マガジンのカバー画像

脳みそダダ漏れマガジン

僕が大学教員として、また家庭の主夫として日々考えていることのまとめです。内容は育児とダイエットと読書感想文が多めで、分野はあまり統一されてません。あとは数学とか、経済学とか、そう…
マガジン発行以降に書いた記事は全て有料記事にしています。もし月に2本以上読む場合には、定期購読の方…
¥198 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

あたしの減量記録17

さて、減量につきもののリバウンドについて書いたのは先月のこと。しばらく生活が乱れて体重をきちんと測ることができずにいた間に体重はしっかりと元に戻っていた。 それからはや1ヶ月。体重(とお金の支出)について必ず記録を取ると決意し生活を送るあたしに何が起こったかを説明しよう。体重は劇的にかつ急速に減少している。微分係数の絶対値は非常に大きい。結果的にグラフのトレンドは見たことのない角度を示している。 端的に述べよう。あたしはリバウンドを制しつつある。以下はそのもう少し詳しいレ

¥100

記録魔になる、という話

とにかく今年は記録魔になろうと決意した。 いや、別に遅ればせの新年の抱負というわけではない。 やろうと決めたことが実現できない。人類共通の悩みだ。減量しようっつって、昨年の2月から約一年経過した結果、85キロくらいから78キロくらいに減量した暁にリバウンドの憂き目にあい現在81キロ〜82キロくらいに体重を戻している。ふん。 いい大人なのに提出物の締め切りを守ることがなかなかできない。 お金をどれくらい使っているか、きちんと把握していない。 んんん、書き出せば書き出す

¥100

コミュ力向上のために必要なのは他者との会話の機会なのか?という話

コミュ力(コミュニケーション能力)を高めたいです。 こういう相談はとても多い。おそらく学生がする相談の中でもトップクラスで多い類なのではなかろうか。 で、そういう学生はたいてい「なので、人と話す機会をたくさん作りたい、そういう場に積極的に出るようにしたい」と言う。 おそらく、コミュ力は話すことで高められると思っているのだろう。 もちろんそういう側面はあるだろう。話さなければコミュニケーションを成立させる場面自体を作り出せないのだから、話すという行為を実行することはそれ

¥100