューリンを横四方固で破ったのをはじめ、6試合オール一本勝ちで優勝を果たした。

大学4年になると、全日本選手権では初戦から一本の山を築き、準決勝では高校時代からのライバルで筑波大学大学院在籍の松井勲を横四方固、決勝では遠藤を合技で破るなどして、全日本選手権では戦後初となるオール一本勝ちでの3連覇を果たした。6月には全日本学生優勝大会で5戦オール一本勝ちを成し遂げて東海大学の3連覇に大きく貢献した。9月には全日本体重別選手権の決勝で遠藤を合技で破り、世界選手権95 kg超級代表に選ばれた。10月には全日本学生選手権95 kg超級で2連覇を達成すると、無差別でも決勝で国士舘大学1年生の斉藤仁にやや苦戦したものの最後は崩上四方固で破り、2年連続3度目の優勝を果たした。続いてアメリカ国際柔道大会に出場して、95 kg超級、無差別級ともにオール一本勝ちで優勝した。12月にはフランスのパリで開催された世界選手権に出場して、準決勝でチューリンを崩上四方固で破ると、決勝では地元フランスのルージェから一本勝ちこそならなかったものの、大外刈で技ありと有効、さらには注意ポイントまで取って快勝して、世界選手権で初優勝を果たした。翌年1月には選抜団体で3戦全勝して東海大学の初優勝に貢献。2月には東海大学の韓国遠征メンバーの一員として訪韓し、現地での試合では全勝した。3月、東海大学を卒業。

大学院時代[編集]

1980年4月には東海大学大学院体育学研究科修士課程に進学した。入学直後の全日本選手権では準決勝で松井勲に判定勝ちすると、決勝では遠藤純男を横四方固で破り4連覇を達成した。しかしながら、5月24日には日本オリンピック委員会総会において、ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻に抗議するためオリンピック大会不参加が最終的に選択された。その翌日の全日本体重別選手権では、遠藤が繰り出した奇襲技蟹挟によって山下は足の腓骨を骨折、痛み分けとなった[注釈 11]。代表に選ばれるも試合に参加できなかった山下は、他の競技の選手と共に、マスコミを通じて涙ながらに訴えた。オリンピック大会不参加・ボイコット当時の山下の回想によれば、コップ酒を何杯もあおってもとてもやり切れる気持ちではなかった。枕に顔を押し付け、止め処も無く流れる涙を堪えるほか無かったとのこと。失意の山下は、松前重義東海大学総長から「オリンピックを観戦して来なさい」と言われ、モスクワオリンピック柔道会場の観客席で観戦する。そこで世界の柔道選手と再会、交流を深め、傷つけられた心はいくらか慰められた。この不運に挫けることなく、4年後も再び日本代表に選ばれた。柔道のモスクワオリンピック代表[注釈 12]のうち、4年後も再び代表に選ばれたのは山下ただ一人であった。山下は初めてオリンピックを目指してから3大会目にして代表として出場できることになった。

1981年4月には前年5月以来約11ヶ月ぶりの試合となる全日本選手権に出場して、初戦である滋賀県警伊藤久雄戦こそ内股による有効止まりだったものの、その後は一本勝ちを積み重ね、決勝では遠藤を横四方固で破り5連覇を達成した。6月には体重別を欠場するが世界選手権では95 kg超級と無差別の2階級で代表に選ばれた。9月にはオランダのマーストリヒトで開催された世界選手権に出場して、準決勝で韓国の趙容徹を内股、決勝ではソ連のグリゴリー・ベリチェフを横四方固で破るなどオール一本勝ちで優勝を果たすと、無差別でも決勝でポーランドのヴォイチェフ・レシェコを送襟絞めで下すなど、95 kg超級、無差別級の総計10試合で相手にいかなるポイントも与えず全て一本勝ちして、2階級制覇を達成した。10月には国体成年の部で6戦6勝して神奈川県の優勝に大いに貢献した。11月には日本国際柔道大会に出場して、決勝で斉藤に注意で優勢勝ちを収め、優勝を果たした。

1982年4月の全日本選手権では、準々決勝で前年の世界選手権86 kg級2位である埼玉大学教員の野瀬清喜を送襟絞、準決勝では78 kg級の選手である岩手県警日陰暢年を横四方固で破ると、決勝では松井を判定で破り6連覇を達成した。5月には前年のマーストリヒト世界選手権での2階級制覇が評価されて、フランス・スポーツ・アカデミー賞のグランプリに選ばれた。9月の体重別選手権では決勝で斉藤を注意で破り優勝した。11月の嘉納杯無差別では準決勝で天理大学正木嘉美を大外刈で下すと、決勝では斉藤を小外刈による有効で下して優勝。続く団体戦でも全勝してチームの優勝に貢献した。

講師時代[編集]

1983年の3月には大学院を修了して、4月からは東海大学体育学部の講師となった。そして全日本選手権では準決勝で新日本製鐵の藤原敬生に豪快な大外刈で一本勝ちすると、決勝では斉藤に判定勝ちして7連覇を達成した。7月の全日本体重別選手権では決勝で斉藤を指導で下して優勝を果たし、世界選手権95 kg超級代表に選ばれた。10月にソ連のモスクワで開催された世界選手権では、準決勝で東ドイツのヘンリー・ストールを指導で下すと、決勝ではオランダのヴィリー・ヴィルヘルムを横四方固で破り、世界選手権3連覇を達成した。

1984年4月の全日本選手権では、初戦で遠藤純男の教え子である秋田経法大学渡辺浩稔の蟹挟みに横転するがポイントにはならず、その後崩上四方固で一本勝ちすると、準決勝では正木も崩上四方固で破り、決勝では斉藤仁から注意を取って優勢勝ちして8連覇を達成した。5月の体重別選手権は欠場したが、ロサンゼルスオリンピック無差別代表に選ばれた。

ロサンゼルスオリンピックで金メダル[編集]

山下が唯一出場した、1984年8月のロサンゼルスオリンピックでは、2回戦で西ドイツアルトゥール・シュナーベルと対戦した際、軸足の右ふくらはぎに肉離れを起こしてしまった。山下は左に組むため、右足・軸足の肉離れで大変に不利な状況に立たされた。2回戦は送り襟絞めで勝利を収め、試合後控え室に引き返すまでの間、山下は肉離れを決して悟られまいと平然に振舞って普通に歩いたつもりが、誰にもわかってしまうほど明らかに足を引きずっていた。山下が控え室に戻るなり、コーチ陣に慌てた表情で問い質され、自分の肉離れが全て悟られてしまったことに気が付いた。

山下は一旦は落ち込むが、次の試合時刻が迫ってくる中開き直り、“足を引きずってもいいから相手を見据えて胸を張っていけ”と自身に言い聞かせ準決勝に臨む。準決勝の相手はフランスのデル・コロンボだった。過去の対戦から組みし易い相手と山下は考えていたが、開始30秒で大外刈りによる効果を取られてしまう。直後は動揺したものの直ぐに我に返り、激しく自身を鼓舞、守りに入ったコロンボを大内刈りと横四方固めの合わせ技で逆転した。

決勝[編集]

エジプトモハメド・ラシュワンとの決勝戦前、山下の頭には『金メダルを取り表彰台の中央で観客に満面の笑みで応える山下』と『タオルを被って号泣してうつむく山下』の両方のイメージが交互に浮かんだ。師匠の佐藤は「投げられても一本取られなければいい、寝技に持ち込んで勝つ方法もある」と冷静にアドバイスする。一方山下も、同じ控え室で気合を入れて調整をしている試合直前のラシュワンに対し、意図してにっこり微笑みかけた。目が合い、笑顔で応じたラシュワンの緊張が解けた様を見て、山下は勝機を感じていた。

ラシュワンのコーチは「初めの一分間は我慢して攻めないように」とラシュワンに指示したが、ラシュワンはそのアドバイスを忘れたかのように強気で攻め始める。冷静な山下はラシュワンの攻めに無意識に反応、ラシュワンが体勢を崩した瞬間を捉えて押さえ込みに持っていき、横四方固め。一本を伝えるブザーが鳴った瞬間、山下は畳に両手を力強く突いて立ち上がり、涙でくしゃくしゃになった表情を隠そうともせずに喜びを表現した。全て一本勝ちでの金メダル獲得である。

表彰台の中央に上ろうとする山下に、ラシュワンは山下の足を気遣って手を差し伸べ、友情の証として世界から評価された。またラシュワンも、山下の右足を狙わなかったという主旨の発言をしたことから、そのフェアプレーの精神を称えられた[注釈 13]。後日山下は、ラシュワンが正々堂々と勝負したことは認めつつも、「ケガした右足を気遣って、右の技をかけなかったというのは事実ではない」「右払い腰を仕掛けようとした時、ラシュワンは右足に技を仕掛けている」「相手の弱い所に自分の強い所をぶつけてこそ本当の勝負師。自分も、得意技が相手が痛めた所を攻めるような技であれば、遠慮なくそこを攻める」と語っている[9]

オリンピック以降、そして引退[編集]

1984年10月9日にはこれまでの活躍が高く評価されて国民栄誉賞を授与された。

1985年4月には最後となる全日本選手権に出場して、準々決勝で東海大学の教え子である樋川純を横四方固で破ると、準決勝でも正木嘉美を同じく横四方固で破り、決勝では斉藤仁を相手に中盤、支え釣り込み足を仕掛けたものの技が空振りした所を浴びせられて背中から倒れた格好となったが、この技は審判から有効な技と見なされず、その後山下は攻勢に出て斉藤がやや守りの姿勢に入って試合が終了した。中盤に繰り出された斉藤の返し技がどのように判断されるか注目されたが、結局、副審2名には判定の大きな材料とはならず、山下が旗判定で優勢勝ちして、全日本選手権9連覇を達成した。主審の神永昭夫は斉藤優勢としたが副審2名は山下優勢とした。

以上のように、1977年10月の日ソ親善試合から1985年4月の全日本選手権優勝を最後に現役を引退するまで、約7年6ヶ月の間に203連勝を記録した(途中、引き分けを7回はさんでいる)。また、同期間内に全日本選手権9連覇も達成。なお、203連勝は柔道における最多連勝記録であると、2019年にギネスによって認定された[10]

怪我が完治しなかったことから、不敗記録が途切れぬまま、1985年6月17日に28歳という若さで引退を決断した。

引退後の監督時代[編集]

2005年11月、ロシア大統領ウラジーミル・プーチン(右)に嘉納治五郎の直筆の書を献上

選手時代から全日本監督時代にかけての数々の海外遠征、そして留学経験などの様々な実績を買われ、2003年9月、国際柔道連盟の教育コーチング担当理事に就任する。

一説によると山下は、海外小説の原書を読むことができるほど英語に堪能。NHKの「土曜インタビュー」において「英語で1時間半も続けて演説した」というエピソードを披露した。また海外への出張中は英語のニュースを聞き「半分程度は理解できる」と謙遜混じりに述べた。選手生活を引退した翌年にはイギリスに一年間の留学をしている。

指導者としては「勝つ経験ばかりしている自分が負けた選手の気持ちを理解できるだろうか」という考えのもと、海外遠征では現地で選手をバスで観光させて見識を広めさせるなど、柔道の枠を越えて一個人を大きく育てていくという広い視野に立った指導を進めている。

国際柔道連盟理事就任〜落選および復帰[編集]

シドニーオリンピックでの篠原信一の銀メダル誤審問題により、国際試合での判定を厳密に審査する点においてシステムを見直す必要を感じ、2003年国際柔道連盟総会(大阪)教育・コーチング理事に立候補し、対立候補が無く当選。就任して改革に務めた。

2007年9月、国際柔道連盟総会(リオデジャネイロ)で国際柔道連盟の教育・コーチング理事に再度立候補するも、アルジェリアのモハメド・メリジャに61対123で落選。事前の予想では既に山下が不利であることが知られており、山下自身も「情勢は大変厳しく、皆は勝ち馬に乗るだろう」と選挙2日前に述べていた。マリウス・ビゼールはメリジャを支持したため、この選挙は「ビゼール対山下」の戦いと言われた。山下が落選したため日本は初めて議決権を持つポストを失った。

2015年8月21日にIJFは世界選手権が開催されるカザフスタンのアスタナで総会を開き、講道館館長の上村春樹とともに山下をIJF会長であるビゼールが指名する議決権を伴わない理事に登用することを決定した。任期は2年となる。両者を指名理事に加えたビゼールは、「柔道界のレジェンドだ。柔道の発展のため、日本の存在は重要。20年東京五輪で柔道の団体戦が新種目として採用されるチャンスがある。(国際オリンピック委員会などへの)ロビー活動において全柔連と講道館の力は不可欠だ」とコメントした。両者は理事会において教育や普及の分野を担当することになるという。山下は2007年以来の理事復帰となった。2013年に日本からの理事が不在となったことで、日本の発言権や情報収集力など国際柔道界での影響力の低下を招いていたところだった。理事復帰に関して山下は、「責任の重さを感じる。理事会に入れば集まってくる情報量が格段に違う。他のIJF理事とのネットワークを使って、何ができるかを考えたい。柔道を通じて日本文化を伝えたい」と語った[11][12][13][14]

IJF殿堂入り[編集]

2015年8月にはIJFの殿堂入りを果たすことになった[15]

NPO法人・柔道教育ソリダリティー[編集]

2006年4月からはNPO法人・柔道教育ソリダリティーの理事長として柔道を通じた国際交流を行っている。主な活動内容は、柔道用品(リサイクル柔道衣・畳)の無料配布、柔道教材を製作し無料配布。また、2020年東京オリンピックに向け、外国人指導者・選手の受け入れ、柔道発展途上国へ日本人指導者を派遣を行っている。「自他共栄」をモットーに柔道を通じた人づくりに励んでいる。

東海大学[編集]

1996年4月より、東海大学体育学部教授に就任。2009年4月、東海大学体育学部学部長に就任。2010年6月、学校法人東海大学理事・評議員に就任。2011年11月、東海大学副学長に就任し、スポーツ・社会連携担当となる。

全柔連[編集]

2013年3月には女子柔道強化選手への暴力問題を受けて全柔連が新たに設置した「改革・改善実行プロジェクト」の責任者となった[16]。8月には理事に再任されると、副会長に就任した[17]。2015年3月、急死した斉藤仁の後任として、強化委員長を兼任[18]。2016年9月、強化委員長を金野潤に譲り、副会長専任となる[19]。2017年6月、会長に就任した[20]。2019年6月、会長に再任された[21]。2021年6月には満場一致で三選を果たした[22]

JOC[編集]

2013年6月、新任で日本オリンピック委員会理事となり、アントラージュ専門部会長となる[23]

2016年1月より味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)のトップに就任することとなった。その際に、「近年の日本スポーツ界が好成績を挙げている原動力がNTC。国民の期待に応えられるような成果を出せる環境を作っていきたい」と語った[24]

2017年7月にはJOC常務理事となり、選手強化本部長に就任した[25]

2019年6月、JOC会長に就任[26]。同年7月多羅尾光睦東京都副知事とともに東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長に就任[27][28]

2019年10月には国内オリンピック委員会連合(ANOC)より選手時代の実績が評価されて、「傑出した選手賞」を授与された[29]

2019年12月5日、国際オリンピック委員会(IOC)理事会は山下を新たな委員候補に推薦した。翌年1月10日の総会で正式に就任が決まった[30][31]

2022年4月にはロシアによるウクライナへの軍事侵攻を非難する声明を公表した。また、親交があるとされているロシア大統領のウラジーミル・プーチンとは、直接やり取りできるだけのコネクションを持ち合わせていないとも説明した[32]

柔道スタイル[編集]

山下は左組み手でケンカ四つ、体型が「(階級の割りには)いわゆる上背がないアンコ型」だったもあり、大きな外国選手と戦う事を考えて、奥襟は取らない柔道であった。「崩し」を重視し、連絡技や寝技との組み合わせで一本を取るスタイルの選手であった。本人は技について、投技では大外刈から相性のいい大内刈内股といった足技、固技では崩上四方固横四方固袈裟固送襟絞を得意としている。他にも足技では小外刈支釣込足、手技では体落掬投、捨身技では谷落と多彩だった。また寝技での勝利も多く(特に横四方固)、とりわけ投技からの移行が巧みであった。

投技

最も好きな技は最初に覚えた技である大外刈で、大事な場面ではこの技を使った。内股は、高校生時代、最初の海外遠征時で海外選手に有効であったことから使用するようになった。相手を前に引き出して崩す型の内股。谷落は、ケンカ四つで奥襟をとられたときの対策として研究し、やがて得意技となった。また実際には使われることはなかったが、選手生活の後半には佐藤宣践の薦めにより浮技なども試行している。

寝技

大学入学当初、寝技は不得意(というより必要でなかった)だったが、佐藤との乱取でコツを掴み、得意にした。選手生活の後半に使用頻度が高まったという。投技から移行した寝技での一本も多かった。下から引き込む寝技は試合では使わず、体型を生かした上からの攻めに徹した。これは「練習中はともかく、試合においては不利な方法は絶対にこれを行わない」という勝負哲学に基づく。絞技・関節技では、亀で逃げる相手への送襟絞両手絞腕挫脚固、ケンカ四つで防御する相手への腕挫腕固などバリエーションに富む。何れも試合での連携を重視するかたちで用いられた。

オリンピックには一度しか出場せず早々に引退したものの、通算成績528勝16敗15分という記録から[6]、『世界史上最強の柔道家』に推す声はいまだ多い。小川直也は、世界選手権前の全日本合宿で乱取り稽古をつけてもらったが歯が立たず、「なんでこの人(山下)が代表として出ないんだろう?」と引退を疑問に思った。井上康生も全日本選手権3連覇直後の専門誌による取材に、「いまでも寝技は山下先生が一番強いと思います」と答えている。

戦績[編集]

(無差別以外は全て重量級、ないしは95 kg超級での成績)

有力選手との対戦成績[編集]

対戦成績国籍選手名内容

上村春樹4勝4敗

遠藤純男7勝4敗1分

二宮和弘2敗

高木長之助5勝1敗

斉藤仁8勝

正木嘉美4勝

セルゲイ・ノビコフ2勝2分

アンジェロ・パリジ2勝

ジャン=リュック・ルージェ2勝1分

  • 公式戦での通算成績は559戦528勝16敗15分。勝率は9割7分2厘。連勝記録は1977年10月の日ソ親善試合から1985年4月の全日本選手権まで203連勝。203連勝のうち164勝が一本勝ち。敗れた16敗のうち、上記掲載以外の選手には吉岡剛に2敗、松井勲、諸井三義、安齊悦雄の各選手にそれぞれ1敗している。

(参考資料:ベースボールマガジン社発行の近代柔道バックナンバー、『山下泰裕 闘魂の柔道』等)。

エピソード[編集]

  • 丸顔と柔和な表情のため、温厚な性格と思われる事が多いが、実際には子供の頃から大変な負けず嫌いであった。これは、祖父の厳しいスパルタ教育によるところが大きいという。

  • 山下の影響でその後の世代に左組み手の柔道家が増えた。

  • 選手時代は身長180 cm・体重128 kgの巨体にもかかわらず、100 mを13秒台で走る俊足であった。

  • かつて皇居園遊会に招かれ、昭和天皇から「柔道は、骨が折れますか(柔道は、大変ですかの意)」と尋ねられ、「はい、昨年骨折しました」と答えて周囲の爆笑を誘ったエピソードは、実直な人柄を表して有名である。

  • ロサンゼルスオリンピックで金メダルを獲得、国民栄誉賞も受賞した山下は、そのキャリアの絶頂期に結婚。相手は、銀座和光で店員をしていた一般女性。山下は、和光での買い物の際に彼女から見初められる。もともと山下のファンだった彼女は顧客リストから山下の住所を調べ[注釈 14]、写真と手紙を送るなど積極的にアプローチし、交際が始まる。彼女の才色兼備ぶり、当時は女性からの積極的なアプローチが珍しかったこと、高級百貨店・和光の店員という経歴などから、当時の女性週刊誌を中心とするマスコミに格好の話題を提供した。同時に「『顧客リスト』を私用に使うとは何事だ」という上得意客からの非難もあった(当時は個人情報に対する認識がまだ薄い時代である)。

  • 柔道を通した国際平和の推進派であり、「(南京は)日本人にとっては心に刺が刺さったような場所でその場所に柔道場ができて日本と南京の交流が進む」と述べている。

  • 新日本プロレスの代表者であるアントニオ猪木が山下の祖父に契約金の一部を渡し、プロレスラー転向を進めようとした。この話に山下本人は一切関わっておらず、プロレスラーに転向するつもりも無かった。報道によってこの件を知った山下は祖父を説得し、祖父は全額を返還した[33]

社会的活動[編集]

著書[編集]

映画[編集]

出演[編集]

ドキュメンタリー[編集]

  • NHK特集「オリンピックの群像“不敗の勇者 山下泰裕”」(1984年7月22日、NHK[34]

CM[編集]

  • スポーツドリンク「NCAA」(1984年、サントリー) - アメリカ・サンフランシスコの路面電車を追いかけ、乗車する。「どこにいたって道場です。」との本人による台詞あり。

  • 教育「人生投げたらイカン」(1985年、公共広告機構) - ますます問題化している青少年の「いじめ」「非行」に対して、悩める青少年に希望を与えて不撓不屈の精神を養うことを目的とした「投げたらアカン(鈴木啓示)」の続編。ロス五輪金メダル、全日本柔道選手権9連覇、203連勝、国民栄誉賞受賞の山下泰裕が出演した。日本アマチュアスポーツ界の頂点に立つ山下泰裕さんが機構作品に登場したことは画期的なことと各方面が注目し、マスコミにも多数掲載された。受け皿機関のヤングテレホンコーナー(全国100ヶ所)が受けた相談件数は前年に比べて、18%上昇した。

  • 丸大食品

森喜朗攻め山下泰裕受けの柔道の親分と子分のBLだよ!

「殺陣師だ!何やったんだ?美談ばかりで肝心の柔道普及に何一つ貢献してないじゃないか?柔道って人殺せるから危険なスポーツなのに応急処置や心肺停止の処置普及させてないから日本の柔道は体罰専門格闘技で学校教育に多大に問題起こしてるんじゃないか?国際柔道連盟総会はチャンバラバカの俺でも言えるが所詮はプロレス団体だよ!ヨーロッパ柔道連盟が本物の柔道連盟だしフランス柔道柔術剣道及び関連武道連盟はヨーロッパ柔道連盟は無論国際柔道連盟総会すら霞む団体だよ!」

「統計だ!森喜朗攻め山下泰裕受けの柔道の親分と子分のBLだよ!としか言いようがない2022年4月にはロシアによるウクライナへの軍事侵攻を非難する声明を公表した。また、親交があるとされているロシア大統領のウラジーミル・プーチンとは、直接やり取りできるだけのコネクションを持ち合わせていないとも説明した[32]。山下泰裕も死刑前提の裁判受けたいらしいな?危篤だな?」

「俺は監督だ!作戦名変更だクリスマスにはどの道間に合わないがサマーウォーズドゥームズデイ計画に狂いはない新たな作戦名はねるとん紅鯨団「オーケー! おめーらの気持ちはよーく分かった! おめーらを待ってるお嬢さん方はあちらにいる!(ここで男性陣の「オー!」という歓声) しかーし! おめーらが見る前に、恒例の(「恒例の」の際に少し引っ張る)タカさ〜ん、チェック!(チェックの時の親指と人差し指を立てる決まりのポーズがあり、また「チェック」のところ以外はウラ声)」withハネムーン作戦だ!シンデレラガールまだ探せれるからなシンデレラガールは多ければ多い程アイドルプロデュースし甲斐がある」

「アタシャ助監督よ!聞いて進言するだけ」

音楽業界の内幕描いた特撮は『仮面ライダー555』だよ!

