見出し画像

大根おろしの競馬予想!1/21AJCC、東海ステークス他多数!

どうも大根おろしです。

今日はまずまず好調も、特選を外してしまい申し訳ございません。
私も大ピンチでしたがなんとか取り戻すことができました。
明日も頑張ります!

もし僕の予想がお役に立てたならスキマークを押していただけると励みになります。noteやTwitter、YouTubeのフォローもよろしくお願いします。特選一鞍の公開も予定しております。

それでは日曜日の予想です。
・中山7R 
・中山9R
・中山11R AJCC
・京都8R 
・京都9R
・京都11R 東海ステークス
・京都12R 

・デジタル予想5R分
(中山1R2R4R京都7R小倉6R)
馬券の購入は自己責任でお願いいたします。

AJCCの本命は4番ショウナンバシット。
過去のデータからこのレースはローテーションは前走菊花賞組、中日新聞杯組が強いが、今回は出走なし。4歳から6歳が好走していて美穂の馬が圧倒的に強い。波乱傾向にあり、人気馬の信用度は低め。

けっこう迷ったんだが、この馬の戦歴をみる限りでは2000mくらいがベストではないかと思うので距離が短縮されるのはいい傾向に感じる。
また左回りでは能力値を落としているので、右回りに変わる今回は、見直しをしてもいい気はする。
G1では家賃お高めだが、G2ならが神戸新聞杯でサトノグランツから0.4秒。
サトノグランツは先週の日経新春杯で0.3秒差の3着なのでここならやれてもおかしくはない。

右回りに代わり、距離も短くなる。渋った馬場も経験豊富で苦にしない。
展開はいまいち読めないが、デムーロ騎手が騎乗するまでは先行策をとっていたので、和生騎手に代わり先行策をとるか可能性も。
枠もいいところだし、一変してもおかしくない。

東海ステークスの本命は14番ウィリアムバローズ。
このレースは前走チャンピオンズカップ組が圧倒。5歳6歳が好走していて、西の馬がかなり優勢。
人気上位の信用性は高く、本命サイドを狙うほうがよさそう。

前走のみやこステークスでは控える競馬で0.6秒差の3着。
いまいち勝ち損じが多いので、後方策を試したと思われる前走。脚質の幅が広がった陣営はコメントしていたが、やはり先行策のほうが合いそう。
今回は人生も先行策を示唆しているし、かなり渋りそうなので前に行く競馬に徹すると思う。

ラジオ日本賞やマーチsで騎乗し共に2着になった時の鞍上である横山武史騎手は、この馬は渋った馬場が苦手とコメントしていたが、特に苦手ではなくむしろ得意なんじゃないかと思う。

今年は勢いに乗りまくっている坂井騎手の継続騎乗は頼もしい。
ミッキーアイル産駒は渋ったダートの活躍がかなり目立つので血統面でも信頼したい。

ここから先は

1,204字

¥ 600 (数量限定:残り 4 / 20)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?