シューティングゲームをつくってみよう! とくべつもんだい1: てきがせめてくる!
このノートは、「スクラッチ(Scratch)を使った無料子ども向けプログラミング講座」の「シューティングゲームをつくってみよう!」にある「とくべつもんだい1」の答えです。
とくべつもんだい1
1. ゲームのオープニングをつくります。スクリプトがはじまると、「SHOOTING GAME」とゲームのタイトルがひょうじされます。
SHOOTING GAME は 「シューティングゲーム」といういみです。
2. すこしまつと、「Are You Ready? Click Space Key!」とひょうじされます。
Are You Ready? Click Space Key! は「じゅんびはできた? スペースキーをおしてね!」といういみです。
3. スペースキーをおすと、ゲームがはじまり、宇宙船ががめんのひだりはしにとうじょうします。
4. キーボードの上をおすと、宇宙船が上にうごきます。
5. キーボードの下をおすと、宇宙船がしたにうごきます。
6. キーボードの「b」をおすと、宇宙船がビームをはっしゃします。
7. 宇宙船がとうじょうしたあとに、宇宙人があらわれます。宇宙人は宇宙船にむかってやってきます。
8. ビームが宇宙人にあたると、ばくはつして宇宙人が消えます。宇宙人をやっつけると変数「たおしたかず」が1ふえます。
9. 宇宙人をやっつけると、またすぐに宇宙人があらわれます。宇宙人をやっつければやっつけるほど、宇宙人はどんどんはやくなっていきます。
10. 宇宙人が宇宙船にひっついたり、宇宙船のちかくまでやってきたらゲームオーバーです。たおした数を宇宙船が話してゲームがおわります。
この続きをみるには
この続き:
1,991文字
/
画像13枚
記事を購入
100円
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!