見出し画像

メール・LINEのやり取りが続く返し方

ポイントは



質問で追えることです。

なぜか?
それは相手が楽に返信を返せるようにするためです。

逆に、質問以外のメッセージを送る時は、相手とのやり取りを辞めたい時に送りましょう。


やり取りを続けるためには、相手が返信しやすいように工夫する必要があります。
質問を考えるのは大変ですが、質問に答えるのは簡単なので、相手に質問を考えさせないようにしましょう。

これはインタビュアーと一緒の考え方です。
相手をインタビュアー側に回すと、質問するかどうか?すなわちLINEを続けるかどうかは相手次第になります。
だから自分でやりとりをコントロールするため、メッセージは質問で追える必要がある。

そして自分が質問をし続けていると、たまに相手が質問してきます。
これを繰り返すことで、好感度アップに繋げましょう。


質問をする時に徹底する3つのポイント

①フォローアップクエスチョン
相手が行った言葉の復唱 + 質問
で送ることです。
これにより、必然的に相手の話が中心でメッセージが続き、相手の興味があるやり取りをすることで好感度が上がります。
さらに、相手の公開情報も増えて、自分への信頼度が上がります。

②オープンクエスチョン
YES・NOで答えられない質問
をすることです。
これにより、回答に対して返信する時に、次の質問が考えやすくなります。

③エスカレーティング
これは、話の深堀りをすることです。
深堀の質問が難しい場合は、5W1Hを質問するだけでも良いです。

以上、メール・LINEのやり取りが続く返し方でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?