見出し画像

イベント出演者紹介:バニーブルース

2月にデスベア主催のイベントを開催します。
アパレルブランド【DEATHBEAR LIVE ON MUZIK】主催、「LIVE ON MUZIK Vol.1」

◆LIVE ON MUZIK Vol.1-大阪編-
2022年2月5日(土)大阪 堺東Goith
ご予約:https://tiget.net/events/154852

◆LIVE ON MUZIK Vol.1-東京編-
2022年2月12日(土)東京 吉祥寺Planet-K
ご予約:https://tiget.net/events/154892

出演者について、自分なりに紹介させていただきます。

■出演者紹介「バニーブルース」

画像1

●ハクイダイスケによるバンドへの想いとご紹介

王子様のようなボーカル、クオリティが高くキラキラした音楽、でもどこか泥臭いロックンロールを感じさせるバンド「バニーブルース」。

以前の自分のバンドとは雰囲気が全然違うけど、アメ村のイベントでデモCDを配ってたBaちょこちゃんを見かけたとき、「バニーブルース!!」って話しかけた所から始まり(当然、驚かれましたw)

その後は「バニーブルース好きやから、ジャンル違うのは分かってるんだけどイベントでてくれない?」と何度もオファーし共演させてもらいました。
断られた事はなかったかな?

話しかけたのはこの時が初めてだったけど、実はそのずっと前、難波Meleや十三Fandangoでのライブもたまたま見ていた。
機材トラブルがあっても、逆手にとって面白おかしくリカバリしたり、対バンのリスペクトする先輩バンドへの想いを語っているのを聞いたりして、良い印象しかなかった。

そして今回。
自分がバンドを脱退したり、コロナだったりで随分ご無沙汰だったが、ライブを見に行く機会があった。まだイベントの日程も確定していない状態だったけど、2月ごろにやるって宣言をしていた時。
楽屋に挨拶行ったときにはGtとりっぴぃ・Drゆういちが居てて、相談する前に向こうが「イベントするらしいじゃないっすかー」「まいったな、呼ばれちゃうなぁ」と言われた(笑
呼ぶ気がなかったらそのあとの空気気まずいぞと思いつつ(笑)呼ぶ気満々だったから、話はとてもスムーズでした。


バンドとしてもとても素敵なうえ、Voピヨ彦君にデスベアブランド初のモデルをお願いし、彼の協力を得てブランドがスタートしました。
本当に最初のお願いだったから、快諾してくれてすごくうれしかった。
当時はまだカメラマンを雇ってちゃんと撮影するって発想がなかったりしたけれど(恥)、おかげさまで認知が高まりスタートすることができました。

■バンドインフォメーション

Twitter:https://twitter.com/bunny_blues2011
公式サイト:https://bunny-blues.com/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCI3dwbSgsT6FFlAkh2o2z1w

■フォトギャラリー(デスベアモデル)

画像3

画像3

DEATH(完売)

◆応援のご支援お願いします!

クラウドファンディングじゃないですが、ずっと資金集めのためにクリアファイルの売り出しをはじめ、いろんなことでお金を作ろうとしています。
そして、新しくこんな応援プランを用意しました!
可能であれば、応援いただければ嬉しいです。

●イベントフラッグスポンサー
東京編・大阪編ともに、会場内に張り出すフラッグを作ります。
そこに「スポンサー」として、応援いただいた方のお名前を入れます!当日会場で目にしてほしいし、遠方でご来場が難しくても、目に見える形での応援であり、「その場にいてくれる」ことになります!

・ゴールドスポンサー 5,000円
ご希望であればイベント終了後にフラッグをお譲りいたします!
https://daisukehakui.base.ec/items/55115322

・シルバースポンサー 3,000円
グループやお店や会社であればロゴ+お名前を、個人の方であれば大きめにお名前を掲載します。
https://daisukehakui.base.ec/items/55117918

・ブロンズスポンサー 1,500円
お店や会社、個人のお名前をテキストで掲載します。
https://daisukehakui.base.ec/items/55118034

自分自身の音楽活動と並行して、2月のイベント開催まで走り切ります!

応援よろしくお願いいたします!!

頑張れよって思ったらサポートお願いします。 目の治療費や、飼いウサギのおじいちゃんフードの費用の足しにさせてもらいますー。