見出し画像

マスターデュエルで【対立】を組んでみた

一部の遊戯王プレイヤーの間で流行っているらしいキャラやユニットを模したデッキ構築、私もその類のデッキを組んだので構築紹介と説明をしていきたい。


組むに至ったきっかけ

まず前提として、私はスマホ音ゲーのArcaeaをプレイしている。
音ゲーとして最も重要な曲の良さに関しても神曲しか入っていないと言ってもいいほど良い曲ばかり収録されており、また、力が入っているストーリーに関しては音ゲー文脈における盛り上がる要素(隠し曲、曲中の演出など)も相まって非常に面白く、控えめに言って神ゲーなのだ。私はラスボス曲後のストーリーからエンディングにかけての流れでボロッボロに泣いた。

そんな中、マスターデュエルでの焔征竜-ブラスターの釈放やビーステッドの実装などを受け、うまいこと征竜とビーステッドを絡めたデッキを組めないかなぁなどとカードリストを眺めていた折、とある毒電波を受信した。

嵐征竜−テンペストとTempest対立


これ、【対立】組めるんじゃね?

対立





デッキレシピ

採用カードの説明は後述として出来上がったのがこのデッキ。メインデッキの枚数45枚は対立の衣装違い「Sonata対立」および「Elegy対立」のレベル1での各ステータスの値45から来ている。

Sonata対立
Elegy対立

当初の目的である征竜とビーステッドをうまく使うことを目標に墓地を肥やしてのアド取り合戦を基本プランに据えた構築で、テンペストと相性の良いドラグニティは渓谷とサベージを出すための最小単位だけ出張させている。


対立要素のこじつけ

まずTempest対立の要素は嵐征竜-テンペストが担うとして、他のカードのこじつけの内容について説明もとい弁明していきたい。なお、この説明にはArcaeaのネタバレに関する話もあるため、十分に注意して頂きたい。

 幽鬼うさぎ
対立がアートワークに描かれている曲、「Rabbit In The Black Room」から。


 DDクロウ
ストーリー中の描写から。遊戯王における汎用性の高い鴉と言えばDDクロウ、となれば対立も当然DDクロウくらい使うだろう。


 No.47、No.60、No.72
それぞれレベル1時点でのAxium対立のステータス(FRAG:47、STEP:60、OVER:72)から。ストーリーの描写からの掘り下げを行うことを難しく感じたため、苦肉の策としてステータスに対応した数値のナンバーズを投入して対立要素を補う目的で入れた。

Axium対立
左からFRAG、STEP、OVER

運用面では☆3手札誘発や子征竜から出て来て直接攻撃することでアーゼウスになれるナイトメアシャーク、色々と便利なデュガレス、ビーステッドから出て来て複数除去できる飛車と、ネタ枠になると思っていたが思いの外役割があった。

 召喚師アレイスター
※以下ストーリーのネタバレ注意※
メインストーリー最終章となる楽曲パック『Final Verdict』で閲覧可能なストーリーF-7にて、原型の対立は生前に創形師(シェイパー)という存在に訓練を受けた事があるという記述があった。

私の力量不足でこじつけられる要素が少なく、「全てを壊そうとしてるしガンドラとか入れようかな」などと本気で悩んでいたところにこの記述が目に入ったため独断と偏見で創形師という字面が似合いそうな遊戯王カードを選びアレイスターと召喚獣を投入した。あとたぶんガンドラ自体はギガレイズの方なら混沌領域とセットで入る


 ファンタズメイ
対立要素ではないがArcaea周りのこじつけに基づいて投入したため触れていきたい。
Arcaeaのメインストーリーにおいて対立は黒い硝片に追い縋られた先でとある少女と出会う。それが「光」だ。

光と対立が出会った後も色々とあるが割愛させて頂くとして、遊戯王カードで対立をこじつけて組むとしても光の存在は必要不可欠なのだ。そして光もメインキャラクターということで衣装違いが多数存在し、その中にFantasiaファンタジア光が存在する。ファンタ…え?

Fantasia光
完全に一致


という事で心苦しいながらファンタズメイとFantasia光をこじつけさせて頂く運びとなった。


他の採用カードについて

 ビーステッド
当初の目的である『ビーステッドと征竜をうまいこと活かせるデッキ』の片割れ。マグナムートでテンペスト対立をサーチする、墓地に落ちたら落ちたで征竜のコストになるなど当然征竜との相性は◎

 烙印、ドラグニティ
それぞれ烙印融合と竜の渓谷で墓地を肥やすのを主目的に採用。烙印は烙印融合ミラジェイドセット、ドラグニティはロムルスからミスティルとファランクスでサベージを立てられる程度の小単位の出張となっている。烙印融合に関しては除外した墓地リソースをデッキに戻しながらアルバ・レナトゥスを立ててアレイスターでムキムキにした後に全体攻撃で全てを終わらせる脳筋勝ち筋も存在する。

最後に

公式が出してる動画やコンポーザーの方々のArcaea関連の楽曲動画を視聴しましょう、めちゃくちゃ曲が良いから。それで気に入ったらgoogle playストアなりAppleストアなり開いて入れましょうArcaeaを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?