「昔ながらアニメファンですが宇多丸さん細田守さんのファン公言してますがどうなんですか?細田守の今後?」

「俺は監督だ!宇多丸はアイドル好きだよ。宇多丸は知ってるよ!細田守=「何?わかんない?」な無能以下のバカ以下史上最悪のヒモ以下の三流コピーボーイ以下=オシャレ監督=細田守とね!普段映画大量に見てスタッフにリサーチしてもらって細田守=「何?わかんない?」な無能以下のバカ以下史上最悪のヒモ以下の三流コピーボーイ以下=オシャレ監督=細田守と死ぬ程分かるよ!早稲田大学法学部でミュージシャンでラッパーなら『デジモンアドベンチャー』で気づくよ!ボレロのみだとね!中村佳穂の「U」がボカロ曲のボカロ歌手程度だってね。ミュージシャンでラッパーだよ!大概は大成しないしヒップホップだから犯罪の罠も多いよ!音楽担当?宇多丸の気持ちわかるよな?」

「音楽担当だ!アイドルも似たようなものだからなラッパーとな?俺に言わせれば同一だよ!最近ようやくALIがそのうち紅白歌合戦に出場できるヒップホップグループになったんだ!EAST ENDってRHYMESTERの同期のヒップホップグループあったよ!一番有名なのがEAST END×YURI名義の「DA.YO.NE」だよ!興味本位で騒がれ飽きられたヒップホップグループだよ!RHYMESTERは音楽活動地道だし代表曲の『ONCE AGAIN』もあるよ!でも基本は近年は配信で音楽流すの。CDのプレスリリースの費用膨大過ぎるんだよ!いつもミュージシャンはそれで夢を挫折するんだ!シン・かわうそさんも味わったよ?CD売れないから自己負担で売ってくれだ!それで今は配信で流してどの道YouTube音源だよ!俺ならミュージシャン目指さないね。たとえ夢叶ったとしてもオーダーでミュージック作らなきゃいけないから楽しくないよ?音楽って気分乗った時でしか描けれないからね。一生続くんだミュージシャンになったらね。だから「夢は呪い」なの!だからシン・かわうそさんは心臓悪くしても萌えアニメに生きれるんだ!本当に幸せだよ!だから俺のような音楽担当の音楽業界の内幕描いた特撮は『仮面ライダー555』だよ!登場人物誰も悪くないよ!たまたまオルフェノクになっただけで不幸の連鎖だ!この世の地獄とも言える不幸の連鎖だ!菊池啓太郎は普通の青年だよ!綺麗好きなだけでお人好しだよ!『仮面ライダー555』では理想の人間だ!もう一人理想のオルフェノクがいる海堂直也だよ!元はクラシックギターを専攻する山手音楽大学生で、在学中は幾つものコンテストに入賞するなど天才的な才能を発揮していたが、その才能を妬んだ教授がバイクに細工をしたことによる事故で後続のワゴン車に左手を轢かれてしまい、ギタリスト生命を絶たれる。その後、定職にも就かず世間に対する不満を感じて自暴自棄の日々を送っていた折、偶然客として訪れていた喫茶店で、勇治と結花の教育係をスマートブレイン社から任されていた戸田英一(スクィッドオルフェノク)が店内の人間を無差別に襲った際に犠牲者となるが、それによってスネークオルフェノクとして覚醒する。まじめな労働を嫌うお天気屋の露悪的な性格で、時に感情の赴くまま奇矯な行動に出るが、本心では人間を愛しており、常に周囲を気にかけているだよ!音楽業界でこうして生きている人間少ないんだ!正直シン・かわうそさんは海堂直也だ!統計がシン・かわうそさんのツイート調べたら多いよ!俗に言う不良社員だが仕事はマメにこなすし人間関係良いからクビに出来ないんだ!何処の職場もね!タクシー運転手だよ!仕事もなんだかんだで真面目でお人好しだ!宇多丸はいつもそれ聞くの?アイドル卒業した子やヒップホップグループ脱退してミュージシャン辞めた奴のその後聞いて安心するの。だから乾巧は海堂直也の才能を妬んだ教授倒すの!夢の大切さ説きながらね!まさに『ファントム・オブ・パラダイス』だよ!音楽業界を井上敏樹を知らないけど本質掴んでるから宇多丸は感動して『ONCE AGAIN』仕上げたの!細田守でなんでこんなにも長いと思う?細田守は実際は地獄に居るから地獄に居るのを自覚させてるんだ!最大級褒め殺してね!実際は内容聞いたらボロカスに貶してるよ!もう紙芝居以下だと断言してるから褒め殺してボロカスに貶すの!「夢は呪い」だと自覚してないからね。実際は宇多丸は細田守に死ぬ程ムカついてるよ!才能あるアニメ監督なんて山のようにいるのにアニメ監督でアイドル扱いされてさあ?細田守の『時をかける少女』の宇多丸と細田守のラジオの書き起こし読んだんだ!ハッキリと細田守の『時をかける少女』を異常性欲映画と細田守に言っても細田守は伝わらないし世間も立派な批評だと勘違いするんだよ。細田守は映画も勘違いだ!俺は音楽担当でキャリアは80年代初めみたいなもんだよ!しかも宇多丸は中身零の映画論ばかり聞かされるんだ!細田守は『台風クラブ』に『雪の断章 -情熱-』に『マルサの女』に『となりのトトロ』だ!宇多丸は呆れてたよ?『台風クラブ』は音楽担当の俺に言わせればアニメでは御法度な固定カメラの長回しに『雪の断章 -情熱-』も同じだがそれで超絶大失態作で『マルサの女』は風俗絡むからもう地上波じゃやれないし『マルサの女』は『アンタッチャブル』だよ!カメラ固定は御法度で縦横無尽なカメラワークが特徴だよ?『マルサの女』も『アンタッチャブル』もね。止めは『となりのトトロ』だよ!音楽が機能してないと退屈以下なのが『となりのトトロ』だよ!それを自慢げに影響受けた作品として宇多丸に語るんだよ?呆れたいが仕事だ!聞き手に回るしかないが正直こうなれば細田守はもう手が施しようがないしアニメーターの才能を妬んだ細田守がバイクに細工をしたことによる事故で後続のワゴン車に左手を轢かれてしまい、アニメーター生命を絶たれるなんて容易に想像つくから宇多丸は『デジモンアドベンチャー』観た時から乾巧で仮面ライダー555なの?夢守り人として細田守を倒すの褒め殺してね」

「俺は監督だ!これが定義だし要約させて難解に煙撒くのがジャン・リュック・ゴダールの批評だし蓮實重彦の批評だよ!だから信者多いしハスミ虫が多いの!蓮實重彦は正直アニメは批評出来ます。やったら死ぬ程頭が痛いのがジャパニメーションなのでやりません。国際的映画評論家でオーダー多いのが蓮實重彦だよ!三級片なんか批評してる暇ありません。正直アニメが三級片と自覚して評論してるのは藤津亮太とPLANETSの特に石岡良治だよ!藤津亮太は『機動戦士Vガンダム』のカテジナ・ルースが好きな時点で日本のアニメが三級片と自覚してる証拠で本当は藤津亮太はシャクティ・カリンとスージィ・リーレンが好きなの?こっちがアニメだしね。カテジナ・ルースは三級片ヒロインで深夜アニメの王道ヒロインだよ!この時点でアニメ批評できるだろう?石岡良治は意地悪だよ!YouTube動画とニコニコ動画が餌で有料部分でもお茶を濁すの?知ってるよ!石岡良治!東京都立大学卒業、東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。『ユリイカ』や『PLANETS』などにポップカルチャー関係の論考を多数寄稿しており、「日本最強の自宅警備員」とも呼ばれた[3]。から海外のネット事情も当時は翻訳無しで読めたから厭でも日本のアニメが三級片と知ってるから騙し甲斐があるの。ネット民や特にニコニコ動画民はね?石岡良治は「絶対導守の力」を一切使わなくて五円玉で催眠術以下だよ!こうしてればアニメの批評はエキストラ感覚以下で出来るの!映画『君の名は。』のレビュー記事「『君の名は。』の深すぎる「15」の盲点」で約670万回以上の閲覧数を誇り、ウェブ検索でも上位に位置する。でアニメの批評の仕事が来ないのはこういう事だよ?ヒナタカ?文芸部もムカついてたアイツも晒せ!アニメの批評って定義と要約しない奴は基本は荒らしだよな?統計?」

「統計だ!30歳のボンクラYouTuberか?困るんだよ!プリキュアシリーズに手を出されたら!要約と定義さあ?心の指紋の議事録で他作品の小説や舞台や映画や漫画やドラマやアニメや特撮やラノベやなろう系やゲームと批評して政治や歴史や文化や地域や国際情勢や食やアートや宗教とか統計してようやくプリキュアを定義と要約して脱構築してプリキュアシリーズと被らないように二年近く会議したのにヨッシーは遊び感覚で批評だ!プリキュアってそれだけ難しい題材でしかも世紀の超絶大失態作の『ヒーリングっど❤️プリキュア』を定義したんだ!しかも少し考えればプリキュアシリーズが打ち切り寸前なのは素人でもわかる話だろう!所詮は映画とアニメのみのオタクか!」

次は河野太郎を「人間性クイズ」だ

青が基調の奇怪な衣装を着用し、左肩には長い黒色のマントを身につけ、黒いロングブーツを履いたチーフプロデューサーはラッキー ストライク リッチに火をつける

「チーフプロデューサーのリストルだ!『HUGっと!プリキュア』のリストルのような服装で具体化しただろう?そう企画には具体化が必要だ!だからメイキングを秘書に残させてるんだ。具体化の過程が残るからな?何故言う?親切だから言わせてもらおう、ねるとん紅鯨団「オーケー! おめーらの気持ちはよーく分かった! おめーらを待ってるお嬢さん方はあちらにいる!(ここで男性陣の「オー!」という歓声) しかーし! おめーらが見る前に、恒例の(「恒例の」の際に少し引っ張る)タカさ〜ん、チェック!(チェックの時の親指と人差し指を立てる決まりのポーズがあり、また「チェック」のところ以外はウラ声)」withハネムーン作戦は直ぐ起きてほしいが起きないのが現実だ!だが現実は間抜けだ!スキがnote付く大概は気まぐれだ!だが武器になる読者が読んだ証拠としてスキが採用され証拠として残る。つまりは読まれてるんだ。心の指紋はね。しかもコメントはCureLovelyWarriorさんのみ。コメント欄は探せばいいCureLovelyWarriorさんみたいにね。これが豪和美鈴だよ!簡単だよ!探せばいいだけだ!時間があればある程ダーク・ディグラーは有利になる!降参するなら今の内だ!プロデューサー例の?」

「プロデューサーだ!『ダーク・ディグラーのお笑い政治家ウルトラクイズ』「人間性クイズ」って企画なの?この統計はね?大村秀章や共産党やれいわ新撰組や小川淳也に死ぬ程有利になるのが『ダーク・ディグラーのお笑い政治家ウルトラクイズ』「人間性クイズ」って企画だよ!次は河野太郎を「人間性クイズ」だ」

「統計だ!『ギャラクシーエンジェル』シリーズは一時期は子供番組で復活案出てもおかしくない番組で声優もそのままでいけるし新人声優育てるにはいい機会だし『ギャラクシーエンジェル』は元はゲーム企画でゲームから離れたアニメは原作系が本来、恋愛要素もコメディもなく、ハードでシリアスな展開を目的に企画されたのに対し、アニメ版がコメディ主体になったのは、アニメ版第1期の制作立ち上げに当たって、シリーズ監督を共同で担当する浅香守生と大橋誉志光、シリーズ構成を受け持つ井上敏樹の三者が、「全26話(実際には2話分が削られた)で、なおかつ1話当たりの時間が正味10分というフォーマットではオリジナル企画通りのアニメ化は困難なので、アニメ版は、たとえオリジナル企画の設定・ストーリーから大きく外れたとしても、主人公5人の個性を前面に出した内容にするのが妥当である」と判断した事によるだよ?監督?」

「俺は監督だ!低予算の御破算企画だよ!当たるわけないだろう!でも強みはフォルテ・シュトーレンと蘭花・フランボワーズとミルフィーユ・桜葉でサザエさんが出来るしかもSFだよ!シリーズ構成の井上敏樹は予算考えるのが絶対無敵ライジンオーなまでに天下一品ラーメンでシリアスもコメディも行ける脚本家だよ!監督の浅香守生大橋誉志光や三期参加の高柳滋仁にはもってこいの題材でアイデア出すだけで活かせるのが井上敏樹で脚本家育成や演出家育成も出来る理想の現場で10分だから作画の工程の組み立ても立てやすい!だからゲームの売り上げ関係なく二期は地上波のテレビ大阪に売れたの?これなら子供番組になるからな」

「プロデューサーだ!例え深夜でもこのノリはOKだよ!安定してるからね。そりゃゲームの事情あるよ?でもゲーム『ギャラクシーエンジェル』忘れただろう?でも子供番組だから復活案出すのもプロデューサーでまた井上敏樹に頼むの?今度は予算多めでラブコメだよ!井上敏樹ってラブコメ上手くて原作水準でお茶の間にも受け入れられるアニメ作ってるの?『YAWARA!』のシリーズ構成だよ!難しいよ?元は青年漫画でSEX要素ありで作画は期待できないよ!でも予算内に仕上げ脚本家育成や演出家育成や浦沢直樹のキャラクター可愛いだろう?だからアニメーター集めやすいから井上敏樹なの!こうやって信頼得たの井上敏樹って誤解多いけどラブコメ思考だから宇多丸はアイドル映画として『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』にハマれるの?だから俺でも井上敏樹さまさまって言いたいよ?その流れで『鳥人戦隊ジェットマン』の依頼来たの?」

「俺は監督だ!『鳥人戦隊ジェットマン』は視聴率不振だった前作の『地球戦隊ファイブマン』での反省を踏まえ、マンネリ打破の新機軸を取り入れるなど、シリーズ打ち切りの窮地に立たされていたスーパー戦隊シリーズ自体がさらなる転機を迎えた[1]だよ!あれトレンディードラマじゃないの?ラブコメだよ!ドタバタなね?だから雨宮慶太が雇われたの?そう見えないよう演出したからね!」

「アタシャ助監督よ!裏次元伯爵ラディゲって河野太郎よ!残忍かつ冷酷な野心家で、異常なまでに執念深い。人間の情愛などを「愚劣な感情」などと軽んじる一方、マリアに対しては倒錯した感情を抱いていた。尊大かつ傲岸不遜な性格で、自分の上に立つ者の存在を決して認めず、他者が必死で努力する姿を敵味方関係なく「健気」と皮肉を交えて嘲笑し[注釈 38]、相手を見下しきった態度であしらう姿がしばしば見受けられた。ジューザにより記憶を消され、人間の姿にされた際は心優しい好青年となるが[ep 30]、記憶を取り戻した時には何の未練もなく自身を助けた女性・早紀を殺害している[ep 31]。ベロニカのエネルギーを吸収した影響で再び人間の姿になるが、以前とは異なり、記憶は保ったままだった?これ意味不明よね?早紀は一切死んでないの?逆に裏次元伯爵ラディゲって警察に捕まったの?ストーカー未遂でね?毎回それで次元戦団バイラムって保釈金でお金がないからトラン呆れて去っただけ!後は裏次元伯爵ラディゲの一人コントよ!マリアも裏次元伯爵ラディゲが女装してコスプレしてコントでグレイも裏次元伯爵ラディゲもコスプレしてコントでトランザもコスプレしてコントよ!なのに目的のためなら手段を選ばない冷徹さと柔軟な判断力が特徴で、ジェットマンを倒すために裏次元人の生き残りや太古の眠りより復活した魔神、ジェットマンの長官である小田切など、バイラム固有の戦力以外の存在をしばしば利用した。ジューザやトランザといった組織内の仇敵を打倒するためにはジェットマンと共闘することさえ辞さなかった」

「俺は監督だ!裏次元伯爵ラディゲって久しぶりにこの表現使う金田保と矢代学だよ!どう考えても巨大魔城バイロックって空き地に不法占拠で追い出されそうだから住所転々としてるんだよ?それでジェットマンに毎回宿と食事恵んでもらうんだよ?なのに裏切るんだよ?ミエミエの手口以下でね?騙される奴いるよ?天堂竜だよ!だってマリアのコスプレした裏次元伯爵ラディゲに藍リエを重ねてるんだよ?作業ロボットの暴走事件を、スカイフォーサーのパートナーにして、恋人の藍リエと共に解決した功績からジェットマンに任命された[ep 1]。本来なら、リエと一緒にジェットマンになるはずだったが、バイラムの攻撃でリエを喪ってしまう[ep 1]。以降はバイラムへの憎しみを抱きながらも、それに囚われず、地球を守る戦いに身を投じていく。藍リエは天堂竜と別れただけストイックでプロ意識が強く、公私を混同しないことを己の信条とし、リーダーとしての責任感と平和を守る使命感は強い[21]。しかし、相手の都合を全く考えようとせずに自分の価値観や考えを他のものに押し付けるやや朴念仁[22]な傾向があり、その信念を他のメンバーたちにも求めるため、己の意志に反して戦士となった仲間たちと衝突することも多かったが、次第に彼らとも打ち解けていき、特に正反対の性格である凱とは三魔神との戦いを経て、無二の親友にして相棒になっていった。深層心理に隠された性格は「怠け者」[ep 5][20]は飲まず[注釈 10]、代わりに砂糖抜きのホットミルクを愛飲だよ?最悪の彼氏だろう?助監督?さあ議事録で最初の方に『鳥人戦隊ジェットマン』漫談やった意味わかるだろう?」

「アタシャ助監督よ!天堂竜立ち直らせるのは結城凱よ!ギャンブルやサックス演奏で生計を立てている青年[21]。25歳[24][25][26]。何事にも束縛されぬ一匹狼で、いわゆる不良気質であるが、優しさも併せ持ち、使命よりも仲間の人としての幸せを優先させる[26]。根は一本気[27]。趣味はオートバイ・サックス演奏・賭け事[注釈 11]と女性と遊ぶこと[24][26][21]タバコも吸い、彼の行きつけのジャズバー「golden gate(ゴールデンゲート)」で、酒(マッカランのストレート[24])もよく飲む[21]。男と納豆が嫌い[24][注釈 12]。口癖は「これだけは言っておく」。深層心理に隠された性格は「真面目で寂しがり屋のいい子」[ep 5]。愛車はスズキ・TS200R[注釈 13]。当初はジェットマンへの勧誘を拒否し続け、「人類なんか滅んだ方がスッキリする」と言い捨てたことで、竜の怒りを買うが[ep 10]、心の根底にある正義感の強さゆえ、竜の熱意に根負けし、入隊を承諾する[ep 11]。だが、入隊以降も他人に指図されるのと、集団行動や人付き合いを好まず、竜に対してはことあるごとに反発[26]。ついには香を巡っての恋敵にまで発展してしまうが、戦士としての信念を貫く竜のことを認めてもいることから、互いのピンチを助け合うことも多く、サブリーダーになっていった。三魔神事件において、竜と亀裂が生じた末、後述で恋仲になった香を連れて、一時的に脱退するが、リエの件で現実逃避した竜に胸中で抱いていた友情を伝え、彼を立ち直らせるきっかけの一つとなる。もう結城凱がジェットマンのリーダーのようなものよ!」

「俺は監督だ!魔神ロボ ベロニカは第44話・第45話に登場。トランザが対グレートイカロス用に開発した生体メカにして巨大ロボ。テストロボットのG2を経て、完成し、巨大なモノリス状の物体から出現した。ロボットには珍しく相撲のようながついている。操縦席には全員が搭乗するが、主操縦はトランザが担当。内部に拘束した人間から吸収した生体エネルギーで動き、武器は斧の付いた形状の剣とシールドに加え、腹部から放つアンカーや光の翼も搭載。ジェットマンとは三度に渡って交戦。1戦目ではラディゲが操縦に割り込んだことで生じた隙を突かれ、バードニックセイバーによる反撃を受けてコクピットを破損して撤退。2戦目ではバードメーザーをシールドで受け止め、アンカーでグレートイカロスの腹部を貫き、そこから侵入したトランザの手で雷太、香、アコの3人を捕虜にすることにも成功。3戦目では捕虜たちに加え、ラディゲも生体エネルギーとするが、ラディゲに逆にエネルギーを吸収されて出力が低下し、生体エネルギー要員もジェットマンに全員救出されてしまう。最終的にはバードメーザーのエネルギーにテトラボーイを乗せて突っ込ませる合体技を受けて爆発四散した。意味わかるこれ?魔神ロボ ベロニカは一戦目で戦ってすらなく自滅したの後は壊れた魔神ロボ ベロニカに乗った裏次元伯爵ラディゲのロボットコスプレプロレスだよ!そんな裏次元伯爵ラディゲには制裁が下るここからが重要だ!河野太郎!」

「アタシャ助監督よ!バードニックウェーブって陽系第10番惑星で発見された新元素バードニウムを基に作られた人間の身体能力を強化することのできる新エネルギー・バードニックウェーブが開発され、それを元に人間の力では対応できないような脅威にも対抗できる超人戦士を作り出そうというつまりはこれ浴びたら死なないの?誤解多いけど結城凱って最終回で死んでないの?寧ろ生と死をコントロール出来るから『海賊戦隊ゴーカイジャー』の「翼は永遠に」で天国は酒が不味いから気まぐれにゴーカイジャー助けに来たの?そういう設定なの」

