見出し画像

Diary20210810:人の為に曲を選ぶのは楽しい。

先日、デスベアのお客さんを対象に、MIX CDプレゼントをやってみました。

■MIX CDとは?

カセットテープが主流の世代の人であればだいたいやったであろう「マイベストテープ」
あれです。

画像1

自分は、自分が好きなバンドの魅力を友達に知ってほしいから、学生時代に色々なテープを作ってた。

そもそも、自分もふとしたきっかけで聞いて「何これ、かっこいい!」と思って、必死に追いかけたり、熱くなったり、楽器でコピーしたり、ライブにいったり…色んな楽しい思い出を作るキッカケになったのは「あの時のカセットテープ」だったりした。

そんな思い出もある故に、「ひょんなキッカケで出会う曲」を大事にしたいと思ってます。

画像2

(著作権的にはグレーな内容ですが、、、)

■お礼の言葉をいただいた

知らないけど良かった
気に入ったバンドの他の曲も探してみる

なんて言葉を貰えて嬉しい。
そう、それが聞きたかった。
こちらこそ嬉しい。

今はYouTubeやサブスクがあるので、辿りやすいと思う!ご自身の新しい世界が広まること、そのアーティストさんが新たなファンを獲得できること。そんな手助けになればサイコーです。

本当は活動中のバンドを紹介して、今を追いかけてライブにいったりグッズを買うまでしてほしい所だけど(ご本人にお金が落ちるようになればいいな…)なんだかんだ解散していたりするバンドが多かったのだけが残念。

やっぱり、DJするにしても「フロアに居る人たちの気分」や、こういうプレゼントするにしても「聞く人の好み」を考えて曲を提供する事…結局相手を喜ばせられたら、一番嬉しい。

■音楽って最高

またDJやりたいなって思うけど、今は忙しすぎるしニーズもないし、アパレル在庫管理のため部屋を改装しCDを片づけちゃったから…今はできないなぁ。

ただ、一ついえるのは音楽って最高だなって事だ。

昔、佐々木モトアキさん(ex THE HUNDREDS)のライブに行ったとき、たくさんあるオリジナル曲ばかりでなく、昭和の名曲カバーとかもしてた。
「この歌、知ってる?って引き継いでいくのが、歌うたいの使命かなって。」って。

その考えが最高だなって思って。
自分も過去の名曲を、知ってるやつが次の世代に引き継いだりしたいなって思って今回こういう企画を考えました。

過去に買ってくれたお客さんに無料でやってるので、CDRや梱包代、送料、そんなの全部赤字です(笑)
でも、これで楽しんでもらえたら、それはそれで嬉しいなって思ってます。

2022年2月、東京・大阪でイベント主催をします。
それも色んな狙いは有るけれど、お客さんに対しては「あなたが好きな●●が出るから来てほしいけど、他にでる▼▼は知らんでしょ?見て行ってよ、多分好きな部分が見つかるから!」って思って、出演者を選んでます。

半年後だけど、楽しみだなぁ!


---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---
余談ですが、イベント失敗になると大きな赤字になる。そのために、今からデスベアのTシャツも今まで以上に「売上」にこだわって頑張ります。
その他に、ぼくが頑張ればいける予算づくりについて、頑張ろうと思います。お絵かき、デザイン、そんなのをはじめ、色んな事で頑張って稼いで失敗の確率下げていこうと思います。

よかったら今売ってるTシャツ買ってください。
クリアファイルや缶ミラーなど雑貨の販売も始めました。
---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---
フォローや「スキ」をしてくれると非常に喜びます!
書いている内容が良かったら、下にあるサポートボタンから投げ銭してもらえたらモチベーションになります!
---x---x---x---x---x---x---x---x---x---x---

著者の主な活動

【DEATHBEAR LIVE ON MUZIK】というTシャツブランドをしています。音楽を感じるようなx自分のメッセージを込めたデザインに、デスベアという熊のキャラクターを可愛くあしらっています。
https://deathbear.fashionstore.jp/

画像3


頑張れよって思ったらサポートお願いします。 目の治療費や、飼いウサギのおじいちゃんフードの費用の足しにさせてもらいますー。