見出し画像

【2023年総括】LLMと時々Azure OpenAI Serviceなイベント資料まとめ

私が関わったイベントで公開されていて、見つけた資料をまとめてみました。
イベント:9
公開資料:35


🧑‍💻2023年のイベント年表

  • 2023年3月24日(金):Microsoft と語る AI 技術の最前線(主催:CTO協会)

  • 2023年6月1日(木):Microsoft Startup Tech Meetup(主催:Microsoft Startup Tech Community)

  • 2023年6月26日(月):LLM in Production Meetup #0 kick off(主催:LLM in Production)

  • 2023年7月13日(木):Azure OpenAI×マルチクラウドTech Night(主催:日本マイクロソフト)

  • 2023年8月18日(金)LLM in Production Meetup #1 LLMOps -LLMの評価・品質担保-(主催:LLM in Production)

  • 2023年10月23日(月)LLM in Production #2 LLMの勘所 -コスト・精度・パフォーマンス-(主催:LLM in Production)

  • 2023年11月30日(木)Azure OpenAI Service 生成AI実践知(主催:株式会社Algomatic)

  • 2023年12月18日(月)LLMProd#3 Production目線で振り返る OpenAI DevDay(主催:LLM in Production)

  • 2023年12月21日(木)Microsoft AI for Startups Day(主催:日本マイクロソフト)

📝各イベントのまとめと有料級登壇資料

🪁Microsoft Build/Ignite でのスタートアップ LLM関連の情報

Microsoft Build のシアトルに現地参加された方々による解説セッション
現地のレポートから、Japan Eventでの登壇まで目白押し。社員が解説するのとは違ってユーザー目線で解説してもらうと新しい気付きがありまくりでした。

大嶋さん:メルカリ
生成系AI/LLM に関する 注目アップデート ~MS Build 2023 編~ - Speaker Deck
三宅さん:ゼンアーキテクツ
Microsoft Build 2023 で発表された Cosmos DB の注目アップデート / Microsoft Build 2023 Cosmos DB update - Speaker Deck
菊地さん:ワークスアプリケーションズ
Microsoft Startup Tech Meetup #0 : Kikuchi - Speaker Deck
古屋さん:PKSHA Workplace
Azure OpenAI Serviceを活用した AI SaaSプロダクト開発の実践 - Speaker Deck
吉田さん:サイダス
Azure OpenAIをもちいたLLMアプリの企画から本番構築までの道のり/Microsoft Build Japan - Speaker Deck
石川さん:メルカリ
メルカリ生成AI/LLM専任チームの取り組み@MS Build Japan2023 - Speaker Deck

🛫AOAIが出てから初めてAzureを触ってみた方急増

Azure OpenAI Service で初めてAzure触ります勢に向けて、マルチクラウドでの連携や、初めてAzure触ってみての感想、意外とここがいい、つらみなどの知見が盛りだくさんの資料でした。
よく言われたフレーズ3選としては、① サブスクリプションってムズい②  Azureのアカウント開設どうするの③ Entra ID (Azure AD)の認証、アカウント周りがむずい、でした。

東山さん:リンクアンドモチベーション
AWSユーザがAI活用のためにAzureと共存させるためにトライしたこととトライすること/Azure-OpenAI×multi-cloud-Tech-Night-link-and-motivation - Speaker Deck
成定さん:PKSHA Workplace
マルチクラウド・マルチプロダクトで実運用中のプロダクトのアーキテクチャとIaCの話 - Speaker Deck
矢澤さん:PLAID
マルチクラウド歴7年のプレイドから見たAzure - Speaker Deck
加納さん:HEROZ
Azure AI Hub meetup #1 Azure AI ことはじめ | ドクセル (docswell.com)
菊池さん:Algomatic
法人向けChatGPTにおける Azure OpenAI Serviceの課題解決の過程と現在 - Speaker Deck
嶋田さん:コミュニティオ
Azure OpenAI Serviceの採用と挑戦 - Azure AI Hub meetup #1 - Speaker Deck
藤本さん:ABEJA
AutoGenで作るLLM Agen - Speaker Deck

イベントで話題になった AWSでOOと言ったらAzure で△△という比較資料
半田さん:BeeX
AWS履修者のためのAzure入門 - Speaker Deck

🚅LLMを自社のサービスへ統合し、Production利用が加速

Azure OpenAI Servcieに限らず様々な LLM、RAG、その他多くの技術を自社サービスに取り込むときの苦労や知見、今後の意気込みなどが満載な資料。会社の数だけLLMの活用方法があることを改めて実感しました。

松本さん:LayerX
LLM in toB Service and Its UX - Speaker Deck
大野さん:Algomatic
LLMを活用した “反直感的”な新規サービス設計 - Speaker Deck
西田さん:SanSan
GPTで進化する働き方を変えるDXサービス / DX services that change the way we work evolving with GPT - Speaker Deck
南里さん:Algomatic
LLM_robustness_and_ops_in_production.pdf - Speaker Deck
片山さん:ナウキャスト
PdMからみた品質管理の行いやすいLLMの開発テーマ選定 - Speaker Deck
榎本さん:wevnal
LLM-in-Production-Meetup-1-LLMOps-LLMの評価品質担保-_2023.08.18 - Speaker Deck
山口さん:Turing 
マルチモーダルモデルと自動運転 車載モデルのコスト・スループット・レイテンシ / LLM in Production Meetup #2 20231023 - Speaker Deck
Andreさん:メルカリ
メルカリにおけるLLMを用いたプロダクト開発
五石さん:AI inside
LLM in Production #2 Meetup 231023_AI inside - Speaker Deck
堅山さん:MNTSQ
契約書プラットフォームでのRAGのタスク設計
石川さん:メルカリ
メルカリでの生成AI活用@2023.09.28 - Speaker Deck
金岡さん:SmartHR
LLMからはじめる、 プロダクトへのAI導入 - Speaker Deck
竹村さん:PLAID
KARTE CraftにおけるLLM活用~Craft Functions Copilot~ - Speaker Deck
齋藤さん:RightTouch
Webカスタマーサポート向けSaaSにおけるLLMの活用 - Speaker Deck
金杉さん:ミチビク
取締役会×生成AI
藤井さん:Sparticle
超越する知性 LLMの可能性と展望
渡辺さん:Preferred Robotics
カチャカLLM連携 - Speaker Deck
小野さん:MILIZE
金融機関のための生成AIの活用とアドバイザーツールについて

🎄年末近くには OpenAI DevDayの振り返りと2024年の未来

未来に向けたディスカッションもワクワクしました。2024年早く来て!
松本さん:LayerX
LLM in 2023 and 2024 - Speaker Deck
真鍋さん:ABEJA
LLMProd#3 Production目線で振り返る OpenAI DevDay - Speaker Deck
大野さん:Algomatic
OpenAI DevDayから考える Generative AI業界の潮流 - Speaker Deck

🔥AI MVP募集

来年はどんな年になるか楽しみです。
そしてここまで読んでいただいた方は興味があると勝手に思って唐突に宣伝です(笑)
2024年のマイクロソフトの技術ロードマップを誰よりも先に早く知ることができるのは、社員ではなく、Microsoft MVP の方々だそうです。しかも、Microsoft MVP、特にAI分野、現在熱烈募集だそうです。興味ある方ぜひチャレンジしてみてください。AI MVPになった際は、一緒にイベント企画しましょー :)

一歩踏み出すことで世界が変わる 「技術コミュニティ活動」 #MfSAI | ドクセル (docswell.com)

👋最後に

来年はこんな企画してほしい、LTしたい、何かしたい。などあればいつでもご連絡ください。よいお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?