「俺は監督だ!現実に結城凱またはブラックコンドルは存在する!地球だ!国連だ!それを相手にしたんだ河野太郎!ついでにおまけに田母神俊雄とセットで裏次元伯爵ラディゲにしてやる!裏次元伯爵ラディゲの悲惨以下の末路と悲惨以下の死は裏次元伯爵ラディゲはラゲムになるんだ。魔神ロボ・ベロニカの生体エネルギーを吸収したことにより変身可能となった、ラディガンの強化進化形態にしてラディゲの最終形態である巨大怪獣。正直段ボール箱着たコスプレだよ!それで立ち向かう相手はグレートイカロスとテトラボーイだよ!早い話が巨大ロボット二体だよ!テトラボーイを拘束した状態から光輪で両腕を切断して機能停止させ、衝撃波からの大岩でジェットイカロスの左腕も破壊するが、竜が操縦するジェットガルーダの右腕からの打撃で鎧を破壊されてしまい、ジェットガルーダに拘束された状態からジェットイカロスのバードニックセイバーで背中の傷をジェットガルーダと一緒に貫かれて最期を迎えた。死の間際、ラディゲは吐血しながら「これで、このラディゲを倒したつもりだろうが、俺の魂は裏次元から永遠に貴様たちを呪い続けるだろう!」という呪詛の言葉を残し、ジェットガルーダもろとも爆散。ラディゲの兜だけが残された。これ意味わかんないだろう?河野太郎に田母神俊雄?段ボール箱着たコスプレした裏次元伯爵ラディゲが巨大ロボット二体でこんな死に様な訳ないだろう!しかも裏次元伯爵ラディゲは新エネルギー・バードニックウェーブ浴びたんだ!実際の結城凱が放ったの台詞はこうだ!「これで、結城凱を倒したと妄想したつもりだろうが、裏次元伯爵ラディゲの魂は裏次元から永遠に裏次元伯爵ラディゲを呪い続けるだろう!」要は生きれないし死ねないの?北斗神拳無想転生だ!これからがバードニックウェーブ浴びせる統計だ!まずは河野太郎!何でか?簡単!窓の外さんが怒ってたからバードニックウェーブ浴びせることにしたの表示」

河野太郎

23の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

(異なる読みを含む)その他の同名の人物については「河野太郎 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

日本政治家
河野 太郎こうの たろう

デジタル大臣就任時に公表された肖像
2010年 撮影)
生年月日1963年1月10日(59歳)出生地

日本 神奈川県平塚市出身校ジョージタウン大学国際学部比較政治学科卒業前職富士ゼロックス(現・富士フイルムビジネスイノベーション)社員
日本端子社員所属政党自由民主党宮澤派麻生派)称号B.A. in Government(ジョージタウン大学)配偶者河野香(大河原昭次の長女)親族父・河野洋平(元衆議院議長
祖父・河野一郎(元副総理
曽祖父・河野治平(元神奈川県議会議長)
大叔父・河野謙三(元参議院議長
弟・河野二郎(日本端子代表取締役社長)公式サイト河野太郎公式サイト


第4代 デジタル大臣
内閣府特命担当大臣
デジタル改革消費者及び食品安全
内閣第2次岸田改造内閣 在任期間2022年8月10日 - 現職


ワクチン接種推進担当大臣
内閣菅義偉内閣在任期間2021年1月18日 - 2021年10月4日


内閣府特命担当大臣
沖縄及び北方対策規制改革
内閣菅義偉内閣在任期間2020年9月16日 - 2021年10月4日


第20代 防衛大臣
内閣第4次安倍第2次改造内閣在任期間2019年9月11日 - 2020年9月16日


第145-146代 外務大臣
内閣第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣
第4次安倍第1次改造内閣在任期間2017年8月3日 - 2019年9月11日


その他の職歴

第90代 国家公安委員会委員長
内閣府特命担当大臣
(消費者及び食品安全、規制改革、
防災
第3次安倍第1次改造内閣
2015年10月7日 - 2016年8月3日)

衆議院議員
神奈川15区
当選回数 9回
1996年10月21日 - 現職)

自由民主党広報本部長
(総裁:岸田文雄
(2021年10月1日 - 2022年8月10日)テンプレートを表示
河野 太郎(こうの たろう、1963年昭和38年〉1月10日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(9期)、デジタル大臣(第4代)、内閣府特命担当大臣デジタル改革消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当大臣内閣総理大臣臨時代理就任順位第5位。
ワクチン接種推進担当大臣内閣府特命担当大臣沖縄及び北方対策規制改革)・行政改革担当大臣国家公務員制度担当大臣菅義偉内閣)、防衛大臣第20代)、外務大臣(第145146代)、国家公安委員会委員長第90代)、内閣府特命担当大臣(規制改革、防災消費者及び食品安全)〈第3次安倍第1次改造内閣〉、法務副大臣第3次小泉改造内閣)、総務大臣政務官人事行政管理行政評価恩給統計など旧総務庁関係の業務担当[1])〈第1次小泉内閣〉、衆議院外務委員長自由民主党広報本部長自由民主党行政改革推進本部長自由民主党中央政治大学院長、自由民主党国際局長、自由民主党神奈川県支部連合会会長(第9代)、自由民主党環境部会長などを歴任[2][3][4]
父は自由民主党総裁衆議院議長、外務大臣、副総理内閣官房長官科学技術庁長官などを務めた河野洋平。弟は日本端子代表取締役社長の河野二郎。祖父は副総理兼東京五輪担当大臣、建設大臣行政管理庁長官農林大臣を務めた河野一郎。曽祖父は神奈川県会議長を務めた河野治平、大叔父は参議院議長を務めた河野謙三
母の武子は、伊藤忠商事丸紅の創業者である伊藤忠兵衛の曾孫[5]
妻・香(旧姓:大河原)の父は東食(現・カーギルジャパン)常務を務めた大河原昭次、祖父は横浜ゴム専務を務めた永岡俊一、曽祖父は柔道家永岡秀一[6]

来歴・人物[編集]

生い立ち[編集]

神奈川県出身。平塚市立花水小学校慶應義塾中等部慶應義塾高等学校を卒業。慶應義塾高校時代は、河野太郎は祖父、大叔父、父と同様、競走部(陸上競技部)に入って主将を務め[7]箱根駅伝を目標にしていた[8]。高校の同級生に公明党所属の参議院議員西田実仁がいる。
1981年(昭和56年)4月に慶應義塾大学経済学部に入学するも2ヶ月で退学する[9]。その後渡米。渡米後すぐにマサチューセッツ州アンドーバーでサマースクールに通った[10]。その後、コネチカット州ボーディングスクール、サフィールドアカデミー (Suffield Academy) で1年間過ごした[11]
1982年9月にワシントンD.C.ジョージタウン大学に入学し、比較政治学を専攻する[7]
1984年にジョージタウン大学を休学し、ポーランド中央計画統計大学(現在のワルシャワ経済大学)に交換留学する[12][13]
1985年(昭和60年)1月にジョージタウン大学に復学。1985年12月にジョージタウン大学卒業[7]
ジョージタウン大学ではニューヨーク・ニックスにいたパトリック・ユーイングと同級であった。在学中は、後に国務長官となるマデリーン・オルブライトのゼミに参加。米国外交を学ぶ[14]
アメリカのワシントンでは、河野太郎は政治活動にもかかわり、1983年(昭和58年)にはアメリカの大統領選挙に立候補したアラン・クランストン上院議員(カリフォルニア州選出、民主党)の選対本部の財務部門でボランティアをしたり、リチャード・シェルビー下院議員(アラバマ州選出、民主党。のち共和党)の下でインターンを務めるなどした。
ポーランド中央計画統計大学に在学中の頃、河野太郎は当時自宅軟禁下にあったレフ・ヴァウェンサ連帯」議長(後にポーランド大統領になる)の自宅を訪問し、警察に逮捕され、一晩留置所で過ごしたエピソードがある。翌日に保釈された。当時は共産党の独裁政権下で、「大学の寮の食事は、ほとんど毎食、ジャガイモ酢漬けキャベツだけだった」と語っている[15]

社会人時代[編集]

日本に帰国後、河野太郎は1986年(昭和61年)に富士ゼロックス(現:富士フイルムビジネスイノベーション)に入社し、調査統計部に配属された。企画部に転じた後に、サテライト・オフィスの実験を担当し、日本初の本格的サテライト・オフィスと称された「志木サテライトオフィス」の立ち上げにも関わった[16]。国際事業部に転じた後、シンガポールの富士ゼロックスアジアパシフィックで勤務した[17]1993年(平成5年)、日本端子に転じた。そこで、自動車や電気機器の部品メーカーで開発生産や海外輸出を担当した[7]

衆議院議員[編集]

演説を行う河野
小選挙区比例代表並立制の導入に伴い、父・河野洋平の選挙区が分割されたため、1996年(平成8年)の第41回衆議院議員総選挙に河野太郎は神奈川15区から自民党公認で立候補し、当選する(当選同期に菅義偉平沢勝栄渡辺喜美大村秀章河本三郎桜田義孝下地幹郎下村博文新藤義孝棚橋泰文田村憲久谷畑孝戸井田徹などがいる)。
当選後の河野太郎は自民党内ではしばらく無派閥で活動し、その後に麻生太郎の勧めで宮澤喜一が会長を務めていた宮澤派(宏池会)に所属した。
1999年(平成11年)、父や麻生太郎に従い、河野太郎は同派を離脱し、河野グループ(大勇会)に移った。
2000年(平成12年)の第42回衆議院議員総選挙で再選、2003年(平成15年)の第43回衆議院議員総選挙で三選。
2002年(平成14年)12月には、河野太郎は川口順子外務大臣に対し「国民に対して説明責任を果たしていない」と非難して衆議院外務委員会理事を辞任する。その後、第1次小泉内閣総務大臣政務官人事行政管理行政評価恩給統計など旧総務庁関係の業務担当[1])、第3次小泉改造内閣法務副大臣を歴任。
2006年自民党政調副会長法務担当)に就任[18]。自民党神奈川県連会長も務めていたが、2007年(平成19年)の神奈川県知事選挙(第16回統一地方選挙)で、河野の主導で県連が擁立した杉野正が惨敗した為、同年4月22日に引責辞任した。 また、法政大学大学院にて客員教授を務めている。
韓国の元ハンナラ党議員で駐神戸総領事の李成権朝鮮語版[19]をかつて秘書としていた[20]
2008年(平成20年)9月、衆議院外務委員長に就任。
2009年(平成21年)8月に行われた第45回衆議院議員総選挙では、自民党に猛烈な逆風が吹く中、民主党勝又恒一郎を降して再選するが、初めて対立候補の比例復活を許した。
同年9月、自由民主党総裁選挙へ出馬した[注 1]が、谷垣禎一に敗れた。11月11日、新世代保守を確立する会を設立。
2010年(平成22年)4月5日、自民党は離党した前幹事長代理園田博之の後任に河野を充てることを臨時役員会で決定し[21]、翌4月6日に正式就任した[22][23]9月22日自由民主党シャドウ・キャビネットで影の行政改革公務員制度改革担当大臣に就任し[24][25]、党内で規制改革事業レビュー事業仕分けなどを担当した。
初入閣[編集]

国家公安委員長 および 行政改革担当大臣(1回目)在任時の肖像
2015年10月7日、河野太郎は第3次安倍第1次改造内閣において、国家公安委員会委員長行政改革担当大臣国家公務員制度担当大臣内閣府特命担当大臣規制改革防災消費者及び食品安全)として初入閣[注 2]
消費者庁徳島県への移転を推進したが[28]、国会対応や危機管理などの業務遂行が困難として全面移転を先送りにした[29]。河野が消費者相を退任した後、3年間の検討を経て消費者庁の全面移転見送りが発表された[30]
2016年8月3日、内閣改造に伴い退任。同年の第29回日本メガネベストドレッサー賞・政治部門を受賞[注 3][31]
外務大臣[編集]

外務大臣在任時の肖像

2018年1月16日、北朝鮮の核・ミサイル問題に関する20カ国の外相会合。左から韓国外相康京和、アメリカ国務長官レックス・ティラーソン、カナダ外相クリスティア・フリーランド、日本外相河野。

アメリカ合衆国国務省にて(2019年4月19日)
2017年8月3日第3次安倍第3次改造内閣において、外務大臣に抜擢された。
同年8月に訪米し、米国で批准に至っていない包括的核実験禁止条約 (CTBT) について、その早期批准を求めた[32][33]
2017年11月1日第4次安倍内閣で外相に再任。
2018年10月2日第4次安倍改造内閣で外相を留任[34]
2018年12月11日、記者会見においてロシアのラブロフ外相が「北方領土をロシア領と認めること平和条約の前提である」との認識を示したことに対して記者からの質問を受けた河野太郎は「次の質問をどうぞ」と繰り返し、批判を浴びた(詳細は後述)。
2018年12月20日韓国海軍レーダー照射問題が発生。翌年にかけて韓国外交部筋との対応にあたる。
2019年3月22日、自身が腎盂腎炎であることを公表し、療養[35]。25日に公務復帰[36]
2019年4月26日、河野太郎は外務大臣就任後の延べ100か国目の外遊先としてサウジアラビアを訪問する。前任の岸田文雄が約4年8か月間で延べ93か国であったことと比べても異例のハイペースである[37]とともに、これまでの外務大臣以上に中東を重視している点に特色があると評されている(後記「主な活動」の「外交」参照)。
2019年7月9日、1日配信の産経ニュースで河野太郎には北方領土の四島返還の意思がないとする記事をツイッターで捏造、記者団の取材で誤報であると主張した件で産経新聞側の反論を受け「言葉足らずであった」と謝罪、発言の撤回を行った[38]
退任までの外国訪問回数は59回、のべ123の国・地域を訪問し、歴代最多記録を更新した。在任中、外国出張に費やしたのは実に291日で3日に1日以上のペースで外遊をしていたことになる。一方で「スタンプラリー外遊」とも揶揄された[39][40]
外務大臣として初の訪問となった国は、以下の14カ国[39]東ティモールブータンモルディブパラオマーシャル諸島ミクロネシアエクアドルアイスランドアルメニアジョージアスロベニアバーレーン南スーダンモザンビーク
防衛大臣[編集]

防衛大臣就任時の肖像

ミャンマー国軍総司令官ミン・アウン・フライン上級大将と握手する防衛大臣在任時の河野(2019年10月10日)
2019年9月11日第4次安倍第2次改造内閣において防衛大臣に横滑りで就任。
2020年6月15日イージス・アショアの配備プロセス停止を発表し、さらに24日開催の国家安全保障会議にて正式な配備断念を決定したことを翌25日に発表した[41]。プロセス停止発表以前にイージス・アショア配備地変更を報道したNHK読売新聞に対して「フェイクニュース。」だと非難した。当時「結果的に報道の通りになったらどうするか」との質問に、「結果的にそうなっていない」などと答えたが、既に停止決定されており配備地が変更される可能性は無くなっていた[42]
行政改革担当大臣[編集]

行政改革担当大臣(2回目)在任時の肖像
2020年9月16日菅義偉内閣行政改革担当大臣国家公務員制度担当大臣内閣府特命担当大臣沖縄及び北方対策規制改革[43]に横滑りで就任。行政改革担当大臣・規制改革大臣、および国家公務員制度担当大臣としては初入閣時以来の再登板である。
就任した翌日、行政改革目安箱を自身の公式サイトに開設した[44]。届いたものを「全部読む」と明言していたが、書き込みが殺到したため、翌日に停止[45]。25日に内閣府HPに「規制改革・行政改革ホットライン」として再設して役所のプロセスに乗せるも、書き込みの勢いは止まらず、11月27日に再び受付停止となった。成果として群馬県知事・山本一太からの要望で救急車の高速道路完全無料化がある一方、自身も問題提起していた各省庁の負担増につながる懸念もされる[46][47]
2021年1月18日、菅義偉首相から新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担当大臣に任命された。厚生労働省など所管官庁のほか、製薬会社、医師会、医薬品卸業者、物流業者など多くの関係者との総合調整を担い、「令和の運び屋」と国会で自称した。同20日にはファイザーとのワクチン供給契約の合意を発表した[48]
自民党総裁選出馬と敗北[編集]
同年9月3日、菅義偉首相が次期総裁選への不出馬を表明したことを受け、総裁選へ出馬する意向を固めた[49]。同月10日、国会内で記者会見を開き、立候補を正式に表明した[50](総裁選期間中の言動については後述)。総裁選への出馬は前述の2009年以来2回目となる。
同月29日の投開票の結果、河野は党員票を最多の169票獲得したものの1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の末岸田文雄に87票の差で敗れた[51]
同年10月1日、自由民主党広報本部長に起用された[52]。10月4日には第1次岸田内閣発足に伴い、大臣を退任した。
2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で小選挙区制における最多得票を更新し[53]、9選。
デジタル大臣[編集]
2022年8月10日、第2次岸田改造内閣で第4代デジタル大臣に就任。兼務する担当大臣のうち、内閣府特命担当大臣消費者及び食品安全)は初入閣時以来、国家公務員制度担当大臣は菅内閣以来の再登板である。各閣僚がそれぞれの省庁で就任に際して行う記者会見について、「記者を待たせて深夜の会見を行うのは本意ではない」として見送った[54]
同年9月13日の記者会見で 、日本のCOVID-19アプリ新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の機能を停止することを発表した[55]

政策・主張[編集]

センター北駅にて(2016年6月22日)

駐日英国大使館にて(2015年4月1日)

経済・エネルギー[編集]

  • 小さな政府と大きな年金」が持論であり、基礎年金消費税を財源として国民年金保険料を廃止する最低保障年金制度に改定し、一方で厚生年金は民間の個人年金のような積立方式へと改めることを主張している[56]財政再建について「3%の経済成長は困難であり、2020年度までそれを前提とする試算はおかしい」としており、「高めの経済成長率を前提に議論しても、『絵に描いた餅』になるだけである」と述べている[57]消費税増税に賛成[58]軽減税率制には反対[59]

  • かつての自民党政権で実施された「手厚い保護」により競争原理が失われたと批判しており「国内産業の生産性を上げるためには規制緩和による競争が必要」と主張している[60]

    • TPP参加に賛成[60]

    • 保育園も規制緩和で増加するとしている[60]。認可保育園以外は公的扶助がなく、人件費の安い非正規職員ばかりになっている問題にも「それはデメリットだけなのでしょうか」と疑問を呈し、保育士の待遇が悪くとも、保育園数は増えるメリットがあると主張している。

  • 日本の原子力発電所に対しては「福島第一原子力発電所事故」以前から明確に反対しており「原子力発電経済採算性は合わない」「原子炉の新設はしないということを政治主導で決める」と語っている。また、自民党の中で原発に関する議論をした場合、河野の反原発の主張に対して原発推進派議員からは合理的な説明が返ってこずに「あいつ(河野)は共産党なんだ、共産党の議員が自民党の本部にいるんですか?」「社民党へ行け、お前は共産党だ」と言われ、そういうレベルのやり取りにしかならず、そこで議論が終わってしまうと語っている[61]。その一方で2015年佐賀県知事選挙では玄海原発再稼働の容認をいち早く表明した樋渡啓祐[62]について「私は『樋渡教』の信者です」と現地で演説するほどまでに支持した[63]

  • 環境問題に熱心であり、核燃料再処理への反対と、段階的な脱原発とガス体エネルギーの積極的な使用推進を主張している[64][65]。さらに、坂本龍一らのSTOP ROKKASHOにも共感を示している[要出典]。

労働政策[編集]

  • 雇用については「同一労働同一賃金」の実現や「新卒一括採用」廃止、「年齢差別」の禁止(履歴書誕生日年齢欄削除)を主張している[66]。「高度プロフェッショナル制度」に賛成[58]

  • 外国人労働者の受け入れを一貫して支持しているが従来の研修制度は「現代の奴隷制度」と批判し廃止を主張している[60]

  • 2006年9月22日法務省のプロジェクトチームの主査として、一定の日本語能力や、特定技能、日本企業との雇用契約などを条件に、外国人労働者の受け入れ拡大を提言する報告書をまとめた[67]

  • 2008年自民党「外国人労働者問題プロジェクトチーム」事務局長[注 4]として河野は、技能実習制度を廃止し、代わりに職種や能力を一切問わない単純労働者の就労を最長3年間認める「外国人労働者短期就労制度」を提言した。入国手続きを大幅簡略化し、3年経過後の外国人を帰国させる担保を、受け入れ企業に丸投げする内容という[68]

  • 2015年12月10日、河野太郎は労働力確保のための移民政策が必要であると主張した[69]。自民党は2016年3月に、外国人労働者の拡大と実質的な移民導入議論を開始、[70]2019年に新しい在留資格特定技能が始まった。

行政[編集]

  • 科学研究については、アカデミックハラスメントや経費の大学ローカルルール問題解決に取り組んでいる[71]。一方、失策だとされている運営交付金削減と競争資金増加のセットによる「選択と集中」[72][73]については問題視していない。国立大学法人への運営費交付金の減額の事実は認めているが、審査の必要な学改革等推進等補助金などの補助金を加算すれば増額していると述べた[74]。法人化と運営費交付金削減により発生した非正規職員の雇止め問題については[75]、大学側の人事管理計画の問題ではないかと主張している[74]

  • 公務員制度改革をはじめとして行政改革に熱心で、現在の官僚の在り方に対しては厳しい姿勢を取る。特に外務省に対する非常に激しい批判者の一人である[76]。一方で官僚の長時間労働およびそれに伴う人材流出には懸念を示しており、対策として「デジタル化」を掲げている[77]

  • 2008年に自民党の「無駄撲滅プロジェクトチーム」を率い、事業仕分けの手法で通称「アニメの殿堂」の予算凍結などを求めたが、当時の麻生政権では2009年度補正予算に盛り込まれた。河野は民主党政権下で事業仕分けを視察した際、「正直うらやましい。もっと厳しくやって」と仕分け人にエールを送り[78]、「民主党だけでできないなら、ぜひ私を入れてほしい」と自らの参加にも意欲を示した[79]

  • 行政手続きにおける印鑑の廃止に前向きな姿勢を取っている。ハンコ文化に理解を示すと同時に、業務の効率化のためにはハンコは減らすべきではないか、と述べたことがある[80]。2020年4月27日より、防衛省内部部局、統合幕僚監部陸上幕僚監部海上幕僚監部航空幕僚監部防衛装備庁防衛大学校は、内部決裁を全て電子決裁とし、省外からの書類に関しても印鑑証明が要らないものは印鑑を不要とした。印鑑証明に代わる証明については、総務省が検討中のシステムで行う[81][82]

外交・安全保障[編集]

  • 外務大臣就任から6か月経った2018年1月の外交所信表明において「人類が近代に創り出してきた自由、民主主義人権法の支配といった価値観は、それを生み出し維持していくために、政府に、国民に様々な努力を要求します。国際社会にそうした価値観を定着させるために、我々は、必要な支援の手を差し伸べていかなければなりません」「日本としては、選挙、議会、法律、司法、治安、徴税、入国管理などの様々な側面における各国の制度構築の取組に対し、積極的に手を差し伸べていきます」と述べた[83]

  • 中東外交に力を入れており[84]、「日本が中東に関与しない方がリスクが大きい」と述べている[84]。2019年4月末までの訪問先延べ100か国のうち20か国が中東であった[85][86]。2017年9月には、「河野四箇条」として、「知的・人的貢献」「『人』への投資」「息の長い取組」「政治的取組の強化」を表明している[87][88]。このような外交姿勢は、資源が不足する日本にとって、エネルギー資源に富む中東との関係が死活的に重要であるというのみならず、欧米各国を含む形で一神教的対立の舞台かつ国際的導火線となっている中東において、宗教的・歴史的な中立性を有する日本だからこそできる役割があるとの認識に基づくものであり、その到達点として、パレスチナ紛争を含めた中東和平促進への日本固有の積極的貢献(その結果としての日本の国益)をも見据えたものと評されている[89]

