7/27日本通運7-1エイジェック
さて、第二試合は日本通運の電子チケットで外野席が割り当てられましたので、いつものように早めに座席に座って、バーチャル高校野球で東東京大会の準決勝を見ながら待つことになりました。
では、早速第二試合の感想を書いていきます。
日本通運
先発の山崎投手(テイ・エス テック補 桐蔭横浜大)は2回2/3を投げ1失点の内容でした。
ルーキー投手の都市対抗のマウンドはやはり苦しい投球となっております。
初回にヒット、死球が絡みピンチを招きましたが、空振り三振、サードゴロに抑え、無失点で切り抜けました。
2回も1アウト3塁、1塁のピンチでしたが、ファーストフライからのサードランナーをアウトにして無失点で切り抜けました。
3回も1アウト2塁、1塁のピンチとなり、四球を出して満塁として犠牲フライを打たれて降板をしました。
2番手の和田投手(富士大)は4回1/3を投げ無失点の内容でした。
キャッチャーがボールをこぼしてサードランナーがホームに突入するもタッチアウトでピンチを切り抜けました。
右サイドから投げる投手で打たせて取るピッチングが光りました。
回を跨いでもコントロールミスの場面はほとんどなく、すんなりと抑えたことにより、攻撃のリズムが良くなったのではないでしょうか。
3番手の冨士投手(平成国際大)は2回無失点の内容でした。
昨年ドラフトの指名漏れがあり、社会人野球に進んでどれくらい成長するのか楽しみな投手は間違いないです。
最速151kmのストレート、スプリットと中継ぎタイプの投手の印象を受けました。
昨年ドラフトで指名されたヤクルトの松本投手がトヨタ自動車の1年目に投げているボールに近いです。
打線は初回に先頭の稲垣選手(中部学院大)がヒットで出塁し、2アウトから盗塁を決め、4番の沓澤選手(獨協大)はセカンドへの内安打で繋ぎ、5番の田中選手(創価大)は死球となり、6番の木下選手(立正大)は振り逃げとなり思わぬ形で初回に先制することができました。
3回にはヒット2本打ち、5番の田中投手は送りバントを決め、6番の木下選手、7番の木村選手(東洋大)が見逃し三振に倒れ、追加点を取ることができませんでした。
同点に追いつかれた4回には1アウトから9番の山本選手(城西大)がヒットで出塁し、盗塁を決めましたが、後続が打てませんでした。
5回には先頭の3番北川選手(創価大)がヒットで出塁し、4番の沓澤選手は死球となり、5番の田中選手は送りバントを失敗し、2アウトとなり7番の木村選手(東洋大)がレフト前ヒットを打ちましたが、ホームタッチアウトになり追加点を取ることができませんでした。
6回には先頭の8番手銭選手(東洋大)がヒットで出塁し、9番の山本選手もヒットで繋ぎ、1番の稲垣選手が送りバントを決め、2番の添田選手がタイムリー2ベースで勝ち越しました。3番の北川選手も続き、2点タイムリー2ベースを打ちました。
7回も2アウト2塁、1塁から2番の添田選手が3ランホームランを打ち、勝負ありの6点差に広げました。
エイジェック
先発の河北投手(東洋大)は2回1/3を投げ、1失点の内容でした。
最速148kmのストレート、スライダーを投げる投手です。
前回登板は私が現地に着いた時には交代をしていたので、注目をしている投手ということもあり、どのような投球をするのか楽しみにしていました。
しかし、初回から2アウト満塁のピンチを作り、振り逃げで先制を許してしまいました。
3回には1アウト3塁、2塁のピンチを作り、降板をしました。
アピールとはなりませんでした。
2番手の安藤投手(白鴎大)は1回2/3を投げ無失点の内容でした。
ピンチの場面から登板し、見逃し三振、見逃し三振で切り抜けました。
回跨ぎの4回にはヒットを打たれて、得点圏には進まれますが、ライトフライに抑え、無失点で切り抜けました。
3番手の中島投手(茨城トヨペット補 日本大)は1回1/3を投げ3失点の内容でした。
打球直撃もあり、前回よりも球速は出ておらず、苦しい投球となっておりました。
味方守備に助けられた部分もあり、無失点で切り抜けましたが、
回跨ぎした6回には連打を浴び、1アウト3塁、2塁のピンチを招き、タイムリー2ベースを打たれてしまいました。その後も2点タイムリー2ベースを打たれました。内安打を打たれた後に降板をしました。
予選の時に見た時と本戦では別人に見えました。やっぱり評価は保留にします。
4番手の川端秀投手(金沢学院大)は1回1/3を投げ3失点の内容でした。
回跨ぎの7回に2アウトまで漕ぎ着けましたが、3ランホームランを浴びてしまい降板をしました。
5番手の金城投手(専修大)は2回1/3を投げ、無失点の内容でした。
そもそも予選の時の第一代表の時は金城投手が先発していたのに、本戦では中継ぎと最初から先発でも良かったのでないかとは思いました。
打線は1点を追う、初回に先頭の京橋選手(白鴎大)がヒットで出塁し、2番の野中選手(日立製作所補 国際武道大)が送りバントを決め、3番の樫村選手(日本製鉄鹿島)は死球で出塁し、4番の内田選手(常総学院高)は空振り三振、5番の河原井選手(獨協大)もサードゴロとなり、同点に追いつくことができませんでした。
2回には6番の髙岡選手(上武大)がヒットで出塁し、1アウトから8番の片平選手(城西大)がヒットで繋ぎ、9番の石神選手(松本大)の当たりはファーストフライ併殺となってしまいました。
3回も1アウト2塁、1塁から4番の内田選手が四球を選び、5番の河原井選手は犠牲フライを打ち、同点にしました。
その後はヒットが出ても得点することができず、試合終了になりました。
今日は第三試合を観戦する予定でしたが、想像以上に体へのダメージが大きく、体調崩しそうなので、2試合のみで帰宅します。
明日は3試合観戦します。
以上
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?