見出し画像

令和始まったのでnote始めます

ベタやなぁ


何かを始めるには一番ちょうどいい日だと思うので。画像は仕事の一貫でやってるプレイステーションクラシックです。仕事です。

何書くの?

特に目的やトピックはないのですが最近プライベートで転職して色々環境が変わって思うことが増えました。
が、どうもTwitterのドレスコード、アカウントのドレスコードに合わないことが多いのでなんともいえない感じでした。
なのでTwitterには書かない真面目風な意識髙い系な事をここに書いて自己満足しようと思います。

NHKスペシャル 平成史(8)情報革命 ふたりの軌跡~ネットは何を変えたか

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586148/

これさっき観てたんですが最高にエモかったです。
インターネットの革命児達の苦悩が語られています。
特にWinny開発者の金子氏が長い裁判を後々のエンジニア達のために戦い抜いたこと、それによりエンジニアとしてのリソースが割けず技術開発ができなかったこと、2chからの支援。
「罪を憎んで技術を憎まず」ということがいかに大事か考えさせられました。
令和の時代ももあらゆる技術的進歩が起こります。
その技術を使って悪いことをする人が現れます。
そんな時、罪を憎んで技術を憎まない世の中であってほしい、と思いました。
そうしないと進歩がどんどん遅れて、本当に日本が終わっちゃうんじゃないかなぁ。

日本の技術者流出もヤバイよねぇ(小並感)

もう一つ思ったのが、技術者の海外流出について。
ひろゆきさんもう国外逃亡、海外に住んでんじゃんーって思いまして。
技術者の興味はもう日本ではなく国外に向かってるなぁと。
海外の方が技術革新の速度がすごいし。
技術者流出を防ぐためにはどうすれば良いのでしょう。
ここで出てくるのが愛国心、郷土愛だと思いました。
日本の技術者が日本に留まる理由って意外とこれじゃないかなと個人的に考えてます。
うまい飯、住みやすい街で悠々自適に研究やものづくりができれば最高、温泉あればさらに最高⤴️⤴️
そう思いません?僕はそう思いました。

地元でやりたいよねぇ

うまい飯、住みやすい街、温泉は地元にあるんだけども悠々自適に研究やものづくりができる環境がない、と思う地元。
どうにかならんもんでしょうか。
凡人なので基本他力本願なのですが、やれることからやっていきたいですね。
なーんにも決まってないですけど(笑)
なんか思いつくかもしれないのでその時は誰か手を貸してくれると嬉しいです。
…よくわからん締めになったな。
とりあえず令和の幕開けに際しての所信表明ということで。

#ハロー令和

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?