  • 日韓関係では、外務大臣就任期間中、日韓基本条約を覆す徴用工訴訟問題日韓貿易紛争日韓秘密軍事情報保護協定の破棄などが立て続けに起こり二国間関係の冷却化が進んだが、韓国側のカウンターパートである康京和外相とは、二人で日韓関係を新しい高みに引き上げようと意気投合しており、携帯電話で話ができる関係であった[90]。徴用工訴訟問題では、2019年7月に駐日大韓民国大使南官杓と会談する中で「極めて無礼」という言葉を用いて大使を叱責したが[91]、大臣退任後の同年10月3日、韓国大使館主催の国軍の日のイベントに閣僚級として唯一参加し、大使と挨拶を交わすフォローも行われている[92]

  • 自衛隊イラク派遣を巡っては、特措法の成立には賛成したものの、派遣の基本計画が法律の要件を満たさないことや、日本国民への説明が不十分なことを理由に批判的な立場をとった。日本国憲法や法律の根本に立ち返り、集団的自衛権の行使を認めた上で派遣すべきとした[93]

  • 自らの政権構想では、「日中関係を良好に保ち、中国民主化促進に努める」とした[94]。ロシアとも、共同経済活動が北方領土問題解決に繋がると考えている[58]

  • アメリカのシンクタンクが主催するオンライン形式の講演会で尖閣諸島を巡って中国との戦争の可能性を問われた際には「日米両政府は同盟に基づいて、尖閣諸島のために、武力の行使も辞さない」と述べた[95]

その他[編集]

  • 内閣総理大臣靖国神社参拝に対しては否定的な立場をとっている[96]

  • 選択的夫婦別姓制度には賛意を示している[97]。自身のサイトにおいても、「一人っ子同士の結婚というのは、現実的にこれからも増え続けていく上、既婚女性が職業上、さらに責任ある地位につくことも増える。別姓が認められないために事実婚(事実上の結婚生活を送っているのに婚姻届を出さない、出せない)が増えていくことは、好ましいことではない」と述べている[98]

  • 2019年11月19日に開かれた同性婚を求める院内集会に「外務省主催行事では法律婚、事実婚、同性、異性にかかわらずパートナーをもてなしている」と紹介し「外務省として、性的指向少数者に対する理解促進への取り組みに引き続き関与していく考えです」とのメッセージを寄せた[99]

  • 2009年自由民主党総裁選挙の街頭演説で、「腐ったリンゴを樽に戻せば、樽の中は全部腐る。勇気を持って取り除くための総裁選だ」と述べる[100]が、新党設立については否定した[101]

  • 受動喫煙問題に積極的に取り組んでいる。

    • 2003年12月12日、自民党の環境部会長として、環境部会を全面禁煙とした[102]

    • 2017年2月15日の厚生労働部会において、「永年、党本部では隣でたばこを吸われて、延々受動喫煙の被害に遭ってきた」[103]「これを契機に受動喫煙をきちんとやめるという決意で東京五輪を誘致したのではないか」[104]「どれだけたばこを吸っている人間が横に座っている人間のことを考えてこなかったか。胸に手を当ててきちんと考えてほしい」[104]と訴えた。

    • 2018年4月20日の記者会見で、「外務省は外国から大勢のお客さまをお招きしている。喫煙ルームでモクモクと煙が充満しているのはよくないし、喫煙ルームから出てきた人はしばらくの間、たばこの影響を周りに及ぼす」[105]として、外務省の庁舎内を全面禁煙のスモークフリーゾーンとする方針を発表した。

  • 皇位継承問題について、男系継承を優先させながらも女性天皇・女系天皇についても議論するべきだとしている[106]旧宮家他に皇別摂家の皇籍復帰も検討すべきだとしているが[107]、国民からの支持が得られていないという立場である[108]

  • 新元号の選定作業における有識者懇談会の後に開かれた全閣僚会議において、当時外相であった河野は真っ先に挙手をして「(由来は)国書から取るのが正しい」と発言した[110]。その発言の後に複数の閣僚が国書由来を求め、最終的に新元号の令和が決まった[110]

  • 新型コロナウイルスに関する用語のカタカナ語使用に関して苦言と提言を自身のツイッターや2020年3月24日の記者会見で述べている。具体的にはクラスターは「集団感染」、オーバーシュートは「感染爆発」、ロックダウンは「都市封鎖」とすることを提言。

  • トランプ前大統領を支持。

  • 「森友学園」や「加計学園」の問題について、安倍晋三前首相の説明は十分だとしている[58]

主な活動[編集]

  • 2005年(平成17年)の第44回衆議院議員総選挙の際、自民党神奈川県連会長の立場から小泉純一郎首相(当時)へ比例南関東ブロック重複立候補するよう要請したが、公職選挙法により、ブロック内に張ってある同首相の名前や写真が入った政党ポスターをはがす必要があることが判明。そのため、同首相は重複立候補を断念したという経緯が全国報道された[要出典]。

  • 2006年(平成18年)5月11日に自民党本部で会見を開き、同年秋の2006年自由民主党総裁選挙に立候補する考えを示していたが[111]、他の候補に比べて求心力に乏しく、推薦人の確保が困難だったために立候補を断念した。

  • 同年8月21日、役員が選挙区内にいる[112]等密接な関係のある[注 5]社団法人神奈川県エルピーガス協会の講演でオール電化住宅原子力政策に対し「国のプルサーマル計画は60兆円から80兆円掛かり、金食い虫だ!」「原子力政策を家に例えるとトイレのないものだ!」「電力会社や家電メーカーがスポンサーに入っているニュース番組では原子力問題について取り上げてくれない」などと全面的に批判し、「もっとLPガス事業者が主張すべきだ!」「核から新エネルギーに切り替えるまで液化石油ガス天然ガスを積極的に使うべきである」と地元産業であるLPガス事業界への厚い擁護を示した[113]。その後の電気自動車の普及に対しても一貫して否定的な姿勢を示している。

  • 国立メディア芸術総合センター構想について「今までの棚卸し対象の中で最もひどい事業であり、ただちに執行停止すべき」「海外への発信というが、効果などまったく計画・予測が立っていない。とても21世紀への投資とは思えない」「ここにいる国会議員も大いに反省するところであり、このような事業が通ってしまったことで補正予算全体の信憑性も問われかねない。政府与党の統治能力が問われる」と批判した[114]

  • 2010年(平成22年)5月18日に開催された自民党役員会にて、同党の青木幹雄・前参院議員会長(参院島根県選挙区)が夏の参院選への出馬を断念したことをめぐり、「青木さんは(長男に)世襲させるために公募をせず、最後にわざと倒れるという芝居じみたことをやった」といった趣旨の発言をし、他の出席者から「青木さんに失礼だ。取り消せ」と咎められ、河野は発言を撤回したと報じられている[115]

  • 2011年(平成23年)6月22日民主党が出した第177回国会会期を70日間延長する動議に、自民党の方針に反して岩屋毅と共に賛成[116]

  • 2019年(令和元年)10月29日、自身の政治資金パーティーで「私はよく地元で雨男と言われました。私が防衛大臣になってからすでに台風が三つ」と発言し、批判を受けた問題で、河野氏は記者会見と参院外交防衛委員会で「不快な思いをされた方におわびを申し上げたい」と謝罪した。台風19号などで多数の死者が出ており、不謹慎だとの批判がでていた。なお、河野氏は会見で「災害派遣に出動中の隊員の処遇をしっかり改善していかないといけないという趣旨だった」と弁明したが、発言は撤回しなかった[117]

記者会見における質問無視[編集]

  • 2018年12月11日、記者会見においてロシアのラブロフ外相が「北方領土をロシア領と認めること平和条約の前提である」との認識を示したことに対して、記者からの質問を「次の質問をどうぞ」と答えずロシア側の主張に反論もしなかった[118]

  • これに対し、多くの批判が集まった。NHKの記者は、「10年に渡り多くの記者会見に出席してきたが、質問を無視する会見は初めてだった」と述べ、「外務大臣に求められる国民に対する説明責任を果たしているかどうか疑問を禁じ得ない。誠実な会見対応を求める」と外務省記者クラブに申し入れた。立憲民主党辻元清美国会対策委員長は、「河野さんがっかりだよね」「記者が質問する後ろには国民がいると思うんですね。国民を無視しているというのに等しい。河野外務大臣は、若いころから『情報公開が何より大事』と、人一倍おっしゃってきた議員の一人なんですね。しかしころっと変わられて、貝のようになってしまうという」と語った。また、政治とマスメディアなどについて研究を行っている駒澤大学の逢坂准教授は、「マスメディアの質問は国民を代表する質問で、ちゃんとした回答を行うことが、国民の知る権利につながる。」「だからこそ、なぜ今回の会見でこうした態度をとったのか理解に苦しむ。今回の対応は、完全な『回答拒否』であると言わざるをえない」と指摘した[119]

  • 河野氏はその後、「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」「おわびして、しっかりと改めます」と自身のブログで謝罪した[120]

沖縄県と那覇市の沖縄振興予算の使用方法批判[編集]

2017年7月6日付のブログで6月17日に、沖縄県が『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』に『沖縄振興に資する事業を県が自主的な選択に基づいて実施できる一括交付金』から2800万円の国費による振興金を使った。那覇市も国から支給された交付金を市内のAKBのイベントに支出した。そのため、「補助金をもらってイベントをやるだけならば、持続的ではない。一発勝負でAKB48の総選挙をやって、8,000人を呼び込んで、それが次にどうつながるか、はっきりした見通しもない。そもそも今日までにこの8,000人が達成されたどうかもわからない。一括交付金として県に(用途を)任せるのはかまわないが、一事が万事こういう使われ方をされているならば問題は大きい。」と沖縄県と那覇市の振興金の用途に疑問も呈した。「自民党の行政改革推進本部として、このソフト交付金の使われ方、その戦略、目的などを詳しくチェックすることにした」と沖縄振興交付金としてハードに670億円、ソフトに688億円支給されている沖縄県の各自治体への毎年の振興金に対する改革意思を述べた[121]

国籍法関連[編集]

多重国籍」および「国籍法改正問題」も参照

  • 自民党法務部会の国籍問題に関するプロジェクトチームの座長を務めている。2008年(平成20年)9月からの第170回国会において、2008年(平成20年)6月5日に下された国籍法第3条1項が日本国憲法違憲となった最高裁婚外子国籍訴訟の違憲判決を受けて、国籍法改正案の提出が議論を呼んだが、このチームは多重国籍に関する問題を扱うチームであり、この改正案に関するものではない。改正案は最高裁判決を受けて法務省が作成し、閣議決定を経て閣法として臨時国会に提出されたものである[122]

  • 提出された改正案は国籍要件の緩和を進めるものであるが、同じ国籍法に関するプロジェクトチームの座長を務めていたこともあり、河野に批判が殺到した。プロジェクトチームが取り扱う問題は、現在の国籍法において両親が国際結婚などで重国籍を持つ者が22歳になったときにどちらかの国籍を選択しなければならないという国籍法の規定が有名無実化しているという問題であり、提出された閣法は父母が婚姻をしていない場合において認知された子供であっても届出による日本の国籍の取得を可能とするものであって[123]、直接の関係はない。

  • 寄せられた批判に対し、河野は2008年(平成20年)11月14日付けのブログで反論を行っている。この法案は男性が外国人の子供を自分の子供だと認知すれば日本国籍を与えるという内容であるが、DNA鑑定が義務づけられていないため虚偽の申告をしても発見するのが難しいのではないか、また虚偽の申告が明らかになった場合でも懲役1年以下または罰金20万円以下というのはあまりにも軽い罰則であるということで、問題のある法案だと指摘されていた。これに対し、前者については婚姻の例を挙げながら認知届けが真正なものであるかについては父親と母親を別々に呼んでの審査等がある、として実態がない認知届けによる国籍取得が簡単にできるわけではないと述べ、後者については罰則は併合罪が適用され、より重い罪がありうるとの反論を行っている[124]

2021年自民党総裁選関連[編集]

  • 2021年9月10日に実施された自民党総裁選の出馬表明会見においては、河野太郎は「人が人に寄り添うぬくもりのある社会の実現」「みんなが次の一歩を踏み出そうと思えるようなリーダーになる」「重い扉をこじ開け、みんなと一緒になって日本を前に進める」といった理念を掲げた。その上で、自身のこれまでの実績として「ワクチン接種1日百万回の実現」「行政の文書における認印の廃止」「テレワークの推進」を挙げ、具体的な政策としては「PCRの抗原検査の簡易キットの薬局での販売」「年金制度ではなく、若者の将来の年金生活を守る」「デジタル化などの未来に繋がる投資」を挙げた[125]

  • 総裁選中石破茂小泉進次郎と連携し、三人の頭文字をとって「小石河(こいしかわ)」という造語ができて話題になった[126]

  • 総裁選においては、質問への回答を拒否する強気な姿勢が度々見られた。17日放送のnews zero(日本テレビ系)では、国民の負担を増やしても給付水準を維持すべきかとの質問に、「こういう質問は僕、やめた方がいいと正直、思います。あんまり意味がない質問じゃないかな」と回答を拒否した[127]。22日放送のNEWS23(TBS系)では、コロナウイルス感染拡大に伴う酒類提供など制限の緩和時期を問われ「無責任な質問はよくない。科学的データなしに聞くのはおかしい。メディアに反省してもらわないといけない」と回答を拒否した[128]。また、日本ウイグル協会など国内13の民族団体などで構成する「インド太平洋人権問題連絡協議会」が行った候補者アンケート及び日本の尊厳と国益を護る会が行った候補者に対する質問書について、4候補のうち唯一期日までの回答がなかった(当初河野陣営は回答しないとの連絡をしていたが、後日どちらも回答した)[129][130]

  • 選挙期間中、インターネット上の一部で、河野の弟の河野二郎が代表を務め、河野自身も2%の株を保有し大株主となっている日本端子との関係が問題になった。同社は中国に複数の関連会社を保有しており、うち1社は中国共産党から全国優秀党務工作者として表彰された陈炎顺氏が代表を務めるBOEとの合弁企業であった[131]

    • 河野は19日の日曜報道(フジテレビ系列)で米軍の中距離ミサイル配備について、「米軍との役割分担が決まらないうちに議論しても無意味だ。勇ましく『やれやれ』という人が喜ぶだけで、日中関係の安定につながらない」と指摘したこと[132]、20日のプライムニュース(BSフジ系列)にて河野談話について、「安倍・菅内閣で踏襲されてきたことを踏まえ、自身も踏襲する」と述べたこと、24日の政策討論会で「靖国神社への参拝を首相在任中はしない」と表明したこと[133]等から、他の候補と比較し中国に対して融和的であると評されることが多い。

    • また、河野は「いつの日か、再生可能エネルギー100%も絵空事ではない」[134]と発言するように、次の成長産業として再生可能エネルギーへの投資を強く主張している。

    • 以上の経緯から、中国と深い関係を有し太陽光ビジネスも展開している日本端子の影響について懸念する声が広がった。これに対し、河野は「私の政治活動に影響を与えるということは全くない」と明言し、同社株の保有についても「資産報告を毎回しっかりやっており、何の問題もない」と答えた[135]

    • なお、週刊文春の取材によれば、河野は日本端子等のファミリー企業から少なくとも6700万円の献金を受け取っている。親族や関係企業から多額の献金を受けていることへの見解などの週刊文春の質問に対しては、期日までの回答はなかった[136]

  • 選挙期間中、寄せられたインターネット上の一部で批判に対し、河野は2021年9月28日付の自身のブログで「ネット上の誹謗中傷というのは、これまでもいわれなきものを含めたくさんありました」と反論を行っている[137]

発言[編集]

日本学術会議について[編集]

自民党の下村博文政務調査会長は、2007年以降答申が出ておらず、「活動が見えていない。ちょっと色々な課題があるのではないかと我々は思っております」と語った。河野も政府への勧告が2010年以来、10年間行われていないこと等を理由に「予算あるいは機構定員については聖域なく、例外なく見ていく」とした。これらの問題は答申は諮問がなかったためであり、10件の「審議依頼」をまとめたり、321の提言を行ったりはしている[138]

失言[編集]

自身の政治資金パーティーで、「私はよく地元で雨男と言われました。私が防衛大臣になってからすでに台風が三つ」と発言した問題で、河野は記者会見と参院外交防衛委員会で「不快な思いをされた方におわびを申し上げたい」と謝罪した[139]。台風19号などで多数の死者が出ており、不謹慎だとの批判がでていた。

評価[編集]

  • 小泉純一郎は「あの男は大化けするかもしれないぞ。彼は脱原発だしな」と評価した[140]

  • 2019年9月に河野が外務大臣を退任した際、中国外務省の華春瑩報道局長は「河野太郎先生は外相を担当した2年間、中日関係の改善と発展に多くの努力をされた。中国は積極的に評価している。今後も中日の友好と協力に大きな貢献を希望する」と述べた[141]

  • 所属する志公会の領袖である麻生太郎は「英語はうまいし、間違いなくそれなりの存在はきちんとできあがっている」と評価しつつも「常識に欠けている」と指摘した[142]

役職歴[編集]

内閣[編集]

第2次岸田改造内閣

菅義偉内閣

第4次安倍第2次改造内閣

第3次安倍第3次改造内閣第4次安倍内閣第4次安倍第1次改造内閣

第3次安倍第1次改造内閣

第3次小泉改造内閣

第1次小泉内閣

衆議院[編集]

自民党[編集]

議員連盟[編集]

その他[編集]

  • 日本競走馬協会会長

  • 神奈川県陸上競技協会会長

選挙歴[編集]

当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数政党内比例順位
/政党当選者数当第41回衆議院議員総選挙1996年10月20日33神奈川15区自由民主党8万4723票36.44%11/4/当第42回衆議院議員総選挙2000年6月25日37神奈川15区自由民主党12万1票47.44%11/5/当第43回衆議院議員総選挙2003年11月9日40神奈川15区自由民主党14万8955票59.89%11/4/当第44回衆議院議員総選挙2005年9月11日42神奈川15区自由民主党18万6770票63.88%11/3/当第45回衆議院議員総選挙2009年8月30日46神奈川15区自由民主党16万3470票53.25%11/4/当第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日49神奈川15区自由民主党19万2604票79.98%11/2/当第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日51神奈川15区自由民主党15万5388票66.79%11/3/当第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日54神奈川15区自由民主党15万9647票67.63%11/3/当第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日58神奈川15区自由民主党21万515票79.32%11/3/

所属団体・議員連盟[編集]

エピソード[編集]

  • 小学生時代、ボーイスカウトに所属していた[146]

  • 幼少期よりアトピー性皮膚炎を発症。現在もアトピーに悩まされており、多忙な時期や汗をかくと肌の調子が悪くなってしまうため、塗り薬保湿剤で症状を抑えている[147][148]

    • 金属やプラスチック製のベルトと違って手首のアトピーがひどくならないことから、製の腕時計を愛用している。河野が愛用しているものは2017年8月にマニラで開催されたASEANの創設50周年を祝う式典で記念品として配られたものである[149]

  • 英語で講演やインタビューの受け答えが出来るレベルの英語力がある[150][151]

  • 2018年4月2日、外務省の平成30年度入省式で河野太郎は、新入職員123人を前に「入省前に少なくとも(英語能力テストの)TOEFLEで(120点満点の)100点が取れるように話があったと思う。皆さんのこれまでの努力をしっかり見せてほしい」「今や事実上、世界の共通言語となっている英語の研鑽(けんさん)に励み、交渉力、発信力を高めてほしい。伊達や酔狂で言っているわけではない」と述べ、職員に対して高い英語力の習得を要求した[152]

  • 為公会の懇親会で二次会に行った際、カラオケアリスの『冬の稲妻』を披露したが、合っているのがテンポだけという、余りの唄いっぷりに、岩屋毅は衝撃を受けた[150]山本一太ブログで、河野のカラオケ歌唱について「音符と歌が全く合わない」「並外れた声量」と評し、「東京都と神奈川県の迷惑防止条例(?)により、河野太郎氏が『カラオケで2曲以上歌う』ことを禁止されている」とまで誇張気味に書いている[153]

  • 河野家の4代目ということで当初から注目され、本人も積極的にマスコミに出て発言をし、党を超えて広範な人脈を築いている。

  • 河野太郎はインターネットでの活動にも積極的であり、ブログメールマガジンの発信はもちろん、mixiに『河野太郎と語る日本の未来』というコミュニティも自ら開設している。また、法務副大臣時代には、2ちゃんねるの管理人・西村博之とも対談した[161]。自民党でも広報本部のマルチメディア局長として、2007年(平成19年)よりYouTubeに開設された自民党公式チャンネル「LDPChannel[162]」に積極的に登場している。

    • 2009年(平成21年)3月29日ニコニコ動画のニコニコ生放送に出演(マルチメディア局主催・松本純内閣官房副長官の「教えてまつじゅん」の司会を務める)。

    • 2009年(平成21年)11月5日中国の新浪ブログに「河野太郎的博客(河野太郎のブログ)」と題するオフィシャルブログを開設した。ブログは中国語で書かれており、中国人ネットユーザーへ向けてメッセージが掲載されている[163]

    • 他方で、2015年の閣僚入りに際してブログを非公開としたこともあった[164]

    • 当初、河野太郎はTwitterに対して否定的であったが、2010年(平成22年)1月、自民党ブロードバンド部会で孫正義に勧められ『宗旨変え』し、Twitterを使用し始める。

    • 2019年以降、河野太郎のユーモラスな内容のツイート[165]エゴサーチ能力の高さ[166]がネットで話題になりはじめた。その一方で自分に対して批判的な意見をする人たちを平気でブロックすることもある[167]。その中には河野太郎と直接やりとりしたことないのに一方的に河野太郎からブロックされたと主張する人もいる[168]。これについて、河野太郎は2021年9月7日の定例会見で「通りすがりに見知らぬ人を罵倒するということはやらないと思うが、SNS上ではそういうことがかなり頻繁に起きている」「ブロック機能を使うことは問題はない」「ブロックされてもツイートを見ることは普通にできる」[注 7]と述べた[168]

