見出し画像

あなたの好きなフレーバーは!?

マーケターレベル3のダーイシです。
突然ですが皆さん、好きなアイスの味はありますか??

今サーティワンアイスクリームが
フレーバー総選挙を行っていることをご存じでしょうか?

今日、お昼にボケっとテレビを見ていたら、
フレーバー総選挙の情報が…。

途中経過ということでトップ3を発表していました。

順位は以下の通りです。

1.フレーバートップ3(途中経過)

第3位
◇キャラメルリボン
登場:1974年
キャッチコピー:幸せを結ぶのは、このリボン。
説明:バニラトマッチしたこだわりのキャラメル。とろ~り食感がお口にいっぱい広がります。

キャラメルリボン

第2位
◇ラブポーションサーティワン
登場:2006年
キャッチコピー:ラズベリーに恋してみない?
説明:ラズベリーとホワイトチョコの魅力的な味わいにハートを加えてまさに「恋の媚薬」!

画像2

第1位
◇ポッピングシャワー
登場:2000年
キャッチコピー:ナンバーワンの座は譲らない。
説明:ポップロックキャンディが弾けるミントとチョコ風味の人気№1フレーバー!

ポッピングシャワー

途中経過とキャッチコピーでもわかる通り、
どうやら“ポッピングシャワー”は不動の1位のようです。
※食べたことないのでわからないのですが、口の中でパチパチ弾けるのが特徴です。この手のお菓子は昔、わたパチ君というお菓子があってとても好きでした。

あくまで途中経過ですが、№1は譲らないというプライドが感じられますね。

2.私の推しは

◇レモンシャーベット
登場:1974年
キャッチコピー:爽やかさの頂点をめざして。
説明:レモンの香りいっぱいのちょっと酸っぱい爽やかなシャーベット。

レモンしゃーべ

ふむ。わかるよ。わかる。
爽やかの頂点を目指しているコト。
そしてそのコピーに恥じない爽やかさだよ。

でも番組ではちょっと気になる情報が…

毎回最下位になるフレーバーがある

とのこと。

3.毎回最下位の正体

その名も、

◇大納言あずき
登場:1998年
キャッチコピー:人気最下位?それがなにか?
説明:北海道産あずきを使用。こしあん入りのアイスクリームに大納言あずきをミックス。

キャッチコピーが既に尖っています。
気になる。なぜそんなに自信に満ち溢れているのか…。
何だろう、気になって仕方がない…。

毎回最下位になるのに、激戦のサーティワンアイスクリームのレギュラーを勝ち取っている理由。
それは、

大納言あずき以外は食べないという超コア層が手放さない

だからだそうです。

凄い!!

その自信は絶対に手放さない、いわゆる熱烈なファンに支えらているのか!?

どうしても気になったので、

大納言あずき

食べてきました!!
※隣のバニラは娘のです。

4.食べた感想

うん。今年もきっと最下位ですね。

どうやら私にはあまり合いませんでした…。
でもこの大納言あずきのスタンス、とても大事です。

№1にならなくてもいい、オンリーワンになればいい

そんな歌がどこからか聞こえてくるようです。

確たるファンを持つということの大切さを
大納言あずきが教えてくれたそんな土曜日でした。

それではまた!!おやすみなさい🌛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?