マガジンのカバー画像

大ちゃんの休職🌱

20
私の休職に至るまでから休職を終えるまで、まとめてみようと思います!楽しく「あの頃は〜だったなぁ〜ははは笑」と振り返っております!一緒に「ははは〜笑」と読みせんか??? #うつ病  …
運営しているクリエイター

#休職中

お世話になったカウンセラーさん

こんにちは!大ちゃんです! さて…3月も終わりに近づき。 私の退職が近づいています。 (3月末に退職をします…!!) (まぁ、一年休職をしていたので、退職と言っても…そんなに今と生活が変わることもなく、特に実感はありません。) ↓大ちゃんの休職マガジンはこちら↓ それと同時に、お世話になっていたカウンセラーさんとのお別れも近づいて参りました。 (私がお世話になっていたカウンセリングは、会社のが委託しているような形態だったので、退職と共にカウンセリングも終了になってしまい

3歩進んで、5歩下がる “うつ”

こんにちは!大ちゃんです! 2月は本当に色々な出来事があり…。 2月後半〜3月にかけて、割と調子の良かった大ちゃん! お陰様で、自分の「好き」が少し戻ってきたり! アルバイトの面接に行けたり! ラジオ録ったり📻 ↓それぞれ記事、ラジオにもさせていただきました☺️ ただ、この反動と言いますか… ここ数日はなんだか体調が優れずにいて、割とベットに引きこもっていました。 たまに思うのです。 昔に比べたらうつの症状も軽くなってきているし、 治ってきてはいるのだろうな〜と。

大ちゃんの嘘がつけない面接日記

こんにちは!大ちゃんです! 今日!私は実は!! 2つのミッションがありました!🌱 ひとつ目はnote繋がりの Annさんと、お話すること🗣✨(Annさんには、noteに綴ることのお許しをもらっています♡) なんでお話することになったかというと… 先日密かに、noteの「問い合わせ機能」を使って、Annさんからとても熱〜いラブレターが届いたのです!💌💓 「とにかく会いたい!」「話したい!!」 「柔らかい文章が大好きです!!」 というような内容でしょうか…照😳笑

仕事に行けなくなったあの日から1年…。のお話

こんにちは!大ちゃんです! 今日は3月1日。 昨年の3月1日、14時半からのシフトに私は行けず。 あの日から1年が経ってしまいました。 この日が来てしまうのが怖かった自分もいましたし、でも最近は、気候でなんとなくあの日の出来事を思い出すというか…「あぁ〜休んだ日の気候に似ているな〜」と感じることもあったので、もうそろそろ1年経ってしまうのか…と、1人で勝手にしみじみしていました。 ↓その日のことを少し書いた記事です↓ ↓あと、休職マガジンはこちら↓ 1年間、休職

主治医&薬 との戦い🔥

こんにちは!大ちゃんです! 先日は、心療内科への通院の日でした! (知らない方がいるかもしれませんので、毎度のごとく…笑) 初めましての方は、ようこそ〜! 私はうつ状態と診断されて一年経つ24歳の者です〜!お仕事は休職中ですが、まもなく休職できる期間の満期を迎えそうです〜ははは🌱 (このお話は、これから後にしたいなと…☺️お楽しみに?笑) 大ちゃんの休職まとめマガジンはこちら↓ そうそう、それでですよ!!!! 私、本当に問診に答える事が苦手で!!!! なんだか萎

【うつ×HSP】私が大切にしている事

こんにちは!大ちゃんです! 今日は、いつもよりも気分が良く、日中を過ごせている気がします。 少しめまいがしてしまったので、1時間ほど横になったら、少しは楽になりました。なんででしょうか…。 相変わらずの12時間睡眠でしたので…寝過ぎ?笑 それでも、今日もしっかり起きれてご飯も食べて、朝お風呂にも入ってさっぱり!太陽を少し浴びて、とても気持ちの良い状態です。 今日は、久しぶりにnoteをしっかり書ける状態に戻ってきたので、 最近の私が大切にしている事 を書いてみたいと

有料
100

まだまだ、真相は闇の中

こんにちは!大ちゃんです! いきなりですが、今日!初めて! “転職サイトのエージェントさん”と面談してみました!  実は前にも、この休職期間中に転職エージェントを利用してみようと試みたことはありました。ですが、サイトに登録をした瞬間、一気に沢山のメールが届き、それだけで「あぁ〜もう無理だぁ〜…」と絶望したので、その時は自分自身がまだ仕事を探せるような精神状態でもないなと判断し、一度やめました。 しかし、段々と心身ともに落ち着いてきていること、さらに私の休職期間の満期が

うつ状態な私を支えてくれる大切な人達

こんにちは!大ちゃんです!  今朝、たまたま読んだ“ひろこさんの素敵な記事”をみて、私も今日はこの記事を書きたい!!と思い、パソコンに今向かってキーボードに手を走らせています。 (ひろこさん、勝手に記事をご紹介させていただき、すみません!!) ↓そんなひろこさんの記事がこちら↓  私はこの記事を読んで、確かに記事を書くときにネガティブな印象の記事を書くことが、割合として多かったかな〜と改めて感じたのです。  もちろん自分の経験したことが誰かの共感となり、何か助けになって

休職してもうすぐ1年…。のお話

こんにちは!大ちゃんです!  最近は色々な記事を書かせて頂いていましたが、気がついたらもう1月も終わりに近づき、2月が迫ってきているなんて…。 私のことを少しお話しさせて頂きますと、2022年3月よりお仕事に行けなくなり休職になったので、2023年2月末でちょうど1年が経ってしまうという現状です。 どうしてこんなことになってしまったのか… どうして自分は“うつ”というものから、なかなか立ち直れないのか… 今日は、そんな大ちゃんの『最近の気持ち』を 少しお話しさせていた

私の心もゆっくり育てていけばいい

こんにちは!大ちゃんです! 今日は最近感じる『私の心もゆっくり育てていけばいい』 ということについて、少しお話ししていこうと思います!  私は、2022年3月から休職し始めて現在に至るまでの約1年間、色々なことがありました。もちろん、読んでくださった方はご存知の通り、このnoteで書かせて頂いた休職期間中の経験というものに変わりはありません。(気になる方は、マガジンから気になる記事を是非!お読みください!) (休職期間中の出来事は、こちらのマガジンにまとめています🌱↓)

私が休職に至るまで

こんにちは。大ちゃんです! note2日目!珍しく続いています。(こう見えて継続は得意な方…?) 今日は、 お仕事をしていた時のことと、 お仕事に行けなくなった日について、簡単にお話ししてみようかなと思います! お仕事をしていた時のこと  私の就活といえば…丁度謎のウイルスとされるコロナが広まり、面接も急遽延期・中止になったり、オンラインになったりと、バタついていました。そんな2020年の就職活動を見事に勝ち抜き(自分で言うな笑)、晴れて2021年の春に無事キラキラの社