Headwolf FPad5の感想メモ

3月末に届いたFPad5を数日触っていて、感じたことをメモしておく。

■デザイン
・シンプルなデザイン
・背面は少し指紋が残りやすいのが気になる
・公式ケース使用時に横置きしたときにイヤホンを刺せない
・iPlay 50 miniと違ってUSB端子の位置が一般的なのは嬉しい

■レスポンス
・ゲームをしなければ困ることはない処理性能
・動画を見たりするにはまったく不満は無い

■ディスプレイ
・少し黄色が強い
・画面のカラーを設定する画面がバグっており、色味の調整ができない

■バッテリー
・充電速度が遅い。最近のスマホの充電速度のイメージでいると全然溜まっていなくて驚く

■サウンド
・外部スピーカーは音質はあまり良くない。また、最大音量が少し小さく感じる
・BluetoothはLDAC対応なのは嬉しい

■アクセサリー
・公式のケースは、ただ折れ目があるだけでマグネットなどが無いため、スタンドが立たせにくい
・ケース開閉で画面ON/OFFがあったら嬉しい

■カメラ
・画質には期待していない
・背面のカメラの出っ張りが多いのが気になる

こんな感じ。
まあ2万ならこんなものなのかな、とも思うが、中々に割り切ったシロモノであることに違いはない。

中古のiPad miniを買うのも選択肢だと感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?