ハーヴェステラ序盤のススメ(重大なネタバレ無し)

11/4(Steam版は11/5)に発売された、スクエニの送り出す生活RPGハーヴェステラ。8月ぐらいから予約して無事に発売日に届き、うきうきと10数時間ほどプレイした所でこの記事を書いています。
私の現在の進捗は、体験版範囲(2話)+春のシーズライトクリア、夏のシーズライトのダンジョン後半ぐらい。かなりのんびりやって夏の6日ほどとなっています。

遊んでいる中で思った、「ここを知っているとスムーズに遊べるかも」というポイントを、メインシナリオに関する重大なネタバレ無しでお送りします。また最後には現時点での良いと思った部分、ちょっとな……と思っている部分等も書き添えるので、購入を検討されている方は良ければ参考にどうぞ。
(製品版Ver.1.0.1(10/5)時点の話であることをご承知おき下さい)

1~2話(体験版範囲)のダンジョン探索は回復アイテム消費に注意!

この範囲は基本的に一本道のシナリオを追いかける形になります。少し進めると、ヒガン渓谷というダンジョンに挑む事になるのですが、ここでの回復アイテム、特にクレスから手紙で貰える料理アイテムの消費には注意です。

何故かと言いますと、「アクションが苦手な人は、回復がないと2話最後のボス戦が辛くなる」からです。(因みに私はまさにそのアクションが苦手な人、具体的にはマリオ1面で死ねるタイプの人間ですが、体験版当時やらかしました)

まず、ハーヴェステラの戦闘は、被弾前提です。地面が赤く光るなどの分かり易い予兆などがあるのはボス戦や一部の敵の一部スキルのみで、ドッジロールやパリィ等の回避・弾きスキルも存在しないからです。(回避や弾きがないのはアクション難易度を上げない為にわざとそういうバランスにしてあるそうです)

そこで回復アイテムは色々持ち込んでおきたい所なのですが、ハーヴェステラにおける回復は、基本的に料理で賄います。そして調理台増築には2000Grilのお金が必要です。種代もまぁまぁかかるので、出来た作物を片っ端っから売っていっても序盤で貯めるのは一苦労。
もちろん、じっくり時間をかけて調理台増築までしてから挑むぞ! という場合は問題ないのですが、3話以降に解禁される要素が多いので、1~2話をサクサク通過したい場合は、クレスから貰った料理を無駄遣いしないようにしましょう。
サンドイッチを全部2話ボス戦まで持ち込んで、遠距離攻撃ジョブのメイジで距離を取りながら戦えば、雑な動きをしていても勝てます。勝てました。

3話以降はサブクエも消化しよう!

ハーヴェステラの作物は、連作系以外は1つの種から1つの収穫なので、農作業だけでお金を貯めるのは時間がかかります。
換金アイテムを落とす敵や、釣りを解禁しているなら換金用魚などもありますが、一番高効率なのはサブクエを消化することです。

サブクエの報酬では、序盤でも500~2000程度のお金や作物の種などが貰えます。これがかなり大きい。これらを元手に武器強化や調理台の設置、畑の拡張などをすることで、生活がぐっと楽になってくる筈です。

FEARは恐れずすり抜けよう

ハーヴェステラのダンジョンには、FEARと呼ばれる大型の強敵が配置されています。(FOE! FOE!)
近付いた時には味方キャラが警告するなど、いかにも見つかったらヤバい! という気配が漂いますが、実を言うとFEARの視界はガバガバだし追いかけて来る距離も短いです。
真正面から突っ込まない限り、ほぼ気付かれないと思って構いません。FEARが並んで配置された奥に宝箱があるという、いかにも「こいつら倒すまでは宝箱が取れませんよ」みたいな場所でも、真っ直ぐ宝箱に行ってすぐ回収して、真っ直ぐ走って逃げれば死ぬような事はまずないので、アイテム回収などは気にせずどんどんやりましょう。

それはそれとして、FEARは倒すことで色々な効果のある指輪をドロップしてくれます。倒せるレベルになってきたら(黄色表示+パーティ3人+回復料理2~3個もあれば1体ぐらいは余裕です)積極的に狙うのもいいと思います。

細かなTIPS

ここからは、細々としたものをご紹介していきます。

・遠見の丘の素材
 自宅マップである遠見の丘には、複数の素材入手ポイントがあります。貴重なものが取れる訳ではありませんが、時間がある時に回っておくと、ちょっとした素材に困らなくなります。

