見出し画像

【めっちゃ笑って】cgよまつりday1 感想【エッサホイッサ】

2023年6月10日〜11日に「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-」が開催されました〜!!👏👏👏👏
今回はday1の感想になります!両日現地参加で記憶違いや幻覚などがあるかもしれませんがご容赦くださいませ!


いきなりの出鼻真ん中ストレート

大阪への飛行機は12:00のを予約していたのでその前に9時から一時間だけスプラ3のビッグランをプレイしてから空港へ。シャニ3rd福岡公演以来の飛行機搭乗に緊張しながらも空弁を買い入場口前にスタンバイして準備万端!

…と思ったら出発時刻5分前になっても一向にアナウンスがない。Twitterを見てみると一時間ほど前に海外からの旅客機同士の接触事故が起きて遅れが発生してるだと!?

なんで!?なんでこんな日に限ってそんな滅多に起こらない事故が起きるのさ!?!?しかも翼の一部が折れてる写真まで出てくるし!!なぜ今日にそんなヤベー事故が起こっちまうんだ!!??

ライブ開演は17時とはいえ「もしかしたら間に合わねえかもしれねえ……」という不安と闘いながら待っていると12:30ごろにようやく機内へ案内されました。
それでも先刻の事故の影響で滑走路の使用が著しく制限されている為機内に乗り込んでからも30分以上は待たされ13:30ごろになんとか離陸。

「飛んでくれたー……」と安堵の中、空弁を食べ一眠りしたら一時間もしないうちに大阪伊丹空港に到着。


食べた空弁。カツサンドも売店にあったけど
カツサンドは個人的には新幹線のお供ってイメージ。

荷物待ちにかなりの時間を取られたので空港を出たのは15時手前。予定通りだったらホテルに着替え入ってるリュック預けようと思ってたけど、安いからって理由で予約したら大阪城ホールから割と遠い位置にあり開演まで間に合うか怪しかったのでフル装備のまま会場へ。


電車を乗り継ぎ開場5分前に大阪城ホールに到着!

シキチャン……大阪城ホールだよ……

雨は上がっていたものの、蒸し暑いし精神的にもいっぱいいっぱいだったので公式フラスタ映像やキャストサイン色紙を見るぐらいにして足早に入場。

志希フレ隣同士で思わず笑顔☺️
フラスタじゃなくてこれ櫓だー!!
このパネル集合も久々に見た気がするなぁ…

day1はスタンド席でしたがTwitterで飛び交っていた事前の予想通り会場はセンターステージ構成で左右と真ん中に一本花道が伸びてる形。スタンド席でもかなり見やすくステージや花道も近くてこれは期待できそう!


開演15分ほど前、ステージ上にJUNGOさん登場!拍手と歓声を上げる会場のP達!!(制作側のおじさん登場でこんなに盛り上がるコンテンツis何)

何か挨拶でもするんかな?と思ったら、なんか機材を運び出してる……?わ、わたあめ機!?かき氷にヨーヨー釣りにたこ焼き!?や、屋台が始まったーーーー!!

浴衣を着たダンサーさん達も登壇してステージ上はまるでお祭り会場のように!JUNGOさんが仕切るわたあめ屋でわたあめが出来上がる度に拍手が沸いたりガチでたこ焼きを焼く梅木さん、ヨーヨー釣りにはエライ谷こと柏谷さん、かき氷屋にはフェチ川さんこと中川さんがいたりえらいおじさん達が屋台を切り盛りしてました!ダンサーさん達も普通にわたあめ食べてたりヨーヨー釣りしてたりエンジョイしてる姿がとても可愛かったー!

なんて言ってたら開演時間になってステージでお祭りやってる中いつも通りに提供出しやちひろさんのご挨拶が始まってびっくりw
挨拶や注意事項を説明してる中ステージ上では機材の片付けをしていたのですがここで謎の拍手喝采!
現地にいながら拍手の理由が分からなかったのですが、どうやら開演前に現地の物販やキッチンカーの取材をしてた原紗友里さんが片付けを手伝いに来たらしくその拍手だったようです。いや暗くなり始めてたし分からんわそれ!!笑

ちひろさんの注意事項の説明も終わり、お祭りを楽しんでいた浴衣姿のダンサーさんがそのままライブ開始のダンスを踊りアイドルのみんなも続々登場!!怒涛の勢いでライブが始まった!!


