マガジンのカバー画像

#愛について語ること

114
自分がいったい何について愛を感じているのか、きちんと言葉にしてみる。言葉にするために、愛の対象となるものを写真に残す。私が傾ける愛から、派生した様々なものや人とのつながりを考える。
運営しているクリエイター

#つぶやき

故にわたしは真摯に愛を語る

 か細く浮かぶ月を何気なく眺めているときに、ふと夏目漱石が口にした「月が綺麗ですね」とい…

107

#97 自由と孤独と愛の最中で

 わたしは大学の時に、英米文学を専攻していた。  今思うと、わたしの大学における花形? …

14

#96 生きづらさの中で芽吹く

 少しずつ、少しずつ自分の中の水温が上昇していくのを感じる。単純な比喩だけれど、美しく流…

16

#94 愛を、探しに行きます。

 急に身辺まわりがバタバタとしている。  わたしはもともと今の会社で、面接の時に海外との…

17

#93 お金と愛について

 暑い日が連日続いて、ひたすらぐったりしている。でも、たぶん温度のせいだけではないことを…

28

#92 愛国心について

 今日も相変わらず暑い日が続き、せっせせっせと目をかけてきたトマトの苗はコナジラミの猛攻…

16

#90 愛は不確かだけど、確かに引き出しの奥にある

 夜が寝苦しい。クーラーをかけても、なぜか真夜中に起きてしまう。時間を確認しようとしてスマホのライトをつけ、その光のせいでますます眠れなくなる。自然と、頭の中がぐるぐるしていつもよりも考える時間が増えている。  最近時間があるときに考えることがある。  愛とは、溢れる水に対して抑えようとしても、それを抑えるのが難しいものの存在ではないかということ。目まぐるしい、時折眩暈がするくらいに、訳がわからず時が過ぎていく。自分がなんでこの場所にいるのかわからなくなる。苦しさの最中で

#89 生きがいを求めて愛を探している

 外へ一歩でも出ようものなら、沸々と瞬間湯沸かし器のように汗が滲み出る。ただ、ひたすら暑…

25

#1 本についての愛を語る

 先日愛に関して自分の中で再定義しようと思い、ソロプロジェクトを立ち上げた。で、初回は何…

#2 写真についての愛を語る

 唐突に今、自分が誰かといる瞬間をファインダーに収めたいなと思う。自分が見た、心揺さぶら…

#3 旅についての愛を語る

 昔わたしが物心つくかつかないかの折に、ふと母親から「貴方はね、昔橋の下で拾ってきたのよ…

#4 カレーについての愛を語る

 「郷に入りては郷に従う」  ことわざの意味そのままに、まずは旅をする上ではその国のこと…

#5 スパイスについての愛を語る

 先日の「#4 カレーについての愛を語る」の続編。  確か先々週くらいのことだっただろうか…

#7 山についての愛を語る

 全身がじわじわバキバキになり始めているのがわかる。いわゆる遅れてやってきた筋肉痛というやつで、むぅとどうにもならない痛みと闘いながら、布団の中で丸まっている。普段から運動していないと、厄介な事態に巻き込まれることになるわけだ。 * 渡り鳥  友人に誘われて、久しぶりに山へと登った。埼玉の奥地にある、笠取山という山である。その友人は、その昔ワンダーフォーゲル部に所属していたそうで、無知な私はワンダーってなんだか夢があるよなぁ何するのだろうと当時は頭にはてなマークが飛び交