見出し画像

栗山大知です!南翔饅頭店 六本木ヒルズ店へ行ってきました!

こんにちは、栗山大知です。

前回は、私の趣味であるスポーツ観戦についてお話ししました。

スポーツの後は、やっぱりお腹がすきますよね!

そこで、今回はお待ちかねの食べ歩きの回です!

私は、中華が大好きで、中でも小籠包には目がありません。

私が代表を務める大東京法律事務所は、神保駅から徒歩1分の場所にあります。

神保駅から三田線で日比谷駅まで行き、日比谷線で六本木駅まで行くと30分もしないうちに、私が愛してやまない中華の名店「南翔饅頭店 六本木ヒルズ店」があります。

南翔饅頭店 六本木ヒルズ店といえば、何といっても「ショー・ロン・ポー」を食べなきゃ帰れませんよね。

私が今までに食べた小籠包の中でも、1位に美味しいと思います。

南翔饅頭店は、100年以上続く上海の老舗小籠包専門店です。

英国のエリザベス女王やアメリカのクリントン元大統領など世界の国賓にも愛されています。

日本にも4店舗ありますが、六本木ヒルズ店は日本第一号店になります。

六本木ヒルズが開業した当時から続いている人気店です。

南翔饅頭店の小籠包は、あふれる肉汁ともっちもちの食べ応えのある厚い皮、釘生姜と黒酢との相性もよく、なんだかまた食べたくなってきました!

でも、小籠包って、中のスープが飛び出してきてやけどする方も多いようなので気を付けけてくださいね。


小籠包でやけどしない、おいしい食べ方も少しだけご紹介しますね。

まず、箸で小籠包をそっとつかみ、れんげに載せてください。

次に、皮を少し破って、中の肉汁を少し出します。

うまみが凝縮された肉汁を味わったら、たれにつけていただきます。

早く食べたい気持ちで、ついつい、ガブリと一口で食べたくなりますが、熱々じゃじっくり味わえないかもしれませんので、是非おすすめの食べ方を試してみて下さい。

この南翔小籠包は、上海市で初めて非物質文化遺産にも認定されています。

高級感あふれる南翔饅頭店六本木ヒルズ店ですが、平日のランチなら1,000円台から食べられるのでおすすめです。

また、テーブルに置いてある中国茶も本格的で無料で飲め、その上美味なんです。

ぜひ、ランチやディナーで、大切な人と熱々の小籠包をお楽しみください。

栗山大知でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?