    • 河野太郎はSNS上に仕掛けられた謎の暗号も解くことができる。河野太郎には「縦読み」や「アスキーアート」など、様々なツイッター上に書かれた自分の名前を探し出して「ヤメレ」と返信する「特技」があるが、0と1による「2進数」で書かれたメッセージを解読し、それを「2進数」で相手に返信したことがあった[170]。2022年10月7日、「110110010110011 1001000111001110 101100100101010 1001000011001110」 というツイートの内容が河野太郎に届けられた。これは特に河野太郎のツイートを引用したり、返信したりしているツイートではなく、単に0と1が羅列してあるだけで、そのままでは日本語として意味を理解することはできないものであった。1か月以上経った11月13日夜、河野太郎はツイートを引用して 「11000011100100 11000011100001 11000011101100 11000000000010」 と返信した。 この文字列を16進数に変換すると、それぞれ「6CB3 91CE 592A 90CE」「30E4 30E1 30EC 3002」となる。さらに、国際標準の文字コード規格「ユニコード」で割り当てられた文字に当てはめると、「河野太郎」「ヤメレ。」になる。 2019年には、「3053 3046 306E 305F 308D 3046」という書き込みに河野太郎は「3084 3081 308C」と返信したことがある。それぞれの暗号の意味は「こうのたろう」「やめれ」である。 この河野太郎からの返信を受けた投稿者は11月13日夜に「河野太郎さんから返事が来てて腹がよじれた」と反応していた[171]

    • 2022年4月1日、河野太郎は、岡山市で開かれた地方議員らとの会合で、会員制交流サイト(SNS)を使った情報発信を指南し、「お茶を飲む間にできる。個性が伝わるようにするのが大事だ」と語った[172]。SNSによる情報発信は短時間で済むため、戸別訪問や集会といった従来の活動と同時並行が可能だと強調。「多くの地方議員が発信して幅広い層に届けば、リアルな活動がおろそかになるとの誤解も解ける」と訴えた。

    • 2022年現在、河野太郎のツイッターのフォロワー数は国会議員最多の245万人超を誇っている[173]

  • フジタが撤退し、存続の危機に陥っていたJリーグ湘南ベルマーレ取締役会長を、2000年(平成12年)から2005年(平成17年)まで務めている(政務官と副大臣と国務大臣の時代は除く)。現在でもベルマーレのサポーターであり、Twitterでもベルマーレ関連のコメントを出すことが多い[174][175]

  • 2019年5月21日午前11時26分に、自身のTwitterにて「ああ、ベーコンは、結局、^%£$+*•!%🌀✔️✖️🎶💱」と投稿。意味不明なツイートに対し、様々な反応や憶測が飛び交うようになり、AFP通信世界にニュース配信するほどの話題となった[176]

  • NHKが政府の新型コロナウイルスワクチン接種のスケジュール案を報道したことに対しデタラメだとツイート[177]、この発言に対し原口一博衆議院議員は厚生労働省から提示された資料[178]にスケジュールの想定がされていることを指摘し、反射的な反応と諌めた[179]

著書[編集]

  • 『河野太郎の国会攻略本 あなたの政策で日本が変わる!!』英治出版 2003

  • 『私が自民党を立て直す』洋泉社・新書 2010

  • 『原発と日本はこうなる 南に向かうべきか、そこに住み続けるべきか』講談社 2011

  • 『「超日本」宣言 わが政権構想』講談社 2012

  • 『共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊』河野太郎(著)、牧野洋(著)2012

共著[編集]

  • 『決断 河野父子の生体肝移植』河野洋平共著 朝日新聞社 2004

  • 『変われない組織は亡びる』二宮清純共著 2010 祥伝社新書

  • 『「原子力ムラ」を超えて ポスト福島のエネルギー政策』飯田哲也,佐藤栄佐久共著 NHKブックス 2011

論文[編集]

家族・親族[編集]

系譜[編集]

  • 河野氏

杉田湛誓 石橋湛山 石橋藤左衛門 きん 石橋湛一 久美子 岩井尊記 うめ 足立正 足立龍雄 足立正晃 山梨勝之進 泰子 啓子 伊藤忠兵衛 伊藤恭一 伊藤勲 本郷房太郎 周子 武子 河野謙三 河野治平 河野太郎 河野一郎 河野洋平 照子 田川平三郎 田川誠一 田川誠治 田川秀雄 河野一郎 河野謙三 河野鉄雄 園子 河野剛雄 顕子 岡本良平 岡本茂俊 岡本伝之助 岡本達彬 岡本経世 田川誠一 伸子 田川秀雄 和子

河野太郎には定義と要約です。要は国会議員辞めたいんでしょう?そう定義と要約されもおかしくない履歴です。

「俺は監督だ!文芸部さあ?どう河野太郎にバードニックウェーブ浴びる?」

「文芸部です。河野太郎には定義と要約です。要は国会議員辞めたいんでしょう?そう定義と要約されもおかしくない履歴です。叶えてあげます。辞職勧告決議を河野太郎に突きつけます。辞職勧告決議は不祥事などで公職の身分にふさわしくないとされる人物に対して行われる議会の意思表示である。「勧告」である以上、あくまで当該人物による自発的な辞職を促すもので、議員に対する除名や首長に対する不信任決議とは異なり法的拘束力はなく、たとえ当該人物が勧告に従わず辞職しなくても法律上の問題はない。分類として以下の二つがある。議員辞職勧告決議。首長辞職勧告決議。この経歴で議員辞職勧告決議や首長辞職勧告決議突きつけられても文句言えません。国会議員辞職勧告決議等採決は可決が大半です。鈴木宗男は典型的な秘書出身の叩き上げですが収賄政治のみの政治家で賄賂多数で鈴木宗男事件で国会議員辞職勧告決議等採決可決です。議員には再浮上しましたが所詮は私もこの言葉使います。『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどかのようなポイ捨ての神様扱いされロシアウクライナ情勢では世界がウクライナの味方にも関わらずロシアを擁護すると言う政治家の恥垢のブラックホールを披露し政治家としてはホームレス以下になりました。後は鈴木宗男は裁判沙汰多数が待ち受けて国連から制裁受けます。ロシアに軍事支援した張本人として死刑です。河野太郎も自らの政権構想では、「日中関係を良好に保ち、中国民主化促進に努める」とした[94]。ロシアとも、共同経済活動が北方領土問題解決に繋がると考えている[58]。です。具体的に簡略化してください。河野太郎はTwitter好きですから具体的に簡略化してください。出来なければ鈴木宗男と同じ悲惨以下の末路と悲惨以下の死です。こうして文芸部は河野太郎にバードニックウェーブと言う現実を浴びせます」

「俺は監督だ!文芸部は俺に多大に文句言って多大に助けてくれるのが文芸部だ!こうしてバードニックウェーブ浴びせるんだ!田母神俊雄にもバードニックウェーブ浴びせるぞ!」

田母神俊雄

7の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

田母神 俊雄

2009年

生誕1948年7月22日(74歳)

日本 福島県所属組織

航空自衛隊軍歴1971 - 2008最終階級

空将除隊後政治活動家軍事評論家署名

テンプレートを表示

田母神 俊雄(たもがみ としお、1948年〈昭和23年〉7月22日 - )は、日本軍事評論家[1][2]政治活動家。元・航空自衛官で、最終階級は空将予備役ブルーリボンの会顧問、「日本をまもる会・大東亜聖戦大碑護持会」会長[3]

第29代航空幕僚長太陽の党代表幹事兼国民運動本部長[4]次世代の党副代表[5]を歴任。

来歴[編集]

生い立ち[編集]

福島県郡山市田村町の農村に生まれる[6]。その後地元の中学校をへて福島県立安積高等学校へ進学。1967年(昭和42年)3月、福島県立安積高等学校を卒業。防衛大学校に入校し、1971年(昭和46年)3月に卒業(第15期、電気工学専攻)。

航空自衛官時代[編集]

アメリカ空軍儀仗隊を巡閲
(2008年8月19日)

アメリカ空軍参謀総長ノートン・シュワルツ大将よりアメリカ軍レジオン・オブ・メリット勲章を授与される
(2008年8月19日)

アメリカ空軍記念碑に献花
(2008年8月19日)

防衛大学校卒業後、航空自衛官となる。職種は高射運用(地対空ミサイルの指揮)で、操縦士免許はなく(飛行隊隊員歴なし)航空機搭乗員のみ経験。以下の経歴は防衛省人事発令及び関連書籍(防衛年鑑・自衛隊年鑑)より引用。

田母神論文問題による更迭以後[編集]

「頑張れ日本!全国行動委員会」代表として講演。2010年2月2日、頑張れ日本!全国行動委員会結成大会

フジテレビ抗議デモに参加しフジテレビに抗議書を提出する田母神(2011年8月21日)

主張・発言[編集]

専守防衛[編集]

「専守防衛(今の法律)では抑止力(思いとどまらせる力)にはならない。」「防御のみを考えていては、防御すること自体が一歩遅れてしまう危険性が有る」と訴えた[27]

自衛隊法[編集]

警察職務執行法7条を流用した自衛隊法90条」を「国際法を順守する内容」に改正し、「ROE(交戦規定)を明確にすべきだ」と主張している[28]

兵器の購入法[編集]

中身(本当の性能)が分からない商品(F-35)を、販売業者の言うがまま買うことに反対し、適正価格で購入する様に要請した[29]

核武装[編集]

2004年9月15日アパグループの会合「日本を語るワインの会」に航空総隊司令官(当時)として出席[注 1]し、「中国に対抗する勢力を作り、それを中国に認めさせるためには、日本が自立した国となり核武装を行うことが必要なのかもしれない」、「最初から『日本は核武装を絶対しない』と宣言するのは馬鹿げたことだ」と発言[30][注 2]

WiLL』への寄稿では、「NATOの枠組みの中で行われ、NPT体制下でもすでに機能しているニュークリア・シェアリング・システムは、日本の国状にあった方法であり、『核をシェアできないなら、日本は独自で核を持つぞ』とアメリカに迫る交渉カードになる」と論じた[31]

2009年8月6日に広島県で開催された講演「ヒロシマの平和を疑う」でも、「核兵器を廃絶しても平和が来るとは思っていないし、核廃絶自体も現実的には困難だと思う。」という認識を示し、「核兵器は非常に悲惨な被害を及ぼす。それゆえ双方が報復を恐れる。核戦争には勝者はいない。つまり核兵器は先制攻撃に適さず、あくまでも報復の恐怖を背景とした抑止の兵器である。」、「日本は核保有を議論する事すら許されないが、3度目の核被害に遭いたくないから核武装をするという論理はおかしくない。当然アメリカや中国は反対するだろうが、それに対し粘り強く交渉し勝ち取っていくのが外交である。」、「核の悲劇を繰り返さないために、日本は核武装すべき」と主張した[32]

核兵器禁止条約には「核廃絶は平和ではなく戦争に繋がると主要国の指導者は理解している。核保有国が参加していない以上日本も参加すべきでない」と否定的[33][34]

クラスター爆弾[編集]

空幕長時代の2007年5月25日の定例会見で、クラスター爆弾は日本の長い海岸線の防御に有効であり、防衛手段として必要と発言。クラスター爆弾は子爆弾を多数含んでいるため、使用後に不発弾として残る事が問題視されているが、「クラスター爆弾で被害を受けるのは日本国民国民爆弾で被害を受けるか、敵国に日本が占領されるか、どちらかを考えた時、防御手段をもっておくべきだ」述べた[35][36]。なお日本政府はこれ以降、クラスター爆弾に関する条約を批准するため、2008年11月28日の安全保障会議自衛隊が保有するすべてのクラスター弾の廃棄を決定した。

歴史認識[編集]

空幕長就任前である2003年7月から2004年9月まで、航空自衛隊の隊内誌『鵬友[注 3]での連載「航空自衛隊を元気にする10の提言」[注 4]にて、「東京裁判は誤りであった」「南京大虐殺があったと思い込まされている」とする主張を掲載。

自著『自らの身は顧みず』にて、「私は心底国家国民の将来を思って、問題とされる論文を書いた。今の自虐史観が払拭されなければこの国は駄目になってしまうという危機感を抱いている。しかし私の国家国民への熱い思いへの回答は、私の更迭というものであった。そして保守政党自由民主党』は、またも保守政党から遠い政党になってしまった。また少し左に寄ってしまった。自民党は、今後さらに強力に村山談話を奉っていくことになるだろう。しかしそれでも私はこの国の将来に希望を捨てていない」と述べた[37]

自衛隊イラク派兵差止訴訟判決に対して[編集]

2008年4月17日、自衛隊イラク派遣に際して「自衛隊イラク派兵差止訴訟の会」が起こした訴訟で名古屋高等裁判所青山邦夫裁判長)が「違憲の確認と派遣の差し止め、及び損害賠償を求める。」と判決を言い渡し、「傍論として武力行使を禁じたイラク特措法に違反し、日本国憲法第9条に違反する活動を含んでいる。」と指摘[38][39]

翌4月18日、田母神航空幕僚長(当時)は記者会見で「判決が現地で活動する隊員に与える影響」を記者から質問され、「純真な隊員には心を傷つけられた人もいるかもしれないが、私が心境を代弁すれば大多数はそんなの関係ねえという状況だ」と発言[40]

小島よしお#「そんなの関係ねぇ!」」を参照

4月25日、この発言が国会などで問題視された事を受け、「発言の真意は判決によって自衛隊が直ちに行動できるわけでない、航空自衛隊は国会で決められた法律に基づき、政府の命令で派遣されており、違憲判決で直ちに撤収できるということでなく、あくまで政府の命令で動くという意味で、われわれの行動に関係しない、という意味だった」と説明。その上で、「お笑いタレントと同じような表現となって、不適切だった」と述べた[41]

石破茂防衛大臣(当時)は、当時流行していたお笑い芸人小島よしおのギャグを意識して言ったのではないと本人から聞いたということや、会見録からも茶化して言ったという感じではないということを衆議院安全保障委員会で弁解した[42]

ただし、一種の舌禍事件となったため本人の意図に関係なく「そんなの関係ねえ」との発言のフレーズだけが、その後も多くのマスコミで繰り返し引用され報道された[43]

国会でのこの発言に関する質問主意書が提出されたが、政府は、国側勝訴の判決と説明を加えた上で、憲法九条に違反するとの傍論の部分は「判決の結論を導くのに必要のない傍論にすぎず、政府としてこれに従う、従わないという問題は生じないと考え」ており、田母神の発言は「政府と同様のこのような認識に立った上で〔中略〕必ずしも正確な表現ではないが、自らの言葉でこのような発言をしたものと承知している。また、防衛行政については、シビリアン・コントロールの下、法令に基づき、適切に行われている。」と答弁している[44]

田母神論文問題による更迭後の2008年12月16日に刊行された自著『自らの身は顧みず』では、「そんなの関係ねえ」発言の意図は笑いを取るつもりであったが、一部のマスコミから「危険人物」と言われてしまったという[45]。また、同年12月21日の名古屋市内での記者会見にて、航空自衛隊イラク派遣部隊の空輸活動が名古屋高裁で違憲とされた事について、「全く関係ねえです」と再び小島よしおのギャグを引用。会見後に行われた講演(日本世論の会愛知県支部主催)の冒頭で、「あの時に『オッパッピー』までやっておけばよかった」と発言[46]

憲法9条[編集]

2008年11月に第170回国会参議院外交防衛委員会参考人招致された際、「集団的自衛権を認めるべき」とする改憲論を述べた。質問にたった浅尾慶一郎から「集団的自衛権の行使を認めるべきだという趣旨で書かれたのではないということですか」と問われたのに対し、「特にそこまでは訴えておりません」と述べるも、「国を守ることについて、これほど意見が割れるようなものは直した方がいいと思います」という答弁をしている。

2009年5月2日日本青年会議所大分ブロック協議会で開催された護憲派、改憲派[47]による憲法タウンミーティングに改憲派として参加。現行憲法について、「何がやりたいか明確でなく、自分の身も守れない永久子ども憲法だ。今のままでは国益を守れない」、「軍人は好戦的と言われるが、自分の部下を死なせたくないから、戦争には慎重だ」と述べ、「憲法9条に『陸海空軍はこれを保持する』と書いたらいい」と主張した[48]

言論の自由[編集]

自著『自らの身は顧みず』にて、「日本には反日的言論の自由は無限にある。日本のことをいくらでも悪く言うことができるし、それによって国会が紛糾することもない。一方、親日的言論の自由は極めて制限されている。特に自衛隊に関することと歴史認識については言論が封じられ、言っただけで問題を引き起こす。今回の私の論文がその典型である。問題になるのが分かっていて何故言うのかという疑問があるだろう。それは、問題にしないということは少しずつ反日に同調するということを意味するからだ。これまでの歴史の推移を見れば、それは明らかである。そのとき少し譲歩して収めたとしても、次回はもっとつらくなる。もっと言論が不自由になる。この繰り返しでは日本はやがて崩壊してしまう」と述べている[49]

また、敵のミサイル基地を攻撃することや、核兵器について、自衛隊に所属していたあいだは議論すること自体が難しいとも感じていたと述べ、攻撃能力や核兵器保有を決定するのは政治であるが、議論することすらも許されないであれば日本は独裁国家と同じであると述べた。

2008年12月26日号の雑誌フライデーでは「2年前に五百旗頭真防衛大学校長が、新聞紙上で自衛隊のイラク派遣反対の意見や小泉総理(当時)の靖国神社参拝反対の意見を公表しました。防大校長も自衛隊員ですが、その発言の責任を問われる事はありませんでした」と発言した[50]

また、第7代防衛大学校校長の西原正も在任期間中に小泉首相の私的懇談会「対外関係タスクフォース」に参加しており、当時の五百籏頭真校長も福田内閣外交政策勉強会、防衛省改革会議に参加するなど政策提言者としての行動を行っている。なお、2004年3月の海上自衛隊幹部候補生学校卒業式では石破茂防衛大臣は「自衛官は政治に関与してはならないが、政治に対して関心を持つべきだと私は思う。(略) 専門的な立場で意見を申し述べることは諸官の権利であり、同時に民主主義国家における自衛官の義務だと思っております。」(「文藝春秋」2009年1月号)と述べている[51]

2009年8月2日には、幸福実現党の大川きょう子宣伝局長(当時)との対談記事が全面広告として産経新聞に掲載され[52][53]、「日本には軍事に関する言論の自由がない」[52]国連中心主義はおかしい」[53]等と主張した。なお、選挙期間中に幸福実現党が新聞各紙に掲載した大川隆法による文章では、靖国神社問題と絡めて田母神を擁護する内容もあった[54]

但し、日本国憲法は第12条後段で、「権利・自由は濫用されてはならず、常に公共の福祉に適うものでなければならない」と定めている。

拉致問題[編集]

2009年2月28日若宮会講塾主催の講演会「拉致問題と国防」において、「自衛隊を動かしてでも、ぶん殴るぞという姿勢を北朝鮮に見せなければ拉致問題は解決しない」と述べた。講演に先立つ記者会見でも同様の発言をし、「『ぶん殴る』とは具体的には何か」と質問されると、「自衛隊を使って攻撃してでもやるぞという姿勢を出さないと、北朝鮮は動かない」と答えた。

家族会事務局長(当時)の増元照明特定失踪者問題調査会代表荒木和博らとのパネルディスカッションでは「よその国の軍と同様に自衛隊が動けていたら、工作船を沈めることができ、拉致被害は相当少なかったと思う」と述べた[55][56]

この発言に対して北朝鮮の国営通信社「朝鮮中央通信」は、田母神を「日本軍国主義勢力の代弁人を自称し、内外の糾弾にさらされている極悪な右翼反動分子」とし、「反朝鮮対決と戦争の狂信者だけが吐くことのできる許しがたい暴言」、「朝鮮半島をはじめアジアと世界を征服しようとする日本の反動層の再侵略野望が頂点に至っていることを示すもの」、「朝鮮の自主権に対する挑戦、アジアの平和と安全に対する脅威」と非難した[57]

福島第一原子力発電所事故[編集]

2011年7月末に東京都で開かれた「福島支援シンポジウム」にて、「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか。原発近くのがどんどん浮きましたか。危なくないということがだんだん実証されてきている」と述べた[58]。原発の稼働を巡る論争については、「私は原発推進派。一流の国を目指す上で原発は必要」と主張した[59]

これらの発言から、原発に批判的な考えを持つ小林よしのりとは対立するに至っている[60]

2012年自由民主党総裁選挙[編集]

2012年9月に行われた自由民主党総裁選挙の際は、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」発起人に名を連ねた[61]

反グローバリズム[編集]

グローバルスタンダードに合わせて日本の国内制度を改変することを批判する。特に米国流の内政改革には批判的で、1990年代以降の規制緩和市場原理主義経済の長期低迷を招いたと主張する。また、デフレ脱却には従来の規制緩和と緊縮財政ではなく、公共事業を中心とした積極財政に転換することこそが有効であると述べた[62][63]。更に、持続可能な開発目標ヘイトスピーチ規制、LGBT容認、男女平等を「日本弱体化のための罠だ。日本は強くなってこれらから抜け出して欲しい」と断じた[64]

徴兵制について[編集]

「徴兵制の軍隊は、志願制より弱いのです。志願制で間に合うのであれば、徴兵制は採用すべきではないのです」として徴兵制度には否定的立場をとっている[65]

選択的夫婦別姓制度[編集]

選択的夫婦別姓制度導入に反対している[66][67]

沖縄米兵レイプ事件について[編集]

2012年10月16日、沖縄で米軍兵士2人による性的暴行傷害事件に対し「平成7年の女子高生暴行事件も朝の4時だったそうです。朝の4時ごろに街中をうろうろしている女性や女子高生は何をやっていたのでしょうか」と発信し[68]、朝四時なら女性はレイプされても当然なのか、などと非難が殺到。また平成7年の沖縄米兵少女暴行事件被害者は高校生ではなく小学生女児であり、犯行時刻も朝4時ではなく夜8時であると指摘[69]されたが、田母神は今なおツイートを削除していない。

さくら保育園逆さ吊り事件について[編集]

2022年12月5日、保育士らによる幼児への逆さ吊りをはじめとする虐待行為が発覚した事件について「裾野市の保育園の虐待の話。本当に問題にするほどのことなのか。子供の足を掴んで逆さづりにして子供が喜ぶことなんかよくあることだ。保育士が逮捕されるほどのことなのか。今朝のニュースでは市長が園長を刑事告発するという。子供を守るのではなく事なかれ主義で自分を守っているのではないか。」[70]と発言し、インターネット上で批判を浴びた。

最優秀藤誠志賞受賞論文[編集]

田母神論文問題#「日本は侵略国家であったのか」」も参照

2008年10月31日、「日本は侵略国家であったのか」という題で、「大東亜戦争日本侵略戦争ではなく、蔣介石国民党アメリカを操ったコミンテルンによる策謀が原因であり、むしろ欧米諸国に侵略されていたアジアの国々の独立の道筋を結果として作り上げた」といった内容の論文を発表。

「我が国はコミンテルンに動かされた蔣介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者」

張作霖列車爆破事件も(中略)少なくとも日本軍がやったとは断定できなくなった。コミンテルンの仕業という説が極めて有力になってきている」

「日米戦争はルーズベルトによる策略であった」

「諸外国の軍と比べれば自衛隊は雁字搦めで身動きできないようになっている」

「アメリカに守ってもらえば日本のアメリカ化が加速し、日本の伝統文化が壊されていく」

とする説を展開した。

公表後の反応[編集]

