見出し画像

穴場な食堂。

宿から車で約20分のところにある「大山パーキング」。米子駅より高速バスで通過する米子道の上り線にあるパーキング(米子ICと溝口ICの間)なのですが、実はここ食堂「大山パーキング上り線スナックコーナー」が結構おいしいですね~。決して、高速を利用したものだけしか立ち寄れないわけではなく、お店へは高速を利用せずとも外部から入ることが可能です。ってなわけで、先日、お客さんを送迎ついでに、ランチに出かけてきました~。

画像1

店内のあちこちに大山の写真が!!よく見ると、写真家の河野さん作品。寿庵にも同じ写真集がありますよ~。その大山をみながら、ランチをいただきます!

画像2

大山鶏の親子丼!

画像3

地元のネギをふんだんにトッピング!ネギがこれでもかってほど乗っていたねぎラーメン!!

こちらは店長のおすすめ その名も、よしこの南蛮!(よしこさんは店長さんの名前らしい)

画像4

メニューは結構豊富にありましたよ~。その一部がHPに掲載。

もちろん、食堂は土産物屋に併設です。

高速バスだと、トイレ休憩、もしくは、通過するパーキングですので、ここでランチってことはないでしょうけど、でも、夜も20時まで営業なんで、お近くを通られる際はぜひとも立ち寄ってみては???

大山パーキング近くには、大山焼久古窯があります。郷の鮨たむらさんが利用されている器で、とっても素敵だなぁ、、と思っていました。何度か行ってみたんですけど、お休み?休憩中?の時ばかり(残念!)。ここでは、陶芸体験もできるようですね~。またチャンスあれば行ってみます!!そしたら情報アップしますね。
それからもうひとつ気になる場所が・・。カエル工房さんです。以前から気になりつつもまだお邪魔したことがない!!こちらもまたチャンスあれば行ってみます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?