友達づくり

Hola!

わたしです。2週間終わりました。

今週で気づいたことについて書きます。


先日、学校のアクティビティでfiestaに行ってきました。
僕は、とにかく日本人以外の友達が欲しかったのでここで絶対作ろうと思っていました。

しかし、結局あまり話しかけることができず話しかけられることもなく終わりました。

ここで気づいたのは、自分は理想が高い、こっちに来てまだ2週間も経ってないのに頑張ろうとし過ぎだということ。

これに気付けなかったため、ここ最近友達ができないことでわりと悩んでました。

それと同時にできない理由を探すことも嫌だなと感じました。友達ができない理由が、まだこっちに来たばっかで英語もスペイン語もろくに話せないから。とか、俺にはそんな外国人に話しかけられるような陽キャなノリは持っていない。とか。

こんなことを考えて留学が終わるのがとても嫌。

あとで客観的に自分を見たときに、自分は日本語でもあまり話せるほうじゃないんだなと感じました。日本語でも話せないから、英語でも当然話せない。

これを言うと、またできない理由を探しているみたいに聞こえますが。

逆に考えたら今回の留学で、自分から話しかける力、友達の作り方を身に付けたら、日本に帰ったとき私は別人でしょうね。


こんなことを思った2週目でした。

来週からは、いよいよサッカーも始まるので全力で頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?