田母神論文問題#航空幕僚長更迭」も参照

この論文の主旨が政府見解(村山談話小泉談話)と明らかに異なる歴史認識と示されるとともに、憲法との関係でも不適切な部分がある、それを外部に発表したこと、自衛隊最上層部への申請なく応募したとして、浜田靖一防衛大臣から航空幕僚長の職を解かれて航空幕僚監部付となったうえで、60歳定年が適用され、同年11月3日をもって自衛隊を定年退官する事態となった[71]。浜田はこれについて、田母神が自ら辞職する意志もなく、また処分手続きに協力する見込みもないことから、田母神の空幕長としての定年である2009年1月21日までに懲戒手続きが終わる見込みがないため、早期に田母神を処分するためであったと説明している[71]。自衛隊員の中には「どこまで制服組の発言が許容されるかのパイオニアになろうと瀬踏みしている印象があった。すごいなと思う」と述べると供に心配の声が上がったという[72]

退官行事は行われず、皇居への参内も認められなかった[注 5][73]。幕僚長解任後、退職金約7000万円を受領[74]。浜田靖一防衛大臣から自主返納を促されていた[75]が、田母神は返納しない考えを示した[74]。同年11月11日、参議院外交防衛委員会参考人として招致され、問題となった論文について民主党(当時)の浅尾慶一郎より質問を受け、論文内容を否定するつもりはないことを改めて強調した[76]。また、同年12月23日に日本会議熊本が主催して熊本市内で行われた「村山談話の撤回を求める熊本県民集会」講演で「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」と主張した[77]。12月、防衛省は「文民統制の面から重大」とする報告書をまとめ、当時の人事教育部長らを注意処分とした。

2009年2月19日日本の前途と歴史教育を考える議員の会に招かれて自民党本部で行った講演では、改めて自分の正当性を主張。石破茂から「空幕長ともあろう人があんな偏った歴史観では困る」と苦言を呈されたことに触れ「偏っているのはあなただと言いたい」と発言。更迭についても「辞表を書かなかったのは『ごめんなさい』と言いたくなかったからだ。一部調査では6〜7割が私を支持しており、もう少し頑張った方が良かったかもしれない」と強調。出席者からは「そうだ」「興味深い話を聞いた」と賛同の声が上がったという[78]

マスコミによる世論調査[編集]

日本テレビが行った電話によるRDD方式[注 6]世論調査では政府の田母神に対する更迭措置に対し、「適切だと思う」が約60%、「適切だと思わない」が約22%と、更迭を肯定する数字が高かった[79]

ライブドア(リスログ)での投票結果(有効投票数2,000以上)では、約72.4%の支持。Yahoo!アンケートでは58%が田母神論文を支持した[80]テレビ朝日の「朝まで生テレビ!」での視聴者アンケートでは、6割以上が田母神論文を支持。8割以上が「憲法に自衛隊の存在を明記すべきだ」と回答するという結果が出ている[81]

評価[編集]

支持[編集]

懸賞審査委員長を務めた渡部昇一や、西尾幹二などの言論人は『WiLL』誌上などで支持した。また与党自民党国防議員の集まりでも田母神を擁護する声が相次いだという[注 7][82]

また、更迭後は全国の講演で引っ張りだこであったとされ、2009年2月の講演回数は計24回であった[83]

不支持[編集]

引用元である『盧溝橋事件の研究』の著者である秦は、「論文は事実誤認だらけだ。通常の懸賞論文コンテストなら、選外佳作にもならない内容だ」「事件の1発目の銃弾は(旧日本軍の[注 8]第29軍の兵士が撃ったという見解には触れもせず、『事件は中国共産党の謀略だ』などと書かれると誤解される。非常に不愉快だ」と批判されている[84]

文民統制の無理解によるものであり、解任は当然。しかし、このような論文を書いたことは極めて残念」と自身のブログで見解を示している[85]

防衛庁出身の評論家である太田は、「田母神氏の論文は、典拠の付け方や、典拠の選び方一つとってもシロウトの域を出ていません。しかも、内容的にも論理が首尾一貫していない箇所が散見されます。遺憾ながら、彼は、大将クラスの軍人のグローバルスタンダードに達していない無能な人物である、と申し上げざるをえないのです。」と批判している[86]

田母神は、「政府見解による言論統制はおかしい」として「言論の自由」を繰り返し主張したが、それに対し言論の自由は民主国家における基本的人権の一つであるが、もともとは弱者の言論を守るための権利であり、影響力の高い地位にいる人が、その力を後ろ盾に自説を吹聴するために持ち出す論理ではないと社説で批評した[82]

2008年12月25日に防衛省から提出された資料では「自衛隊員が、有する経験や専門的知識に基づき適切な形で意見を述べることは、我が国の安全保障にとって必要なことであると考えている。」としながらも「しかしながら、いかなる場合でも、自衛隊員、特に航空幕僚長のような幹部は、その社会的立場に留意し節度ある行動をとることは当然である。実力組織である自衛隊を運用し、任務を遂行するという重い責任を有している自衛隊員は、自らを格別に厳しく律する必要がある」とされており、自衛官、特に幕僚長という立場の重さを強調している[87]

自衛官時代から積極的に個人的な持論や主張を発言しており、他の自衛隊員は「どこまで制服組の発言が許容されるかのパイオニアになろうと瀬踏みしている印象があった。すごいなと思う半面、いつか失敗するのではと心配だった」と述べていたという[72]

その他の自衛官による応募[編集]

田母神と同様に発言が原因で自衛隊要職を解任された高級幹部に統合幕僚会議議長 (当時) の栗栖弘臣がいる。

航空自衛隊幹部自衛官のサークル航空自衛隊幹部学校幹部会「鵬友」発行委員が発行する『鵬友』第29巻第6号(平成16年3月号)に寄稿した「航空自衛隊を元気にする10の提言」パートIIの内容で「身内の恥は隠すもの」と記している。

2009年11月11日、防衛省防衛監察本部は、「真の近現代史観」懸賞論文に航空自衛官97人が応募していた問題について「航空自衛隊が組織的に一民間企業の活動に協力したと見られても仕方なく、行政の中立・公正性の観点で慎重に検討しておらず適切ではない」「航空幕僚監部から数多くの部隊に懸賞論文への応募を促し、第6航空団航空救難団では組織として、あるいは職務命令により応募させたと考えられるものもある」との監察結果を公表した。

選挙歴[編集]

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率得票順位
/候補者数比例区惜敗率落2014年東京都知事選挙2014年2月9日-無所属維新政党・新風支持など)610,86512.5%4/16-28.9%落第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日東京12区次世代の党39,23318.5%4/4重複44.3%

2014年東京都知事選挙[編集]

デヴィ夫人の応援演説を受ける田母神(2014年2月6日)

2014年東京都知事選挙」も参照

2014年1月7日、2014年東京都知事選挙無所属で立候補する意向を固め[89]衆議院第一議員会館にて出馬会見を行った。会見には石原慎太郎加瀬英明すぎやまこういち中山成彬西村眞悟らが出席[90][91]。予てから頑張れ日本!全国行動委員会などで運動を共にしていた水島総が選挙対策本部長(=選挙対策本部の責任者)を務め[92]、街頭演説では石原慎太郎、平沼赳夫デヴィ・スカルノ百田尚樹三橋貴明らが応援演説を行った。また、葛城奈海ら女性弁士による応援演説も多く、女性弁士らを「田母神ガールズ」と称する報道もあった[93]

主要政策[編集]

支持者[編集]

役職・肩書・所属政党などは、2014年東京都知事選挙当時のものです。

政治家[編集]

大学教員[編集]

実業家[編集]

評論家・芸能人など[編集]

田母神選挙対策本部[編集]

都知事選に出馬を要請された時、自前の後援会すら持っていなかった為、水島総が、自ら選挙対策本部長に名乗り出た。田母神は、水島に政治資金の管理(幹事長)から選挙スタッフの募集までの一切を任せていた[101]

都知事選後[編集]

落選後、「いったん政治の世界に足を踏み入れた以上は、堅気の世界に戻れない」という意思を田母神の都知事選でのたたかいを労う会合で表明[102]2014年産経新聞出版から著書『田母神戦争大学』を出版し、また同名の講演を行って、国政政党「日本真正保守党」を立ち上げると公式に宣言した[103][104]2014年8月25日には、自身の国政進出のプランを記した書籍『田母神新党』をワニブックスより刊行。

次世代の党参加と衆議院選挙[編集]

2014年9月25日西村眞悟と共に当時休眠状態にあった太陽の党に参加。国民運動本部長に就任した[105]

同年11月26日、太陽の党は結いの党との合流に否定的な日本維新の会石原グループが結成していた次世代の党に合流し解散。同党の副代表に就任した。

11月28日次世代の党公認で2014年衆議院議員選挙東京12区より出馬すると表明[106]

12月14日、東京12区は連立与党公明党太田昭宏国土交通大臣の活動区域であるが、自民党を含む保守層の一部には公明党、並びに支持母体の創価学会に否定的な見方をする者もおり公明党へ対決姿勢を示したが、落選。重複立候補していた比例東京ブロックでは、次世代の党が議席をとれず比例復活もならなかった[107]

公選法違反で逮捕・有罪判決が確定[編集]

2015年2月19日、都知事選選挙対策本部の会計責任者だった50代男性が、田母神の政治資金1億数千万円のうち約3000万円を、私的に使い込んでいたと発表した[108]

田母神はこの人物に関し、「男性(会計責任者)は、自衛隊で先輩だった事務局長が連れてきた人間で、信頼し任せっきりになってしまっていた。寄付を頂いた皆さまには申し訳なく、監督責任を感じている」と話した[108]

3月10日、警視庁に会計責任者に対する業務上横領罪の告訴状を送付[109][110]。その旨をツイッターで報告した[111]

11月27日、資金管理団体に、約5000万円の使途不明があったと報じられた[112]。2014年分の政治資金収支報告書総務省が公開した[113]

2016年3月、都知事選で選対本部長を務めた水島総の告発を受け、東京地方検察庁特別捜査部(以下「東京地検特捜部」)が、政治資金を私的に流用した疑いで田母神の事務所などを捜索した。水島は「3人が私的に資金を流用していたとする証言がある」と主張。田母神の代理人を務める弁護士は「会計担当者の横領であり、本人も認めている。この会計担当者を刑事告訴するために、使途不明金の内訳を調査している最中だった」と話している [110][114]

その後の調べで、政治資金収支報告書の記載から関連する3つの政治団体で計約5500万円が「使途不明金」になっていることが判明した[115][116][117]。田母神の代理人弁護士は「3団体の通帳は会計責任者が管理しており、会計責任者が現金を引き出して横領したとみている」と説明している[115][116][117]

2014年の東京都知事選の後、選対本部は、慰労金として、少なくとも3人の運動員に現金を配っていたことが判った[118][119]。田母神は事務局長を務めた男性から「選挙の慰労として計2000万円を配ろうと思う」と相談を受けたが、額の大きさから反対した。しかし、その約10日後、現金を受け取った1人から「ありがとうございました」と伝えられた。その時点で現金が配布されたことを知ったという[119]

2016年4月14日、都知事選における公職選挙法違反の疑いで東京地方検察庁特別捜査部に逮捕された[25][120]

2017年5月22日、東京地裁にて懲役1年10月、執行猶予5年の有罪判決[121]。7月には元選対事務局長にも懲役2年、執行猶予5年の有罪判決が下された[122]。田母神はその後判決を不服として控訴したが、2018年3月13日、控訴審判決で東京高裁は一審の地裁判決を支持し、控訴は棄却された[123]。田母神はさらに上告したが、同年12月18日、最高裁が上告を棄却し[124]有罪判決が確定した。田母神は判決を「民主主義国でこんな事があっていいのか。司法の闇を見た思い」と批判[125]。猶予期間満了は2023年予定。

人物[編集]

「明るくユーモアがあるいい人」とツイッタープロフィール欄で自称する。

長嶋茂雄に憧れていて[126]、部下の指導方法として、出来る限り怒らないことを信条としている。怒ってばかりいては、部下が上司の気を使うだけの人間になってしまうと。うるさく指導してばかりでは、部下が落ちこぼれてしまうと[127]

漫画アニメに理解があり、「日本の漫画やアニメは、日本が誇る最強コンテンツ」、「しかし、優れた漫画やアニメをつくるためには、巨額の費用が必要」、「だから国が、資金面で支援を行っていくべきだ」と訴えている[128]

田母神のトークは、各所で「田母神節」と呼ばれる。またユーモアを好む[45]

好み[編集]

落語が好きで、防衛大学校時代は東京渋谷の東急文化寄席に通った[129]カラオケが好きで、今井美樹の「PRIDE」、浜田省吾の「もうひとつの土曜日」が18番であるほか、甲斐バンドの曲もよく歌うという[130]

愛称[編集]

自衛隊の同期や上官からは「タモちゃん」の愛称で慕われていた[131]。宴会の時には士や曹からも「タモちゃん」と呼ばれていたと言う。田母神は「ここまで気さくな人間は、自衛隊の幹部では私以外にいなかっただろう」などと自画自賛している[132]

批判[編集]

中国共産党からの批判[編集]

中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』国際版の環球時報は、2014年1月7日の記事で田母神について「田母神は靖国神社を参拝し国防軍の創設や軍備拡張を主張し我が国に極めて不利益」「日本の良心的なマスメディアと協働し都知事当選を阻止すべき」[133]「自国の侵略の歴史を認めないことで悪名高い右翼の人物」「わが国を敵視する田母神氏は公然と中国脅威論を喧伝する人物」と論じ、第二次世界大戦後における“日本の自虐史観”を改めなければならないと主張している田母神は靖国神社参拝を支持し、国防軍の創設や軍備拡張を主張している人物だとして、都知事選への出馬に警戒感を示した[134]

日本共産党からの批判[編集]

日本共産党の機関紙しんぶん赤旗は、空幕長就任後の2007年5月には、同誌での論文「日本人としての誇りを持とう」において、コミンテルン(共産主義青年インターナショナル)に動かされたアメリカの政治家によって日本は日米戦争に追い込まれていった、と田母神が主張していることに対して「妄想」と批判している。[135]

民主党議員からの批判[編集]

民主党衆議院議員小川淳也は、2014年2月19日予算委員会において、都知事選で610,865票を獲得した田母神俊雄について「特異な主張をしていた候補だと私は見ていたが、相当数の得票を得た。世論の一定の支持があることを大変、私は不気味に懸念し心配している」[136]と述べた。

著書についての批判[編集]

2010年11月、著書『自衛隊風雲録』に記載されている航空自衛隊内でのセクハラ事件とその訴訟[注 10]に関する内容が、在任中に知りえた情報を漏洩した守秘義務違反(自衛隊法第59条、退官後も適用される。同法118条1項1号に罰則規定)および元自衛官の女性に対する名誉毀損にあたるとして、女性の代理人から謝罪などを求める通告書が田母神に送られた。

  • 女性は「よくある男女間の“いざこざ”のたぐい」「女性は精神的に不安定で、入院した経歴もあり」という記述によって、「(自身の)名誉を傷つけられた」としている。女性の弁護士は「本の内容は事実と異なり、守秘義務にも反する」とみなしている[137]

  • 2012年12月末、著書を「男性は腕力で女性を抑圧して性交しようとした」という部分などを引用した形で訂正することで女性側と合意した事が報道された。女性の代理人は記者会見において「実質上の謝罪と受け止めている」と発言している[138]

被害に遭った事件[編集]

トラブル[編集]

不倫問題[編集]

2014年12月5日発売の『フライデー』(2014年12月19日号)が、田母神が愛人不倫関係にある上、離婚係争中であることを報じた[141]。12月5日、田母神は記事に対する自身の見解をFacebook上に掲載した[141]。妻については長年不満を抱いており、自衛隊退官後に離婚する意志を固めていたと述べた。女性については一番大事な人であるとし、自身から結婚を申し込んだとしている[142]。2014年12月11日、東京高裁は俊雄が過去政治集会に妻を弁士として登場させたことから夫婦関係の破綻を認めず、俊雄側の訴えを退けた[143]

田母神俊雄をウクライナに傭兵として派遣する事可能です。この述べた条件可能に出来る履歴です

「俺は監督だ!文芸部さあ?どう田母神俊雄にバードニックウェーブ浴びる?」

「文芸部です。田母神俊雄の定義と要約は架空戦記で出来ます。架空戦記やりたいんでしょう!やらせてあげます。傭兵の定義は1977年のジュネーブ条約第一追加議定書第47条では「傭兵」を以下にあげる事柄を全て満たす場合と定義し、該当する傭兵にはジュネーブ条約第47条が規定する「戦闘員」としての待遇を認めていない。武力紛争において戦うために現地又は国外で特別に採用されていること。実際に敵対行為に直接参加していること。主として私的な利益を得たいとの願望により敵対行為に参加し、並びに紛争当事者により又は紛争当事者の名において、当該紛争当事者の軍隊において類似の階級に属し及び類似の任務を有する戦闘員に対して約束され又は支払われる額を相当上回る物質的な報酬を実際に約束されていること。紛争当事者の国民でなく、また、紛争当事者が支配している地域の居住者でないこと。紛争当事者の軍隊の構成員でなく、また、紛争当事者でない国が自国の軍隊の構成員として公の任務で派遣した者でないこと。傭兵の募集、使用、資金供与及び訓練を禁止する条約では、武力紛争目的以外として政府転覆目的や憲法秩序弱体化目的や領土保全妨害目的でも傭兵の対象としている。田母神俊雄をウクライナに傭兵として派遣する事が可能です。この述べた条件可能に出来る履歴です。軍事顧問で最前線で指揮してください。やりたいんでしょう?架空戦記?空軍の将校って死亡率高いんです。一般兵士よりも空爆対象や狙撃対象や暗殺対象にされやすいのが空軍の将校です。田母神俊雄は航空幕僚長の出身の政治家で軍人に二言はないから軍人です。厭とは言わせません。言ったら軍法会議が軍隊です。軍から離れても元軍人の発言と言う事で刑罰規定が重くなるのも軍人です。軍人に二言はないから武力を任されてるのです。当然この事実を明らかにしたら法廷は将校で軍人の犯罪と考慮して死刑です。士官は敵前逃亡は即死刑です。こうして文芸部は田母神俊雄にバードニックウェーブと言う現実を浴びせます」

白倉伸一郎プロデューサーと武部直美プロデューサーは既に香村純子にバードニックウェーブと言う現実を浴びせたんだ!

「俺は監督だ!白倉伸一郎プロデューサーと武部直美プロデューサーは既に香村純子にバードニックウェーブと言う現実を浴びせたんだ!毎回予算オーバーなメイン脚本だよ!『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』あれ捨て企画なのに宇都宮孝明プロデューサーも軽い感じだよ!ところが出来もしないドシリアスにしやがって伊藤あさひも潰れた!どうするんだよ!宇都宮孝明は事実上左遷で特撮番組金輪際やらないぞ!企画力がありプロデュース能力あったプロデューサーを潰しやがってしかも何気なく任せた『ヒーリングっど❤️プリキュア』さあ?東映アニメーションは『ヒーリングっど❤️プリキュア』が上手くいけばプリキュアランド作れたんだぞ!それがパア!だよ!どうするかと言えば井上敏樹さまさまお願いします。いつものように東映再建してください!井上敏樹さまさまは虚淵玄のようなテキヤとは違い井上敏樹さまさまは本物の物語請負人です。どう恥晒す?香村純子?『地球戦隊ファイブマン』は確かに低視聴率だが人気あったからこの路線でラブコメで雨宮慶太がSFホラー調の演出すればトレンディードラマぽくなるだけ?今の世の中明るく楽しいネタでTwitterで大喜利出来るのが大きなお友達の楽しみそもそももう皆はプリキュアなんてどうでもいいから『ヒーリングっど❤️プリキュア』が騒がれないもし人気高ければ『ヒーリングっど❤️プリキュア』に窓の外さん話題を聞いたら激怒するしCDBさんもネタにするよ!それでだけの界隈になりつつあるのがニチアサで味変える必要あるな?『仮面ライダーギーツ』も武部直美プロデューサーが『シン・仮面ライダー』に向けて標準を変えてる『シン・仮面ライダー』を踏み台にするな。先鋒を切るのは戦隊シリーズだ!次は仮面ライダーでプリキュアは打ち切りだ!後釜は『魔法少女まどか☆マギカ』の子供番組で超ロリコンエロゲーアニメも制作中だ!戦隊シリーズさあ?ラブコメ要素満載にするしかないだろう?それでシリアス少し混ぜたらTwitterで大喜利出来るし子供は楽しいから見るし大人が見てもホロリとする要素あるから一家団欒で見れる理想の特撮だ!それにモチーフは桃太郎だからこれを差別化したら『鬼滅の刃』とは違い子供番組だから愛されるよ!さてここからが本題Twitterで大喜利出来るが忘れられるのが常!覚えてないからTwitterだよ!香村純子をTwitterにするだけ!『機界戦隊ゼンカイジャー』って企画経緯は死ぬ程いい加減で捨てる気マンマンそうマンマンなの。脚本ないから俺がアドリブで指示だ?何で俺の台詞長いと思う?これをアイデアとして必ずプロデューサーに報告するの?」

「プロデューサーだ!香村純子はマンマンだよ!名義のみのメイン脚本だよ!俺のようなプロデューサーが脚本書いてるの?こういう場合はね?俺やりたくねえよ?著作権侵害が怖いからでも著作権侵害よりも怖いミスやらかしたのが香村純子だよ!だからマンマンだよ!その程度の価値しかないからマンマンだよ!」

「文芸部です。香村純子にバードニックウェーブと言う現実を浴びせます。今後仕事ないですからバイトナビで探してください。著作権差し押さえは当たり前です。予算守るのが文芸の務めです。予算守ればこういう事起きないんです。しかも正義と悪です。更に告げ口です。困るんですよね。文芸では御法度事項ばかりですよ。総務部で働いてたほうが身の丈に合ってましたね。文芸舐めると無尽蔵以上に返すのが文芸です」

「俺は監督だ!実際のダルイゼンが放ったの台詞はこうだ!「これで、ダルイゼンを倒したと妄想したつもりだろうが、香村純子の魂は裏次元から永遠に香村純子を呪い続けるだろう!」要は生きれないし死ねないの?北斗神拳無想転生だ!これからがバードニックウェーブ浴びせる現実だ!」

「昔ながらアニメファンですが特撮の事はよくわかりませんがさっきの橋田壽賀子と三谷幸喜と言い要は予算守れないからこうして干されたと?教員で校長やってましたから予算には目を通しますが普通は破綻はありません」