1.Yes!Party Time

うおおおおおおおおおおおお!!!初手YPTじゃああああああああああああああああああ!!!
こんなんブチ上がるしかねえ!!!Happy!!!Emotion!!!!FuwaFuwaFuwaFuwa!!!!!

今回のウェーブは伊達ちゃんのとこから時計回り!10thファイナルの時は始点のあじゅじゅが判別できなくて半端な出来になってしまったが今回はステージも演者も見やすかったのでバッチリウェーブを決められました!!
UOも即バキバキしたしようやく悔いのないYPTをできた気がするぜ!ありがとう〜!!

2.満願成就♪巫女の神頼み!

最初の挨拶の後の2曲目は歌鈴ちゃんのソロ曲!
初披露のトロピカル公演が惜しくも無観客になってしまったので早速リベンジ披露ですね!合間合間に入る合いの手もスクリーンに字幕が出るので遠慮なく「せーの!」とか「よいしょー!」ってたくさんコールしました!!
後半、泣きそうになるのを堪えながら最後までやり切った新田ひよりさんの嬉しそうな顔が良かったなぁ……

3.SHINOBI4.0 忍者のすゝめ

今度はあやめ殿のソロ曲!二曲連続でトロピカル公演のリベンジ披露とは!「出し惜しみしねえぞ!!」という勢いを感じずにはいられません!!
今回の「忍法・影分身の術」はますみんを映すカメラに滲み?のエフェクトを付けて再現していました!今後の披露では765AS公演の時の亜美真美みたいにあやめ殿の衣装そっくりの出立ちのダンサーさん達が現れる、みたいな演出も見たいなー!
曲中のニンニンニンの部分がコールOKな事を今回初めて知ったのがお恥ずかしいのですが、それはそれとしてニンニンコールもめっちゃ楽しかった!

4.プライスレスドーナッCyu♡

ドーナツ屋さんだーーーーー!!ん?でもお祭りの屋台にドーナツ屋なんてあるか…?🤔五月蝿え!!!法子が「ある」っつーんなら「ある」んだよ!!!!
法子1人だけではなくフレちゃんと奏も!?席的に飯田氏がかなり近い立ち位置にいたのでお顔や手脚の綺麗さをしっかり確認できました…!あと、ドーナツの穴越しにちよちーを映すカメラ!!「Needle Light」の時の実物の眼鏡のレンズ越しに映すやつを彷彿とさせる演出に思わず「おおっ」となりました!
現地では3人の可愛さを堪能するのに夢中だったのでなんでこの組み合わせなのかまで考えが至らなかったのですが感想を漁ってると曲中に「Chu♡」がたくさん入ってるからFrenchKisSの2人が選ばれたのでは、というのを見ましたね。あと、FrenchKisS+ドーナツでフレンチクルーラー…ってコト!?


5.ヒーローヴァーサスレイナンジョー

来たーーーーー!!絶対現地で聴きたいと思ってたレイナンジョーだーーーー!!
サビの「GO!!」のコールをずっとやりたかったんだよ!ようやく出来て嬉しかったーーー!!と一番終わって浸ってたらそれぞれに加勢が来た!!南条に大和亜季!!レイナサマには輝子!!そして必殺技を撃つ度にステージ端から噴き上がる火花!!まさかこの曲に敵味方ともにメンバー追加が来るとは予想してなかったのでめちゃくちゃ楽しかったです!!


6.全開!ミラクルアドベンチャー

今回の新曲!ゲームで聴いた時もこれフルだともっとワチャワチャしてる曲なんだろうなーと思ってましたがキャストの3人の動きも相まって予想以上にハチャメチャなステージでしたwwwなんか途中「すべてが流れ込んでくるにゃあ〜〜〜!!」って言って無量空処食らってるとこなかった???
現地でフルを初めて聴いた人間だから基本台詞パートが全然聞き取れないのよねwって思ったら「心を一つにして願い事を言うにゃ!」的なとこで何言ってるか分かんねーのは仕様だったらしいwww


