見出し画像

6とばして7周目 移植周期(D16)

やってまいりました、D16。

仕事帰りでの診察だったので、子どもたちのお迎えは夫がしてくれることになり、私は電車で直接、クリニックへ向かいました。

予約時間を考えると、ギリギリの時間だったのですが、電車に乗ってしまえば、間に合うのでヒーヒー言いながら、ダッシュで駅へ向かいました。
なんとか、間に合ってホッとしたのも束の間、異常停止で電車が止まりました( ;∀;)ナントイウコトデショウ
いつ、動くのかわからなかったので、クリニックに電話しました。予約時間に間に合わないかもしれないことを告げていると電車が動くアナウンスが流れたので、予約時間より15分くらい遅れる旨を伝えました。

こんな急いでる時に限って・・・(ノД`)・゜・。

そう思ったりもしましたが、その時、ふと最近読んだ小説の中での「運」についての考え方を思い出しました。
(ノД`)・゜・。

「運」というのは、

”良い” ”悪い” ではなくて
 
”貯める” ”使う” だということ。

なので、急いでるときに電車が止まっている今、私が運を貯めているという状況なんだ(*´▽`*)
そう考え方を変えると何だか、心が軽くなりました(∩´∀`)∩

それが本当かどうかは問題じゃない。そう思うことで、自分が前向きになれたら、楽になれたら、それだけでその考え方って素敵だなと思いました。

ただ、焦ると良くない( ;∀;)
焦りすぎて目的の駅の一つ前の駅で降りちゃった( ゚Д゚)
もう、これは「運」とかじゃなく、
ただの「ミス」www

クリニックは
息ハァハァ、ゼーゼーさせながらなんとか辿り着き、無事、受付を済ませました。
何も始まってないのに、達成感を味わっていると・・・www

すぐに内診に呼ばれました。

ここまで、間に合わせることに必死で、子宮内膜の厚さとか移植日の決定とか頭からすっ飛んでました。

内診のエコーでの内膜の厚さは・・・


8.8 mm


こ、これは・・・(ノД`)・゜・。

3日でなんと1mmも育ってくれました(*´▽`*)
ありがとう、内膜さん。


内診を終えてすぐ診察室へ呼ばれ、
いよいよ、移植日の決定・・・(*゚д゚*)ドキドキ

「うん、育ってきてますね~。もう少し育てましょう」

じゃなかったぁぁぁぁ( ゚∀゚)ピャ----ッ!!!


続けて、

「となると、移植が〇日(D24)か〇日(D25)になりますね。次の診察で決まると思います」

と、言われました。

というわけで、まだまだ移植日は決まりませんでした(๑´ڡ`๑)テヘ

次回はD20です!!
子宮内膜の厚さやいかに!!!!



☆お願い事☆
健康で元気なかわいい赤ちゃんを無事、授かれますように。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?