ダイチ

表向きは英語講師ということになっていますが、なんかフラフラ生きています。趣味は野球とか…

ダイチ

表向きは英語講師ということになっていますが、なんかフラフラ生きています。趣味は野球とかアイドルオタクですが、そのうちいろいろと文章に出てくると思います。思ったことを書きますが、長くなるのが悪いクセです。

マガジン

記事一覧

固定された記事

フォローしてね

ダイチ
2週間前

不定詞をたったの4時間で終わらせた話

こんばんは、ダイチです。しばらく投稿がなくてご心配おかけしました。 診察は受けていませんが、おそらくコロナになっていたような気がします。 というのも、先週末に参戦…

ダイチ
1日前
1

最近、授業が上手くない

圧してる気がする。 塾って学校よりも分かりやすくて、おかげで点数が上がりました、となるはずなんですが、最近のムードはあまり良くありません。 それでも、こちらがワ…

ダイチ
8日前
3

ビヨーンズを見てきたよ

こんばんは、ダイチです。 今日はこの日曜日にビヨーンズを見てきたというお話です。 時は2019年初頭、まだギリギリ平成だった頃に、ビヨーンズはデビューに向けて動き出…

ダイチ
9日前
5

研修生発表会に行ってきたよ③【メンバー順に振り返る】

こんばんは、ダイチです。 今日は植村あかりさんの卒業公演ですが、まだ新沼希空さんの卒業コンサートも見れていませんし、結構ここ何年かの公演は未読のものも多かったり…

ダイチ
11日前
3

研修生発表会に行ってきたよ②【セトリから振り返る】

こんばんは、ダイチです。 今日から2日間、研修生発表会について、 ・セットリスト ・メンバー この2つの視点で振り返っていこうかなと考えています。 セトリもメンバ…

ダイチ
13日前
1

何もしない、が案外できないという話

こんばんは、ダイチです。 昨日は高校の同級生が東京から帰省しており、夜通し飲んでいたため、投稿はしていません。 そんな日があってもいいと思っています。 今度、「一…

ダイチ
2週間前
4

研修生発表会に行ってきたよ①【たぶん、あと何投稿かすると思う】

こんばんは、ダイチです。 大阪での研修生発表会から帰ってきました。 3か月に一度、都会に行ってみるということにまず意味を持っていて、さらに研修生たちを見て元気出…

100
ダイチ
2週間前
2

【FRUITS ZIPPER】で打順組んでみた【妄想】

打線組むやつ、いろんなグループでやりたいよねこんばんは、ダイチです。 以前、ハロプロ研修生、しかも36期という誰も知らないようなマニアックなメンバーで野球チームを…

ダイチ
2週間前
4

【現場遠征】新幹線は“バリ得こだま”で(研修生発表会への移動手段)

こんばんは、ダイチです。 前回投稿の続きで、今日は研修生発表会への「移動手段」についてお話致します。 前のを読んでいない方は、そっちを読んでからのほうがいいかもし…

ダイチ
2週間前
9

【ハロプロ】研修生発表会への行き方(ホテルの取り方編)

こんばんは、ダイチです。 日付変わって7日なのですが、9日(日)に研修生発表会の大阪公演が迫ってきて楽しみになってきました。 遠征ということでお金はかかるものの、…

ダイチ
2週間前
8

ハロプロトレカ、実は危ないんじゃない?

意外とみんなやってるよね こんばんは、ダイチです。 最近はというもの、ハロプロタップライブトレカにハマっています。 いろんな楽しみ方があるんでしょうが、どうやら…

ダイチ
3週間前
4

【ハロプロ研修生】36期で打線組んでみた【やきゅつく】

こんにちは、ダイチです。 そろそろ研修生発表会ということで出演者を眺めておりましたら、モーニング娘。'24さんが来ているのですが、まあそんなことは置いといて、36期が…

ダイチ
3週間前
3
不定詞をたったの4時間で終わらせた話

不定詞をたったの4時間で終わらせた話

こんばんは、ダイチです。しばらく投稿がなくてご心配おかけしました。
診察は受けていませんが、おそらくコロナになっていたような気がします。
というのも、先週末に参戦したビヨーンズ徳山のライブハウス会場で、コロナ陽性者が出たそうで、そこから移ったのか。
そもそも徳山でコロナが流行っていて、その方が移されたのか。

どちらかは分かりませんが、私ももらってしまったようです。
まあ私は苦しんだだけなのでいい

もっとみる
最近、授業が上手くない

最近、授業が上手くない

圧してる気がする。
塾って学校よりも分かりやすくて、おかげで点数が上がりました、となるはずなんですが、最近のムードはあまり良くありません。

それでも、こちらがワイワイとやっていれば楽しい授業とは映っているんでしょうが、こちら側がなんだか晴れません。
いろいろと原因を考えました。

自分が賢くなり過ぎた

この仕事をするにあたって、学生のように受験勉強をすることは、決して青春のやり直しではありませ

もっとみる
ビヨーンズを見てきたよ

ビヨーンズを見てきたよ


こんばんは、ダイチです。
今日はこの日曜日にビヨーンズを見てきたというお話です。

時は2019年初頭、まだギリギリ平成だった頃に、ビヨーンズはデビューに向けて動き出していました(2019年8月7日にメジャーデビュー)。

その頃、まだギリギリ東京都民だった私(9月より地元企業に就職)はというと、ビヨーンズの現場によく通っていました。
というのも、私が研修生現場に通うようになったきっかけは、西田

もっとみる
研修生発表会に行ってきたよ③【メンバー順に振り返る】

研修生発表会に行ってきたよ③【メンバー順に振り返る】

こんばんは、ダイチです。
今日は植村あかりさんの卒業公演ですが、まだ新沼希空さんの卒業コンサートも見れていませんし、結構ここ何年かの公演は未読のものも多かったりしますが、
16日に迫ったビヨーンズ徳山のための予習はきっちりやっています。

予習って何?って感じですがね。

さて今日は研修生発表会について、メンバー順にいろいろと書いていきます。短め意識しますッ!