杉田水脈にスーパープリキュアの「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」をうけさせてやる

「俺は監督だ!次は『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』で人間性クイズ対象は杉田水脈で『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』の戦う相手はダークプリキュアだから消滅したが基本は癒されただけ子供番組で人殺し肯定できないもんね。それやったバカが香村純子だよ!倒すべき敵はシャドウで即ち影で細身で筋肉質な風貌をした悪女。鏡のような髪質が特徴で、細身の筋肉質をしている。一人称は「あたし」。世界の支配者になろうと目論み、その目的ために必要な「ドリームコレット」をねらい、手はじめに「鏡の国」を侵略し、「クリスタル」を強奪して悪用する。冷酷かつ残忍な性格であり、用済みとなる配下に対しても非道な対応をする一方で、はじめて会った者に対して紳士的な対応をする。力で従えたミギリンとヒダリンにプリキュアを探させ、手はじめにのぞみの姿からダークドリームを作りだし、彼女に残りのプリキュアたちのデータを採取させ、「ダークプリキュア」をつくりだす。物語終盤では、キュアドリームの「プリキュア・クリスタルシュート」をうけたことで憤慨して巨大化し、プリキュアたちを滅ぼそうとするも、スーパープリキュアの「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」をうけて倒された。長い台詞だが杉田水脈にスーパープリキュアの「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」をうけさせて倒してやる表示」

杉田水脈

7の言語版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本政治家

杉田 水脈すぎた みお

2018年

生年月日1967年4月22日(55歳)出生地

日本 兵庫県神戸市垂水区出身校鳥取大学農学部林学科卒業前職積水ハウス従業員
西宮市役所職員現職衆議院議員所属政党(みんなの党→)
日本維新の会→)
(次世代の党→)
(日本のこころを大切にする党→)
日本のこころ→)
自由民主党安倍派)公式サイト杉田水脈(すぎたみお)公式HP


総務大臣政務官

内閣第2次岸田改造内閣在任期間2022年8月10日 - 現職


衆議院議員

選挙区(比例近畿ブロック兵庫6区)→)
比例中国ブロック当選回数3回在任期間2012年12月17日 - 2014年11月21日
2017年10月23日 - 現職テンプレートを表示

杉田 水脈(すぎた みお[注 1]1967年4月22日[1] - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(3期目)、総務大臣政務官新しい歴史教科書をつくる会理事。旧姓は吉岡(よしおか)[2]

来歴[編集]

兵庫県神戸市垂水区出身[自己 2](現住所は宝塚市伊孑志2丁目[3])。親和中学校・親和女子高等学校を経て[自己 3]1990年鳥取大学農学部林学科卒業[1]。同年4月積水ハウス木造(1995年に積水ハウスへ吸収される)に入社、1992年4月より西宮市役所勤務[1]1993年に結婚。娘を出産[4]

2010年5月、西宮市役所を退職[5]。同年10月8日、みんなの党兵庫6区支部長に就任[6]

日本維新の会へ鞍替え[編集]

2012年3月24日に大阪維新の会維新政治塾を立ち上げると、杉田はこれに参加。同年9月28日、大阪維新の会が中心となり、自民党民主党みんなの党から離党した国会議員らが加わり「日本維新の会」が設立[7]。同月、杉田は日本維新の会の第1次公募に応募した[8]。同年11月上旬、みんなの党へ離党届を提出[9]。11月17日、日本維新の会は1次公認を発表。杉田の兵庫6区公認が決まった。杉田は鞍替えについて「みんなの党の政策に違和感があったわけではないが、選挙には勝てないと判断した。勝たなければ自分がやりたいこともできない」と説明した[9]

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙に兵庫6区から日本維新の会公認で立候補し、自由民主党の当時新人の大串正樹日本共産党日本未来の党の新人候補と争い、自民の大串に小選挙区で敗れた[10]ものの、日本維新の会が比例近畿ブロックで獲得した10議席に対し10番目ですべり込み、比例復活で初当選した[11][12]

2014年の日本維新の会分党に伴い、次世代の党結党に参加、国会対策副委員長と女性局長に就任[自己 4]。同年12月14日の第47回衆議院議員総選挙に兵庫6区から次世代の党公認で出馬し、前回の選挙でも戦い敗れた自民党現職大串正樹民主党と共産党の新人候補と争い、3位の共産党新人候補に次ぐ最下位で落選した[13]。得票率は10.46%で、供託金没収基準である有効得票総数の10%をかろうじて上回った[13][14][15]

議員落選中は、著作活動やネット番組出演、講演活動等の言論活動と並行し、慰安婦問題について民間団体のなでしこアクショントニー・マラーノ、藤木俊一(マラーノの日本側代理人)らと連携して国際連合ジュネーブ事務局で開かれている国連人権委員会の小委員会である女子差別撤廃委員会に出席し、クマラスワミ報告の撤回等を求めるスピーチを行うなどの活動をした[16]

2017年衆議院議員選挙[編集]

2017年9月23日、安倍晋三首相は自民党政調会長岸田文雄に衆院選公約の取りまとめを急ぐよう指示。「9月28日解散」を正式に決めた[17]。安倍は杉田の公認を強く推し[18][19]、同年9月29日、第48回衆議院議員総選挙自由民主党から立候補することが決定した。同日、杉田はTwitterを更新し「最後に背中を押していただいたのは櫻井よしこ先生です」と述べた[20]。櫻井は同日に配信された自身のインターネット番組「言論テレビ」の中で、百田尚樹に「安倍さんが『杉田さんは素晴らしい』って言うので、萩生田(光一)さんが一生懸命になってお誘いした」と経緯を説明した[21][22]。同年10月10日、自民党は比例名簿を発表。杉田は比例中国ブロックにおいて順位で優遇され、同ブロックの単独候補としては最上位(党内全候補者の中では17位)に登載された[23]

同年10月22日に行われた第48回衆議院議員総選挙比例中国ブロックから立候補。自民党は5議席獲得し、杉田は2期目の当選を果たした[24][25]。11月2日、細田派に入会[26]

2018年6月3日、自民党山口県連の大会が山口市内のホテルで開かれ、杉田の県連入りが決まった[27]。杉田は新たに設立された「自由民主党山口県衆議院比例区第二支部」の代表に就任。事務所は山口市赤妻町に置かれた[28]

2021年衆議院議員選挙[編集]

2021年10月13日、山口3区現職の河村建夫は党本部に呼び出され、甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長と面会。甘利と遠藤は、鞍替え出馬を図る元参議院議員の林芳正との差がダブルスコア以上も開き、立憲民主党の候補より劣るとする最新の情勢調査結果を示した。立候補見送りを迫り、その代わりとして長男で秘書の河村建一を比例中国ブロック単独で立候補させる案を提示した。河村は同日中に政界引退を決意し、党本部からの調整案をのんだ[29]。10月15日、自民党は比例中国ブロックでの河村建一の公認を発表[30]。10月16日、自民党山口県連会長の岸信夫と県連幹事長の友田有は連名で、同党の遠藤選対委員長に要望書を提出。党本部が建一を比例中国ブロックの公認候補としたことについて「山口県連とは何ら関わりのない候補」などと激しく抗議し、「現職の杉田水脈氏を名簿上位搭載にご配慮をいただきますよう、強くお願い申し上げます」と求めた[31][32]。岸の実兄の安倍は直接、遠藤選対委員長に杉田の上位登載を要求。電話で30分間自説を語った[32][19]。10月18日、自民党は比例名簿を発表。安倍、岸らの圧力により、建一は比例北関東ブロックからの出馬に急遽変更され[33]、杉田は比例中国ブロック名簿に単独候補として上から3番目に登載された(党内全候補者の中では19位)。

同年10月31日に行われた衆院選に比例中国ブロック単独で立候補。自民党は6議席獲得し、杉田は3選した[34]

2022年8月12日、第2次岸田改造内閣総務大臣政務官に就任[35]

人物[編集]

ツイッター上での脅迫被害と警察の対応[編集]

  • 2018年2月、Twitter上で杉田の娘の写真を探していたと名乗る者が「杉田水脈さん。明日にでも国会議員をやめて頂けないでしょうか」「報復措置として貴方の娘さんに被害が被るかもしれませんよ」との書き込みをし、この書き込みを見た人が警察に通報し、警視庁が杉田の家族の安否確認を行った。この脅迫行為に関し杉田は「毅然とした態度で臨む」と語り、警視庁赤坂署が脅迫などの容疑を視野に捜査を始め[36][37]、2018年3月7日、ツイッター上で脅迫を行った男が逮捕された[38]

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係[編集]

  • 2016年8月13日、幸福の科学ニューヨーク支部長が参加していた在米日本人の団体が主催するイベント「このままでいいのか、日本!」に、高橋史朗徳永信一弁護士らと共に講演をした。会場は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の施設とされる[39]

  • 上記のイベントの告知がされた頃、杉田は2016年8月5日付のツイッターに『幸福の科学統一教会の信者の方にご支援、ご協力いただくのは何の問題もないのですが、どうしても宗教団体の名前が出ると日本国内では過敏に反応して「バックに宗教団体がいるでは」と言った憶測が飛び交い、苦情や問い合わせが事務所にあります。ので、その都度このように否定します。』と投稿した[40][41]

  • 2019年4月28日、統一教会の関連団体「熊本ピュアフォーラム」が杉田の講演会とパネルディスカッションを熊本県益城町のグランメッセ熊本で開催した。熊本ピュアフォーラム事務局長の稲富安信は国際勝共連合熊本県本部の代表を務めている[42]。杉田はパネルディスカッションにも参加し、同日夜の「『杉田水脈・衆議院議員』歓迎懇談会』で主賓の扱いを受けた[43]。終了後、杉田は「会場はお客様で満杯。懇親会までじっくりとお話しさせていただき、本当にありがとうございました」とツイッターに投稿した[41]

  • 2021年12月12日に東京都内で統一教会の分派のサンクチュアリ教会が主要団体として参加した「北京五輪ボイコット推進集会・デモ実行委員会」のデモの中では杉田の応援メッセージが集会で読みあげられた[47]

  • 2022年8月15日、総務大臣政務官就任会見で、前述の熊本県での講演会について質問された際、「(関連団体の)定義が分からない」と発言した[48]

実践倫理宏正会との関係[編集]

  • 2014年4月29日、ツイッターに「昭和の日の朝は実践倫理宏正会の記念朝起き会からスタートです。」と投稿した[49]

  • 2014年11月23日、ツイッターに「新嘗祭の朝は実践倫理宏正会の朝起き会からスタートです。笑顔と発声について色々学びをいただきました。」と投稿した。

  • 2014年11月30日、ツイッターに「今朝は駅立ちより早起きして、実践倫理宏正会の朝起き会です。昨夜は公開討論会が無事終了し、ホッとしています。お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。」と投稿した[50]

  • その他、実践倫理宏正会に関する投稿を数十回行なっている。

不倫疑惑[編集]

政策・主張[編集]

コミンテルン陰謀論[編集]

教育・育児[編集]

  • 「保育所や学童保育はコミンテルンや共産党などの日本を貶めようとする勢力が日本を弱体化させるために仕組んだ施設」と主張。「保育所は子供を家庭から引き離し、洗脳教育を施す施設である」とし、学童保育についても「共産党の陰謀である」とし、保育所と学童保育について普及に反対である[52][53]

  • 幼稚園や保育所から大学までの教育無償化について「反対」と回答[54]

  • 「ゼロ歳児に社会性なんてあり得ません!」と主張[53]

  • 新しい歴史教科書をつくる会で2017年から2020年まで理事を務めた[55][56][57][58]

  • シングルマザー(一人親家庭)については、配偶者による暴力が離婚の原因であっても「そんな男性を選んだのはあなた」などと主張している[59]

保育所・待機児童問題[編集]

  • 保育所の少なさへの不満の噴出や増設の要望は「旧ソ連崩壊後、弱体化したと思われていたコミンテルンが息を吹き返しつつあり、そのターゲットが日本になっている」などとし「日本を貶める勢力による陰謀、工作活動、世論操作」であると主張[52]、保育所は「子供を家庭から引き離し、保育所などの施設で洗脳教育をする。旧ソ連共産主義体制の中で取り組み、失敗したモデルを21世紀の日本で実践しようとしている」とも[52]2016年にニュースサイトに投稿していたが、2022年11月30日の参院予算委員会で「事実として確認できず、不用意な発言だった」と撤回するとした[60]

  • 保育所の増設に反対し、「『誰もが利用できるのが当たり前、利用する権利があると考える』のは、大きな間違いである」「『保育園落ちた』ということは『あなたよりも必要度の高い人がいた』というだけのこと。言い換えれば『あなたは必要度が低いので自分で何とかしなさい』ということ」と主張[52]

  • 「世の中に『待機児童』なんて一人もいない。子どもはみんなお母さんといたいもの。保育所なんか待ってない。待機してるのは預けたい親でしょ」と主張[21]している。

  • 2018年1月25日に杉田は自身の娘について「私はゼロ歳児クラス(実質は1歳)から保育所にあずけてました。」とツイッターに投稿した[61]

学童保育[編集]

  • 学童保育所は鍵っ子が可哀想だということで、共産党が主導してつくったサービス」であるとし、「”学童保育"は共産党用語であり、自治体では用いません」と主張[53]

LGBT[編集]

詳細は「杉田水脈#LGBTに関する寄稿」を参照

  • 保育所増設の要望の広がりと共に、LGBT支援の広がりについても「旧ソ連崩壊後、弱体化したと思われていたコミンテルンは息を吹き返しつつあります。その活動の温床になっているのが日本であり、彼らの一番のターゲットが日本」であり「夫婦別姓、ジェンダーフリー、LGBT支援などの考えを広め、日本の一番コアな部分である『家族』を崩壊させようと仕掛けてきました」と主張[52]

  • 同性結婚を法律上認めることについて、2017年の朝日新聞・東京大学谷口将紀研究室共同調査(以下、朝日・東大谷口研究室共同調査)では「反対」と回答[54]

女性差別・ジェンダー[編集]

  • 女性差別の存在を否定し、男女平等は悪という主張のもと、「女子差別撤廃条約」「男女共同参画社会基本法」の撤廃、廃止を繰り返し主張している[21]

  • 「私は、女性差別というのは存在していないと思うんです。女子差別撤廃条約には、日本の文化とか伝統を壊してでも男女平等にしましょうというようなことが書いてあって、これは本当に受け入れるべき条約なのか」と主張している[21]

  • 「日本は、男女の役割分担をきちんとした上で女性が大切にされ、世界で一番女性が輝いていた国です。女性が輝けなくなったのは、冷戦後、男女共同参画の名のもと、伝統や慣習を破壊するナンセンスな男女平等を目指してきたことに起因します。男女平等は、絶対に実現し得ない、反道徳の妄想です。 男女共同参画基本法という悪法を廃止し、それに係る役職、部署を全廃することが、女性が輝く日本を取り戻す第一歩だと考えます」と主張している[21]

  • この女性差別の存在の否定について、2022年11月30日の参院予算委員会では「日本には命に関わるひどい女性差別は存在しないという趣旨だ」と説明した[62]

性犯罪、セクシュアル・ハラスメント[編集]

詳細は「杉田水脈#フリージャーナリスト伊藤詩織からの訴訟」を参照

  • 選択的夫婦別姓に関して、ジェンダーフリー、LGBT支援、保育園、児童保育の普及と同様、「コミンテルンが日本のコアである家族を破壊し日本を弱体化させるために仕組んできている」と主張[52]

  • 家族の形態について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「夫婦と複数の子どもが揃っているのが家族の基本」との意見に「近い」[63]、2017年の同調査では「どちらかと言えば近い」と回答[54]

選択的夫婦別姓[編集]

  • 2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では、選択的夫婦別姓の導入について「どちらかと言えば反対」と回答[63]

  • 2017年の同調査では、選択的夫婦別姓の導入について「反対」と回答[54][52]

  • 2021年1月30日、杉田ら自民党国会議員有志50人は、47都道府県議会議長のうち同党所属の約40人に、選択的夫婦別姓の導入に賛同する意見書を採択しないよう求める文書を郵送した。地方議員や市民団体は、地方議会の独立性を脅かす行為だとして杉田らを批判した[64][65][66][67]

憲法改正[編集]

  • 日本国憲法改正について、2012年・2014年・2017年に朝日新聞と東京大学谷口研究室が共同で実施した調査、および、2012年・2017年に毎日新聞が実施したアンケートで「賛成」と回答[68][63][54][69][70]。憲法9条については2014年の毎日新聞アンケートで改正に「賛成」、2017年の同アンケートで「改正し自衛隊を他国同様の『国防軍』にすべき」と回答[71]

  • 憲法改正または解釈変更による集団的自衛権の行使容認について、2012年の朝日・東大谷口研究室共同調査で「賛成」と回答し[68]、同年の毎日新聞アンケートで集団的自衛権の行使を禁じていた政府の憲法解釈を「見直すべき」とした[69]。2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では集団的自衛権行使容認の閣議決定について「大いに評価する」と回答[63]

  • 憲法の改正項目として、2012年の毎日新聞アンケートでは一院制の導入に「賛成」と回答[69]。2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では改正すべき「緊急事態条項」「憲法改正の手続」「戦争放棄と自衛隊」を挙げた[63]。2017年の毎日新聞アンケートでは緊急事態条項を設けることに「賛成」と回答[70]

歴史認識[編集]

経済・財政[編集]

  • 消費税率8%および10%への引き上げについて、2012年の毎日新聞アンケートで「引き上げは必要だが時期は先送りすべき」と回答[69]

  • 2014年に内閣総理大臣の安倍晋三が消費税率10%への引き上げを先送りした判断について、同年の毎日新聞アンケートで「評価する」と回答[71]。同年の神戸新聞のアンケートでは「現時点での増税には反対」とし消費税率引き上げの前提として公会計改革や財政責任法、社会保障改革、道州制を含めた制度改革が必要と回答[75]。一方、同年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「長期的には消費税率が10%よりも高くなるのはやむをえない」という意見に「どちらかと言えば賛成」と回答[54]

  • また、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では、消費税率10%への引き上げを再度先送りした判断について「評価する」、長期的に消費税率を10%よりも高くすることについて「どちらかと言えば賛成」と回答[54]

  • 日本の財政について、2012年の朝日・東大谷口研究室共同調査で「当面は財政再建のために歳出を抑えるのではなく、景気対策のために財政出動を行うべき」との意見に「どちらかと言えば反対」と回答[68]したが、2017年の同調査では「どちらかと言えば賛成」に転じている[54]

  • 財政赤字について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「財政赤字は危機的水準であるので、国債発行を抑制すべきだ」との意見に「どちらかと言えば近い」と回答した[63]が、2017年の同調査では「国債は安定的に消化されており、財政赤字を心配する必要はない」との意見に「どちらかと言えば近い」に回答を変更[54]。2017年の毎日新聞アンケートでは幼児教育などの無償化の財源として適切なのは「国債」と回答[70]

  • 日本の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉について、2012年の毎日新聞アンケートで参加に「賛成」と回答[69]

  • 日本のカジノ解禁について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査で「どちらかと言えば賛成」[63]、同年の毎日新聞アンケートで「賛成」と回答[71]

  • アベノミクスについて、2014年の神戸新聞のアンケートで「第一の矢、第二の矢については評価する。ただし、軌道修正が必要」と回答[75]。また、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「どちらかと言えば評価する」[54]、同年の毎日新聞アンケートでは「評価する」としている[70]

  • 経済的不平等について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査で経済競争力向上と格差是正の優先度について「どちらとも言えない」と回答していた[63]が、2017年の同調査では「社会的格差が多少あっても経済競争力の向上を優先」に「どちらかと言えば近い」と回答[54]

  • 2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では、公共事業による雇用確保が必要との意見について「どちらかと言えば賛成」、法人税率の引き下げに「賛成」、国内産業保護か貿易自由化かは「どちらとも言えない」と回答[63]

  • 2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では、富裕層への課税強化について「どちらかと言えば賛成」と回答[54]

安全保障・治安[編集]

  • 普天間基地移設問題について、2012年の毎日新聞アンケートでは移転先にふさわしいのは「名護市辺野古」と回答[69]。同問題を巡る日本政府と沖縄県の対立について2017年の毎日新聞アンケートでは「沖縄県が譲歩すべき」と回答[70]

  • 日本の核武装について、2012年の毎日新聞アンケートで「今後の国際情勢によっては検討すべきだ」[69]、2017年の同アンケートでは「検討を始めるべき」と回答[70]

  • 非核三原則について、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では堅持に「どちらかと言えば反対」[54]、同年の毎日新聞アンケートでは三原則のうち「持ち込ませず」の見直しを「議論すべきだ」と回答[70]

  • 「治安維持のために個人の権利を制約にすること」について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「どちらとも言えない」と回答した[63]が、2017年の同調査では「賛成」と回答[54]

  • 特定秘密保護法について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査で成立を「どちらかと言えば評価する」[63]、同年の毎日新聞アンケートで「必要」と回答[71]

  • 平和安全法制について、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では成立を「評価する」[54]、同年の毎日新聞アンケートでは「今の法制でよい」と回答[70]

  • 日本の防衛について、2014年と2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査で強化に「賛成」、他国からの攻撃が予想される場合の先制攻撃に「賛成」と回答[63][54]

  • 組織犯罪処罰法の改正について、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査で共謀罪の位置づけを「評価する」と回答[54]

外交[編集]

  • 尖閣諸島国有化を巡る日本政府の姿勢について、2012年の毎日新聞アンケートで「評価する」と回答している[69]

  • 日本の国際関係について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査で外交の優先順位は「まずアジア」より「まず米国」に「どちらかと言えば近い」と回答している[63]

  • 日本の対中国政策について、2012年の毎日新聞アンケートでは「対立を避ける努力をすべきだ」とした[69]一方、2017年の同アンケートでは「より強い態度で臨む」としている[70]

  • 日本の対北朝鮮政策について、2014年と2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査で対話より圧力を優先することに「賛成」[63][54]。2017年の毎日新聞アンケートでは「対話ではなく圧力が必要」とする内閣総理大臣安倍晋三の方針について「適切」と回答[70]

  • 2017年の毎日新聞アンケートで、北方領土での共同経済活動について北方四島返還に「つながるとは思わない」、アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプについて「信頼できる」と回答[70]

労働・社会福祉[編集]

選挙制度・政党[編集]

  • 2012年の毎日新聞アンケートでは、衆議院の定数削減で望ましいのは「小選挙区、比例代表の両方を削減」、政権の望ましい枠組は「第3極など民主、自民以外の政党中心の政権」、選挙で当選した後に議員が所属政党を変更することについて「問題だ」、政党への企業・団体献金について「禁止すべきだ」と回答している[69]

  • 2014年の神戸新聞アンケートでは、議員の世襲を規制すべきかは「どちらともいえない」と回答[75]

  • 日本における外国人参政権について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査で永住外国人の地方参政権を認めることに「反対」と回答[63]

  • 2017年の毎日新聞アンケートでは、衆議院選挙の一票の格差の是正について適切なのは「アダムズ方式など人口の少ない県に一定の配慮をした議席配分」、内閣総理大臣が自由に衆議院解散できることについて「問題ではない」としている[70]

  • 被選挙権年齢の引き下げに2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では、「反対」と回答[54]

原子力政策[編集]

  • 日本の原子力発電所について、2012年の毎日新聞アンケートで2030年代に原発稼働を無くす政府の目標を「支持する」とした[69]一方、2014年と2017年の毎日新聞アンケートで原発は「必要」と回答[71][70]。2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「将来も原子力発電は電力源のひとつとして保つべき」との意見に「どちらかと言えば近い」とした[63]が、2017年の同調査では「近い」に回答を変更し原子力発電の維持を明確化している[54]