7.パ・リ・ラ

夏がテーマだからパリラやるでしょ!!と思ってましたがやはり来ました!!
「この曲はもうなんにも考えてません!!」とらりちゃんかますみん辺りが言ってましたが本当にキャストもP達もとにかくハジケて歌って叫んでましたねw
サビ前の「誘惑が多すぎる!」のとこを河瀬茉希さんが歌ってたの良かったなぁw 2番の「ふと目につくカレンダー」のとこの😨って顔が絶妙すぎw
つかさ社長、社長業とアイドル活動に忙しくて「やっべーw宿題忘れてたわーw」ってなってそうだしなー。この前のU149でつかさ社長の解像度がかなり上がったから結構あり得そうw
まぁ「喫緊の課題片付けんのはマストだろ」って言って即宿題片付ける社長もそれはそれでアリだけどね。

8.不埒なCANVAS

輪投げ大会で一喜一憂した後の次のブロック一曲目は「不埒なCANVAS」!!
オリメン周子しかいないし夏系のイメージなかったから完全に埒外だった!!メンバーも周子・奏・マキノ!強い〜!!
二ノ宮ゆいさん、初登場の10thツアー幕張公演の時と比べるとかなり表情や動きに余裕が出てきてて成長度合いが凄い!!でもday2のラスト付近の手の振りをちょっと間違えちゃってたっぽいのがバッチリカメラに抜かれてたのもそれはそれで可愛かったw


9.花簪 HANAKANZASHI

和の曲チョイスで紗枝はんソロ曲!そしてここで志希ちゃん役の藍原ことみさん初登場!!
まさかの初登場&和傘を持ってのパフォーマンス、そして当然めちゃくちゃ歌が上手い。立ち位置はまたまた私の席とは正反対でしたが良いものを見せていただきました……!和の志希ちゃんももっと見てみたいなー!


10.日々あどべんちゃーなのでしてー

よしのんのソロ2曲目も披露!しかも小梅ちゃんと珠美殿も一緒!
意外な組み合わせでしたがこの曲も現地で聴いてみたい曲の一つだったので3人ともとっても可愛かったですー!


11.夏恋 -NATSU KOI-

夏テーマなのでやはり来ました夏恋!!ここでもオリメンで周子参戦!合間のコーラスの「オーオーオオオーオオオー」を久しぶりにできてバイブス感じちゃったなー!バイブス記念日増えちゃったなー!
他のメンバーはことみんのほの花ちゃんだったんだけど、これ七海ちゃんが選ばれたのってコーラス部分を「魚(うお)ー魚ー魚オー魚オー」って言わせたかったから…ってコト!?


12.ささのはに、うたかたに。

夏曲で最近の曲だから可能性はあるけどオリメンは明日の肇ちゃんしかいなかったからどうかなー?と思いましたが披露されましたね!
この曲でも和傘を使ってのパフォーマンス、大変雅で良かった……途中モニターに映る雨が上がってからは皆傘を閉じていたのですがフレちゃん役のあっさむさんだけラスサビ手前までずっと傘差してたけど……あれあっさむさんの性格考えるに普通に傘閉じるの忘れてたな…?
だってday2だと皆と同じタイミングで閉じてたし……笑


13.なつっこ音頭

よまつりと題してデレステでも直近のイベントで実装された「なつっこ音頭」、やらないわけがない!!
細かく入れられてる合いの手もスクリーンに毎回字幕が出てくれるので本当に有り難かったー!
しかし毎度思うのですが、松田颯水さんって2人いませんか……?あ、いや双子の松田利冴さんがいるのは知っていますけどもそれとは別に格好良い曲歌ってる時のバチバチに決まってるさっつんと、この「なつっこ音頭」などで可愛い振り付けをするさっつんがマジで別人かってぐらいスイッチの切り替えが凄過ぎるんよ…… 間奏辺りでクッソちっちえハート作って投げキッスして即あわわわって恥ずかしくなってめっちゃ後ずさりするとことかめっちゃ可愛かったし……本当に凄いわこの人……


14.廻談詣り

コロコロビンゴ大会(コロコロビンゴってなに???)で白熱した後はかくりよがたりの「廻談詣り」で会場の空気は一気に妖しい雰囲気に…!
デレステのMVもガチホラーで割と本気で怖かったのですがライブでもスモークの焚き方・スクリーンに砂嵐やコミュの「あの子」を彷彿とさせる人影が映るなどの演出でとても引き込まれるステージとなっていました。いつもは可愛らしいよしのん役の高田さんの笑顔もこの曲では人外感やこの世ならざる者のように見えてとても怖かったです……



15.N.O.R.〜Notes of Revolution〜革命についての覚書

来たーーーーー!!公式で「治安悪くていいんじゃない」と言ってるので思う存分叫べる曲だぜ!!
冒頭の珠美殿のシャウトもゲームで聴いた以上に最高だったぜ!!
今回のライブに向けてコミュの予習はN.O.Rしかできなかったのですが、コミュ中の3人の「ナメられたまんまじゃ終わらねえ……!強くなるんだ!」という気持ちを思い出して更に熱い曲になりました!!
次の披露までにフルちゃんと聴いて2番のコールもバッチリ覚えたいね!