ハロプロ研修生ユニット'24デビュ

もっとみる
研修生発表会に行ってきたよ②【セトリから振り返る】

研修生発表会に行ってきたよ②【セトリから振り返る】

こんばんは、ダイチです。
今日から2日間、研修生発表会について、

・セットリスト
・メンバー

この2つの視点で振り返っていこうかなと考えています。

セトリもメンバーも羅列されているものなので、上から読んでいきながら思ったことを書いていこうと思っています。
今まさにタイピングされた、その言葉がアツい。
良い意味で何も考えずにつらつらいきます。

1. 情熱スパークル / ハロプロ研修生実力診断

もっとみる
何もしない、が案外できないという話

何もしない、が案外できないという話

こんばんは、ダイチです。
昨日は高校の同級生が東京から帰省しており、夜通し飲んでいたため、投稿はしていません。
そんな日があってもいいと思っています。

今度、「一日のルーティン」という記事を投稿すると思いますが、そこで決めているのは、毎日行いたいことも、週に1度はあえてやらないということです。
つまりは、意図的に週に6日しか行わないようにするのですが、何事もそのくらいのほうがいいのかもしれません

もっとみる
研修生発表会に行ってきたよ①【たぶん、あと何投稿かすると思う】

研修生発表会に行ってきたよ①【たぶん、あと何投稿かすると思う】


こんばんは、ダイチです。
大阪での研修生発表会から帰ってきました。

3か月に一度、都会に行ってみるということにまず意味を持っていて、さらに研修生たちを見て元気出していこうとなるのですが、

昨日は飲み会の後に、大学生オタクを連れションし、海鮮しばりのセルフ飲み会をしてしまったがために、
自慢げにnoteにまで投稿した安宿のチェックイン時刻に間に合わず、

まあでもどうせ入れるだろう、文句は言わ

もっとみる
【FRUITS ZIPPER】で打順組んでみた【妄想】

【FRUITS ZIPPER】で打順組んでみた【妄想】


打線組むやつ、いろんなグループでやりたいよねこんばんは、ダイチです。
以前、ハロプロ研修生、しかも36期という誰も知らないようなマニアックなメンバーで野球チームを作りました。

今回は、今話題のニューカワイイ軍団、「FRUITS ZIPPER」で行います。

正直、フルーツジッパーには全然詳しくなかったし、現場にも一度だって行ったことはないんです。
最初は元・天てれ戦士の鎮西寿々歌さん以外、誰も

もっとみる
【現場遠征】新幹線は“バリ得こだま”で(研修生発表会への移動手段)

【現場遠征】新幹線は“バリ得こだま”で(研修生発表会への移動手段)

こんばんは、ダイチです。
前回投稿の続きで、今日は研修生発表会への「移動手段」についてお話致します。
前のを読んでいない方は、そっちを読んでからのほうがいいかもしれません。

が、そうは言っても一期一会。
自分の価値観を大切にして下さい。
ちなみに前回は、「宿の取り方」です。

さて、研修生発表会というのは一体何なんだ、というところからの方もいるかもしれませんので、軽く説明します(前回投稿に割と詳

もっとみる
【ハロプロ】研修生発表会への行き方(ホテルの取り方編)

【ハロプロ】研修生発表会への行き方(ホテルの取り方編)

こんばんは、ダイチです。
日付変わって7日なのですが、9日(日)に研修生発表会の大阪公演が迫ってきて楽しみになってきました。
遠征ということでお金はかかるものの、研修生のチケットは安いし、研修生は面白いから見ているのです(堀江貴文さん風に)。

ただ、かからなくていいお金はかけたくありません。
そして研修生オタクというのは、まずハロー!プロジェクトというだけでアイドルオタク界の成れの果てにいるのに

もっとみる
ハロプロトレカ、実は危ないんじゃない?

ハロプロトレカ、実は危ないんじゃない?


意外とみんなやってるよね

こんばんは、ダイチです。
最近はというもの、ハロプロタップライブトレカにハマっています。

いろんな楽しみ方があるんでしょうが、どうやらこのゲームでは、
特定のメンバーのカードをより多く集めると、ランキング上位になるそうです。

というわけで、普通だったら好きなメンバーとかでやるんでしょうが
ご存知、ダイチくんには人間の心がありません。
勝てるメンバーを一人選んで、1

もっとみる
【ハロプロ研修生】36期で打線組んでみた【やきゅつく】

【ハロプロ研修生】36期で打線組んでみた【やきゅつく】

こんにちは、ダイチです。
そろそろ研修生発表会ということで出演者を眺めておりましたら、モーニング娘。'24さんが来ているのですが、まあそんなことは置いといて、36期が9人ということに改めて気付きました。
いやまあ、気付いてはいるんですが、「9」という数字にぼんやりと目が行って、「野球の人数」だと思ったわけです。

思えばモーニング娘。'24さんも北海道日本ハムファイターズの試合で始球式やきつねダン

もっとみる