見出し画像

デュアルモニターをやめて、シングルモニターで落ち着いた

夏です。
毎日、暑いですね。

突然ですが、私の仕事部屋にはエアコンがありません。

暑くないか?いや、暑いですよ。しかも、室温は最高温度を塗り替える日々で、記録は順調に更新されています。記録上の最高室温は31.2℃。このまま行けば数日内に33~35℃に迫る勢いです。
※下図は仕事部屋に設置のSwitchBot温度計の記録

画像1

これでは危ないので、リビングのエアコンをフル稼働し、扇風機を2台使って、廊下を経由して仕事部屋を冷やす方法でなんとかやり過ごしてきました。でも…もう限界。

妻と交渉の結果、仕事部屋にエアコンを設置することになりました。たまたまAmazonで工事費込み5万円だったアイリスオーヤマ(20年モデル)を即決!配送&設置は2週間後なのでそれまでは耐えなきゃダメですけどね…。


古いモニターが邪魔!シングルモニター化

さて、エアコンが来る。と言うことは、お部屋の大掃除が必要。いきなり全て片付けるのは精神的なハードルが高いし、まだエアコン設置まで2週間あるから、とりあえず仕事用デスクから整理してみよう!

デスクを占有していたの8年前に買ったタッチパネル式の23インチモニター。これが約10kgと重く、台座にUSBハブ機能や有線LANポートなどが搭載されているため、一般のシンプルなモニターと比較すると大型です。

画像3

こやつ邪魔だな。買い替えたい!妻にも新しいの買って良いか尋ねたりしたのですが、ここでひとつの疑問が。そもそも、なぜデュアルモニターを採用しているんだ?

職場で使っているモニターはDELL27インチモニターで、デュアルモニターにして使っています。他にもウルトラワイドモニターを利用している人もいますが、いずれも大画面で効率アップ!が基本方針です。だから大画面は正義!

そういう事情もあって、自宅でもデュアルモニターを維持してきましたが、在宅勤務を1年以上継続している中でデュアルスクリーンのメリットよりもデスクを占有するセカンドスクリーンが邪魔というデメリットが上回ってしまいました。

だったら、シングルモニターにしちゃえ!

とりあえず、試しに、なんとなく…模様替えしてみよう!ってことで、写真のようなデスクに配置に変更しました。
結論としては、シングルモニターで全然OK!

画像1

※デスクの詳細は別途デスク紹介でも書こうと思います。


シングルモニターで少し感じる不便

使って3日目。

私用、業務の両方で、不便は感じてもデュアルモニターでなければ困る!というレベルではありません。意外とシングルモニターでやっていけます。

そう、少し不便は感じることはあります。

・Excel、Word、資料閲覧など並列作業時は不便
・”YouTube見ながら”等のながら作業ができない
・画面からの情報量が減る(資料比較など)

例えば、Wordで作成した文章の校正を行う際に、修正箇所をExcelでリストアップするという作業があります。これまではメインモニターでWord文章とExcelを表示し、サブモニターでは参考資料やウェブサイトで調べ物していました。このような使い方は出来なくなりました。

代わりに、Windows10から実装された仮想デスクトップ機能を使う方法が便利です。今回、シングルモニターになって初めて使った機能でした。[Windowsキー]+[Tabキー]で仮想デスクトップ管理画面を開くことができます。Windows11でも改良版が実装される予定なので、まだ仮想デスクトップ機能を使っていない方は試してみてください。

ながら作業はデスクに併設のiPad Air4におまかせすることにしました。


快適なモニター環境は4K or ウルトラワイド

結局、モニターの作業領域(≒解像度)は広い方が良い!というのが持論です。使用中のモニターはフルHD(1920x1080)の27インチモニターですが、先に書いたように常時確認できる情報量がデュアルモニターと比較すれば2分の1になってしまいました。

これからモニターを手に入れる、買い換えるなら絶対に4Kモニターかウルトラワイドモニターの2点をオススメしたいと感じています。

1つ目は約32インチ4Kモニター
この3日間、27インチより一回り大きく、解像度の高いモニターとしてこのタイプにかなりの魅力を感じています。曲面 or 非曲面の選択は好みが分かれると思いますが、ゲームでの没入感を考えると曲面が良いなと感じます。

会社では曲面モニターを使っていたことありますが、大型モニター&曲面だと、視界を包み込むような印象があり、ぐっと映像に引き込まれる魅力。
買い換えるならこれかな。

2つ目は34インチウルトラワイドモニター
これは以前から欲しかったモニターです。縦のサイズが27インチモニターとほぼ同じサイズなので、27インチモニター使っている人は単純に左右に画面が広がった感じ。デュアルよりはスマートでコンセントや映像用のケーブルの繋ぎこみも減るのでシンプルな改善になります。

4Kも良いけど、悩ましいな。


おわりに

結局、シングルモニターでOKです。意外と仮想デスクトップ機能が活用次第ですごく便利です。使っていない人にはぜひ試してもらいたい機能です。

また、将来的には モニター買い替えで4Kモニター or ウルトラワイドモニターへの転向を計画したいです。予算&妻の決裁次第ですけどね。

ゲーム、仕事、noteの更新、最適なモニター探しは今後も続きます。
エアコン設置されたら、ゆっくり考えよう。



面白かったら「スキ」お願いします。そして、承認欲求を満たしてくれ!