16.サイン・オブ・ホープ

熱い曲が続くぜ!南条のソロ曲!!
レイナンジョーのコテコテの渡辺宙明サウンドとはうってかわって令和らしい爽やかなヒーローソング。南条の真っ直ぐさを体現したかのような曲調で、ステージ上の神谷さんもセンターステージを端から端まで目一杯走り回ってたくさんのP達に声を届けていた姿が本当に南条光で本当にヒーローのようでした……!!
後半にかけて神谷さんもPもヒートアップしてどんどんコールも盛り上がっていったのが印象的でした!最後の「もっともっともっともっともっと!!」のとこを皆んなで歌うの気持ち良かったな……!


17.ハートボイルドウォーズ

これも今回に向けた新曲!
巴お嬢は残念ながら不在なので早苗さんと軍曹のみでしたが振り付けもたくさん入っててお二人の歌い上げも格好良く仕上がってました!
これ、お嬢入れたフルメンで生バンドとかで披露されたらめちゃくちゃ映えるだろうな……

18.Nightwear

特殊イントロっぽい音楽が流れて「お?ホテル・ムーンサイド建設されたか?」と思ってペンラ青にして構えてたらNightwearでしたね!?
てっきり後半に持ってくるもんだと思ってたので前半クライマックスに来るとは思わなくて不意を突かれましたw
そして佳村はるかさんがここで初登場!何のアレンジもしていない黒髪ストレートな髪型でしたがそれがるるさんの美しさや色っぽさをより際立たせてるように感じました。
てかさ、るるさんのカメラ目線ヤバない……?「ここ!」ってとこでばっちり目線合わせてくんじゃん。なんで今自分を映してるカメラが分かるんだ……凄すぎる…………


19.義勇忍侠花吹雪

射的大会のメンバーを見回して「おや?可惜夜月の面々が見当たらないな……?もしや」と思い3人のペンラを準備したらビンゴ!!ラストブロックトップナンバーだったぜ!!
義勇忍侠花吹雪が3年ぶりに7thと同じ大阪の地で披露され、それを現地で聴ける!!という嬉しさでいっぱいだったので、初のヘッドセットでのパフォーマンスをしてたという事に打ち上げの席で初めて気付きました笑
私の席はステージ構成的に正面とは真反対の方向だったらしく殆どの楽曲で演者さんが背中を向けている事が多かったのですが、そのおかげで今回はいつもの2番の各ソロパートで歌ってない他2人が背中を向けて待機しているところのお顔を拝める、というレアな光景も見られたのでまぁいいかな、と。


20.大阪タコちゃんラブちゃん

これもラストブロックに持ってきたー!!難波笑美ちゃんの待望のソロ曲、大阪タコちゃんラブちゃん!!
事前にデレラジでコール予習してきたのは勿論、スクリーンにもコール箇所が表示されたので思う存分「めっちゃ笑って!!!」「あっつ歌って!!!」「ヘイ!!!」など後のことなど考えないくらい全力でコールしました!!
曲のラストには様々な大阪グッズを身に纏ったシンデレラのキャスト達が大集合!!え!?もしかしてこれトリか!!??と錯覚するほどの集合っぷり!!タコやらエビやらの被り物とか皆色んなものを身に着けていたはずなのですが目の前にクッソでけえサングラスかけたあっさむさんが目に入ってきて思わず笑ってしまってもうそれしか覚えてないwwwww完全にフレちゃんまんまだったよあれwwwww


21.情熱ファンファンファーレ

確信しました!!ラストブロック、これUO曲ばっかの馬鹿セトリだ!!!!
あんなに「そーりゃそりゃそりゃ!!!」「エッサホイッサ!!!」とたくさんコールしたのにここでも全力コール!!今まで声出し禁止でこの曲聞かされてた鬱憤を晴らすかの如く最後の「イエーーーー!!!」は腹の底の底から叫んだぜ!!!


22.サマカニ!!

