彼との関係性打破に向けた新たな試み!ver1

こんばんは!初投稿になります。

最近、池江璃花子さんが無事退院されたという嬉しいニュースがありましたね!

僕の方はというと、持病の扁桃腺腫れ → 高熱 という持病が本日炸裂してしまいました。。。40℃以上の高熱に4日間位うなされるやつです。過去の最高体温は42.3℃!真面目に、「お母さん、俺死ぬかも」という思いになりました。

頻度は1年に1回、狙ったかのようにクリスマス前後に彼はやってきます。いつも原因が知りたくてうずうずするのですが医者は全く興味なしのご様子、そのくせ完治に時間がかかるというクセものなんです。そこで、今回はいつものように安静にして守るのでは無く、攻めに出ようと思います!目標は2つ。

①症状、体温、自分がやったこと、自分の身体の状態を記録して、何をやったら症状がよくなるのかのきっかけを掴む。

②これまでやったことのない初めての試みを3つ以上試してみる。

本日は夕方病院で測ったら40.2℃、可愛い方です。いつもお世話になっている中華定食屋さんにフラフラ歩いて行き、いつものボリューム満点の焼き豚みそ炒め定食を注文しました。注文のときは「いつもので!」これが言える嬉しさは知る人ぞ知るw ・・・はい、初めての試み1個目!(栄養重視の食事をする)

さすがに全部は食べきれませんでしたが、8割完食。家に戻ったものの体がだるい、頭が痛い、扁桃腺も痛い、何もしてないと地獄なので掃除機をかけたり友達とLINEしたり、ここで投稿文を打ったり。・・・はい、初めての試み2個目!!(普段通りの生活による覇気の維持w)相手の心が折れたときが本当の勝利だと諸葛亮公明さんは南蛮攻略の時に言ったそうです。

ドラッグストアでイソジンうがい薬を買って、うがいする。・・・はい、初めての試み3個目!!!(扁桃腺腫れにイソジンうがいが効くかわかりませんが、基本に立ち帰ってみました。)

目的①は粛々とやるだけ。とりあえず現時点のデータを載せておしまい。頓服薬の効き目鈍いなーー。この後の推移を測定したいけど、寝たい。。。続きのデータはまた今度だな。目的②は早くも達成(目標値低いw)、ということで今日は達成感を感じたまま床に入ろうと思います。

191220_体温推移

191220-1_頓服薬の効果


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?