見出し画像

#17 徹底討論!星のカービィのサイコーコーピー能力ってなあに?

表題通り。
最近某ファストフード店のハッピーセットのおまけになったと思ったら、本来のハッピーセット対象年齢がググっと広がって、星のカービィの世代の皆様がちゃんと店舗に駆け込んでハッピーセットを買うもんだから、ちゃんと売り切れにもなった。

予想よりもだいぶ早い終了に、全国のちびっ子たちは阿鼻叫喚し、カービィガチ勢が笑顔でハッピーセットを購入し、カービィやワドルディをお持ち帰りした。

別に否定はしないけど、制作をしている人間としては、数量見込みがどうだったのか…とか…気になることはありつつ。でも供給がこんなに多くなるなんて、というのも思う。コンテンツの持つ力、恐るべし。これの担当者だったら、自分も今頃阿鼻叫喚しているかもしれない。全国のちびっ子たちと一緒に。Xでエゴサとかも絶対できない。観るのが怖い。
って、たまには全然表題通りではないことを語っている。強いて言えば、僕の中でのコピー能力ラブで言うと【プラズマ】と【UFO】である。

何を隠そう、自分が夢の泉とスーパーデラックスで育った人間だから、この2個が選出されるのも納得だろう。
ただ、この2個のコピー能力が今後あんまり世の中の最前に出てくる気がしない。いわゆる、映えキャラではない…残念ながらな。

実際に、コピー能力で【スリープ】だったり、【ボム】とか、【コック】の方が、みんなの前で活躍している気がする。活躍というのは、「みんなの心を鷲掴みしちゃうぞ☆」の意味で。(コックの場合、胃袋も鷲掴み☆ってね。いや、やかましいわ)

今後何かのきっかけでプラズマやUFOが陽の目を浴びるときが来るんだったら、その時はハッピーセットを買うかどうか実際はちょっと迷っちゃうけども、カービィカフェに行って、好きなプラズマとUFOに想いを馳せながら、カービィランチをしたい。

そんなこんなで、今週の音楽。

なんとなく、ちょっとはテーマに沿ったのをチョイスせねば…と思っちゃったけど、今回はスーパーデラックスのBGM。カービィだったらグリーングリーンズとかが有名だと思うんですが、ちょっとそこの王道を紹介するのも。。。という感じです。
カービィのゲーム、久々にやりたくなってきたな!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?