見出し画像

「エイジレス・ライフデザイン」の心得ノート その40 「意識改革」を組織に実装させる習慣的定着化の手法!

「メンタリズム」と「マイクロラーニング」を応用したサブリミナル・マインドセット

皆さんは、「メンタリズム」や「マイクロラーニング」という言葉を聞かれた事がありますか。

「メンタリズム」とは、人間の心理を読み、上手く誘導することで超能力マジック的に驚きを演出する手法です。
心理学や運動力学さらに催眠療法等をベースに心理操作を上手く使い、人の心をコントロールするテクニックです。

私はビジネスに「メンタリズム」は欠かせないものと感じています。
この分野は、組織社会の意識改革「場」つくりに応用できます。

創作意欲を引き出すことも、購買意欲を掻き立てる事も、そしてワークスタイルを変えてみようと思う意欲も、そして、このシリーズのテーマである「意識改革」の組織への実装と定着化を実現してゆくにも、全ては「メンタリズム」の手法、つまり心理学を応用すれは、様々なアプローチが可能になるように思います。

更に、人間心理を読み誘導する術や、ある種の深層心理にアプローチする手法は、組織人の意識を変革定着させるツールとして使えるのではないかとも思っています。

人間は"自分の意識は自分だけのもの"と思いがちですが、意識は表情や態度に顕れます。
眼球の動き、声質、頷き方や返事の仕方、腕の組み方や手の平の向き、頬筋肉の動きと唇や鼻の動き、等を観察すると、相手の意識を読み解く手掛かりとなり、発言内容が真実と なのか嘘なのかが凡そ解る!ようになります。

このテクニックは訓練を積めば、ある程度の観察眼を養ってことはできるはずです。

私は、組織を元気にする「場」つくりの根底にある「意識改革」をファシリテートし、定着化してゆく上で「メンタリズム」手法も有効な手段の一つとして考えています。

知らず知らずの内に自身の意識や認識が変質してゆく、謂わば、無意識下の「潜在知覚」や「潜在意識」を呼び起こす仕掛けとして「メンタリズム」手法を応用するとの発想です。

「潜在知覚」については、『「サブリミナル・マインド」潜在的人間観察のゆくえ 』(下條信輔著 中央新書)が参考となります。

この知識を、メンタリズム知識と合わせて応用し、それを組織社会の「意識変革」の習慣的定着化を実装してゆく手段である「マイクロラーニング」を掛け合わせた「場」つくりを考えています。

私がカナダのマイクロラーニング大手企業である『Axonify 』と提携して、日本社会への普及活動を行なっている理由の一つでもあります。
マイクロラーニングは、様々な応用ができるので、webオンラインと合わせて教育・学習革命を巻き起こす兆しを感じています。

次回、詳細にお話ししたいと思いますが、HLD Lab のビジネスパートナーKLSのAxonify URL をご紹介します!

http://axonify-jp.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?