見出し画像

美濃焼でつくりたい!大人も子どももすくいやすい食器『SUQ(スクー)』。【残り12日!クラウドファンディング実施中(11/30まで)】

皆さんこんにちは。大ナゴヤツアーズの加藤です。大ナゴヤプロダクツ第二弾は「美濃焼」でオリジナル食器をつくります。
商品アイデア公募で双子のお母さんから届いた「大人も子どもも長く使える食器が欲しい」という願いをもとに、ありそうでなかった子どもも大人も使える、デザイン性と機能性を兼ね備えた食器を、美濃焼の作り手と一緒につくります!個人的にはカレーを最後のひとすくいまで食べられる感動を皆さんと共感したいです。応援よろしくお願いします!

▼目標金額100万円。クラウドファンディングへのご支援お願いします。


■子育ての悩みから生まれた!長く暮らしに寄り添う、“すくいやすい”食器『SUQ(スクー)』の4つのこだわり

1. すくいやすく、持ちやすい、安定感のある形状
2. 食卓になじむデザインと、6 色の豊富なカラー
3. 電子レンジ・食洗機 OK!日常使いできる機能性
4. 離乳食からおつまみまで、活用シーンいろいろ

1. すくいやすく、持ちやすい、安定感のある形状

“すくいやすさ”と同時に、“こぼれにくさ”や“持ちやすさ”も重視するため、リム(縁)付きのデザインに。リムがあることで、食器を持つときに指が料理に触れないため、衛生的。料理を盛り付けたときにも余白ができ、見た目も美しく映えて、食卓に存在感が出ます。

また、しっかりすくいとれるように深さも確保。安定感のある形状にもこだわりました。プラスチック製に比べて重さがあるため、離乳食期の赤ちゃんにお母さん・お父さんが食べさせてあげる際に、もし手が当たってしまってもひっくり返るリスクは少なくなります。自分で食器を持てる年齢の子どもには、焼き物に触れる良い経験にもなりそうです。

2. 食卓になじむデザインと、6 色の豊富なカラー

従来の子ども向け食器は、ポップなカラーやキャラクターものなどが多く、使えるシーンが限られていました。『SUQ』は、大人も一緒に使えるうつわであり、子どもが成長しても違和感なく使えるうつわ。日常使いしやすいよう、シックなカラーも用意し、豊富なカラーバリエーションを叶えました。普段の食卓に自然となじんで、彩りを添えてくれます。

3. 電子レンジ・食洗機 OK!日常使いできる機能性

素材をしっかりと硬く焼き締めた磁器は丈夫。電子レンジ・食器洗浄機の使用も可能です(食洗機への過剰な詰め込みは破損の原因となる可能性があるため注意)。暮らしの道具として、毎日気兼ねなく使えます。

すくいやすさや見栄えも考慮しながらも、スタッキング(積み重ねての収納)ができる絶妙なバランスの形状。食器棚で収納する際にも困りません。複数色を重ねてディスプレイすれば、“見せる収納”としてキッチンを華やかにしてくれます。

4. 離乳食からおつまみまで、活用シーンいろいろ

離乳食や幼児食にも、自分で食事できるようになった子どもが、モノを大切に扱うことを学ぶためのうつわとしても。子どもが成長しても買い替えずにずっと使える、食卓のお供であり続けるうつわです。

もちろん、大人のうつわとしても。おつまみをサッと盛り付けるだけでも、気分が上がります。また、おかゆなどの流動食もすくいやすいため介護食にも。年齢問わず使えるデザインなので、家族お揃いで使えて、ギフトにもおすすめです。いろんな人と食卓を楽しめるよう、サイズも4つのバリエーションを用意しました。

▼もっとSUQについて詳しく知るにはこちらから!


■地域のヒト・モノ・コトを繋いできた大ナゴヤツアーズによるものづくりプロジェクト「大ナゴヤプロダクツ」第2弾。

ありそうでなかった、子どもも大人も使える、デザイン性と機能性を兼ね備えた食器を、美濃焼の作り手とともにカタチにします。
第二弾は「美濃焼」。白磁の洋食器メーカー「深山」と商品開発!
日本屈指の焼き物産地として知られる岐阜県東濃地方。この地域でつくられる「美濃焼」は、陶磁器の国内生産量で約60%のシェア率を誇ります。
産地では多治見・土岐・瑞浪などの地域ごとに、洋食器から和食器まで幅広い種類の焼き物をつくっています。
瑞浪市の白磁の洋食器メーカー「深山」と、うつわのセレクトショップ「山の花」と一緒にオリジナル食器をつくります!

『地元のものづくりを応援しながら、自分たちの生活も楽しみたい』
こんな思いに共感いただける方、温かいご支援やプロジェクトの応援、シェアをいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?