見出し画像

TDK0-3トヨタ自動車

都市対抗野球はENEOSの優勝という結果で幕を閉じました。
火、水、木の3日間仕事終わりで東京ドームに駆けつけていましたが、仕事もありつつでしたので、感想を書くことができませんでした。遅れましたが、土曜日に3試合分を投稿をします。

早速、試合の感想を書いていきます。
TDK
先発の大関投手(白鴎大)は5回途中1失点の内容でした。
トヨタ自動車相手にホームランの1失点のみで抑えるのは素晴らしいです。
2番手の木場投手(ノースアジア大)、3番手のきらやか銀行小島投手(東京農業大)は無失点で抑えました。
しかし、8回に登板したルーキーの権田投手(明星大)が2失点
1-0で進んでいた展開でしたが、この失点が大きく響きました。

打線は5回のノーアウトランナー満塁のチャンスを生かすことができなかったことが全てです。
4番の深江選手(東北福祉大)は投手ゴロ、5番の浅沼選手(東北福祉大)はショートフライ、6番の七十七銀行石井選手(東海大)は空振り三振の結果でした。
「スクイズ」という選択肢もあったのではないかとは思いましたが、4番、5番、6番の得点が高い打順では打たせたのでしょうが、結果的に無失点で終わりました。

トヨタ自動車
先発の山城投手(亜細亜大)は5回途中でワンアウト満塁の場面で降板しました。
1回からピンチを招く非常に綱渡りの様な投球でしたが、2番手の長谷部投手(慶応義塾大)に助けられました。
3番手の松本投手(亜細亜大)は4イニングをパーフェクトに抑える素晴らしい投球でした。
今年社会人1年目とは思えない投球でした。
来年期待をしたいです。
結果的にお互いの1年目のルーキーの投球内容によって勝敗を分けました。

打線は4番のベテラン樺沢選手(東京農業大)の先制ホームランの1点のみの得点が7回まで続きました。
そして、8回に2得点を奪い、勝利を手繰り寄せた結果になりました。
守りも盤石で、西武で活躍している源田選手を彷彿とさせる守備力は素晴らしいです。
トヨタ自動車=守りが堅いというのが見ていて感じました。

すでに結果は分かっているので、次の東京ガスとの試合では、投手リレーが非常に難しかったです。
松本投手はおそらく決勝に投げさせるために登板しなかったのではないかと見ています。
東京ガスの先発の高橋投手(慶応義塾大)から先制しましたが、その後の投手を打ち崩すことができませんでした。

来年はエース松本投手を東京ドームの舞台で見てみたいです。
以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?