見出し画像

ActionとMovementとMotion

こんにちは。大心です。
昨日から記事を書き始めています。いまは冬休み週間ということで、毎日描きたいと思っています。

一昨日、書いた記事でKOAの最後をActionにしました
日本語では『動き』という意味です。
動きには、他にMovementやMotionなどもあります。
私は理学療法士という仕事をしていて、動作や動き、移動などの人間の様々な動きに対して考えることが多いです。
しかし同じような意味をもつ、Action、Motion、Movementを明確に分けることができないことが昨日わかりました。
考えた結果『Avtion』がふさわしいのではないか?よかったなと思っています。
Actionはアクション映画にも使われているように他の2つと比較してダイナミックで強さを感じます。
ただ歩いているだけではMotionやMovementのような言葉を使いたいです。
KOAには勇敢なとか勇者の意味があるので大きく動く、勇ましく動く様をイメージ誌ています。

…ただ、この記事を各にあたって、
自分から
という意味を込めてActiveも入れたくなってきたぞ…
やはり頭のナカを書き出すのはいいことだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?