見出し画像

ひたちの桜の名所

日立駅から共楽館界隈を中心に、ひたちのさくらの名所をまとめました。
さくら祭りのときに角記念市民ギャラリーで配布する「ひたちさくら巡りマップ」を補うものとして作成したので、距離と時間は角記念市民ギャラリーからのものとなっています。
日立駅から角記念市民ギャラリーまでは、1km弱、約15分です。


※「ひたちさくら巡りマップ」は、以下からダウンロードできます。
https://www.dropbox.com/scl/fi/9w37keah1p6e60qaf4kiu/.pdf?rlkey=tz4e5fkrm7tsc2yitskk5l0de&dl=0
※最新情報は、Instagramの「#ひたちさくら巡り」で検索してください。
https://www.instagram.com/explore/tags/ひたちさくら巡り/

平和通り

日立駅から約1km続く桜並木。日本のさくら名所100選。

1kmの桜並木が日立駅から続いている。
2024年4月4日夕方、まだ咲き始めです。

日立市役所

6号国道に面した広場に神代曙が円形に植えられています。
日立市の桜は、最初に植えられたソメイヨシノの樹勢が弱まり、神代曙に植え替えられつつあります。

2024年4月1日朝の開花状況
神代植物園で育成された新しい品種で、病気に強い。
ピンクが濃く、ソメイヨシノより少し早く咲く。

桜塚

桜塚は、日立鉱山第4代所長、角弥太郎氏が鉱山電車沿線・諏訪台に桜を植樹してまちづくりしたことを顕彰して、日立製作所日立工場長であった高尾直三郎氏が自費で建立しました。
除幕式には、近所の子どもたちのみが招待されたそうです。
この碑の背後の小高い丘には社宅が立ち並び、ここを桜ヶ丘・国旗山などと呼ばれていました。
平和通り(角記念市民ギャラリー)から約1.1km、徒歩15分。

熊野神社

日立製作所の守護神。樹齢100年を越えるソメイヨシノが約30本。市内でもっともソメイヨシノが美しく咲く場所。オオシマザクラもあり、ソメイヨシノのピンクの花とオオシマザクラの白い花が並んで咲く姿はひたちならではのものです。
平和通りから約1.3km、徒歩20分。

樹齢100年を越えるソメイヨシノが見事
ソメイヨシノとオオシマザクラが並んで咲くのは日立ならでは

消防署(桐木田広場)

ソメイヨシノや枝垂れ桜が美しい。
平和通りから約1km、徒歩15分。

2024年4月4日夕方、枝垂れ桜が見頃を迎えています。

かみね公園

動物園や遊園地がある。日本のさくら名所100選。
平和通りから約1.5km、徒歩25分。

観覧車と桜

神峰神社

枝垂れ桜が美しい。
枝垂れ桜は、ソメイヨシノに先駆けて咲きます。
さくら祭り本番、4/6、7には満開になっていると思われます。
平和通りから1.5km、徒歩22分。

2024.4.2 八分咲き。見頃を迎えています。

共楽館

鉱山労働者の憩いの場として歌舞伎座を見本に建てられました。
南側に咲く四季桜は、第二次世界大戦の空襲で焼夷弾を受けたものの、皮一枚残り、そこから再生した桜として有名。四季桜の名前の通り、四季折々咲きます。
平和通りから約2.2km、徒歩35分。

共楽館前から大煙突を眺める
星の宮から眺める共楽館
共楽館裏の四季桜

大雄院(大煙突ビューポイント)

共楽館を出発点に共楽館周辺の旧鉱山町の雰囲気が残る町並みを歩き、大雄院小学校跡石碑、宮田川沿いのソメイヨシノ並木、高山電車軌道跡を巡りながら、大煙突とその周辺のオオシマザクラを眺めます。(大煙突ビューポイントは、「大雄院事務所前」バス停付近です)
大煙突がもっとも大きく眺められるコースです。
共楽館から約2km、30分。
「共楽館から大煙突ビューポイントへ」

煙害で荒れ果てた山にオオシマザクラを植えたのが日立のさくらの始まり。
まちでソメイヨシノが咲いた1週間後くらいに大煙突周辺がオオシマザクラで白く染まる。

神峰山

山頂からの大煙突とまち、海の眺めが素晴らしい。
4月中旬、登山道を覆うようにオオシマザクラが咲き、大煙突の周りはオオシマザクラで白く染まります。
日立市役所から車で15分の向陽台駐車場から徒歩1時間。
「オオシマザクラを訪ね神峰山へ」

日立はなぜさくらのまちになったのでしょう?
その由来、「大煙突とさくらの物語」については、『大煙突とさくらのまち読本』をご参照ください。

※日立市内のその他のさくらについては、「日立市のさくらを写真で巡る旅」が詳しいです。
※写真は、原田実能氏、井手義弘氏、滑川浩康氏、宗形憲樹氏からご提供いただきました。

文=宗形 憲樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?