・アイテムを要求されるクエストは手持ちに入れないとダメ
 序盤であればクレスのキャラクエでよく要求されますが、要求品は手持ちに入れておかないと反応してくれません。

・モンスターを退治してくれ系のクエストに、場所は関係ない
 同名のモンスターであれば、クエスト表に書かれている場所である必要はありません。たとえばネメアで受注できるあるサブクエは、わざわざ高Lvの出てくる春ダンジョンに行かなくても、風の草原の同名モンスターを狩れば移動時間も節約できます。

・昼間/夜中にしか発生しないサブクエがある
 妖精からの要求に「(町の名前)のサブクエを全部クリアする」がありますが、特定の時間帯でしか受注できないサブクエも存在します。昼間に見て回っても何も反応がないなら、夕方や夜に探してみましょう。

・果樹は死季でも枯れない
 レーテで買えるひめクリやブドウの果樹は秋に実る作物ですが、これら果樹は死季を迎えても枯れません。安心して植えましょう。

・料理の納品、どこ?
 宿屋です。レーテなら、宿屋に入って右側、旦那さんの頭上にお鍋のアイコンが付いているはずです。

1~2話+春のシーズライト攻略時点での、良かった所、気になる所

ここからは、製品版を遊んでいて良かった所と「うーん……」と思った所を書いていこうと思います。

・良かった所
まず、農作業が楽ちん。最初から無限ジョウロなので水をいちいち汲みに行かなくていいし、水は1日1回やればいいので、高効率を目指して焦って家に帰ってきたりする必要がありません。
初期畑程度なら毎日の水やりだけでスタミナが1/4減った……みたいなこともなく、畑を拡張する頃には料理も作れるようになっているので、そこに不便を感じることはありませんでした。

ダンジョン攻略について。ここは好き嫌いが分かれるかと思いますが、一気に進めるというより、ショートカットを逐一解放して、細かく帰還してちょっとずつ進めるというバランスなので、農業と両立しても忙しなさがありません。
また、最初は被弾が痛くてなかなか進めなくても、Lvを上げて物理で殴れば解決するので、アクション苦手な人にも親切な設計だと思います。
逆に言うと、プレイヤースキルでジャイアントキリングもバリバリやるぜ! というタイプからすればヌルすぎるという評価になりそうです。

シナリオについて。今のところ(夏ライト攻略途中)なので、ここは本当に参考程度にしてほしいのですが、無難に優等生にまとまっているという印象です。
ただ、某社がちょいちょいやらかすような色々「倫理観ドブに捨ててきたんか?」「ごめん泣かせたいのは分かったけどそれ本当に死なす必要なかったよね?」「ていうかこのシナリオにするならヒロインキャラのこの台詞は直すべきだったよな????」なツッコミ所が無いので、安心して読んでいられるという点は評価すべきだと思います。

音楽とグラフィックはさすがのスクエニと言いますか、文句なく素晴らしいものだと思います。(Switch版なので時々カクつきますが、まあこれはどちらかというとSwitchの処理機能の問題ですしね……)
夏のシーズライトの村「シャトラ」の海! 珊瑚! 南国! という色彩あふれる景色が私は好きです。

・気になる所
クエストマーカーの、マップ上での表示がちょっと分かり難い。特にサブクエはマップアイコンの色が白なのですが、これは他の素材やはしごのアイコンと同じ色なので、しょっちゅう紛れて「どこだ!? というかこのマップで合ってる!? あ、横のアイコン説明にイベントって書いてあるからどこかにはあるな……」ということが起こります。

またマップ表示の高低差は色の濃さで表現されているのですが、これがまあかなり微妙な差でして、色覚正常のはず(まだ健康診断に色覚検査があった頃に小学生で、その時点では正常と判定されてました)の自分でも、ちょっと見え辛いなぁという印象を持ちました。
とはいえ、なんやかんやプレイに支障が出るという程ではないので、敢えて言うなら気になるレベルです。

サブクエが高効率の金策であるという話もしましたが、逆に言うとサブクエが切れてしまった後の金策がちょっと大変ですね。ただ、これも自分が料理したいが為に農作物ほとんど出荷してない所為だと思うので、プレイスタイル次第では全然足りると思います。種代がかかる分、出荷額も結構高いので。

以上となります。また何か思いついたら追記するかと思いますが、購入検討中の方の参考になれば幸いです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?