マネーショートと、レイクロック

メモ

普段映画を見ないので、久しぶりに映画を見た。以下二本。

マネー・ショートは、リーマンショック前にもサブプライムローンがざるだと見抜いた投資家のドキュメンタリーなんだけど、ビジネスする上でファクトを客観的な視点で見て因果推論する必要性を強く感じた。

あとは、格付け評価で+AAAでてても、算出アルゴリズム作ってる会社の利害関係まで見抜いてファクトを見つけようとする技術とか、損切りのタイミングとか。とても面白かった。


レイクロックは、本で昔読んでたけど、結構胸糞悪い終わり方でそんなに好きではなかった。ただ、資本とリーガルで殴るみたいな戦い方は、弱小ローカル企業だと資本力の差でできてしまうので、弱肉強食の世界だなーという感想。マクドナルド兄妹の繁盛しているお店を、当初レイクロックは、チェーン型のモデルで広げたけど、独立した会社たてて紳士協定でマクドからの兄弟の商標潰すというとてもエグい話。スタートアップの世界なら、ふざけんなよーって話だけど、オペレーションエクセレンス、ファイナンスで殴ってパクってきた後発にやられたらひとたまりもないなーと感じる映画でした。提携はあんまり信じない方がいいなーという気持ちになった。そして最後に、なぜ黄髪でパクったマクドナルドが勝てたかについて、レイクロックが「アメリカ的なマクドナルドという響き」と言っていたのが印象的だった。

サポートでいただいたお金はFanzaの動画を購入するために利用されます。