見出し画像

朝日杯FS2022

最近調子のいい2歳重賞。今日も当てたいところだが、非常に難しいレースですね。


朝日杯 ★★★★

◎8グラニット
前走はグリップ力の強い馬場で唯一の大逃げで残ったのは素晴らしい。前々走は最高速度負け。
今の阪神の馬場はグリップできない馬場で差しは決まらない。基礎スピード、乳酸抵抗力共に高く、この馬でなんの問題もない。惰性でスピードを維持する能力は最も高いと見ている。

○15フロムダスク
前走2着のメンバーレベルは低く、馬場も基礎スピード馬場だった事が向いた。だが、全く止まる気配はなかった。距離が保つかどうかはわからないが、最高速度が低すぎるが故に目立っていない圧倒的な基礎スピードと乳酸抵抗力がある。武豊騎手が騎乗で思い切って逃げそうな雰囲気。今の馬場で淡々としたペースで走れればどの馬も捕まえられないのではないか。半信半疑だがハマれば面白いと見て。

▲1キョウエイブリッサ
前走は最高速度負け。全く止まっていなかったし、基礎スピード的についていけないわけではなくしっかりと折り合いを意識した競馬だった。積極的に乗る川須騎手なので、ここで足りても不思議ではない。あと枠が非常にいい。今の阪神競馬場は雨が降った影響で内が固まっているので、内を通った基礎スピード乳酸抵抗力タイプがかなりプラス。そういう点からも推せる。

△3オールパルフェ
そもそも今回のレースレベルはかなり疑問。上位人気馬もこれは強いと言った馬はいない。この馬も同様。だが、枠と展開が向きそう。

末脚を伸ばしてきたタイプは軒並み切りました。グリップのできない今の馬場でパワータイプ、乳酸抵抗力タイプ以外はいらない。
土曜日の阪神メインを思い出してほしい。

皆様の愛情で大卒ジョッキーは作られております。愛をいただけたら幸いです。