見出し画像

キッチンカーの開業資金について

ボクは愛知県で去年までキッチンカーをしていただいちゃんと言います。
今回のタイトルがTikTokでよく聞かれるので記事にしました。

キッチンカー車両台

コンテナの部分(キッチンの部分)と車(エブリイ)で合計200万でした。
僕たちのキッチンカーは納車までに8ヶ月くらいかかりました。
会社によって違うのでよく調べたり実際にやっている方々に話を聞くのが
一番いいと思います。
結構待ってる間にモチベーションが下がるのでみなさんも気をつけてください。
車屋さんに頼んだので納車と一緒に営業ができる形にしてもらいました。

装備品や必要な物

ボクたちの車はシンクのみ2つ付いてました。
なのでそれ以外は自分で用意です。

ここから装備品の購入品紹介です。
ー冷蔵庫(15万円)
ーガスコンロ(3万円)
ー発電機(3万円)
ー延長コード(5000円くらい)
ータペストリー:キッチンカーの看板です。
ーデザイン料は0円(友人制作)
ー印刷代:個人の印刷会社にaiデータも渡してコピーしてくれました。(6万円弱)
ーメニューの看板(デザイン代は自作)印刷代が2万円
ーキッチンカー内の照明(10000円程)
ーキッチンカーの車の上に奥ロゴの看板(4万円)

装備品だけで合計16万円

あくまで自分たちの初期費用なのでいらないものを省けば
もっと安くなりますし、結構自作して営業している方もいらしたので
50万円くらいでできたなーとか始めてから
自分は思いました。

なので合計220万円
車種 軽自動車のエブリイ
キッチンカー名 ストリートハウス
商品 名古屋名物 たません

TikTok ストリートハウス の投稿を遡るとわかるかもです!!!
ちなみにフライヤーを使うとか冷凍庫を使用するのであれば
もう少し費用がかかると思います。

これからもキッチンかーの記事も書いていきます。

ありがとうございました。

やまさきだいすけ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?