マガジンのカバー画像

機材のお話

8
機材に関してのノートをまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

話題のChatGPTに色々聞いてみた

ChatGPTに色々と聞いてみたのでまとめておきます ちょこちょこ間違いもありますが、解りやすく説明されていたりして面白いですね まずは良く聞かれるアレンジャーって何をしてるんですか?っていうアレを。 apiオペアンプって何? NEVE1073について SSLについて聞いてみました コンプレッサーの種類について聞いてみました オススメのハイエンドチューブマイクを聞いてみました スタジオレンタル料金について聞いてみた パッシブスピーカーについて聞いてみました

Active Mic Cable使用比較

噂のアクティブマイクケーブル 気になっている方も多いのでは無いでしょうか 個人的な検証も含めてテストしてみましたので動画としてアップしました。 比較用で用意したマイクは現行のSHURE SM57とVintage UnidyneIIIのSM57 それぞれActive Mic Cable有無 そしてSM57をアクティブ化したMOD Ver まずは聴き比べて見てください!(スピーカーorイヤホン、ヘッドフォン推奨) ここから先は有料記事として個人的な感想と単体ファイルのWA

¥300

Shadow Hills Mastering Compressorの使い方 簡単に説明します。

Shadow Hills Mastering Compressor 最近セールしてるのでインストールしてみたけど、これどうやって使うねん? っていう話があったので超絶簡単に説明しておきます。 ツマミが沢山あるので、最初戸惑うと思いますが、機能を区分けすると解りやすいと思います。 まず、このコンプは「オプト」と「ディスクリート」の2種類のコンプレッサーが入っています。 赤い部分がオプトコンプのスレッショルドとゲイン 緑の部分がディスクリートコンプのレシオ、スレッショルド

Bricasti M7 Control

Exponential AudioがリリースしていたBricasti M7用のリモートプラグイン M7本体とPCをMIDI接続する事でプラグイン画面からコントロール、 リコールが可能になります。 iZotopeブランドになってダウンロード先がわからなくなったりするので noteにメモしておきます。 ↓のリンク内にあります。 M7 Control  ハードウェアリバーブをプラグインでコントロール、リコールも出来てとても便利です。 僕はこのプラグインを使い、M7はオーデ

マイクプリアンプの比較動画 作りました

api 312,512,3124V Millennia HV-35 Neumann V402 SymProceed SP-MP500 RETRO 500 PRE NEVE 1066[Vintage] NEVE 1272[Vintage] 最新機種からビンテージまで、アコースティックギターで比較! マイクはAustrian AudioのOC818です。 こちらのマイクも気になっている人多いのではないでしょうか。 なかなか面白い結果になりましたよ。 YouTube動画はこち

¥300

最近のお気にりギターアンプシミュレーター

STL TONEHUB PLUGIN KEMPERみたいな感じで密度も高くてとても良いです。 add-onを追加購入してモデリング増やせたりもします。 オススメ〜

nuraphone

以前エンジニアのD.O.I.さんに教えてもらって 気になっていたので購入してみました。 耳の中の反響を測定してパーソナライズ。 時間帯によって人間の耳の中の形状は変化してるらしく 時間帯ごとにプリセットしておける。 音はとても自然でオープンな感じ。 補正技術もどんどん進化してますね。 低音感も好みに合わせて調整出来るので 制作にもリスニングにも良いと思います。 https://amzn.to/2u1JbKB  amazonが安いです。

モニターヘッドフォン

モニターヘッドフォン何使ってますか? という質問が良くあるので書いておきます。 レコーディング Victor HA-MX10-B / SONY MDR-CD900ST ミックスチェック、リスニング YAMAHA HPH-MT8 という感じで使い分けています。 レコーディング・スタジオで定番の900STですが、 このヘッドフォンは高域がキツく、トランジェントやリップノイズなど 細かい部分が聴き取りやすいのでリズムのタイミングやノイズなどの アラ探しに良いヘッドフォンです