  • 福島第一原子力発電所事故後停止した原発の再稼働について、2012年の朝日・東大谷口研究室共同調査で「定期検査で停止中の原子力発電所の運転再開はやむをえない」という意見に「反対」[68]、同年の毎日新聞アンケートで「新基準を満たした原発は再稼働すべき」[69]と回答。原子力規制委員会の審査に合格した原発の再稼働について2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査では「どちらとも言えない」[63]、2017年の同調査では「賛成」と回答[54]

その他[編集]

  • 東日本大震災の復興予算の適用地域について、2012年の毎日新聞アンケートで「被災地に限定すべき」と回答[69]

  • 森友学園問題加計学園問題について、2017年の朝日・東大谷口研究室共同調査では内閣の対応を「どちらかと言えば評価する」[54]、同年の毎日新聞アンケートでは内閣総理大臣の安倍晋三や関係機関の説明は「十分」と回答[70]

  • 女性宮家の創設について、2012年と2017年の毎日新聞アンケートで「反対」と回答[69][70]

  • 道徳教育について、2014年の朝日・東大谷口研究室共同調査で充実に「賛成」[63]、同年の毎日新聞アンケートで小中学校での実施に「賛成」と回答[71]

  • 地方分権について、2014年の神戸新聞のインタビューで「国からの命令に地方が一律で従うという時代はもう終わっている」「地域活性化などは地方の創意工夫に任せるべき」と述べている[77]

  • 辺野古への移設となっている普天間基地移設問題に関し、「脱植民地」というのぼりが掲げられていることを意味が分からないと述べている。また、沖縄県を中国領土だと主張する中華民族琉球特別自治区準備委員会がマスコミに報道されていないことは報道しない自由の行使だとした[78]

騒動・論争[編集]

ウィキクォートに杉田水脈に関する引用句集があります。

LGBTに関する寄稿[編集]

  • 2015年7月2日、インターネット番組・チャンネル桜において「同性愛の子どもは、普通に、正常に恋愛できる子どもに比べて自殺率が6倍高い」と笑いながら発言、更に「生産性がない同性愛の人たちに、皆さんの税金を扱って支援をする、どこにそういう大義名分があるんですか」とも発言[79]。後の2018年7月にアルジャジーラによって動画を英語字幕付きで報道され、記事がツイッター上などで拡散、海外から批判コメントが殺到した[79]

  • 2015年、自身の公式ブログにて、LGBTの人々について「生産性のあるものと無いものを同列に扱うには無理があります。これも差別ではなく区別」と記載。また、「日本では基本的人権が保障されています。性別や年齢に関係ありません」とし、その上でLGBTの人たちが権利を主張することは「『LGBTの特権』を認めろ!という主張になります」 として、「普通の生活が保障されてもできない人の為の支援策は必要です。(障害者の方や病気の方の支援策など)それ以外は不要です」と記載した。最後に「この問題を含め、うまくいかないことがあれば国や行政になんとかして貰おうとする。そういう事例が噴出してきています」「性別とか性的嗜好に関わらず、自分の問題は自分で解決できる自立した人間を作るための努力を怠ってきた、戦後日本の弊害かもしれません」と締めくくっている[80]

  • 2016年11月号の『新潮45』で「国や自治体が少子化対策や子育て支援に予算をつけるのは、『生産性』を重視しているからです。生産性のあるものとないものを同列に扱うのは無理があります。これも差別ではなく区別です」 「日本では基本的人権が保障されています。(中略)この上で『女性の権利を』とか『LGBTの人たちの権利が』とかいうのは、それぞれ『女性の特権』『LGBTの特権』を認めろ!という主張になります」 「このままいくと日本は『被害者(弱者)ビジネス』に骨の髄までしゃぶられてしまいます」などと主張した[21]

  • 2018年7月、「新潮45」2018年8月号に「LGBTのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子どもを作らない、つまり生産性がないのです」などと寄稿し、国内外の人々、LGBT当事者団体、難病患者支援団体、障害者支援団体、自民党内外の複数の国会議員、大臣、弁護士、大学教授、芸能人など著名人からも批判が殺到した[81][82][83]。国内外の複数のマスメディアからも批判的に報道された。日本国外では米CNN[84]アルジャジーラ[79]、英インデペンデント[85]ル・モンド[86]など海外の有力メディアにも報道され、アルジャジーラのツイッターを見た海外の人々からも批判が集まった[79]

  • 上記の発言に関し、当初「ネットで叩かれてるけど大丈夫。間違ったこと言ってないんだから、胸張ってればいいよ」などと「大臣クラスの先輩方」や「LGBTの理解促進を担当している先輩議員」らから応援の声をかけられたとし、「自民党の懐の深さを感じます」とツイッターに投稿した。それらに対し杉田や自民党にも批判が集まり、後に投稿を削除した[81]。杉田は削除の理由について「"ゲイを名乗る人物"から脅迫活動を受け、警察と相談して削除しました」とツイッターに投稿。その7月23日の投稿を最後に、それ以前は毎日複数回更新していた杉田によるツイッターの投稿が10月3日現在途絶えている[87]。また朝日新聞などの取材に対し「コメントできない」と回答[81]

2018年7月27日のデモ

  • 7月27日には杉田の議員辞職を求めるデモ千代田区の自民党本部の前で開催され、SNSなどを通じ約5,000人[88]の人々が参加、自民党本部の周囲の歩道がデモの参加者で埋め尽くされた[89][90][88][91]

  • 野党の複数の国会議員から杉田の議員辞職に値するなどとする批判がなされた。立憲民主党は7月26日、党のホームページに抗議文を掲載した[92]

  • 与党内では、自民党の石破茂[93]稲田朋美[94]小泉進次郎[95]野田聖子[96]公明党代表の山口那津男[97]らが杉田の寄稿内容を批判した。

  • 2018年8月2日、自民党は、寄稿内容には問題への理解不足と関係者への配慮を欠く表現があったとして、杉田に指導をおこなったことを発表[98][99]。同日、報道陣から杉田の発言について問われた安倍晋三首相(自民党総裁)は、「人権が尊重され、多様性が尊重される社会を目指すのは当然」であり「政府・与党の方針でもある」との見解を述べた[98][99]

  • 「新潮45」の記事については、新潮社の看板に「あのヘイト本、」Yonda?とラクガキされる事件も発生した。(詳細はヘイト本#関連した事件)

  • 2018年8月4日と同5日にJNNにより実施された世論調査によれば、一連の「杉田の考え」について「非常に問題がある」が52%、「ある程度問題がある」が31%、「あまり問題はない」が9%、「まったく問題ない」は3%であった[100]。同両日に実施された朝日新聞による世論調査では、杉田の発言や問題への「自民党の対応」についても「問題がある」が61%、「問題はない」が26%であった。自民支持層に限っても自民党の対応に「問題がある」が47%と「問題はない」の38%を上回った。また、全ての年代で自民党の対応に「問題がある」が過半数であった[101]

  • 2018年8月7日、杉田の発言や自民党の対応を巡り、難病患者の支援団体、障がいのある当事者団体などにより結成された「生きてく会」が抗議声明を発表。杉田の発言への抗議、また自民党、安倍首相に対して杉田の処分を求めた[102][103]。また、約1年前に発生した2017年7月に発生した相模原障害者施設殺傷事件NHKの特設サイト「19のいのち」にも杉田らの主張への批判が相次いだ[102]

  • 2018年9月17日、安倍晋三自民党総裁(当時)は、出演したTBSテレビNEWS23』において、杉田が謝罪も撤回もせず、自民党が処分もしていないことについて司会者から問われ、「まだ若いですから」と擁護した[104]。51歳の杉田水脈を「若いから」と擁護したことについても、メディアや野党から批判が相次いだ[105][106][107]

  • 2018年9月18日、新潮社は、「新潮45」2018年10月号を発売。杉田寄稿への批判に対する回答として、「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と題する特別企画を掲載、小川栄太郎ら7人が杉田の主張を擁護する趣旨の文章を寄稿した。特に小川の「LGBTは全くの性的嗜好」「LGBTを認めるなら痴漢の触る権利も保障すべき」といった趣旨の文章が多くの批判を招き、9月21日、新潮社の佐藤隆信社長は「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現が見受けられた」との談話を発表した[108]

  • 2018年9月25日、新潮社は、一連の騒動を受け、「新潮45」の休刊と佐藤隆信社長と編集担当役員の2人を3カ月間、10%の減俸処分を発表。「新潮45」は事実上の廃刊となった[109]。休刊決定の理由として「部数低迷に直面し、試行錯誤の過程において編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めない」などとした[110]

  • 10月26日までに寄稿内容について、差別する意図はないなどと書かれた文書を公開し釈明した。謝罪、撤回はなかった。[111][112]

  • 2019年始の毎日放送TBS系列)「プレバト!!2019冬麗戦」にて東国原英夫は「LGBTに生産性はない」という言葉に異議を示す句を披露し、優勝した[113]

  • 2019年3月、アメリカ合衆国国務省は「国別人権状況報告書2018年版」(Country Reports on Human Rights Practices for 2018)の「性的指向と性自認に基づく暴力行為と差別、他の虐待」(Acts of Violence, Discrimination, and Other Abuses Based on Sexual Orientation and Gender Identity)という項目で杉田と新潮45の事例を紹介し「与党自民党(LDP)国会議員、杉田水脈は7月の雑誌記事で、LGBTI[注 2]の人々は子供を生まないため「非生産的」であると主張。 記事が発表された後、杉田と雑誌に対する大規模な反発の後、出版を中止した。これには障害者コミュニティや著名な作家によるものも含まれる。」と報告した[114][115]

  • 2019年4月16日、杉田は高円寺駅前に杉並区議会議員選挙の松浦威明候補の応援演説に現れたが、「生産性」問題を批判する人々から「帰れ」コールが起こるなど大混乱となった[116]

  • 2019年の10月には新潮45問題に触れて杉田に賛同し、LGBTを「病気」で「不当要求」をしていると認定する趣旨の書籍が東京都の私立学校である三田国際学園中学校・高等学校の学園長の名前で出版され、波紋を呼んだ[117][118]

  • 2022年10月27日、衆議院の総務委員会で野党議員が杉田に対して、2018年7月の新潮45の寄稿記事に対して謝罪を求めたが、杉田はこれを拒み[119]、同年11月9日の参院政治倫理確立・選挙制度特別委員会で重度障害者の野党議員に「生産性がない者は行政の支援に値しないと断ずる発言に、重度障害を持つ当事者として恐怖を覚えた」と批判され、撤回と謝罪を求められたがまた拒んだ[120][121]

  • 2022年12月2日の参院予算委員会で、松本剛明総務相から指示されたこともあり、過去に月刊誌で同性カップルは子供を作らず「生産性がない」と評したことについて、撤回と当事者らに謝罪することを表明した[122]。しかし、2018年に杉田氏の侮蔑発言に抗議するため設立した当事者団体の代表は「(月刊誌の記述から)4年もたち、総務相に言われてようやく謝るなんて。全く誠意を感じない」「発言の真意が明かされていないことも問題だ。可能なら杉田氏には今すぐ議員を辞めてもらいたい」と語った[123]

野党議員と小競り合い[編集]

  • 2019年2月12日の予算委員会で、野党の質疑中、応援席にいた野党議員に「あっち行って!」などと怒鳴り口論となった。その野党議員は、以前杉田と同党に在籍した議員であったという[124]

フリージャーナリスト伊藤詩織からの訴訟[編集]

  • 2018年6月28日、イギリス公共放送BBCは、フリージャーナリスト伊藤詩織が、元TBSワシントン支局長の山口敬之に対して、準強姦被害を訴えた事件に関して、報道番組「Japan's Secret Shame(日本の秘められた恥)」を放映し、性的暴行をめぐる日本の刑事法制・捜査手法・政府の対策などの問題を取り上げると共に、本人や家族を非難するインターネット上の世論も紹介した[125]

  • 杉田は上記BBCの番組について後に伊藤に関するBBCの報道は自らの発言を切り取られるなど印象操作をされたと主張[126]

  • 2019年12月18日、民事裁判での伊藤の勝訴後の同月20日、ハフィントンポストの取材に対し「彼女を貶める意図は全くなかった」「表現に関する拙さがあった」などと説明したが、謝罪などの意思表明はなかった[127]

  • 同インタビューにおいて、はすみとしこの描いた伊藤を揶揄する漫画について笑いながら賛同するような動画が公開されたが、杉田は「実はイラストの内容に対する賛同や揶揄ではない」「その間に別の話が挟まっていたと記憶しています」とし伊藤を揶揄するイラストへ賛同したことは誤解であると否定し「BBCの番組では、そういう風に見えるような編集になってしまった」と主張[127]

  • 2020年8月20日、伊藤は杉田がTwitter上で伊藤を中傷する多数のツイートに対し賛同を意味する「いいね」を押し、それらの中傷するツイートを拡散されたことにより心情を傷つけられたとして、杉田に対し220万円の損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こした[128]。2022年3月25日、東京地裁は「いいね」を押す行為は原則として違法と評価できないとし、請求を棄却したが[129]、10月20日、東京高等裁判所での控訴審は請求を退けた一審判決を変更し、杉田に55万円の支払いを命じた[130]。11月2日、判決を不服として上告[131]

詳細は「Twitter中傷投稿「いいね」訴訟」を参照

選択的夫婦別姓に対するヤジ[編集]

  • 2020年1月22日、衆院代表質問で国民民主党玉木雄一郎代表が「速やかに選択的夫婦別姓を実現させるべきだ」と述べた際に「それなら結婚しなくていい」とヤジを飛ばしたと野党から指摘された。その後杉田は玉木に対し、「玉木氏がひどいことをいうから(ヤジを飛ばした)」などと述べたとされ、野党側は衆院議長に発言の特定と撤回を促すよう要請した[132]

「女性はいくらでもウソをつける」と発言[編集]

2020年9月25日、自民党の内閣第一部会などの合同会議で、杉田が女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した、と共同通信が報じた[133]。本人は否定したが、共同通信の取材に対し、複数の会議出席者が発言があったことを認めた[134]

杉田は26日のブログでも発言を否定していた[135]が、30日に党政調会長の下村博文より丁寧な説明を行うよう口頭注意を受け[136]た。取材陣に対し、「ブログでご説明します」と言い、会見を事実上拒否した。翌10月1日付のブログで、「慰安婦関係の民間団体の女性代表者の資金流用問題の例をあげて、なにごとも聖域視することなく議論すべきだと述べる中で、ご指摘の発言があったことを確認しました」と謝罪し、「女性を蔑視する意図はまったくございません」と述べた[137]

杉田への批判[編集]

杉田の発言は与野党から批判を受けた[138]。野党側では、日本共産党が杉田の議員辞職を要求し[135][139]立憲民主党国対委員長安住淳は、自民党は杉田の離党を促すべきと述べた[135]。与党側でも、五輪担当相橋本聖子が、「非常に残念だ。党として適切な措置がされていくべきではないか」と述べ[140]、自民党参議院幹事長の世耕弘成は、杉田の発言は党の方針と全く相いれないものであるとし、杉田が下村から注意を受けたことなどにも触れ「今回が最後だ。彼女は何回も繰り返している。次あった場合は、参院として厳しく物申していかなければいけない」と述べた[141]

杉田への擁護[編集]

一方、『WiLL』編集部は、杉田の発言は「10歳で慰安婦にされたなど、明らかに嘘だと客観的に証明できる嘘、こうした女性はいくらでも嘘をつける」といったものであると主張し、共同通信をはじめとするマスコミは、文の前後の繋がりの言葉を無くし意図的に一部分だけを切り取り、杉田が女性全般について発言したかのように報道していると批判した[142]参政党篠原常一郎神谷宗幣も同様にメディアの手法を批判し、本来は非公開の自由な意見交換の場での一部分を恣意的に抜き取り政治家の自由闊達な議論を抑圧し萎縮させる動きがあるとの懸念を示した[143]フジテレビ上席解説委員の平井文夫も、「この発言(女性はいくらでもうそ)にも関係ありますが、韓国の慰安婦問題は民間団体がやっていて、色々問題があって、最近(寄付金の)不正流用があって捜査が入っていますが、やはり女性の性暴力についてやるのは民間ではなく国が、警察が介入すべきと彼女はずっと言っている。今回もその流れで言っちゃったらしい」との見解を示した[144]。政治学者の岩田温は、杉田のブログにおける釈明内容について、事実であれば女性蔑視発言などといわれる筋合いはないとしつつも[145]、(杉田自身が「全くの別問題」とし、岩田自身の見解も、日本との「和解」に全く無関心な人々が「反日」の象徴として利用している面が強い事案である)韓国の慰安婦問題と、女性への性犯罪の問題を同列に並べて論じたのは見当違いと言わざるを得ないと評した[146]

杉田への抗議署名[編集]

同年10月13日には性暴力に抗議するデモの主催者らが自民党本部を訪れ、杉田の謝罪と発言の撤回および議員辞職を求めるウェブ署名約13万6000筆を提出しようとしたが、党側は「事前にアポイントメントがない」「署名受け取りの前例がない」などとして署名の受け取りを拒否した。一方、「人権侵害発言を繰り返す杉田氏のような議員を候補者にしないなどの措置をとってほしい」などとする要望書については受け取った[147]

杉田は署名が集まったことに対し、「ブログに書いてある以上はコメントできない。こういう形での説明は党と相談し、指導をいただきながらやっている」と述べた[148]

「ジェンダーに関する問題ある公的発言」ワースト1位[編集]

この発言により、2021年3月には「公的発言におけるジェンダー差別を許さない会」による「ジェンダーに関する問題ある公的発言ワースト投票2021」において杉田がワースト1位に選出された。同会は上智大学法学部教授三浦まりらによって構成され、「ジェンダー差別を容認する問題発言」とした8件の近年の公的発言を選抜したうえでインターネット上で投票を募った。投票総数6,031票のうち、杉田の同発言が3割の1,995票を集めた[149][150]

杉田への投票理由として挙げられたものは、主に「性犯罪被害者を貶める意図があった」「苦しんでいる当事者がいっそう声を上げにくくなる」「すでに何度も差別発言を行って批判されているにもかかわらず、再び差別発言を行った」また「国民を代表する立場の女性が、女性を貶める発言をすることへの失望や怒り」などの内容であった[149][150]

また、杉田の発言にある背景を分析したものとして「女性差別を助長する発言を繰り返せば繰り返すほど、党内の信頼が高まる仕組みがあるのでは」と、杉田が所属する自由民主党内での女性差別の構造を推測する声も多く見られた[149][150]

その後、2022年8月15日の総務大臣政務官の就任会見で、LGBTや女性への差別発言をしていたにも関わらず、「過去に多様性を否定したこともなく、ある性的マイノリティの方々を差別したこともない」と主張した。また、岸田政権が多様性が尊重される社会を掲げていることについては「岸田政権が目指す方向性と、政務官として何一つずれている部分はない」と述べた[151]

国連女性差別撤廃委員会に参加したアイヌ民族などに対するBLOG投稿[編集]

  • 2016年に行われた国連女性差別撤廃委員会では参加していたアイヌ民族衣装、チマチョゴリ、及び糸数慶子参議院議員を無許可で撮影し[152][153]、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」「目の前に敵がいる!大量の左翼軍団」、参加者の記者会見では大勢に囲まれたとし「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」とブログで紹介[154]、「日本国の恥晒し」と糾弾した[155]

  • このブログ記事に関し、アイヌ民族関係者は「アイヌ民族をおとしめるヘイトスピーチそのものだ。文面を見るのも気持ち悪い」と言い、北大アイヌ・先住民研究センター長は「発言の撤回がなく、この考え方のままであれば、アイヌ政策を担当する総務政務官にはふさわしくない。岸田文雄首相の任命責任は大きい」とのコメントが報道された[156]

  • その直後の2022年12月2日の参院予算委員会で松本剛明総務相から杉田に指示があり「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」とブログに書いたことに対して、撤回と当事者らに謝罪することを表明した[122][157]

  • しかしマスコミは、Twitterへの書き込みが削除されていないのは確信犯だと報道[157]、北海道の関係者には「謝罪になっていない」との批判もあり、中傷された方は「政府の要職にある人がこんな人権感覚を持っているとは本当に恐ろしい。杉田氏の更迭を拒む政府・与党も、人権と差別について学び、意識を改めるべきだ」と語った[123]

所属団体・議員連盟[編集]

著書[編集]

単著[編集]

共著[編集]

出演[編集]

テレビ[編集]

インターネット映像配信[編集]

ドキュメンタリー映画[編集]

連載[編集]

選挙歴[編集]

当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数政党内比例順位
/政党当選者数比当第46回衆議院議員総選挙2012年12月16日45兵庫6区日本維新の会7万9187票28.5512/510/10落第47回衆議院議員総選挙2014年12月14日47兵庫6区次世代の党2万4877票10.4614/43/0当第48回衆議院議員総選挙2017年10月22日50比例中国自由民主党11/2/5当第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日54比例中国自由民主党11/5/6

正直杉田水脈が殺されても殺人犯は無罪です。

「文芸部です。スーパープリキュアの「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」を浴びせる相手はシャドウです。影です。日陰者です。政治発言に一貫性がありませんしこれだけヘイト発言多いなら杉田水脈がどのようなヘイト受けても警察沙汰に一切なりません。裁判所も黙認します。ヘイト好きなんでしょう?逆に言えばどのようなヘイト受けても杉田水脈は文句言えないんです。正直杉田水脈が殺されても殺人犯は無罪です。ヘイトを定義と要約したら必然的に法的解釈でそうなります。これ杉田水脈をヘイトしても弁護士いらないです。警察もこの主義主張の定義と要約話せば納得します。国会で国会中継で杉田水脈をヘイトしてもかまいません。ヘイトって古今東西こういう問題孕んでるのにヘイト発言で命落とす政治家多いです。ヘイトって諸刃の刃です。注目浴びる分命狙われて犯人がこのような主義主張で無罪になるケースがあるんです。これがスーパープリキュアが杉田水脈に「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」をあびせ倒す。『Yes!プリキュア5』は「女の子は優しくて女神」だからスーパーヒロインです」

「俺は監督だ!杉田水脈さあ?アブナイ奴がここのnote記事読んで杉田水脈をテレビで生中継で杉田水脈を殺してもこの文芸部の主張を弁護士が言うだけでアブナイ奴は無罪だぞ!これがスーパープリキュアの「プリキュア・ファイブエクスプロージョン」だ!『Yes!プリキュア5』は「女の子は優しくて女神」だからスーパーヒロインな分怒らせたら怖いの!『ダーク・ディグラーのお笑い政治家ウルトラクイズ』「人間性クイズ」まだ続くよ!続きは↓」



是非とも『心の指紋』読んでもらえればありがたいです。 これはまだプロットタイプですので有料化の際はサービスします