うわあぁーーーーーーーー!!!!サマカニの存在忘れてたーーーーーー!!!夏曲で!!オリメンの難波ちゃん居るやん!!やるに決まってるやん!!!馬鹿!!!!
サマカニのコールありとか下手したら4年近く前になるぞ?そりゃ会場の熱気も異様になるわw


23.Orange Sapphire

わーーーー!!馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!ほんと馬鹿!!!馬鹿の考えたセトリですぅ〜〜〜〜〜〜〜!!!こんなんUO折りまくるに決まってますぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!バキバキバキバキィ!!!
歌唱メンバーにことみんも居て、立ち位置がなんと真正面の花道だったので歌声もダンスもしっかり目に焼き付けられました!!嬉しいー!!
志希ちゃんに「一緒に花見に行こうね」なんて言われたら「花見どころか色んなとこに遊びに行こうね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」と親みたいな感情になってしまいます。オレサファの振りを踊ることみん、カッコ良かった&可愛かったなぁ……


24.Wish you Happiness!!

なんと、この曲でラストの楽曲に!和のお祭りがテーマとはいえ新年からは遠いのでこの曲のお披露目はないと思ってました。これも歌鈴ちゃんやあやめ殿のソロ曲と同じくトロピカル公演のリベンジ枠だったのですね!
コールもめちゃくちゃ楽しくてリベンジ達成できて良かったなー!


25.悠久星涼

最後に公演テーマ曲をサプライズ披露!
え、テーマ曲あったんだ!?と驚いてたら祭りの終わりを思わせるしっとりとしたエモーショナルな曲調だったので「あぁ、これはデレステで事前実装できないわな」と思いました。
ラスサビではスクリーンだけではなく天井にも照明を使って花火が打ち上げられていてとても綺麗な光景でした……!


全曲が終わりアンコールを受けて業務連絡のコーナー!
飛鳥くんのコラボ可愛いーーー!!服はレディースだろうからアクスタだけでも買おうかな……
そして本公演のBD-boxも発売決定ーーー!!いや早いよ!!出るのは分かってたけどday1に言うのは早いって!!笑
特典にはデレパMC2人による映像が収録と告知され「飯屋が来てたのはこれかー!」となった瞬間、「え、てことは明日は瑠璃子が来るのか!?」と会場全体がざわついていた気がしますw


26.サマーサイダー

アンコール曲は「サマーサイダー」!?
「夏曲だからやりそうだけどおとはーの2人どっちもいないのにやられても複雑だなぁ…」なんて思ってたけど本当にやるとは!!
でも実際全員で披露されるとなんだかんだ見入っちゃうし、これはこれで良いかもってなっちゃうんだよなぁ……


27.お願い!シンデレラ(和太鼓アレンジ)

サマーサイダーが終わったらキャストの皆さんが自身のキャラの公式法被を身に纏って登場ーーー!!それぞれ微妙に着こなしをアレンジしていてめっちゃ似合ってるー!!

今回初めてソロ曲を披露した神谷さんと伊達ちゃんの最後の挨拶が終わったらいつものおねシンを和風アレンジでお届け!!
相変わらずみんなあっちこっちに動いてて目が足りないんすよ!!花道の階段を降りてアリーナ席の柵の真ん前まで来てるキャストさんの姿を見て「そんなとこまで来てくれるの!?」となって明日のアリーナ席への期待が高まりましたね〜!!

最後はいつもの「アイマスですよ!アイマスーーーーー!!」で終演!!


人混みに揉まれながらの退場時に撮った志希ぬい。
ブレすぎワロタ。
大阪駅に戻るまで我慢できずに大阪城公園内のわなかのたこ焼きをいただく。
うンめぇ……!ライブ直後の身体に沁みる……!


打ち上げは大阪梅田に戻ってヨドバシ梅田のレストラン街で鉄板パスタをいただきました!!


day1は曲目的には周子大活躍!でテーマと舞台では笑美ちゃんが主役!!といった印象がとても強かったです。
今回の公演で2人、いや4人とも今までより更に好きになったと思えました!!これからも隙あらば「大阪タコちゃんラブちゃん」歌ってたくさん賑やかしメンバー増やしてほしいなぁw


楽しさ冷めやらぬ中ホテルに向かい、ニチアサまでしっかり眠ってday2へ続く!

ぬいちゃんがホテルのベッドに入ってる写真、すき。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?