マガジンのカバー画像

日日是好日

263
代筆屋への想いとか、日々の事とかまとめました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

今年もあと二か月。来年の運気を上げるためにも少しずつ断捨離もしながら掃除をし始めました。
ガッツリやろうと決めて掃除を始めたら、予想以上にいらない物が出てきて、かなりの量になりました。
まだまだ片づけたりしなければならない部屋もあるので、これは思っていたより大仕事になりそうです。

ファミマの「ふんわりたまごの満足オムライス」はずっしりおにぎり

ファミマで目に入った「ふんわりたまごの満足オムライス」というおにぎり。 手に取るとずっし…

年末に向けて部屋の掃除は続くのです。
いらないものはヤフオクにも出してたりもしていますが、
処分する基準は「ワクワクしないもの」でやっています。

ぎょうざの満州の餃子

前に定食で食べた時は、あまり美味しく感じられませんでしたが、酒の肴に買って焼いたら美味し…

浅草に現る、謎のねぷた山車

浅草に行ったら鎮座する、ねぷたの山車が! 何事かと思い、家に帰って調べてみると 「第10回…

スキをあつめました

おかげさまで、#秋の味覚レシピで松茸の佃煮がスキをあつめました。 美味しいので、是非、作っ…

黄色いキュウリ

キュウリは、長期間冷蔵庫に入れておくとシナシナになるので、1~2本購入して常温で置いておき、使った残りを冷蔵庫に入れておくようにしています。 そんなキュウリですが、棚から知らない間に落としてしまい見つけたら黄色くなっていました。 なんか瓜っぽくなり怪しいエスニックな野菜にみえます。 腐っているように見えなかったので、調べてみたら、どうやら完熟してしまったようです。 キュウリの語源は「黄瓜」が語源との説が有力で、実際に育てていると黄色くなるそうです。 私たちが食べている

酉の市 浅草 鷲神社 一の酉

早いもので今年もあと二か月弱となりました。 流行語大賞が発表されると、「今年も残り僅かだ…